1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。親は子供の教育..
2019-02-18 12:01

朝の散歩から。親は子供の教育費をいつまで用意するのかって話 from Radiotalk

話していた記事は、こちら。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190215-00114839/ #ひとり語り #落ち着きある #教育費 #大学を出た後の勉強 #コルクラボRadiotalk部
00:02
はい、そのです。おはようございます。
朝の散歩から、はんせい会です。
この番組は、はじめの6分前半が一日、周りは昨日の振り返り。
後半6分は、最近考えていることについてお話しするという構成でお送りしています。
最近、ちょっと構成がぐだぐだになりがちですかね。
昨日は、朝、スコットオークさんがサッカー教室に行って、
僕は、昨日の午前中は、息子が来年から近所にオープンした、英語教室と一緒になった学堂に行くことにしたから、
その申し込み書を届けて、
午後は、予定がもともとはなかったんだけど、
サッカー教室に一緒に行っている友達とか、
その後は、今歩いている公園で遊び始めたら、さらに知り合いの友達が増えて、
それを見守ったりしながら、ぼんやりしていたら、一日過ぎたなという日ですね。
家族と過ごしていた感じです。
以上、終了。お疲れ様でした。
反省は、昨日はイベントも少なくて、あまりないんだけど、
03:12
うちは、子供の教育費とかをお互い稼いでいるということもあって、
ベースになるような金額、家の維持費とかは、お互い金額を決めて毎月出しているんですけど、
教育費も、小学校とかあるんだけど、習い事だったりとか、プラスアルファやらせたいな、みたいなことは、
個別のお財布から出しているんですね。
英語の角度は、2日前ぐらいに少し話した通りで、
僕の問題感が強いから、もともとは僕のカードで出そうかねって話をしてて、
ただ、支払いが銀行を引き落としかできないっていうので、
その時に、共通口座から落とそうかみたいな話を一瞬したんだよね。
結構長い歴史があって、お互いで支払うみたいに落ち着いてきているので、
本来なら僕の口座から落とすのが筋なんで、
そこは直した方がいいなというか、
ちゃんと決めきれなかったあたりが、ちょっとぬるいやつだという気がしますね。
あとは、いろいろ進めようと思っていた書くこととかが、
06:04
ちょっと進められていないのが問題かなという感じだね。
昨日とそういえば、午前中、
知り合いなんだけど、藤城さんっていうね、
今は法政大学で先生をやっている、研究室を持ってやっている方が、
結構今って中学受験も少なくとも都内だと普通だし、
そこでまた塾と中古一貫校とか、学費が支出でかかって、
子供が若い時は関心があって、いろいろやらせたりとか、それにもお金を出していくんだけど、
例えば僕らのところだと、いつリタイアするというと、
当然分かりづらい世の中だけど、それでも一般的には、
息子が成人になる頃には結構稼いでない確率で高かったりする。
あるいは稼ぎが減っている確率はかなり高い。
大学ぐらいになった時に、今大学はもっとちゃんと勉強しようみたいな国の流れもあるし、
大学自体も意義が問われたりしているので、
一方で親は学費は出すんだけど、生活費とかはバイトしたり、
あるいはせめて遊ぶお金はバイトしてくださいみたいな。
でも学校に対して家の時間も使わなきゃいけなかった時に、
バイトをしている暇がないから両立できなくて積むみたいな。
そういう記事を書いたんだよね。
それにコメントをつけたりしながら学んだんだけど、
09:05
結構ありそうだと。
特に子どもが2人あるいは3人とかになったら、
かなりの確率でその事象って起きるよねみたいな話で。
それで小学金とか救済手段があれば、金銭的にその場ではなんとか上手くいったとしても、
でも小学金は小学金で、それで働き始めて、
結局のところ遅延して積んでいるだけみたいな時もあるので、
その記事のこととかを少しディスカッションというかコメントでやりとりしながら思いました。
うちの場合一人っ子で、2人目は予定が今ないので、
多少はお金の余裕があるんだけど、
そうは言っても彼が大人になった時にどこまでサポートするかみたいな話を奥さんともすると、
なんとなく大学までだよみたいな話になって、
でも実際僕は社会人になってから随分経って大学院に通って働きながらね、
そこでもやっぱりスケールアップってあったし、
その先も今も何かしら学び続けているような感じなんだよな。
だから何かでもそれを全部、
子供というか本人の責任を責任でいいんだけど、
そうは言っても今って世界的に多分別に大学で勉強は終わらないんで、
本人の責任はいいんだけど、親の責務というか親がやれることとしてはもっと長く考えるんだろうなみたいなことを思ったそんな日でございました。
じゃあ皆さん今日も良い一日を。
12:01

コメント

スクロール