損ないプロジェクトとアフェリエイト
そんなことないっしょ そんなことないっしょ第559回でございます
お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。よろしくお願いします。まずですね、今週はですねお便りを一通ご紹介させていただきたいと思うんですけども
オレンジ妹さんから頂きました。ありがとうございます。ありがとうございます。 竹内さん、鈴木さん、いつもお二人の楽しく愉快なトークでたくさん笑わせてもらっています。
ありがとうございます。こちらこそありがとうございます。 いろいろ書いていただいてるんですけども、オレンジ妹さん、コーヒーが好きということで
先週僕が紹介させてもらった水出しコーヒーのサーバーがあるんですけど、あれを買っていただいたみたいでございました。
竹内さんが紹介されたウォータードリップコーヒーサーバー
早速買いました。
しかも、いつもは忘れがちなのですが、ちゃんと損ないプロジェクトのホームページに行ってから
amazon のリンクを踏んでから、お買い物できました。
竹内さん、私を褒めてください。
偉い!
100点満点ですね。超偉い!超ウルトラスーパーデラックス偉い!
素晴らしいお便りですね。よくわかんない方もいると思います。一応ご説明させていただきます。
我々の損ないプロジェクトのホームページのトップページの右端のところに amazon のリンクがあるんですよ。
これを踏んでいただいて、このリンクを踏んでいただいて、amazon のホームページに飛んでもらって
お買い物をしてもらうと、このちょっとしたひと手間で
皆さんが購入していただいた商品とか価格に応じて我々損ないプロジェクトにですね
紹介料的なものが
俗に言うアフェリエイト的なものが
チャリンってちょっと入ってくるわけです。
皆さんがこの手間をかけていただくことによって
一人一人の金額はそんなにちょっとした紹介料ですから、皆さん別に金額高く払うわけでもないし
通常の価格で買えるわけで、amazon さんからもらう形ですから
一つ一つは大きな金額じゃないですけど、意外とリスナーの皆さん結構協力してくれている方がいて
馬鹿にならないんですよ。
皆様が協力していただいているおかげで
損ないプロジェクトで使っているサーバー代、あとドメインの維持費みたいのはあるんですけど
こういう固定費が賄えているという現状がございますので
もしamazon でよく買い物してるなっていう方がいたらですね
ちょっと手間ですけど損ないプロジェクトのホームページに飛んでいただいて
リンクをプチッと踏んでこの amazon に行っていただいて買い物してもらえると
非常に嬉しかったりします。よろしくお願いいたします。
そして俺んち妹さんは偉い。実行できてるから偉いでしょ。
そうですね。よろしくお願いいたします。
ゴールデンウィークにポッドキャストを聞く
せっかくなのでもう一つご紹介しましょうか。
鈴木さんの方からご紹介してください。わまさんからいただいたお便りを。
ご紹介いたします。損ないの皆様14周年おめでとうございます。いつも聞いてます。
ゴールデンウィークは帰省するので道中車で聞こうと思いますといただきました。
ありがとうございます。
じゃあこれあれかな。ゴールデンウィークまで聞いてもらえないのかな逆に。
そういうことじゃないと。
これをゴールデンウィークに聞くっていう。
来週の配信は4月30日なんですよ。平日なんですよ。
そうですね。小読みの上では平日。
5月3日に聞いてもらう。
もしかしたら30日と1日有休の可能性もありますから。
道中で過去の分も含めて聞いてくれるんじゃないですか。
ゴールデンウィークに帰省するので車の中で聞いてもらうわけでしょ。多分家族と一緒だと思うんですよ。
そうですね。そういう方も多いでしょうね。
僕はポッドキャストを14年ちょっと経ちますけど、続けている中で一つ目標として頭の中にずっとあるのはこのワマさんのように家族で車で
道中、家族で聞いてもらえるようなポッドキャストを目指しているというか。
安心して再生。お父さんとかが安心して再生ボタンを押せるみたいな。
みんなに聞かせても問題ないよ。
小学生とかがいてもいい感じの楽しく聞いてもらえるような配信をずっと目指しているので。
そうですね。
ありがたいねみなさん。ゴールデンウィークは聞くんだぞ。みんなで聞くんだぞ。
そうですね。いろいろ予定あると思いますけどね。空いた時間とかに聞いてもらえると。
どうせ空き時間はあるんだみんな。
新幹線移動中とかね。それこそ運転中とかも聞いてもらえますからね。
あとね、そういった意味で最近ある小学校の先生が喋ってたやつでね、そうなんだって思ったのがあってさ。
4月から新学期というか学年が変わって新しいクラスになったりしてるじゃない。
去年のクラスまでは仲の良い友達いたけど、クラス変えで新しい学年になったら今まで仲良かった友達とうまく同じクラスになれなかったなって。
離れちゃったりとかしますからね。
ありますあります。
