1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。曖昧な中での決..
2020-07-19 12:08

朝の散歩から。曖昧な中での決断の話 from Radiotalk

00:02
おはようございます。 そのです。
朝の散歩からはんせい会です。
今日は日曜日で空は晴れている。
朝の時間はまだ人手は少ないというか、
ジョギングしている人は多いんですけど、
遊びに来ている人は少なめかな。
空気もまだ涼しいので、比較的快適ですかね。
今日は晴れるっぽいので、
この後は人手も多くなってくるのかなというところです。
コロナコロナでわりには、みんなの人手は全然変わってない。
変わってないよね。
今現在で感染者数、東京で290人とかね、
300も近い数字が続いているけど、
前回の時と感染者数、4月頃とは一緒なものの、
検査の数で言うと、前回、この前の5倍とか10倍とかそういうレベルで違うので、
何とも言えないというところだね。
ただ前回は逆に言うと、検査に行っても基本的には断られるみたいな、
9割くらい断られるみたいな時の話もあったので、
もはや発生率がどうなのかというのは、
詩的なものが入り込んでてよくわからないという状況ではあるよね。
一方で、感染のモデルの中で、
この前東洋経済に出てた記事で、
今までインフルエンザのようにすぐに発症するようなもの、
すぐに発症すると抗体もすぐにできていくというものの発症モデルを使って計算して、
それで全体の発生する数とかを推計していたんだけど、
03:02
シミュレーションの前提として、
発症が悪くなるまでの期間というのがインフルエンザと比べて長い。
かつ弱いままの時点で、ある程度というか結構多く、
特に日本人とかアジア人とかは何らかの要因があって、
生活環境とかも含めてね。
欧米に比べると、
少しだけ治りやすいみたいなものを入れていくと、
今の例えばベルギーと日本での発症率の違いとかは、
それこそ10倍以上、発症率が数十倍ぐらい違うことになるんだけど、
シミュレーションとかではそうなるから、
あくまでこうすると計算がうまくいくっていう話ではあるんだけど、
それはそれでありそうな、信じられそうなモデルの話とかも出てたかね。
もともとその記事が出ている趣旨は、
それによって予想される日本の死者っていうのは、
最大でも10万とかそういうレンジじゃなくて、3800人とかね。
もちろん今数百人亡くなっていて、
またこの後に3000人亡くなるかもしれないという事実はあるんだけど、
それに対して他の要因で死んでいく人たち、
それは例えば不安から来る自殺だったりとか、
経済的不安から来る自殺だったりとかっていう時に、
そちらの方の数が多くなるんじゃないかと。
実際自殺者は毎年2万人とか数万人とかいるわけだから、
そこに政策の判断、別にかけ事じゃないんで、
どちらにも人の命が関わるところだし、
かつなかなか直接的な効果は、特に自殺とかの場合ね、
分かりづらいっていう点もあるけど、
そういう不確実な中で判断していくのが政策かなみたいな話があるよね。
06:01
ちょうどチキリンさんがまとめてくれたGoToキャンペーンの施策判断の、
これも試行実験だよね。
チキリンさんは別に外部で手に入れられる情報を使って考えているから、
インテリジェンスの話だと思うんだけど、
その一つの考え方として、
基本的に国の財政の施策っていうのは、
富の再分配。
つまり、持っている人から持たない人とか、
危ない経済的に危ない人に対して、
お金を流すためにどうするかっていう施策で、
特に旅館業とか観光業っていうのは、
他のB2Cの会社、特にリアルのB2Cの会社には共通かもしれないけど、
3ヶ月も売り上げが、
しかも今回で言うと、ほぼなくなるとか、
9割以上減とか、
回復しても半分みたいな世界なんだけど、
それが3ヶ月も続くと、
大抵の会社は倒産してしまう。
そういった、
売り上げが不全になると、
それが3ヶ月も続くと、
大抵の会社は倒産するっていう、
1ヶ月は手元現金があって、
2ヶ月は銀行融資みたいなものがあるけど、
3ヶ月も続くと、
銀行もリスクが高すぎて稼げなくなるから、
急に潰れちゃうみたいな話もあって、
そうすると3月、4月から続くこの状況だと、
GoToで何とかして、
観光需要っていうのを上げないと厳しいと。
かつ、直接投資する金額では足りないから、
補助っていう形にして、
お金を持っている人のところから移そうっていうので、
富裕層向けの施策、
新工作みたいなところなんだね、
みたいな話があったけど、
もしそれをしなかったとすると、
お金がなくなって、
殺菌の将来を絶望して人が死ぬんだよね。
あるいは直接的に生活ができなくなって、
その結果として、
普通の時だったら、
100万人に1人とかがいたら、
バイトでもして暮らせるでしょうみたいになるけど、
今の状況だと地域そのものが沈んでいるので、
09:03
本当にリアルに、
以前残されていた救済策だけだと、
生きていけないっていうことはあるし、
情報が行き渡らなくて、そもそも理知できなくて、
物理的に食べ物が食べれないみたいなね。
そういうことが起こり得るわけだよね。
そんなこんなで、
世の中は動いているな、みたいなことを考えていました。
今回は出だしが時間がかかりすぎて、
10分くらいかかっちゃったので、
軽く昨日の振り返りをすると、
昨日はいろいろやり残した週末ではあったけど、
僕の場合は週末は取り掛かれるというか、
仕事をやろうと思ってもお客さんのところにはアクセスできないので、
セキュリティーの関係もあるしね。
セキュリティー関係もあるというか、
セキュリティー関係があるからね。
そんなわけで、粛々と休んだ。
粛々と休むって変な言い方だけど、
昨日の一昨日の夜は寝落ちしてしまったので、
朝午前中はコルクラボの作業をして、
昨日のラジオトークで話した奥さんに勧められた、
妻が口を聞いてくれないという漫画を読みながら、
夫婦のことについて考えざるを得なくて、
家族をもっと重く扱うのは必要だと、
骨身に染みるというか、
しみじみに扱うというか、
周りと家族と一緒にいて、
それで安心した。
今はまだそうしなきゃいけないと思っている自分の不安を消して、
安心しているという段階だけど、
そこに集中したかな。
夕方、Nサロンのゼミから生まれたプロジェクト。
半年でコロナで閉じこもっていることによる不健康を、
みんなで一緒に健康になろうというプロジェクトが立ち上がって、
ちょっとワクワクしたりとか、
そんなふうにしていて、
今後のプロジェクトに関しては、
今後のプロジェクトに関しては、
今後のプロジェクトに関しては、
じゃあ、よい週末を。
12:08

コメント

スクロール