収録におけるテンション
そんなことないっしょ? そんなことないっしょ、第587回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と 鈴木で。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
さあ、この収録、何回目の撮り直しかな?
何回目ですかね。今日は何回も撮り直してますね。 20回ぐらい撮り直ししてるかな?
それぐらいやってるかもしれないですね。 なかなか上手くオープニングが撮れず、
そうですね。今に至っております。 もう予定開始時刻からずいぶん時間経っちゃってますからね。
今日は、あまりテンションが上げられてないんですよ。
ああ、そんな感じは、コアイロカロアを伺ってますけど。
やはり、ポッドキャストを何年?15年やってるのかな? 15年近くになります。そろそろ15年になるのかな?
やはり、テンションって大事で。 ああ、はいはい。
確かにね。 テンションって大事で。
テンションを意図的に上げて、毎週頑張って喋ってるんです。
はいはい。 収録をする直前に何をしていたかって大事じゃないですか。
まあそうですね。 いつもだったら、ちょっと上手くいかないことがあっても、ちょっと落ち込んだとしても、
寝ちゃえば翌日には忘れるの、僕ね。 基本的にね。 翌日まで引っ張ること滅多にないの。
なんですけど、収録の直前にちょっと凹むことがあるとさ、
もうどうにもなんないんだよね。 まあ寝るわけにもいかんですね。
重い空気のまま行くしかなくなっちゃいますね。 そんな中でもいろいろ喋ってみたんだけど、
いくつか話題も出してみたんだけど、なかなか上手くいかず。 そうですね。
ここまで取り直すことって、ここ最近しばらくなかったでしょ? しばらくなかったですね。
しばらくはスーッといけてる感じがありましたけどね。
とうとういろいろ話題喋ってみて、 あれも上手く喋れない、これも上手く喋れない、
やってみて、とうとうもうテンションが低いっていう話をしてます、今。
もう最終手段に出ちゃった。 一周回ってここにたどり着きました。
どれほど苦労があったかってのを皆さんご想像いただければ。 大事なんです。この収録は毎週月曜日の深夜に撮ってるんです。
この収録の直前に、僕毎日ね、ラジオトークというアプリで
iPhone 15の購入
ライブ配信を夜9時からやってるんで。 夜9時からやってたんです。
ここで、たまたまだと思うんですけど、
今日、この収録直前のライブで
リスナーさん、来てくれた方当然いて。 来てくれた方は本当にありがとうございますなんです。
ライブ配信。 一生懸命僕のテンションを上げるべく盛り上げてくれたんです。
来てくれた方本当にありがとうございます。 ここで来てくれた方のお名前を全員呼びたいくらい。
はいはいはい。 ただ、いつもの週よりちょっと人数少なく。
それでコメントもおのずと少なくなり。 人が少ないとね。
なかなか目標としているところもちょっと達成できずみたいな。 そういうことね。
どっかいいとこひとつでもあれば、目標のするところが達成できなかったとしても、
こっちのコメントですごく盛り上がったとか。 たくさんの人が来てくれたとか。
なんかあれば、なんか寄りどころができるんだけど。 今日はね、ちょっとどれもなんですよ。
ちょっと3秒して全てちょっとよくなかった。 そういう時もあるでしょうけども。
まあまあね、こういろいろ浮き沈みの激しいものではあるかもしれない。 いつもだったら寝ちゃえーなんですけど。
はいはいはい。 寝るわけにもいかず。 まあそうですね、このポテキャストの収録がありますからね。
今日に至るでございます。 よかったら皆さんですね、これを聞いてくれているリスナーの皆様。
よかったらですね、私、ラジオトークというアプリで毎日のようにライブ配信をしておりますので、
よかったら皆さん、特に月曜日の夜。 そうですね、月曜日の夜皆さんに頑張って頂いて。
収録がありますんで、その前の9時間のライブですね。 ぜひ竹内を元気づけに来てください。
よろしくお願いいたします。
一個だけでもオープニング喋るか。こんな話で終わるのもない。 宝くじ買いまして。
年に一度、年末ジャンボ宝くじだけ買うのよ。
今年も一応当たらないとは思うんだけども。 宝くじに当たることが目的ではないですから、宝くじなんていうのはね。
そうなんですか、せっかく買ってるのに。 買ったことによって、夢を見るわけですよ。
当たったらどうしようとか色々考えますね。
この夢を見るためのお金。 権利をね、買ってるって言われますからね。
宝くじ買わなかったら夢は見れないわけだから。 当たるわけもないわけだから。
絶対100%当たんないんだから、買ってないんだから。 これを0.000000000000ランパーみたいな。
確率は、できるわけじゃない。買うことで。
どうしようかな、1億あったら何に使おうかなって。
一刀前後賞でいくらだからみたいなね。
うまい棒何本買えるかなーなって思います。
もうちょっとスケール大きいこと考えましょうよ。
いろいろね。
まあね、夢は膨らみますもんね。
これを権利を買いました。
いくら分買ったんですか?