その時、ある小学校の先生が言ってたのは、チャンスは4月中らしいのね。
どういうことかというと、自分が仲の良い友達と新しいクラス離れちゃったなってなった時に、仲の良い友達作りたいじゃん。
そしたら4月中はどんどん話しかけたほうがいいんだって。
結局自分がそうやって思っていると、例えば隣の席に座ってる友達も同じふうに思ってる時期なんだ。
まあそうだよね。4月変わってすぐだからね。
そんな時に話しかけられたら嬉しいわけじゃん。
だから4月中はどんどんいろんな友達に話しかけて、自分とすごく話が合う友達だったり仲良くなれそうな友達を一番探す時期なんだ4月が。
5月、6月になっちゃうともうその友達グループが固まっちゃうんだって。
そうするとそこから入るのってなかなか難しくて。
まあね、形成されちゃってるとなかなか入り込めないよね。
なので4月がチャンスらしいので。
新学期の友達作りのアドバイスとiPhoneユーザーへの注意
そうなんですね。自己紹介も含めて話しかけてってことね。
3つから行ってみるっていう。絶対話しかけていったらほとんどの人が嫌な気持ちはしない。
まあまあ別にそうだね。
結構クラスの多くの子がどうしよう、今年1年誰か仲の良くなるような人とどうしようかなって。
みんな思ってる時だから話しかけられて嫌な思いする人はいない時期らしいの。
あと10日間ぐらいかな。あと1週間ぐらいかな。
そうですね、4月。
ゴールデンウィーク入る前ね。今週がラストチャンスかな。
すぐ実行していただいて。
5月入っても全然、ゴールデンウィーク開けてもまだみなさんソワソワしてる時期だと思うんでね。
たぶんゴールデンウィークで一回リセットされちゃうのもあると思うんでね、4月まで形成されてたのもね。
どんどん話しかけるといいらしいよ。
はいはい、なんでね、お子さんがいる方とかね、お子さんにそうやって言ってあげてね。
これ僕、小学校中学校の時に言ってほしかったよね、僕。
僕もそうですよ。社会人になってくれるって思ってから。
そうなの、もうないよね。
自分の子供に言うしかないな。
これね、すっごいうまい。僕高校生の時、高校生はもうほとんど知り合いないじゃん。
ああ、その入った時にね。
中学校の時仲良かった子なんてさ、もう数人しかいないわけじゃん。
ほとんどはじめましてなわけだよ。
そんな時にさ、すげえ話しかける、いろんな人に話しかけてる人がいたの。
同じクラスで、僕の出席番号一つ前の。
ああ、はいはいはい。
こいつあれだなと、得な性格してるなと、僕は話しかけられないタイプだから。
いいなあって、なりたいなあって思って、羨ましいなって思った時期があるけど。
でもやっぱりその人から僕も話しかけられて、嬉しかったもんね。
ああ、わかりますわかります。
僕も高校入りたての時にもありましたもんね。
一番不安な時だからね、高校入ってたの。
それでそいつのおかげでクラスの輪の中に入れたっていうのが僕はあったんで。
あるある。
そういう人になりたいんですけど、なかなか自分から言うと。
なかなかなれないよ。
だからそういう人と一回仲良くなって、その人を通じていろんな人と仲良くなるはありだよね。
それは結構有効な手立てだよね。
頑張ってください。
学生諸君頑張ってください。
そして本当に仲良くなれる。
うまくいかなくてさ、ちょっとぼっちになっちゃうこともあるじゃん。
ああ、はいはい。どうしてもね。
そういうのは絶対あるんだよ、どうしてもね。
会わないもあるし。
それは本当に数ヶ月のもんだから。
言ってもね、学生時代だってすぐですから。
大人になればなるほど思うのは、学生の頃に思ってた世界って狭いんだなって思う。
例えばクラスで40人いたとして、39人がもし仮に敵になったとしても、振り向けば何十万人出るわけだからさ。
そうですよね。
いくらでも友達、知り合いいっぱいいるわけだからさ。
どうしても学校という閉鎖された空間でしか過ごしてないからそうなっちゃう。
そういうことよ。
社会は広いのよって話ですよね。
ということで、そういった意味も含めまして、今週もたくさんお便りをいただきました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を鈴木さんからご紹介してもらいたいと思います。
はい、ご紹介いたします。
オレンジ妹さん、たまごパンさん、マナンさん、ソニカルさん、ラムマスターさん、わまさん、青ぶどうさん、バンジージャンプ12号さん、しんのすけさん、以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい、ということでございまして。鈴木さんはiPhone使ってるでしょう?
iPhone使ってますよ。
気をつけて。iPhone使ってる人は気をつけて。
結構な皆さんがiPhone使われてますね。
iPhone使ってるリスナーさんいたら、今日はもう大事な話ですから。
はいはい。聞かなきゃ。
注意喚起です。
気をつけてください。
社会的な。
今さ、映画でさ、コナンの映画がめちゃめちゃ見られてるんでしょ?
