00:01
はい、そのです。
こんにちは、ですね。
昼休みに散歩をして、はんせい会ですというわけで。
今朝は連休前にためていた仕事というのかな。
今日の昼までのミーティングでちょっと進めないといけないことがあったんで、朝は割とバタバタとしてましたかね。
今に息子の小学校の面談も入ってたんで、合わせてバタバタしてた感じですかね。
今はそのミーティングも終わって、お昼ご飯を軽く食べて、
ちょっとね、午後、仕事始める前で散歩してるという感じですかね。
昨日はそういう意味では4連休、かなりね、ダラダラというか焦りながらもいろいろ進められずに過ごしていたんだけども、
さすがになんかちょっとやらなきゃなーみたいなところで机に向かい、
ひとつ懸念だったコルクラボの定例会の引き継ぎ資料とかをまとめてリリースしたかな。
合わせて引き継ぎの思いをコミュニティ内のブログに書いて、
久しぶりに思っていることをそのまま書いたりしてたかな。
一応ね、あと1週間で7月の終わりになるから、それまで開けるだけ毎日書こうかなと思ってるんだよね。
一日、夜に1時間くらい、多分思った感じで書いて、さらっと見直して、
ある程度さらっと読めるものを作るっていう感じかな。
そういう意味だと、コミュニティの外に出るリハビリ的でもあるけども、
03:01
もう少し書くのを増やしていこうかなと思ってるんで、書いてたかな。
昨日はそれで定例会部の取り組みについて話した感じなので、
今日の夜は一応予定としては、コルクラボで特に自分にとって良かったなっていう3つ。
これ昨日多分振り返ってると思うんだけど、物語に触れられるっていうことと、
安全な場所でチャレンジして居場所が作れるってことと、
あと、自分の身近な小さな社会を持てるっていうところなんだけど、
そのうちの物語が短いなるっていうことについて書こうかなと思ってるよね。
基本的にはコルクラボで触れた思い出について書こうと思うから、
コルクラボは主催している人が編集者だっていうところもあって、
編集をそもそもやっている人とか、あるいはライターの人とかも多いし、
その考え方とかも割とね、編集志向とはちょっと違うけども、
そういう考え方が多い。
その時に物の伝え方として物語について触れることも多くて、
それこそいいよね、そこもあるかな。
その他にも好きな人が多いから、読書会であったりとか、
あるいはもう少し物語そのものについて考える機会とか、
他にもクリエイターが作るものに触れる機会というのは多くて、
06:03
そういう機会がふんだんにあるっていうのは一つの大きな自分にとっては良いことだったなと思うよね。
例えば、それこそコピーライターの人が勝手にやるイベントで言葉について考えるみたいなのもあるし、
その延長線でイベントの時にコピーライティングをちゃんとするというか、
コピーライティングをするっていうのが根付いてたりするし、
共通言語として悲劇について話したりもするし、
その他、良い作品だったりとかウェブでバズるものとかについて情報も入るの早いし、
それが何で良いのかみたいなところの解説をしてくれる人もいる。
クリエイターの作るものも、美術館に行くイベントとかも開催されているし、あるいは映画を見て語るところもあるし、
その中で練習であったりとか、そもそもの物語の構造について話すことも多いよねって思うかな。
個人的にはすごく仕事柄もあるんだけど、プレゼンとかの機会で、
人にどうやって本当に伝えたいことを伝えるかみたいなことを考えたりする機会が多いので、
実際、プレゼンの構造っていうのもやっぱり物語のようにアップダウンがあって、
最後に少し乗り越えてアップして、気持ちを上向いたところで終わるみたいなのがプレゼンのストーリーの王道なんだけど、
そういうところを考えるにあたって、色々な良質なものに触れられるっていうのは良いよね。
09:05
いわゆる教養の分野で、なかなか歴史から知るとか、全体を知るとかっていうところが、
一人だと難しかったりとか、どうしても偏りがちなんだけど、そういうところをみんなで考えたりとか、
それこそね、漫画のストーリーを少し考えようみたいな会もあったりとかするし、
そういうイベントが気軽に開かれていくっていう文化的というか、
そういう側面っていうのは、なんか自分にとってはすごくためになったなぁと思うし、
やっぱり知識に深みが出るから、満足度が高かったなぁと思う。
周りもガチャガチャしてる中で、随分とダラダラと話したけども、
今日はこの辺で終わりにしようかなと思います。
今日は振り返って物語がある生活っていうのをグラボが与えてくれたという話でした。