1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。マルチタスクで..

サマリー

朝の散歩から、今日はカンファレンスに出て、夜は懇親会です。昨日はマルチタスクで成果を出すことができましたが、データ分析の高度化が進んでおり、専門の壁が高くなっていることを再認識しました。

朝の散歩からカンファレンスまで
はい、sonoです。おはようございます。朝の散歩から、反省会です。というわけで、今日は、水曜日、5月4日ですね。
会社は、4月の1日から始まって、day25まで来ましたね。
4分の1、100を一区切って考えているから、4分の1ですね。
今日はちなみに、この後、カンファレンスに出て、夜はちょっとそのまま、昔の仲間と、会社じゃないけど、別な、
昔の仲間と、懇親会、飲み会、久しぶりにするっていうので、1日フルで出かけているので、
水曜日は結構、定例会議が重なる日なんだけども、
今日は全部、ちょっと欠席させてもらって、
せいせい合いのカンファレンスに行きますっていう感じかな。
ちょっとそのせいもあって、今週アウトプットしなきゃいけないことは、月曜も休みだったんで、
昨日1日で長寿で会わせるみたいな、先週とかやっとけよみたいなところがあるんだけど、
あって、先週は先週でちょこっと進めたりとか、悶々としたりみたいなところがあったんだけども、
昨日はちょっとガリガリとやるみたいなところでしたかね。
とはいえ、午後はミーティングが詰まってはいて、夕方ぐらいからと、
あとは夜ね、少し集中してやったかな。
集計があったのと、プロジェクトの計画みたいなものに手を出さなきゃいけなかったのと、
あとはテーブルとかデータの準備みたいなのがあって、
勢いでというか、GPT図を業務用に作るっていうのを少し進めてやったっていう感じかな。
昨日はそれこそフォーカスするで、思う通り今まである程度作業時間というのを図りながらというか、
作業時間の目安を立てるっていうの?何ていうの?
逆かな、作業をちゃんとするのを。
なのでこの時間積み上がるまでは仕事しようみたいな感じでやってて、
夜一旦して、まだちょっと積み上げが足りないなみたいにしているのと、
少し勢いがついちゃったんで、結局日を越える頃までやってたっていう感じなんだけど、
何か振り返って思うとマルチタスクって苦手で、
今までよくやってたのが一日でその日集中することを一つだけ決めて、
成果を出す、アウトプットできるように作業するみたいなことが多かったし、
それがある程度成功パターンだったんだよね。
今は会議がさすがに以前よりは多くないっていうのと、
割と考えるところもあるんだけど、結構ガリガリ無心で手を動かすみたいな作業が多い。
ルーティンってわけじゃないんだけどね。
スクリプト書いたりみたいな作業が多くて、それをやりやすいっていうのもあるし、
フォーカストゥルーみたいな時間を区切ってちゃんと積み上げるのに、
割と今の自分のやり方だと理想的なツールも揃ってるのもあって、
昨日は3つぐらいのことで成果を進めたり、
作業時間に対してちゃんとって言うと、最後今日が乗ったのはあるけど日を越えてしまってるんで、
ちゃんとなのかは別だけど、ただ1日の中で3つぐらいの作業をちゃんと進めれたっていうのは、
自分にとっては良かったかなっていうところかな。
会社の全体会議とかは割と今週はゴールデンウィーク明けとかもあって、
アップデートは少なくのんびりした感じだったし、
寝不足は今も体に影響を与えているような感じなので、あんまり控えようという感じだけどね。
今日はちょっとルールを破ってと言えば破ってなのかな。
昨日はその10時に夜のコルクラボでの読書会の方に1時間だけ参加して、
関係から始まるのを読み直しと言いつつサマリーを聞かせてもらって話すみたいな読書会をしていて、
それを挟んでまた仕事をちょっとやってたんで、
10時を超えた後に新しいことをやらないルールって言うとちょっと微妙で、
10時を超えるまで仕事をして結構ガリガリやってて、進めてたんで、
そこから仕事やることが増えたわけじゃないんだけども、
ずっとやるみたいな感じになりましたかね。
昨日は午後自体はワンワンとかも含めてミーティングが続いたりはして、
自分の仕事のアウトプットをちゃんと出すとか、
どうやってビジネスにつなげるかみたいな事業会社ならではか、スタートアップならではか、
ちょっと大きな会社でののんびりした感じからは悪いわけじゃないんだけどね。
そういう調整とかすり合わせよりも、未熟でも進んで出すみたいなところについてより強く意識はして、
アウトプット力みたいなところがより強く求められるし、
それしないと進まないよなみたいなのを改めて感じたところかな。
他にも作業を進めたことによって見えることとかもいっぱいあって、
それ自体は仕事のアイディアとしてワクワクしたりはしてるんだけど、
そうかね、そんな感じかな。
あとはなんかちょっと今朝は歩いてて、
でも割と目が冴え、昨日の夜紅茶飲んだからみたいなところもあるんだろうけどね。
目が冴え、寝不足で頭が働かないっていう感じでもなかったんだけど、
マルチタスクの成果とデータ分析の高度化
今なんか逆にちょっと来てるけど、
今日はカンファレンスなんで、ある程度受信モードになって頑張ろうかなっていうところですかね。
今日たまたまSNSで見てて、将棋のAI、マシンラーニングだよね、どっちかというと。
将棋の機械学習で、なんか去年までなのかな。
去年までは結構もう割と、
方向性とか結果が決まっているアルゴリズムとかね、
手法がもう一興みたいになってたところからまた変わったみたいな話があって、
なんかそれを反応してる人がいて、僕も記事を読んでたんだけど、
記事自体はその、なんていうか、
アルゴリズムの競争とかっていうよりは、なんかプロセス自体で、
結局そのCPUじゃなくてGPUを使えるようになったことによって、
GPUを使うっていう優位さがあったものが、
なんか急にひっくり返るって言うとあれなんだけど、
そういう機械学習っていうのは、
別な方法っていうのが勝ち始めたみたいな話だったんだけど、
なんかね、すごくデータ分析のところが、
高度化専門家が進んでいるなっていうのが改めて思ったかな。
もともと専門家だったんですけど、
高度化専門家の方が、
高度化専門家の方が、
利用者との分担が強くなっているのを見て、
その橋渡しが面白そうだなって思った。
12:01

コメント

スクロール