1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 昼の散歩から。貯金して、お金..
2020-11-05 12:01

昼の散歩から。貯金して、お金にも働いてもらいたいって話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです、おはようございます、じゃないですね、こんにちは、お昼ご飯の後に、そのまま公園で散歩してます。
で、そうね、今日は何考えたかっていうと、あんまり系統だって考えてる感じではなかったけど、
何だろうね、お金を貯めるにはどうしたらいいかなっていうのを考えてて、
まあね、なんか、ちょっと、あれなんだっけ、誰だっけ、
名前をちょっと今失念したけれども、21世紀の資本に書いてあることをベースに、お金だったりとか、資産を、
まあ特に何だろうね、流動資産、だからお金とか債券とか株式とかそういうもの、すぐ売ったり買ったりできるものがね。
で、まあ稼ぐっていうのが、同じことをしていて、ここはなんか結構ポイントなんだけど、
同じことをしていて、給料が自然に上がっていくっていうのと比べると、5倍の効率がいいですと。
5倍の効率はいいっていうか、なんだろうね、そこもなんか考え方が難しくて、ふくりで考えたら、まあもっと差がつくんだけど、
なんだろう、17、18年で倍ぐらいの差がつくような気がするんだけど、
まあね、自分の労働で稼ぐっていう他に貯金をして、それを投資に回さないと、なかなか楽にはならないよねっていうことを考えてました。
なんかこれだけ言うとすげー、何なんだろうって感じだね。
いつも通り、一日振り返りからまたしていくと、
昨日は休み明けで、ぼこぼこミーティングがあってね、その合間とかに割と作業をしたりとか、
03:17
プロジェクトの計画を立てる日はしてたので、いろいろタスクの整理とかを見直してたかな。
それで昨日はミーティングの他には、仕事の中でできるだけ今、やめられることはやめていて、
あとは知っている人向けというか、すでに分かっている身近な人の問題に答えていこうっていうところと、
あとは自分を慈しもうみたいなことを考えながら、ちょっとタスクを見直して、
整理がついて、昨日は夜はそのまま、妻がちょっと仕事が忙しいらしくて、仕事もするって言うんで、
夜は仕事を続けるのをやめて、一応霧がいっちゃよかったからね、まんまひと仕事してもよかったくらいだったかな、準備してたかな。
夜もセミナー、オンラインのやつだけど、見ようと思っていたらリスケになっていたので、
それを待って、割と時間が空いた中で、どうしようかなって思っていたところかな。
しまきりを案件で抱えていないっていうのもあって、
割と頑張って登って仕事をするというよりは、その日やろうと思ったことを終えて、時間通りでだいたい終わるみたいなリズムでやっているところかな。
そんな感じで昨日はあまりメリハリというか、きわどい直面もなくすんだかな、感じたね。
06:02
空いた時間でっていうとあれだけども、TikTokを割と見ていたら、
TikTokは一番最初はみんなが同じダンスを送って投稿するみたいなところがメインだったんだけど、
割と人によってレコメンドの違いがあるからあれだけど、僕の場合だとグルメ系の情報とか、
あとはビジネス系というか、企業っぽい話のやつとかが長時間見たりとか、
いいねはそんなにすることは正直ないんだけど、前はフォロワーの中に入ってたりしたのもあって、
割とね、多分TikTokの中で自分がそういうタグがついててなのか、レコメンドへ出てくるんだよね。
その中で昨日は見ているうちの一つが、どっかの住所企業の社長さんなのかコンサルタントなのかよくわからないんだけど、
みたいな人がいて、21世紀の資本によればお金が稼ぐ効率っていうのは労働で稼ぐ効率の5倍だと言ってて、
あれってそんな感じだったっけと思って見てたんだけど、確かに経済成長率と資本収益率の平均で見ると、
だいたい1%台に対して5%台ぐらいなんで、5倍だねっていう話で、
ただ個人で見るとね、元に話した通り、確かに労働分配率、所得分配率というのかな、
稼いだお金に対して給与に回る割合とか、あと貯蓄率だね、
それが経済に使われる場合と貯蓄に使われる場合にもよって結構左右される。
もともと経済成長の数字にも左右されるし、個人としては所得分配率が上がるとそれも左右するから、
09:01
必ずしも1%ってわけじゃないんだけど、ただ何のトレンドもなく生きなし所得分配率が上がるとかそういうこともないので、
経済成長に合わせて、物価に合わせて上がるっていうのが割と納得はできるかなって感じだよね。
あとは個人に大きいのは貯蓄する割合なんだよね。
100万円例えば稼いで、例えば今の日本の土地供給率で言うと6%ぐらい、
ちょっと前だと6%とかになるから、1年経って100万円の稼ぎって言うと現実感のような、
例えば500万円の化石があって6%なんで30万が貯蓄されていると言うと、
通常でそれにさらに経済成長率で500万、505万入ってきてその分だけ上がると30万が30万3000円になると。
そんな感じの話だよね。
でも生活を見直しましたとか、最初に貯金するようにしましたで、
50万にすると言うと急に1点何倍になったりとか、ちょっと頑張って貯蓄率を20%にしましたと言うと、
前は400万で暮らすようにしましたと言うと100万円貯まるから、
そうなってくると資本収益率はいろいろな手を下して、それも個別の運用のみたいなのがあるんだけど、
マクロで見ると、個別の手法がどうというのは、
パイロットにつくのと、パイロットが今は典型的な高級食なのかよく分からないけど、
という議論になっちゃうから、
そう考えると貯金の率ぐらいが実際のファクターかなという感じかな。
でもそうは言っても単純に労働であげていくよりは効率がいいんで、
お金も働かせないといけないと、そんなことを考えてましたかね。
取り留めないけど、今日はこの辺で良い一日を。
12:01

コメント

スクロール