1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。クライアントも..
2022-01-27 12:01

朝の散歩から。クライアントもコーチも、同じ立場で寄り添うって話 from Radiotalk

00:02
はい、そのです。おはようございます。 朝の散歩からはんせい会です。
というわけで、今日はあったかいな感じですかね。
まあ、そもそも振り返りを毎日収録したいなっていうのは前からあって、
特に今週はコーチングも練習で、
それで、結局ね、毎日入ったかな。
毎日入って、
発信はね、もっとちゃんと文章でまとめるものもした方がいいなと思うけども、
まあ、その前にちょっとせめて話して、
それにちょっとツイートつけて出すぐらいは毎日しようというので、
まあね、案外とずるずる続けて2、3週間とかやるとそのままずっとみたいなのはあるかもしれないけど、
ラジオトークも結局ね、なんやかんやで何年って感じなんでやってますかね。
というわけで、改めて昨日振り返ると、
昨日は奥さんが出社をしていて、奥は在宅で、
で、割と粛々と仕事してたかな。
あとあれだね、昨日のこの収録の前にだったけど、
朝7時から8時でコーチングの受ける方、クライアントの方をやって、
で、少し仕事についてまた考えたりとかできたけど、
コーチング受けるってなんかやっぱ新鮮だったなっていう感じだね。
あと改めてやっぱ導入部分とか、
特に初めての人と安心してセッションに入るとかっていうのが大事だなっていうふうに思ったかな。
あとなんだろうね、基本的にはお話を伺うというか、
話に寄り添って関わる、その場のダンスするとか言うけども、
その場のお互いの感覚で思考を広げていったりとかするっていうのがメインだし、
03:11
そこが根本だとは思うんだけど、
ただそのワンセッションを同じように毎回続けるっていうのも、
誰にでもってなるとちょっと難しいかなっていうのと、
でも逆にクライアントの立場だったときも、
少し流れがあったほうがいいなっていうふうに思って、
そういう意味だと導入部分っていうのと、
本当は多分終わりっていうのかな、中締めみたいなものが重要だなっていうのをちょっと思いましたかね。
だから、やっぱり最初に僕のコーチングを受けてもらう人に説明する資料を、
まずはノートとかで書いてみて、
使い慣れてるからね。
なんかコーチは割とノーションに移行している感はありますけど、
とりあえずノートを作って、
それから考えていこうかなと思うかな。
スケジュール調整のところ、早くにツールを作って、
スケジュール調整のところ、早くにツールを知れたから割と楽できてるところはある。
僕はEasyっていうのを使ってるけど、
Spiritみたいなのを使ってる人も結構多い。
カレンダーを見て、
Zoomとかのセッティングも一緒にやってくれるっていうのが、
Easyは基本機能はフリーで使えて、
カスタマイズというか、パターンをちょっと作りたいなとかあったんで、
Zoomのプライベートでのアカウントはちょっと前から、
オンライン会議が結構する機会が多かったんでやって、
契約して、月2000円くらいで、
すごく充実して安心して、
お金もノートとかで払ってもらうっていう方法もあるし、
06:03
今だとPayPayとかLinePayみたいなので払ってもらうっていうのができるから、
特価的に、
リンクとかLINEとかが繋がらなければ、
最悪今だったら、
Zoomのプライベートでのアカウントを使って、
お金もノートとかで払ってもらうっていう方法もあるし、
今だとPayPayとかLinePayみたいなので払ってもらうっていうのができるから、
特価的に繋がらなければ、
最悪今だったら、
ノートで払ってもらうとかでもいいかなと。
手数料取られるけど全然楽だよね。
いちいち人口口座に売り込んでもらってとかよりは全然という気がします。
ふんわり今めっちゃ振り返ってた。
そうね。
昨日なんでその話をするぐらいで、
取り立てて仕事中っていうのは祝々とやって、
昨日も資料の提出だったりとか、
一旦クライアントレビュー入っての相談とかがあったけど、
進んでそこまで。
ちょっと他に面談みたいのもあったけど、
それも中心的に話す議題とかはあまりなく振り返りをしたりみたいな感じだったので、
昨日は落ち着いてたかな。
夜は今度自分がコーチをするコーチングセッションを、
グロービス関係の人で受けてくれて、
申し出てくれて、
個人的には感覚的な趣向の拡張っていうのを少しトライもして、
急にそれを例えば何かに例えるとしたらどうですかって聞くから、
一瞬うんって顔をしながらも、
信頼してくれたのか素直に考えてくれたら、
ちょうどいいイメージみたいなのが浮かんだみたいで。
09:04
で、それをベースに話してまた少し力強い感じが出てきて良かったかなっていう回だったね。
それプラスその人も別のワークショップとかを自分で展開しようって考えてる中での悩みの話だったから、
すごくコーチを展開しようとしてる自分と悩んでるところ、
ハウトゥーではあるんだけど近くて、
割とまずはノートに導入書こうとか、
人に言いながらも自分もやろうやろうって思ってることを準備するみたいな感じかな。
そういう意味だとやっぱり寄り添う上で、
自分がその未熟なところがあるからとかあるんだろうけども、
自分自身がやっぱり挑戦者であり、
それゆえに挑戦する人に寄り添えるみたいな部分あるのかなみたいなことは感じてましたね。
あとは、なんか料金のこととかを考えて、
昨日たまたま一番最初に優勝でいいよって言ってくれたクライアントが支払いの話をしてて、
一回そのようなので3回分にしたんだよね、結局ね。3ヶ月でしたけど、
ちょうど昨日受けたコンサルが延長期間、いろんな事情によって一月1回で受けられないときが最大6ヶ月間でっていう
時期でお話しされてて、そういう手があるなって確かにそれはいいなと思ったんで、
今は多分3回いくらみたいな感じになると思うんだよね。
基本はそれでやろうと思うんだけど、なんかそれがクライアントの係に乗っていいのかなとか、
あとはその人々によって金銭感覚っていうか経済事情が違うんで、
それに合わせた金額で全然バラバラになるっていうのはいいのかなと思って、
その人その人と相談とか調整しながら決めていくのがいいかなみたいなことを考えてたかな。
昨日はコーチング付けて和付けの日でした。
12:01

コメント

スクロール