全部で60枚買いました。
ああ、60枚、はいはい。
60枚だと?
1万8千円かな。
一応嫁と二人で売り場に行って。
たまたま買い物に行った先で売り場があったんで、
ちょっと宝くじ買おうぜって。
じゃあ僕はこっちの売り場で買うから、こっちの窓口で買うから。
嫁には君はそっちで買いなさいなって。
それぞれ30枚ずつ買おうかって。
別の窓口に分けて。
僕は現金で買いました、30枚。
嫁はバーコード決済で買いました。
ああ、使えるんだ。
今は宝くじの売り場で使えるのも。
ペイペイとかで払えちゃうの?
そう、払えちゃうの。
ああ、そうですか。
ちょっと悔しいのが、嫁のスマホ後から見たら、ペイペイで9千円分買うわけじゃん。
クーポンみたいなのがいろいろあったみたいで、それを登録してたみたいで。
なんか500ポイントぐらい付いてるんだよ。
現金で払った僕はゼロな当然ポイントなんか付かないわけよ。
そうですね。
嫁のところに490何ポイント付いてるの?
僕もペイペイにすればよかった。
そうね。ちょっとその分、1枚分ぐらい浮いてますからね。
ショックです。
今そんなのできるんだね。
ポイント戻ってくるんだったら買ってみようかな。
なのでね。
僕は、これは毎年のように言ってるんですけど。
これ年末に抽選があるじゃないですか。
そうですね。大晦日だったかな。
これしばらく番号は見ません。当たりの番号。
あ、抽選があって。
ギリギリまで引っ張って売り場持って行って見てもらう。
売り場持って行って見てもらう。機械に通してもらう。一番確実なんだから。
まあそうですね。
自分で見て見落とした時には立ち直れないからさ。
見落としたとかね。見間違えたとかね。もう洒落にならないですか。
洒落にならないからね。機械通すのが一番だから。
それもできるだけ引っ張って。
引っ張ってね。
買ってからだって2ヶ月夢見るのも3ヶ月夢見るのも同じ金額なわけだからさ。
まあそうですね。買ってる金額変わんないからね。
1日でも早くさ。どうしよっかななんつって。
みんなね、冬寒い時に結果知るけど、武田さんは春先ぐらいに結果を知る。
そうそう。
もうその間に違うジャンボ宝くじがもうスタートしちゃってる。
やってますけどね。バレンタインとかいろいろやってるんでしょうね。
宝くじで当たる確率はあれみたいだから、飛行機で事故に遭うよりも低いみたいだから。
なんかね、そんなこと言いますよね。
あとよくさ、僕はもう今個人事業主なんてあれなんですよ。
普通にサラリーマンとか会社勤務してる人にさ、宝くじ当たったらどうするなんて話になった時にさ、会社辞めたりするのを。
大抵の人は宝くじ当たったら会社辞めないって言うよね。
ああ、なんかいい人いますね。
僕はみんなね、ちゃんといつ辞めてもいいっていう気持ちを持って仕事するのはやっぱりちょっと楽に、気持ち的に楽みたい。
はいはいはい、確かにね。それはあるかもしれないね。
皆さんは買いましたか?宝くじ。
買ってますかね、もうね。
いいですよ。そんな宝くじなんて当たんねえよ、バカバカしいよって思ってる人は、今年は1枚だけ買ってみましょう。
おお、1枚ね、3百円分。
出かけた先でたまたま売り場があったらそこで1枚。
はいはいはい。
たまたま行ったところでたまたま買った1枚がもしかしたら当たるかもしれない。
1億円とは言わないまでも何万円とかになるかもしれないし。
当たるよ。一緒なんだから。だって10枚買おうか1枚買おうか。
はいはいはい、まあそうね。
同じ夢を見れるわけだから。
もしかしたらそれが300円のあれかもしれないね。
お安いお安い。
300円で買って300円で戻ってきたらね、得んじゃないけどね。ちょっと嬉しいね。
得得。
ということでございまして、今週もたくさんお便りをいただきました。
ありがとうございます。
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前を鈴木さんからご紹介してもらいたいと思います。
はい、ご紹介いたします。
しんのすけさん、オレンジ妹さん、たまごパンさん、ソニカルさん、青ぶどうさん、バンジージャンプ12号さん、ダムマスターさん、以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
テンションを上げていきましょう。
そうですね、テンション上げていきましょう。
今週私お買い物をいたしまして。
おーお買い物。
実に9年ぶりにあるものを買いました。
iPhoneを。
iPhone買ったの?