この時期といったら定番だよね。
過去最高らしいよ、初動は。
あ、そうなんだね。
すごいね。そしてもう見た人から聞くとすっげー面白かったらしい。
あ、そうなんだね。
コナンの映画を見に行く人で、iPhone持ってる人気をつけてください。
大変なことになるらしいから。
アンドロイドは別にいいの?
アンドロイドは大丈夫。
アンドロイドはもう全然平和な世界ですから。
iPhoneの電源を切るマナー
問題はiPhoneなんですよ。
iPhoneだけがね。
コナンの映画を見に行く時にiPhoneの電源は完璧に間違いなく忘れずに電源を切った方がいいよっていう話でね。
映画の時にね、電源切ってねみたいなマナー戻してねとか言われますけどね。
これ何かというと、
コナンの西野名探偵。
ハットリヘイジっていうキャラクター。高校生探偵。
ハットリヘイジっていう人がいて。
彼女みたいな感じで、カズハちゃんっていうキャラクター。
はいはいはい。いらっしゃいますね。
カズハちゃんがハットリヘイジを呼ぶシーンが何度かあるらしいんだけど。
下の名前でヘイジって呼ぶ時があるんだって。
その時にね、どうもこれがかなりヘイシリーに近いらしくて。
映画館で電源を。
何か聞こえた。何か聞こえたぞ。
何?何?タケルさんとか反応しちゃってんじゃない?
僕?僕のところ?
僕?嘘?
僕のところも何も反応してないよ。
どうしたの?聞こえたよね?今ね。
今聞こえましたよ。こちらの結果がみたいな感じ。
怖い怖い怖い怖い。
心霊番組じゃないのよこれ。
あちこちからシュリアが立ち上がる音が。
ポポーンとかするんだって。
ちょうど近いんだろうね。
まあでもほとんど言ってるのは近い。
ヘイジとすっごい近いんだと思う。
まずヘイが一緒だからね。
実際映画見てないから僕見てないからわからないんだけど。
ヘイジちょっと伸ばしてるのかもしれないね。
もしかしたらそういう場面もあるのかもしれないね。
それで反応しちゃう。
なんかiPhoneが優秀なんだか優秀じゃないんだかよくわかんない。
なので皆さん気をつけてください。
今のでもレスナーさんの中でも反応した人いるのかもしれない。
反応すればいいさもう。
そうかそういう罠があるのね。
気をつけてください皆さん。iPhoneユーザーは本当に気をつけないと。
そうですね。なんかしらでも電撃とかないとね。
でも行きたいんだよねコナンの映画。
見に行きたい。
コナンは見てる。
鈴木さんといえばワンピース一切見ないですっかりおなじみじゃん。
あんなに世転がワンピース。
ワンピース言ってるのに一切見ないですっかりおなじみじゃん。
ゴローセイって知ってる?
ゴローセイ?
ゴローセイの説明を。
鈴木さんの思うゴローセイを説明して。
リスナーさんも知らない人いるからさ。
ワンピース見てない人がいるからゴローセイについて。
調べちゃダメよ。
僕の考えるゴローセイですけどね。
僕の考えるゴローセイって言うと知らないのに適当に言ってる感でしょ。
僕の知ってるゴローセイですけど。
ゴローセイの漢字がまず数字の5人。老人の老人。聖徳太子の聖人よてのゴローセイなんですけど。
若い頃に大公会でいろいろと事業を成し遂げまして。成功を収めまして。
もともとみんな海賊なんだ。
もともと海賊で成功を収めてまして。みんなから尊敬されるような5人衆がいたので。
その人たちがちょっと歳を老えたので。
今で4校みたいな感じ。
4校みたいな感じ。
そういうのがあったんだ。
5人の老人の聖人たちっていうのであがめ立って祀る言い方でゴローセイっていうね。
どうなんでしょう。
今4校みたいな感じだよって言ってたじゃん。
じゃあ今の4校を4人あげてください。
今現在、原作の単行本なりなので。
最新情報。単行本はちょっと遅れてるのかな。ジャンプの最新話での時点での今現在の4校を4人。
4校。
高山さんと。
高山さん。もうちょっと海賊っぽいような名前をあげなさいよ。
キャラクター。
高和田と。
高和田。
織田川と。
全然当てる気ない。
高川氏。
当てる気絶対ないでしょ。織田さんがそんなキャラクター見つけるわけないじゃん。
4校?
