1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。今日もコーチン..
2021-09-13 12:01

朝の散歩から。今日もコーチングの振り返り、基本的なスタンスが大事って話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。朝の散歩からはんせい会ですと。
なんですかね、昨日夜に散歩して軽く振り返りをしていたので、
あまりアップデートがない気もするけども、 今日もコーチングについて振り返りをしようかなと思ってます。
今日はね、また週の初めで少し仕事が詰まってはいるので、
そうだな、頑張らなきゃいけないなという感じですかね。 昨日は
改めて振り返ると、午前中、実際には午後までは息子と丁場の
習い事に行って、遠くにあるからね、電車で 2時間ぐらいかな。
片道なんで、往復で結構小旅行的になるんだけど、
息子と出かける機会でもあるんでね、割と 楽しんでます。
まあ、さっくり。
久しぶり、1ヶ月ぶりになったけどね。 間には乗って、そうだね。
良かったかなーって感じです。 その後はご飯を食べて、
なんだっけな、あの
ちょっと前になんか、 塩とかね、
レストランのオーナーシェフなのかな? やっている?
ツイートしてた。 サムライマックにリンゴジャムを足すとめっちゃ美味いっていうのを
ちょっとどうしてもやってみたいので、むくむくと。 それを買って試して、確かに美味いよねっていうのを確認した感じかな。
リンゴジャム、小さめとはいえ、瓶の4分の1ぐらい使って、
3分の1使ったかな?
ペロリと平らげてるから、カロリーが大変なことになってるとかね、いろいろ大変かもしれないけど、味は美味しかったです。
で、
それでちょっと、
血糖値が上がったところもあって、 夕方は眠くて寝ちゃって、
そこから夕飯を食べて、 夜は
03:07
コーチングのね、 総合コーチングみたいな練習、
セッションをする機会があって、 一緒にクラスで学んだ人とはまた別に
やる機会があったんで、ちょっと面白かったかな。 僕自身は一番最初のコースを取っている。
しかも取り終わったっていう中で、みんなの中ではね、一番
最近の人なんで、
他の皆さんがどんな感じで次のコースに進んだりしてるのかなぁとか、
面白かったかな。
で、そうだね。
ちょっとなんか、人気というか振り返りとかはしたかったなと思いつつも、
時間が、 時間なのかな。自分のまあ、
こうやってやる気とかそういうリソースが使え、
品切れみたいな感じだったので、 そのまま
寝ましたと。
こっちかなぁ。
せっかくにはなんかちょっとリビングで 少しだけ起きて寝落ちしたのかな。
でも夜中に、 これか、ちょっとサンポガテラスタンドFMで
あの、リュウとそのカスノヒメの
話をしたりしてましたかね。
で、
なんか、 そう、コーチング
は、でもちょうど一緒にやってる人が 申し込み
してるんだけど、8月かな。8月か7月に受けて、
で、11月の終わり頃に その次のコースを受けようとしてて、その間に
あの、30人ぐらいはセッションをしようとしてるって話を聞いて
なんかね、自分も 少しセッションして落ち着けてから
また 受けるみたいな感じがいいのかなと思いつつ
年明けぐらいに次を
06:02
やるみたいな方が
なんとなく自分の 考えに合ってるなぁっていうのを思ってる。
ただそれまでに結構なペースで セッション自体はしなきゃいけないので
基本的に週に2人を
目指して セッションを組んでいく、募集とかも続けていきたいなぁと思ってます。
まあそのうちもしかしたらね、月で
回したりする人とかが出てくると、もうちょい過密になるのかなぁ
ってことだね。
でもまあ
そうだね、自分がサポートしたい人には
できるだけ
時間をもらうんだけど、何か返せればなぁと
いうふうに思っているかな。
そうだね、なんか昨日はコーチングを振り返って、一つの気づきが
コーチングがコミュニケーション
スキルとか言われてるけど、あくまで技術であって、何かそれは使う時と使わない時っていうのがあるから
常に聖人君子のように
いるっていうものでもないっていう、何か完璧さを求めてるわけではないっていうのが
その
すごく救いだなぁという話を
振り返って
そうだね、なんか まあもともとそういう意味だとデイ3まで受けて
デイ1、デイ2、デイ3で、デイ1とデイ2は知識のインストールみたいなところで
デイ3は
まだやっぱり半分は知識を
インストールされて
あとは最後は 練習して終わりみたいな感じなんだね
まあそうだな、でもそう言っても やっぱ2日半はほとんど
2日半 9時から
15時まで一応
間に1時間休みがあって、休憩時間もあるけども 5時間ずつぐらいは
09:03
やるから12、3時間は
知識を
手に入れるためのことをして、あと1、2時間は振り返り
だったなぁ
そう考えるとあまりその
なんていうかな、定着するっていうところは セッションをやって定着しましょうっていう作りだからね
えっと まだまだやってみないとなーっていうのはあるかな
学んだのは初日はそのどっちかというと根本的なところ なんでスキル、本当に技術
っていうか話す技術とかよりもなんか パートナーシップとか自分の在り方とか
あの そうね、もっと基礎的なところについての
あの話と、そこから形状っていうね あの
在り方を整えてちゃんと 大きく
っていうところに 注意して
すごく ざっくり言うとっていうよりも
なんか自分の感じたところで言うと 形状っていうのがその自分の
解釈というか自分の考えが入る 視点から
あくまで相手 の趣向の補助をするっていう立場に立つ
っていう ところが
上昇されて2日目のところはどっちかっていうと あの
その形状とかのスキルと 形状というか聞いたりコミュニケーションする
スキルについてをして でまぁ1回トライもしてみて3日目は
さらにまぁ 深くというかな少し多分
クライアントの考えを深掘りするためのテクニックの話で
まあ個人的な理解だと今度応用っていうのはそのシチュエーション別にもう少し えっと
ツール武器を手に入れるみたいなところなのかなと いう感じだねまあそういう意味だとやっぱりずっと基礎的な
あり方からが関わるのが大切だなぁと思います
12:01

コメント

スクロール