ちょっと驚いちゃった、普通に。
ほう、iPhoneね。
僕ずっとAndroidのスマホを使ってるんです。
今でもiPhoneは持ってなかった。
最後に買ったiPhoneを調べたらiPhone6S。
ずいぶん前ですね。
6Sが最後だったね。
むしろ逆に6Sまでは毎回買ってた。毎年。
そんなイメージはありますね。
iPhone3から買ってるから。
昔は毎年のようにって感じはありましたけど。
3、3S、4、4S、5、5S、6、6Sまでは買ってた。
7から買ってないの。
そこからAndroidにしたの。
で、あれから9年買いました。
今iPhoneって16でしょ?
今最新16ですね。
15買いました。
あ、15ね。
何で15買ったかっていうと、
1つは15から充電がLightningからUSB Type-Cで変わったじゃない。
変わりましたね。
で、これが1個ね。
まあいいか。
1円のiPhone契約の詳細
これLightningはいらないのよ、僕も。
まあまあね、線が増えますからね、余計にね。
Androidの方からするとね。
で、スマホを買い替えようかな、どうしようかなって思ってる人は、
もう今がラストチャンスですから、買い替えちゃったほうがいいですよ。
あ、そうですか?
僕はこれ新規で買ったんですけど、毎月。
まずは、6ヶ月先までは支払い金額3円。
3円。
はいはいはい、3円ね。
1円プラスユニバーサルサービス料で2円かかるんで3円。
あ、もう月々の省量が3円なんですね。
3円でどれくらいのプランが使えるかというと、
毎月20ギガ。
おお、20ギガ、はいはい。
20ギガ使える。
で、これ半年間使える。
で、もし半年間でもう解約しちゃっていいんだって。
あ、解約もしちゃっていいんだ。
全然解約しちゃっていい。
解約しちゃった場合は、その後もずっと3円。
端末の代金だけ残って、それが3円。
で、これが2年間ずっと3円。
はいはいはいはい。
2年間3円。
で、その3年目に入る前にこれを、今このiPhoneを返却したら、もうそれにチャラ。
うんうんうん、はいはいはい。
2年間、毎月3円でレンタルしてるような感じ。
はいはいはいはい、最近多いパターンですよね。
多いですね、多いパターン。
で、このパターンが、もう来年からダメ用になっちゃうらしい。
ああ、なんかニュースには出てましたね。
なんか僕もふんわりとは存じてますけど。
総務省が、お前らキャリアいい加減にしろという。
まあ、ある種囲い込みのような感じのやり方ではあるから。
これ問題になってるよ。なんでこれダメなのかっていうと、前も似たようなことやっててじゃないかって。
うんうんうん。
実質ゼロ円とかやってて、それも一回ダメって言ってなかった?結局なんかやってるじゃんって。
うんうんうん。
あれね、何が違うかというと、以前のやつって本当に実質ゼロ円だったんだよね。
2年間とか3年間とか使い続けてる限り実質ゼロ円。
その代わり、ちゃんとした毎月何千円する月額料のプランに入ってくださいよっていう。
条件がありましたね。
その代わり、途中で解約とかしちゃったら本体代はもらうことにはなりますけどね。
っていうシステム。
なんか気づき割引出てたのが。
完全に囲い込み。
これダメですよって総務省が言ったんで、キャリアの皆さんは、ドコモさんとかソフトバンクさんとかAUさんは、じゃあちょっと違う方法考えますわと。
今度考えたのが、2年後に返せばチャラにしますよ方式ね。
方式。
4年分割の2年で返せばチャラ方式ね。
約半分の価格で本体を2年間使えますよっていうのをやり始めたんです。
各社ね、いろんな名前でやってますね。
かつ、今回僕が買ったのは、この最初の2年間の分もなんだかんだで1円でいいですよっていうキャンペーンなんです。
ほんで2年間ほぼタダで使える。
3×24でも70ちょとくしかない。
こんなキャンペーンをちょこちょこやってたわけですよ。
だから上手く総務省の言うことを聞きながら、違う手を打ってきたわけよ、キャリアとして。
で、総務省としてはそれもダメだよっていうのを今回言ったわけですよ。
これが12月頭、今月の頭ぐらいに言い渡されて、12月26日に施行される。
