1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 夕方の散歩から。人を巻き込む..
2021-02-10 11:56

夕方の散歩から。人を巻き込むために、アウトプットできる場を作る話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。じゃなくて、なんだろう。こんにちは。ですかね。
夕方の散歩から、はんせい会ですかね。
どうしよう。夕方の散歩って初めてのタイトルかもしれない。まあいいや。
今日は、平日なんだけど、ちょっと用事があって、会社はお休みして、午前中は息子の通院があったので一緒に付き添って、
で、終わったって感じかな。
で、ちょっと起きるのも遅くなったんで、それは単純に、昨日が夜更かしだったからってだけなんですけど、
そんなわけで、わりと帰ってきてから少し落ち着いて自分のことをして、
で、まあ、喫茶店に寄った後、今日は散歩してるっていう感じですかね。
夕方で、公園はなんか学校から帰った子もいれば、でも普通にジョギングしてる人もいるっていうね。
なかなか、なかなかですかね。今日は天気良かったよね。
まあちょっと今空見るとウロコクボみたいなのが見えてるから、これから雨降るのかな。あれ、違ったっけ。
まあね、なんか素敵な空してますかね。
はい、本当、で、まあ、今日改めてなんか考えてたのは、
人を巻き込むってことなんだけど、人を巻き込むために、
なんていうか、一つの方法としてね、
会議体みたいなものを作って、で、まあ参加してもらって、
動くみたいな感じなんだけど、こう、なんかその、そういうのをしてると、だんだんその会議体の仕組みとか、
まあ、進め方みたいのを作るのが、あの目的みたいになりがち。
てか自分だと結構そういうのやりがちだなと思って、まあ仕組みみたいにね、いろいろルール作って、会議体とか作ると満足しちゃうみたいなところがある。
03:03
まあ本当になんか、それが自分でしか回んないと自己満になっちゃうから、
まあやり方とか提携化とかをして、他の人が会議を回せるようにして、
で渡すっていうのも、あの一つの、人の巻き込み方だなとは思うんだけど、
それでも結構なんか受動的ではあるから、まあね、とはいえ半分、
感覚的な話だけど、そういってもそういうケースでは半分以上は、なんかその、やる気に火がついた人が引き継いでいて、
やり方も提示されていて、まああの、良い場合が多いと思うんだけど、
まあただその時もその仕組みを作る、あるいはなんか誰でも回せるような仕組みを作るっていうのが目的化するけども、
なんか本当のところ、人を巻き込んで、引き継ぐ人がいるっていう状態で言うと、
あの、やる気のある人を作るっていうことができればいいんだけど、
普通人のやる気って、なんかそんなね、よっぽど支配力がある人が洗脳していく、でもなければない、できない気がして、
なんかそうなってくると、やる気がもともとある人を引き寄せて、
その人がなんかやらなきゃって思う時に、何でもできるような場を作るみたいのが、本当のところのそういう仕組みの目的なのかなっていうのを思ってたかな。
なんかちょうどその会社の、自分が運営している会議隊というかチームでも、
それに関わる社内プロジェクトを何回横でアドバイスしてても、あるいはコルクラボのテレ会の動き、テレ会の運営の動きとか、
なんかいろんなところでちょっと人を巻き込むっていうテーマで、
よく考えると悩むというか、整理をしたいんだなあっていうのがなんか思ったんで、なんとなくそれについて考えていて、
今日考えた発見は、人を巻き込むっていうのは、
やりたい人がいた時にすぐに参加できるような場を作り上げるっていうのが一つ、
06:01
やり方とその正しい目的としてあるかなと、
そんなことを考えてましたかね。
はい。
なんか最近はめっきり後半になった、昨日の振り返りで言うと、昨日の振り返りはね、
でも昨日の振り返りも、なんかそれに、もともとその考え事とかの元になるようないくつかの出来事があって、
昨日はそのね、今週は明日が祝日だし、僕の場合今日も休みだったんで、仕事の
作業時間っていうのが、いつもの半分ぐらいになってしまう週だったんで、
それの整理をしつつ、
そうだね、会議的には、
会議が、
社内、会社の方の常駐チームの中での会議とかがいくつかあるので、そこでね、
なかなか社内プロジェクトの取り組みが浸透しない、浸透する仕組みとか、
アクションがないよね、みたいな話をしつつ、
まあなんかとはいえ、そのね、
あの、
その社内プロジェクトって、
20人弱のチームの中で6人ぐらいが、
7、8人ぐらいが関わってて、
やってるところで、
まあそのプロジェクトには入ってない人たちのチームのミーティングだったんだけど、
どっちかというと、
じゃあその7、8人のプロジェクトチームの人の働きがどうっていうのも、
まあ進め方とかあるかもしれないけど、一方でなんか単純にその場の人たちが、
やる気になっていれば、なんか普通にもはや過半数以上、
ちゃんと進むっていうような、なんか一つの集団なので、
まあ、そのチーム自体のモチベーションは、
あの、
そのプロジェクトに向いてないっていうのも問題だなぁみたいなことをもやっと考えたりとか、
そんなことを考えたりした。
あと夜ちょっとね、あの、ちらっとクラブハウス聞きながら作業とかしてる時に、
09:00
あの、結構何人か、あの、
デイリーで毎日決まった時間で部屋を作って、
大枠のテーマ、
ファイナンスについて話しますとか、
最近のトピックス、ホットトピックスのトレンドについて話しますとか、
なんか決めてね、毎日やってる人たちっていうのがいて、
で、対談みたいなもの、対談みたいなものというよりも大体対談か、クラブハウスはね、話し声しかないので、
していて、
まあなんかそういう枠作ってて、たまたま昨日は印象的だったのが、その
明日もやりますと。明日も、
あの、まだテーマは決まってないけど明日になれば決まると思うんでやりますみたいな。
あの、当然ね、あの大枠は決まってんだけど何について話すかってコンテンツは明日決めますみたいな感じで
あの、アナウンスしてて、
でも確かに枠があると、その
逆にまあ続けるっていうような側面もあるし、僕自身もね、振り返りとか
そのルーティンを作るっていう意味で、同じようなことをしてるし、
まあそれがあるからこそアウトプットが進むみたいな
とこもあるよなぁと思って、まあ実際ね、えっと
僕自身もこのラジオトークで話すっていうのと、その前に、今のモーニングページで
一旦頭の中のことを全部書き出すというか、まあ吐き出す。その中で
あの、紐解いていくと少しそこから考えることで、今日は人の巻き込み方とかを考えたり
してるんで、まあそういう、やっぱ枠組みみたいなものは大事なんだけど、枠組みは、枠組みを作るっていうよりは枠組みによって
あの、新しい
アウトプットが起きるっていうのが大事だなぁというのをしみじみ感じたと
感じだね。 まあこのアウトプットも朝にやればいいんだけど
今日はもう、だんだん日が暮れて寒くなる
夕方に
まあそんなことを考えてましたという感じです。まあでも毎日
続ける、ラジオトークもできるだけ毎日
続けたいと思っております。 というわけで
良い、良い一日をなのかな。
まあ良い夜を。
11:56

コメント

スクロール