1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。スタンダードを..
2021-01-16 12:01

朝の散歩から。スタンダードを作って、抜けに気付いて埋めるって話 from Radiotalk

話していた本はこちら。

世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学 (NewsPicksパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/B085NJC1HD/

#ひとり語り #落ち着きある #思考法 #贈与
00:02
はい、そのです。おはようございます。 朝の散歩からはんせい会です。というわけで
今日はですね、 休みに入って
朝朝食とかを家族でとってからの散歩になるんでちょっと遅めですかね。 今日はね
うーんと、1月だけど春並みの陽気って言うので
公園の人でも多くて
ベンチャースポーツしてる人いるかな
って感じですね。
うーんと
あ、そうそうそうね。昨日考えて、えっとそう、なんか
考えていることを話してから振り返り1日を少しある程度半分時間話して、かつまた考えていることを話すと今の尺だと合わないので
まあ
あの順番は変えずにね、ただ振り返りの時間は まあなんか短めにしたりとか、逆に振り返りだけでほぼ終わったりとか
なんかそういう構成にはしようかなと思ってます。 正確にはね、これね最初1、2分ぐらい
なんか時効の挨拶じゃないけど今日はみたいな話をちょっとしてて、でその後
今は考えてたことはみたいな話をして、で 振り返りしてって、でまた考えてることなんで、なんかほぼほぼ考えていることの詳細がいつも話せてない気もするんでね
まあこんな感じ ですかねぇ
あるいはやっぱ最初に考えていることはあんま 話さない、まあ最初はもともとはね一言言えばいいと思ったんだけど
なんかね若干それだけだとよくわかんないんで つい話し始めちゃうっていうところ
があるよね まあそういう意味でちょっと順番にはあまりこだわらず
話すっていうのが正しいかも 知れないかな
で、今日は
そういう意味だと
そうね
なんていうのかな、ルーチンが必要っていうのが昨日ちょうど そのなんで必要かみたいなところで
03:14
聞いてて なるほどって思ったのがこうルーチンを作るのは
そこからね異常を 発見してあるはずなのにないものみたいなものを見つけていく
っていうのに大切なんだなぁみたいなことを考えちゃう っていう感じかな
まあねえっと昨日はそういう意味だと あの
仕事で金曜日はいつもアウトプットで行って あの1週間
まあ仕事特に仕事周りをね一度あのアウトプットで終わらせて 来週のことを考えるような時間を持ってっていう風にしてるんだけど
まあ
まあそうは言いつつねえっと金曜日は割と 午前中と夕方に会議が集中はしていて
なかなか時間取りづらいところもあるんだけど まあ作業会議をして
でえっとちょっと作業を してまあ幸いにも昨日はあの
問い合わせがあったああ あの
一つね運用している プログラムが動いてないかもっていうのを
あの 連絡受けたんだけどまぁあの自分がカバーしているところの問題ではなさそう
というとこまで調べて8
まあことなきを得たっていうかねまあ特に問題なかったんで
まあそれが良かったこと ぐらいかなぁって感じだね
で割と そうだね
なんか振り返りとかあのためてたところも 終わらしい
たのかなでその中でまあ1ヶ月振り返りって本当はいつも 毎月1日に前月を振り返るってやってるんだけど
まあ最近なんとなくなかなか手がつかなかったりとか あとなんやかんやでえっと1回振り返ってでそこからまた
あのちょっと俯瞰してみるみたいだね 手順をやっていて
なんかその俯瞰するプロセスが1回書いてから送ってしてるんで2日ぐらいかかるんだ よね
06:01
でまぁ昨日一昨日ぐらいに あのやってることとか振り返りを書いてで
えっと
昨日夜 帰る時に
帰る時じゃないな あのちょっと散歩しながら
雑魚が世界を作ってるっていう本があると思うんだけど あの
それのまあ オーディブル
ね人が あの
読んでる音声を 流すのね
それをなんか聞きながら歩いてて あのヒントを得たからなんかそこからまた今月の方針ていうの
を8 決めてそれが
そうねルーチンを作って異常 を見つけてまぁそこで見つけた抜け漏れっていうところから
あのまた新しくチャレンジすることを あのずっとつ見つけていく
まあそういうのを続けていくっていうの ちょっと意識しようかなと思った
って感じだねなんかその言ってたのはまあ雑魚が あの世界作っている中で言ってたのはそのそもそも雑魚っていう
まあね先人たち誰かが作り出した ギブしたものっていうのをに
8自分がギブされているっていうのを気づくために なんかどうしていくかっていう
ところの話で
こう割とそういうっていうのはなんかこう
まあ本来あるはずのもの が抜けていることに気づくみたいな
話で何か例えでしたのはの元素表って 元素周期表というのがあると思うんだけど
まあなんかそこに あの
作って最初公表された時3つぐらい元素がない 状態で公表されたんだけどそこには原子がある
と分子 元素元素があるはずだっていう
あの 話でねで結局4年後とかに
ラジウム じゃあガリウムが何かリウムかなんかがえっと見つかってまあ
証明されていったっていう話なんだけどまあそういうふうにあの ある程度法則性というかあるいは常識っていうものが
あって で本来あるはずなのにないっていう異常に気づくことによって世界
について正しく理解して で
09:03
その 世界というもの自体が本当はもともとはなかったところから作り上げられたもんだっていう
のを気づくっていう中そんな話 でまぁあのそこに増揚っていうのがあるから
まあ 感謝してまあその受け取っているものに対してまた自分が
増揚を与える側になってそうやって積み上げていくことで8 世界っていうのは
出来上がっていくまあそれが進歩っていうのかもしれないし まあ少なくとも変わっていくと
いうふうに自分は理解したんだけど
まあ自分自身の音成長発展っていうのもやっぱり誰かからギブされている ものでで
それに気づくために はあの
やっぱり何か自分のスタンダードっていうのがあって でじゃあそこに照らし合わせてみるととか
そしたらこれが本当はないといけないはずなのにないからまあどうにかしようとか その自分っていうのがまあ
あの自分のまあ信じる世界とか 信じるまで言わなくてもいいけど自分が普通だと思う世界っていうふうに目を向けて
みて足りないところを保管する これって俺の中だとあるべきだと思うよねっていうのを保管していくと
まあなんかそれがまああの増揚だったりもするし まあなんかそれが自分の
成長まあ発展発達っていうのかな でもあるのかなっていう気がする
でまぁなんか今までねえっとそういう意味だとこう 世界を私私事で見るみたいな感覚っていうのはあのそもそも
今までもトライしてきたことだしまあそう考えると あの効率的だなぁとで昨日ねその見返してたのは
こうバッタやりたいことを書くとその マネジメントについてももっとスキルアップしたいとか
まあそのねえっとコミュニティ活動についてもこれこれがしたいとか仕事の中でも こういうふうなことがしたいとか
まあねどんどんこうアドオンしていくような感じなんだけど まあそのそれがちょっと焦りというか足りないなっていう気分あって
あのいろいろなものに手を出すというのはあの見切り発車で飛び込むっていうのが一つの 心情だからいいんだけど
なんかねちょっとかけ違えているところがありそうだなぁと思って見返して まあ今やったねスタンダードから異常を見つけてその抜けを埋めるっていう
なんかそういうのがいいのかなと思った
12:01

コメント

スクロール