で、何が問題かっていうと、要はスマホ、2年後、今は新品のこのスマホが2年後に半額の金額で下取りになるわけじゃない、そんなわけないじゃないと。
市場価格を考えたら、2年前のスマホが、しかも擦り木グッズとか付いちゃってるような、使用感のあるようなスマホが、買った時の半額で下取り、そんなことありえないでしょって普通に考えて。
ダメよそんなん。
で、結局その分の手話寄せはどこに来てるかっていうと、皆さんが支払っている月々の使用料金に乗っかってるわけじゃない。
総務省は何が言いたいかっていうと、こういうずるかしことはやめて、本体は本体で普通に売って、それぐらい月額料金下げなさいよと。
最初の20時中旬はそこでしたかね、月額料金を安くするってとこから始まりました。
いうことを言いたいんだと思うんです。
だから不平等になってるっていうのが問題みたいで。
同じ端末をずっと使い続けてる人とか、本体は別で買って、契約だけしてる。
会社の契約だけしてるような人は高い金額払ってるじゃないと。
一部の本体をコロコロコロコロ2年に一遍買い替えるような人だけが得してないかいっていう、ここを指摘してるわけでしょ。
まあそうですね、はいはいはい。
なのでこれダメになりますんで、ちょっとスマホを新しく買いたいなとか、ちょっとそろそろ買い替えようかなどうかどうしようかなって考えてる人は、もう時間ないですから26日までですから。
で結構これ、今ね、キャンペーンやってるの、最後のキャンペーンですってやってるの。
家電料販売とかやってるわけよ。なので、うまくやってるところ見つけてもらって。で今ね、在庫もないんだって。
スマホの購入戦略
あーまあ15とかだと特にないかもね。
最後だから、本当に16もないって言ってた。
あ、16でもないんだ。
そう、だからもう、今キャンペーン売っちゃってるし、ガンガン物がなくなってってる。
はいはい、みんな同じような考え。
26日までだから、っていうことみたいよ。
あと半月ぐらいしかないですもんね。
これから新しくスマホを買える、来年以降とかね、買い替え考えてる人は、今よりも確実に高くなっちゃうと思うんで。
まあそうですね、普通に買うのが高いんでね、今はね。
今だって20万とかするじゃん。
それが異常に安くなってたっていう現実ですけども。
まあでもね、安く買えるときに安く買っておきたいですからね。
僕のね、今回契約したやつはiPhone15の無印15。
はい、無印15。
容量も128GB、今一番下の。
一番下の容量で、はいはい。
これもね、実際13万896円。
まあそれぐらいしますね。
これでもそれだけするね。
で、2年間は1829円。
本体代がね。
で、3年目からは3625円なんだって。
うんうん、はいはい。
で、4年間なんだけど。
1829円っていうのが、なんだかんだで値引きがあって。
はいはいはい。
実質1円っていうシステム。
契約値引きの部分をうまく分散させるかもしれない。
うまくね。
あれもなくなったもんね。
契約したら、名前の買い物券プレゼントしますよみたいな。
端末に対しての値引きが、代理店独自でできてたものがもうそれもなくなって、
4万4千円が上限ですよになっちゃうんだね。
あとはね、この買い替えを。
僕が今回これ新規で契約したんで、あれなんだけど。
もし機種編で考えてる人がいたら、
1回サポートに電話して、機種編考えてるんですっていうのを伝えて、
これなんかポイントとかつかないですかね?って言ってみると、
結構数万円ポイントつくキャンペーンやってる場合があるんで。
これ人によってバラバラなんだって。
それをチャレンジしてみるのもいいと思うんで。
まあそうね、ちょっと乗り換えをちらきぷかしてみるのも一つかもしれないですけど。
1回ね、他社に移ろうとしてるんですけどって1回言ってみる。
機種編か乗り換えかで悩んでてみたいな感じで言うと、
よかったらみたいなのもあるかもしれないですけど。
ただね、電話出る人ってオペレーターなんで。
まあまあそうですね。
仕事できりゃいいんで、ずばり聞いちゃうのあり。
これ僕の契約ってポイントつかないですかね?って言うと、