4校。
チョッパー、ルフィ。
チョッパー4校入ってる。
ゾロ、エースで。
チョッパー、ゾロ、エース3人しかいないんですけど。
チョッパー、ゾロ、エース、あとルフィで。
ルフィだけ会ってます。
エースはもう死んでいません。
そういうことね。
だいぶ前にお亡くなりになりました。
なかなか一つの海賊団で3人4校に入ってることないから。ありえないから。
そうなんですね。
意外とルフィの一味は分かってるんだ。
名前ぐらいは。
ルフィとチョッパーとゾロは出てきたっけ?
全員挙げて。
ナミとサンジとウソッキー?
どっち?
ウソッキーかな?
ボヤッキーと被ってるな。
ウソッキーか?
いいよ、ウソッキー。
あと誰?
まだいる。まだ3人ぐらい。
メリーサウザンとか?
違う違う、一味入ってないな。
あと知らねえな。
黒ひげ?
まだ入れないで。
たぶん終盤でだいぶ重要な感じになってくるから。
そうなのね。全然分かんねえけど。
あと3人あるよ。
あと4人。
あと4人いる?じゃあもう亀仙人孫悟空。
雑だ、雑だ。
輸入する感じで。他の漫画から輸入する感じで。
輸入しないの。
だめだな。
よくないな。
よくないな。
これ正解は教えてもらえないの?
正解はだってみんな共通認識で知ってるわけだから。
じゃあリスナーのみなさんは分かった上で聞いてるわけね。
とりあえずウソッキーが面白かったです。
ウソッキーじゃなかったか。
ウソッキーポケモンか。
さて、今週の鈴木さんがみんなに話しておきたいのコーナー。
今週話したことない。
今週ちょっと旅行に行ってきまして。
ちょっとだけ旅行に行ってきたの?
日帰りなんでほんとちょこっと。
日帰りも旅行か。日帰り旅行。
日帰り旅行とかって言うんでね。
一応僕と友達と二人で行ってきたんですけど。
僕誘われてない。
友達じゃない。
僕は友達には入ってない。
竹内さん来れないでしょ。どんなとこから。
僕一回名古屋行ったじゃない。
名古屋。
ドリンクバーを飲むためだけに。
それはそういう企画だったからさ。
行くのよ、誘われて。友達だから。
そうか、友達か。友達だったね。
今回行ったのが、福井県の鶴ヶ市にちょっと行ってきまして。
福井県の鶴ヶ市。あそこね。有名なとこね。
有名なとこ。
お茶で有名な。
お茶で有名ではないと思う。
蓮根で有名な。
蓮根で有名なのか。
鶴ヶの名産品は多分もうちょっと海鮮系だと思うけど。
海鮮系。あ、そっちだよ。海鮮のほうね。
言ってくれない?
あれをすっごいわかめがとれるよね。
わかめって。
日本で流通している茎薬わかめの98%はとれる。
わかめじゃなくて昆布のほうなんだけどな。
昆布なんだ。
おぼろ昆布が全国市は85%。
かすってるからちょっとやだな。
若干かすってるのはやだな。
ぼけきれてないから。
ぼけきれてないのがやだな。
そんなことはいいんですけど。
さっきの鈴木さんの語呂合わせもちょっとかすってるしね。
正解知らないから納得できないけど。
たぶん漢字とかあってたよね、たしかね。
まあだいたいそんなもんかなと思って言ってるけど。
福井県鶴ヶ市での旅行体験
名古屋から1時間半ぐらいで、東京からも北陸新幹線がこの3月に駿河まで延伸したので、
東京からも新幹線1本で行けるようになったよっていうので、結構盛り上がってはいる。
みなさんこれあれですよ、ゴールデンウィーク情報ですからね。
メモりながらちゃんと聞いてくださいね。
見どころとかね。いろいろ出てきますんで。
はいはい。出てくるかな。
お伝えできればとは思うんですけど。
まず最初に言ったのが、けひ神宮という神社がございまして。
神宮という名前だけあって、結構昔からある神社で、
国の中でも格式高い神宮になってまして。
だいたいお寺とか昔からあるんだよ。
去年できたばかりのお寺とかあんまり紹介しないだろうしさ。
古いほどいいんだから、お寺とか神社って。
まあまあそりゃそうだな。
古さが違ったりするんで、結構古代からあるような神宮で。
松尾場所の奥の細道の風景地としても有名というので。
そこそこ人はいました。
つるが自体が、言っちゃ悪いんですけどそんなに人はいなかったんですか。
ゴールデンウィークはいかない。大丈夫です。メモは置いてください。
そんなには。
穴場ってことだ。
そうそう。穴場なんで、皆さんゆったりできるんじゃないかなっていうので。
歴史的なところって言うとどうしても京都とかって考えると思うんですけど。
今京都も全外国人観光客だったりとかで、お互いしてて。
たぶんゴールデンウィーク本当に混むと思うんですよ。
