1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。先週末の振り返..
2022-07-25 12:01

朝の散歩から。先週末の振り返り、使って増えるもので管理する、小さな習慣に集中するって話 from Radiotalk

00:01
はい、そのです。おはようございます。 朝の散歩からはんせい会です。というわけで
そうですね。なんだろう。 ちょっと時間が空くというか
土日はのんびりしていたかなぁっていうところはありますかね。
振り返りをして考えていること。
週間化のこととか、実感の使い方について話そうとは思うけども
もしかしたら振り返りで終わるかもっていう感じですかね。
そうね。土日、週末に関して言うと
そっかそっか。 その前、金曜日から振り返ってないのかな。少なくとも。
金曜日は出社して、作業をしていたかな。
コロナの感染数が上がってきたので
土曜日以降はまたちょっと出社費が厳しくなってたりするっていう前に
直前ちょっと出たなぁっていう感じかな。
夜に少し人と会う約束があったんで、そこに行ってきてたんだけど
まあまあ、いろいろと話せて面白かったかな。
仕事上、夜出たいんで詰めては仕事というかレポートっていうのかな。
なんか報告書みたいなものを書いたりとか、やれるところを進めたりとかをして
ちょっともやもやした気分もありながら進めていたかなっていうところだね。
土日は若干その仕事のもやもや感はつきずりつつも、土曜日の最初
朝一はコーチングをして、金曜日もヒールはコーチングしてたんだけど
03:06
その後は息子の中学校の見学会みたいのを行って
また一つ、今正午で書き講習中だけど
中学受験っていうのがすごく現実的にはなってきたかなっていうところ。
ちょっとガッツリと進学塾にも行っていて
その中でも成績伸びるとこ、伸びないとことかあったりして
いろいろ難しさは感じつつ、やるかな。
ただ、この前算数のテストがあって、そこに向けて一緒に勉強したりしたんだけど
一緒に勉強して、たぶん息子にとっても一緒に勉強するっていうのが楽しくて
それでやることをやって、前日とかは逆にちょっと軽い見直しとかしかやることがなくなっているっていう状態で受けて
点数は平均よりは上だけども、そこそこいって
まあなんか手応えは感じたようなところなんだよね。
他の科目が結構難しくて、受験でトータルでってなるとちょっと大変だなぁみたいなところはあるんだけど
ちょっとまた実際の校舎に行ったりとかして、中学受験にリアリティが深まったかなっていうところかな。
夜はコーチングを受けて、すごく時間が足りないとか、時間を消費している。
その時間をものすごく価値あるものとして、それを大事に使わなきゃっていうのが負担になっているなっていうところは。
家族とのやりとりとかも、時間を使ってやってるみたいな感覚が出ちゃうというか、
逆に何かしらのタブを白めたさとかもあって、そういう感じに反応してしまうから、
時間をもとに考えるっていうのが良くないのかなぁみたいなことを考えていたかな。
今思ってたのは感謝の気持ちとか、好奇心みたいなものとか、心のワクワクだったりみたいなもの。
06:08
それが上がったか下がったかみたいなものをもとに。
それも時間を使った結果ってなると、時間は消費していって何かが上がるっていう感じなんだけど、そうじゃなくて、
例えばワクワクする心とかを使って、また何かよりワクワクするものが戻ってくるとか、
感謝になって戻ってくるとか、でも感謝の気持ちがあってまた何かするとか、
行動するためのリソースみたいなもの。
行動した結果それがまた増えて帰ってくるみたいな、そういうものをリソースとして捉えてやるのがいいんじゃないかなぁみたいなことをちょっと考えていたりしたかな。
土曜日はだから夜その後少しコルクラボの新館のミーティングをしてやることを絞ったりとか、
その日の次の朝、昨日の日曜日の朝はそのままコルクラボの新館のミーティングがあって、
そこでもやることを精査したりとか、少し入会してくる人の分析をしたりとかしてやっていたかな。
そうだね。あとは昨日は夜に、息子は昼に回避講習で結構長く、えぐく回避講習に行ってて、
夜に僕はコーチングのセッションがあって、その前にご飯を作って、
でも他の時間はちょっと疲れを感じたりとか、お昼にカレーを作ってもらってよく食べたからっていうのもあるけど、
なんかよく寝たりしてたかな。
なので体は割と休まった感覚で、いつもは結構体に夢中って、
09:07
散歩に一回出てリフレッシュして、なんかやらなきゃみたいなことをやったんだけど、
土曜日にずっと出かけてたのもあるけど、今週末は割と動くのと黙々と動くのと、休むっていうのをやって、
それで感謝の気持ちとかね、そういうのに少し注目しながら過ごしていたかな。
結果としてやっぱりやりたいこととかは正直溜まっているなぁとか焦りとかはあるものの、
まあなんか心身は割と少し回復したっていうのかな。
なんかちょっとこの辺の感覚はね、また磨いていきたいなっていうふうには思うよね。
うーん、って感じかな。
まあそんなんで振り返ってたけど、あとはなんか、
金曜日のその日とたっている時に習慣の話になって、小さな習慣っていう本を勧められて、
その人は習慣についてすごくいろいろ考えてた人なんで、
小さな習慣って名前の通り、選択?
前頭用で何かを考える前に本能的に何かやれるようなこと、
ちっちゃいことをきっかけにしてその後もやらなきゃいけないというよりは、
それだけをただただやるってやっていくと習慣化できるようになるっていう話が、
なるほどっていうのはちょっとあって、
自分も今朝の散歩っていうのは決まっているのは、
朝起きたらできるだけ木のみ木のままの方がいいんだけど、
そのズボンとかはパジャマとか着替えて、
でもそれだけでまず家の外に出るっていうところだけに注力してるなっていう気がついて、
そういった形でいくつかのやりたいこと、
ノートコップとか振り返りするとかも定常化できないかなっていうのを今考えたりするかな。
そんなことを考えたりする。
割とゆっくりと週末を過ごしました。
また今週も頑張ろうと思います。
良い一日を。
12:01

コメント

スクロール