目の前の端末に載ってて、この人は何ポイントつけられますよ?とかって言うとね。
オペレーターの人には損得ないから、それつけようがつけなかろうが。
まあまあまあ、受けるだけだからね、ゲーマーはね。
ここまで許可をもらってるっていうだけだからさ。
よっぽど性格悪い人じゃないかったらつけなきゃいけない。
そうね、まどろっこしいことせずにパッと聞くのも一つかもしれない。
じゃあね、なんでこのiPhoneを僕がわざわざ買ったのか。
僕はこれからもメインのスマホはAndroidのGalaxy Z Fold 5なんです。
で、なんでこれを買ったかって言うと、オープニングでもちょっとお話ししましたよ。
ラジオトークというアプリで、毎日のようにライブ配信をしておりまして。
はい、そうですね。
この中で、一応アプリとしてはAndroidのアプリとiPhoneのアプリとあるわけですよ。
一応iPhoneの場合って、Appleの場合はiOS、iPhoneのiOSとiPadはiPadOSって、ちょっとOSが違うんだよね。
今変わっちゃう、分けられましたからね。
Androidも、一応Androidのスマホとタブレットってのがあるんで。
僕は一応AndroidのスマホとタブレットとiPadは持ってたの。
で、iPhoneだけ持ってなかったの。
で、このラジオトークというアプリを僕は一応仕事でやってるんで、ラジオトークはね。
これが職業になってしまっているので。
一応、リスナーさんはいろんな環境で聞いてくれてるわけじゃん。
まあまあ、そうですね。
iPhone使ってる人もいれば、iPadで聞いてる人もいれば、Androidの人もいれば、さまざまにあって。
一応一通りの端末を持ってて、リスナーさんがどんな環境でこの画面が見えてるとかってのを確認したいなってのが一つと。
あと、これアプリなんで不具合ってあるわけですよ、たまにね。
まあどうしてもね、発生しますよね。
Androidだとうまくいかないとか、iPhoneだとうまくいかないとか、iPadだとうまくいかないとか、いろいろあるわけよ、バージョンアップのためにね。
これを回避するために一通りの端末持ってたほうがいいなと思って。
で、今回契約をして、もう2年後には返します、この端末。
ああ、それ前提でね。
確認しちゃったら、これ返すときって、たとえばちょっと擦り傷とか、使用してての擦り傷とか、そういうのあったらちょっと値段って変わったりするんですか?って言ってたら、変わらない?って言ってたら。
ああ、そうね。なんか割れてさえいなければ、故障さえしてなければみたいな感じの基準。
そうそう、普通に動いて、ガラスとかは割れてたら論外だけど、まあ大きな、よっぽどの傷がなければ大丈夫って言ってたんだよね。
で、付属のケーブルとか箱とかもいらないんだって。
ああ、本体だけってね。
iPhoneの新機能について
まあ一番安いモデルじゃん、これ一応ね。一世代前の一番安いモデル。
はいはいはい。
久々にね、iPhone持ったのね。もうそれこそ9年ぶりなのよ。
はいはいはい。
変わったね。
iPhoneって変わったね。
そりゃ、9年経ったら変わるさ。
でさ、これさ、鈴木さん、iPhoneに詳しいじゃん。
詳しく、はいはい。
iPhoneってさ、今、顔認証じゃない?
ああ、そうですね、はい。
で、顔認証で、顔認証しました、ロックが解除されました。
で、下から上にスワイプしないとホーム画面出ないじゃん。
はい、そうですね。
これって省けないの?
それは省けないですね。
省けないの?Androidって省けるんだよ。
Androidって省けるのがあるのは、まあ存じてますけど。
なに、iPhoneはダメなの?嫌なの?嫌いなの?そういうの。省きたくない?
まあなんか、昔からiPhoneいろいろスライドさせるじゃないですか、ロック解除の時に。
あとさ、一つ前の画面に戻る時にさ、
だいたい左上のところに戻るとかあるじゃん。
はいはいはい。
あれじゃなくてさ、右から左に画面をスワイプして戻るっていうやり方はできないの?
あれできる?あれできなかったっけ?