行く意味はない。もう行かないほうがいいでしょ。
だからこそつるがっていうのもあるかなと思って。
もちろんそういう歴史情緒もありますし、やっぱり静ヶ岳とかが近いので。
阿代家だったりとか。
あと大谷義続とかもこの辺のゆかりがある人物になってくるんで。
そういった感じで歴史に関しても、もちろんちゃんとしてますし。
ちゃんとしてると言い方がいいんだけど。
僕今迷子になってます。
当然歴史上の人物。
当然皆さん知ってるあの人がみたいな感じで今出てきたけど。
だから僕がさっきワンピースでやられたことを今お返ししてる。
全然知らない。
知らない人の話を。
知らない土地で有名な知らない人の話をされている。
簡単に言うと、さすがに京都と比べると規模は大きくはないですけど、
ちゃんと歴史の建物も残ってて。
鶴ヶ市の博物館があるんですけど、
そこは元々銀行として使われてた庁舎をそのまま博物館に改装してるんで、
展示室と金庫の見学
古い銀行のカウンターの中に展示室があって金庫も見れるようになってるんで、
非常にそれだけでも面白かったです。
金庫見てもね。
見たいのは金庫にいっぱい入っているお金を見たいじゃん。
一応金庫は見たんですけど、
ここの金庫入っていいの?っていう感じですごい。
物置小屋みたいな感じになってたね。
入っていいの?大丈夫?みたいな感じで、
困惑は若干したんですけど。
あとは福井でってなってくると、ヨーロッパ圏のソースカツ丼がおいしいんですよ。
ソースカツ丼は違うとこじゃなかったっけ?あれ。
ヨーロッパ圏のソースカツ丼がおいしくて、
え?ソースカツ丼だよね?
知らない。知らない。言ってない。僕言ってないんだよ。
ソースカツ丼が福井で。
ソースカツ丼はどこでもうまいよ、ソースカツ丼って。
ソースカツ丼自体はおいしいんですけど。
なんか特徴があるんでしょう?他のソースカツ丼とは違う特別な。
特別な感じ。やっぱりソースがね。
味の決め手になってるんで、
ソースが本当に染みたおいしいソースカツなのと、
あとはそのソースがご飯にも染みて非常においしいので。
そんなソースカツ丼食べたことがないんで。
ほうほう。今のところはごめん。僕のメモ帳は1行も書かれてません、今。
ソースカツ丼が福井は有名なんで、その中でヨーロッパ圏っていうチェーンのお店があるんですけど。
もうね、僕の中ではもうお腹回りを測ってる感じがします。
どういうこと?
福井。
お腹回り?
福井。
あ、福井ってそっち。
お腹回り。ちょっと最近太ったかしらって話なのかなって思ってる。
だからソースカツ食べ過ぎて太っちゃうっていうのはあるかもしれない。
そっから来たのかな?
福井。
そっからは来てないと思いますけど、絶対に。
あと最後につるがのインタビュー。
最後にいって、何個か紹介されてた。ちょっと待って、全然ごめん。ついていけてないけど。
最後にいって、数多くいろいろ紹介された。まだ1個目なんだけど、僕の中では。
けひじんぐとつるが市立博物館とソースカツ堂。
知らないところに昔いた知らない人の話してたよね。
あとソースカツ堂の話。これ三つ目。
最後なんですけど、つるがのインターチェンジの近くにあるリラフォートっていう、
温浴施設がありまして。つるが自体も何個かは、
銭湯というか温泉とかも多くありまして、その中の一つではあったけど、
この施設の手物の地下1,000メートルから汲み上げた温泉で、
ジャックアルカリ性の温泉がありまして、
肌がツルツルになったりとか、腰痛とか普通の温泉の効能なんですけど。
ツルツルになったの?
ツルツルになりましたよ。
肌ツルツルになった?本当に大丈夫?
肌結構ツルツルになりましたよ。
僕の勝手な実感なんじゃないですか。
あとここにはプールもあったりとかして。
やっぱりさっきも最初も言いましたけど。
プールも温泉なの?
温泉とプールも併設してるっていう。
プールは普通に真水なの?
プールは入れてないんだ。
入りなさいよ。プールも入りなさいよ。
そこなんかで入っちゃったらだいぶまずいでしょ。
温泉入ると肌がどうなるんだっけ?
肌がツルツルになる。
プールの方に入ると肌はどうなるの?
なんともならない。
なんともならないじゃ面白くないでしょ。
肌がヌルヌルになる。
一旦プルプルから始めて。
せっかくプールなんだから。
プルプルから始めて。
じゃあプルプルですね。
プールだけにね。
そこはわかんねえな。
なんでな?
なんでなに?どうしたって?
プールにソースをかけたんだっけ?
ソースプールはないのよ。
ソースプールはないの。
言いたかったのは、
観光地に行くと人が多くて人混みで疲れたりするんで、
鶴ヶとか穴場のところに行っていただいてね。
ここ鶴ヶだったら温泉とかもあるんで、
ゆっくり使って日々の疲れを癒していただけたらなっていうのは、
こんな旅行してきたんですよっていう話をしたかったんです。
そんな旅行を行ってきた鈴木さんからリスナープレゼントを買ってきました。
何もないです。
ご紹介を。
何もないです。
思い出話を。
ございません。
思い出話を差し上げます。
じゃあね、よかったらゴールデンウィーク。
ゴールデンウィークじゃなくても、東京からは新幹線一本で行けますので、
ちょっと行ってみていいですか、どうですかっていうお話でございました。
あのね、それよくないんだよ。
東京からはっていう言い方。
東京からは新幹線一本とかっていうのが東京からでしょ、スタート。
僕は千葉県に住んでますから、まず東京までが1時間とか1時間半かかるわけですよ、車とかでね。
そっからさらにでしょ、乗りたいがあるの絶対。
だから東京から新幹線で一本とか言い方よくない。
東京からって言ったほうがみんな分かりやすい。
分かりやすい。東京ドーム何個分ぐらい分かんない。
あれもパッと言われたほうがよく分かんないけど。
実際は一本じゃいかないんだから。
でも東京からはっていうことは間違ってない。
間違ってないけどさ。
東京までの道筋は自分でどうにかしてよってことだと思う。
ひどい話だよね。
あとなんかありますか、今週お話ししたいことありますか。
欲しい商品の紹介
あと今週はですね、今週はちょっとクラウドファンディングで見つけたものがあって。
クラファン。
名前があまり決まった商品名じゃないんで。
ハイパワー洗浄ノズルっていう商品名というか、そういう類の商品なんですけど。
ハイパワー洗浄ノズル。
ノズルがハイパワーなんだね。
ノズルを売ってるんだ。
もちろんホース部分も売ってるんですけど、メインはノズルの部分っていう感じで。
ノズルってなんだ?
ホースとかホームセンターで売ってるやつの、最終的に水が出てくるところ?
最終的に水が出てくるところをノズルと言うんだ。
なんかよくノズルノズルって、ノズルどこの部分かよくわかってないなと。
ここのところをノズルって言うんですけど、
もちろんホームセンターで売ってるホースとかで、
洗車とかするじゃないですか。自宅で洗車する場合とか。
そうなってくると、ホームセンターで売ってるようなホースってどうしても水圧が弱い。
洗車するのにちょっと強い水圧で洗車したいってなるときに、
次出てくるのは高圧洗浄機になる。
うちもあるよ。ジャパネット高くて買ったのがあるよ。
売ってるじゃないですか。
ただどうしても普通のホースに比べると電気を取らなきゃいけないし、
電源を確保しなきゃいけないし、機械も大型になっちゃう。
電源が不要で、かつノズルのところを回すだけで水圧の調整ができるよっていうのがクラウドファンディングで見つけまして。
電源いらないの?
電源いらない。普通のホースと一緒で水道に水をつなげるだけで、
最初のノズルのところを調整するだけで。
今水道に水をつなげるって言っちゃったよ。
水道にホースをつなげて。
水道に水は既にあるから。入ってくから。
水道にホース。
水道にじゃなくて蛇口にホースをつなげて。
水道にホース。
蛇口にホースをつなげて水を流すだけで、
ノズルの調整するだけで高圧の噴射できたりとか、
普通のホースみたいに鼻に水があるときの淡水のような、シャワーのような水圧も出せますよっていう、
白者をネットで見まして。
あーこれ良さそうだなーと思いながら。
ただまあ、僕は賃貸なので、賃貸でなかなかホースを使ってってできないじゃないですか。
まあね。
でも欲しいけど、いずれ実家帰ったときにあってもいいかなー。
買ってくれるといいよ。安いんでしょ?ノズルだけだからね。
ホースの部分もついてまして、ただこのホースの部分が伸縮性のホースなので、
本来の水が入ってない状態だと長さ2.5メートルなんですけど、
水を入れると7.5メートルまで膨らみますよっていう。
水を入れると3倍に膨らむホースもついて。
その金額で、僕が見てたところで25%の割引が入って6,000円。
で、金額で7.5メートルが売ってたんですよ。
6,000円!?
6,000円。
高っ!
まあ、ホースにしてはどうしてもね、金額は張るかなと。
でも、もうちょっとお金頑張って出して高圧洗浄機を買ったほうが言っちゃダメなやつなのかな?