設定なの?
あ、できますよ、別にそれは。
でもなんかね、できないんだよ。
左から右にスッてやれば前の画面戻りますし、逆に右から左にやると次の画面に移るっていう感じ。
いかないの?
いかないの?それはちょっとやり方が問題あるけどね。
ああそう、僕の問題か。
端の方からやった方がいいかもしれない。
端の方からやってんのか端の方からやってんのかね。
いや、Androidだと普通にできるのよ。
うん、できますよ、はいはいはい。
iPhoneできない?
なんか、別に今僕実際に触ってやってますけど、できますよ。
買ったのはiPhoneじゃないのかなこれ。
何買ったんすか、A本とかなんか変なの買ったんすか。
わかんない、ちょっとあまりにもおかしいよね、月3円で年間使える。
ちょっとリンゴのかじる武器あってます大丈夫です。
わかんない、もしかしたらこれリンゴじゃない、梨なのかもしれない。
ラフランスとか用梨になってませんか。
違うの買っちゃったかもしれない。
違うの買っちゃったかもしれない。
考えておきたいってなんだこれ。
ということでございました。
エンディングと告知
今週は以上です。エンディングいきます。
はい。
告知です。
はい、この番組そんなことない人は皆様からご意見ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスはsonnai at 0438.jp sonnai at 0438.jpです。
sonnaiと名付く番組は他にも、そんない理科の時間B、そんない雑貨店と二番組ございまして、そんないプロジェクトというグループでオープンしております。
そんないプロジェクトにはホームページがございまして、そちらでは今配信している番組に加え、過去に配信していた番組もお聞きいただけます。
ホームページのURLはsonnai.com s-o-n-n-a-i.comです。
またそんなことない人ではラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいて、そんなことないでしょ、もしくはそんない竹内で検索をしてフォローお願いいたします。
以上です。
はい、ありがとうございます。
本編であれでしょ、iPhoneの話だけして今週は以上ですって言った途端に、ちょっとびっくりしてたでしょ。
もう終わるの?今週これで終わるの?っていう感じじゃなかった反応が。
僕はそうです。
終わります。
頑張った方だと思います。
皆さん月曜日のラジオトークは何卒よろしくお願いします。
すごい頑張った方だと思います。
そうですね、頑張りました。
本当に。
これ今週頑張れたのは、月曜日の夜にラジオトークのライブに遊びに来てくれた、あの方とあの方とあの方のおかげですよ。
本当にありがとうございます。
みなさんが僕のテンションを上げてくれて、どうにかこの30分ぐらい喋れました。
はいはいありがとうございます。
ただ残念なことに、今日喋った内容、オープニング本編ともに、ほぼラジオトークのライブで喋ってることなんですよ。
もうこっちにも話題残しておいてくださいよ。
向こうで喋りすぎなんですよ。
違うんだよ。いくつか用意してたの。
用意してたの。話題用意してたんだけど。
ちょっとね、相当テンションを上げないと喋れる内容じゃないの。
そういうことね。
言い方から言うとテンションがうるるっていう。
僕が調子に乗ってる時じゃないと喋れる内容じゃないの。
そういうことね。
こいつ調子に乗ってないぐらいじゃないと喋れない。
ことってあるじゃん、なんとなく。
まあまあなんとなくね。
勢いでどうにかするタイプの。
勢いがないとね、喋ったところでえーみたいな感じになっちゃう。
いくつかあるんだよ。
じゃあちょっと来週以降お楽しみにって感じですかね。
来週はもうこれ喋れねえな、話題的には。
やっぱ先頭が命だから。
お蔵入りです。
お蔵入り。
お蔵入りだと思います。
ということでございました。
終わっていきましょう。
あまりね、ポッドキャストも長いと嫌われてしまいますんで。
まあ一応30分番組がもともとですからね。
そうそうそう、間違ってはないのよ。
いつものが長すぎる。
そうですね、はい。
どうにかね、今週は僕がiPhoneを買った時のお見積り賞1枚で乗り切りました。
内容的には確かに。
いやいや、昔はこんなんだったんだよ。
昔のそんなことない賞はこんなんだったんだよ。
1話題か2話題で終わってたんだよ。
まあそうね、30分番組。
それがだんだんおかしくなっちゃってんの、最近は。
おかしくなっちゃった。
はい、正解です。
ということで、ございまして、
ご視聴も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
お送りいたしました竹内と
鈴木でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。