まあ、どうしても電源が確保できるとも限らないんでね。
まあまあそのご自宅事情とかによって、電源確保できない人はこういうのでっていうところなんで。
まあまあそれを言っちゃおしまいかもしれないんですけど。
それを言ったら水道が確保できない人もいるだろうし。
まあね、そう言い始めたらもうキリはないんですけどね。
水道局にお金が払えずに水が確保できない人もいるだろうし。
それと車は持てないんじゃないかなと思うんですけど。
庭もなきゃ車もないっていう人もいるだろうし。
もう何も確保できない言い始めたら。
車ないんだったらいらないと思うんですけど、そもそもこれがね。
買うの買わない。それの良さが全然伝わってきてないの今。
別にこれを進めたいとかの話じゃなくて。
進めたくないのに今なんで喋ってるのこれ。
何かあるの?
この先の話があるの。
これまだ毎段階なのね。
こういうのがあるんですよまずって話。
その金額なんですって話をして。
こういうクラウドファンディングってレビュー記事をね、
YouTubeなりとかブログとかで書いてもらうのに提供してたりするじゃないですか。
いろんな種類ね。
メーカーが。
そういうのが一個あって、その記事が。
これ俺がちょっと欲しいなと思ってた記事だなと思って見てたんですよ。
ああこんな感じかと思って。
どうしてもクラウドファンディングの記事のとこだと合成写真みたいなものばっかりで、
実体があまりつかめてなかったんで、
クラウドファンディングの価格差
そのブログ見てああこんなもんかーなんて思って見てたんですけど。
ここで買えますよってクラファンのリンクがついてたんで、そこを開いてみたら、
僕が見てたやつとまた別のサイトが開きまして。
同じようなものが同じところで別の金額で売られてまして。
どういうこと?全然わからない。どういうこと?
僕がもともと見てた、さっきの6,000円っていうのがあって、
それのレビューだと思って見てた記事なんですけど、
実際その記事に貼ってあるサイトを開いたら、
まったく別の会社のクラウドファンディングが開きました。
レビューはどこで見つけたの?
レビューはネットで、Googleのおすすめ記事みたいなのを見つけた。
以前にGoogleでクラウドファンディングの記事を見て、
おすすめでGoogleはこんなのあるよっていうので提案してくれただけなんで。
だからそれを見て、自分が前に見てたやつなんかなと思って見てみたら、
まったく違うサイトのやつだったらしくて。
ただやってることはまったく一緒なんです。
商品自体はすごい同じように見えるんですけど、
ただ金額が全然違いまして、
そっちのほうは1万1250円なんですよ。
同じような商品が。
しかも例えばAっていうクラウドファンディングのサイトと、
Bっていうクラウドファンディングのサイトで別だったらまだ分かるんですけど、
サイトが別だっていう。
ただ同じサイトなんですよね。
どういうこと?全然わからない。どういうこと?
同じクラウドファンディングに飛んでるのに値段が違うってどういうこと?
同じクラウドファンディングに飛んでるんですけど、出品してる人が違うんで。
出品というか出してる人。
Aさんっていう人が出してるのと、Bさんっていう人がクラウドファンディングで。
どこ?それはクラウドファンディングどこ?
これね、キャンプファイヤー。
キャンプファイヤー?
町屋っていう、たぶんキャンプファイヤーの系列の。
キャンプファイヤーはそれぐらいチェックするでしょ。
だからええ?って思って。
見てるサイト、出てたサイトBクラウドファンディングって、
ええは違うけど、言ってること全く一緒だよなって思って。
要は結局水が電気なしで高圧洗浄できますよっていう資料もので、
ホースも伸縮性のホースですよっていうので、
全く同じように見えるんですけど、金額が何か倍ぐらい違ってくる。
なんか違うんでしょ?
なんか違うんだろうけど、この倍の価格差は何なの?みたいな感じ。
この謎のクラウドファンディングシステムは何なんだろうっていう話だったんですよ。
オチは?
オチは何?
オチは?
いや別に買うわけでもない。買えるわけじゃないんだけど。
違う違う違う。今僕とリスナーさんモヤモヤで終わってるの今。
まあオチとしては気をつけてください。
違う違う違う。結局ここが違うんですとか、全く同じ商品なんです、もう分かんないじゃん。
だから全く同じ商品…。
型番も何も書いてないんで、ほんとに見た目全く一緒なんで。
やってる内容というか特徴も全くもって一緒なので。
商品写真がちょっと違うだけで、だから全く同じようなものをやってんじゃねえかなと思う。
同じサイトでやる?
いやだからそこが僕のね。
キャンプファイヤーで。
なんか違うんだよ。なんか絶対違うんだって。
なんか違うんだよね。
なんか違うんだよ。
さすがに。
違うところで同じようなやつがとかさ、実はそれは他でも売ってたとかはよくある話じゃん。
別にクラファンで大々的に便利みたいな。
同じ商品普通に、例えばAmazonとか楽天市場とかで売ってますみたいな。
これはもう僕も過去にあったわけよそういうのがね。
それはもう返金までしてもらったけど、その時は。
そういうのでもないわけでしょ。
同じキャンプファイヤーの中で同じ商品が価格が違ってって話でしょ。
多分キャンプファイヤー側がちゃんと、
クラウドファンディングって出品するのに結構審査が厳しいはずだから。
さすがに違いがあるんじゃない?
だって一万数千だとそれこそ高圧洗浄機買えちゃうじゃん。
もう一個のほうがめちゃくちゃ高すぎて、だったら高圧洗浄機買うけどなみたいな話ではあるんですけど。
リスナーのみなさんもやもやで終わりましょう。
いろいろ気をつけてみないといけないなと思って。
同じようなのが安い金額でというときもあんだなと思って。
僕は買わないんですけど。
買わないの?
買ったとすぐ使えるわけじゃないんですもんね。
借庫ではないし。
そんなこともあんだね、クラウドファンディングっていう感じで。
わかりました。
ちゃんとスッキリさせて、これから。
例えば問い合わせしてみるとかさ。
これとこれは何が違うんですか?
スタンプファイヤーに問い合わせれば、この商品とこの商品って何が違うんですか?って同じように見えるんですけどって答え返ってくると思うんだよ。
そこまで聞いたら、多分リスナーさんもスッキリすると思うんだ、多分。
そこまで調べて、これから。
失礼いたしました。
ということで、これで終わるのちょっとスッキリしないんで。
じゃあ一個ね。
雑誌に載る
雑誌でちょこっとだけ僕が取り上げられるらしいっていう話でね。
僕ずっと雑誌のサブスクがあるじゃん、いろいろね。
特典マガジンとかDマガジンとかいろいろあるじゃん。
あれどこにも必ず入ってるやつだし、僕紙の雑誌も昔からよく買ってたやつなんだけど。
ダイムっていう、D.I.M.Eっていうね。
ダイムっていう雑誌があって。
ガジェットとか、あと家電とか。
いろんな文房具とか。
その時の流行してるやつを取り上げるような雑誌なんだけど。
そこからね、メールがきまして。
ダイムの7月号、5月16日発売。
5月16日売りの7月号に特集が組まれて、仕事ができる人ほど活用してる
ラジオ、ポッドキャスト、オーディオブックの耳寄りな話っていう。
特集が20数ページにわたってある。25ページくらいあるんだって。
その中で、ほんとに小さいけどね、一コマぐらいなもんだけど。
僕の、ポッドキャストというよりはラジオトークでの配信をちょこっと紹介してくれてる感じなんだけど。
ちょっと載るんで。
よかったら、サブスクライブっていう人はそれで読んでもらってもいいし。
せっかく載ってるなら紙で買っておこうっていう本屋さん。
最近本屋さんなかなか行かないと思うけどね。
まあそうですね。なかなか行かない人はいかないでしょうね。
ちょこっとだけ載りますんで。本当に数行みたいな感じですけど。
ちょこっとだけ紹介されるんで。よかったら。
5月16日発売らしいので。よかったら見てみてください。
はい。よろしくお願いします。
雑誌載るのこれ何社目かな。
結構載ってますね。
4社か5社目かな。
そんな感じ。
結構載ってますね。
新聞一回載ったでしょ。
その新聞がその日の夕方のテレビで紹介されてたりして。
テレビでもちょっと紹介されたりして。
ありがたいよね、本当にね。
いろいろな媒体で紹介されてね。
でも面白そうな特集なんで。
たしかに載りますけど、それ以外でも
ポッドキャストとかの特集が組まれてるらしいんでね。
面白そうですね。
リスナーさんもたぶん興味ある特集になると思うんでね。
よかったら。
分野だと思いますんで。
買ってみてください。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということでエンディングいきます。
リスナーのメッセージとお知らせ
それでは告知です。
この番組、そんなことなしなら、皆様からのご意見・ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスはsonnai__0438.jp
sonnai__0438.jpです。
そんなにとなるスクール番組は他にも
そんなに理科の時間B
そんなに雑貨店と2番組ございまして
そんなにプロジェクトというグループでお送りしております。
そんなにプロジェクトにはホームページがございまして
そちらが今配信している番組に加え
過去に配信した番組もお聞きいただけます。
ホームページのURLはsonnai.com
sonnai.comです。
XQ Twitterもやっております。
こちらはsonnaipで検索してください。
こちらでは配信情報などお知らせしております。
またそんなことないっしょでは
ラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいて
そんなことないっしょ
もしくはそんなにたけうちで検索をして
フォローをお願いいたします。
以上です。
お疲れ様でございました。
ということで
あとお便り今週あるかな
いろいろお便りいただいてますけど
読めるようなやつ
先週ちょっと
ちょっとだけ僕が飲めないビールを
飲んで配信したんですけど
収録したんですけど
それに対していろいろね
面白かったよって言ってくれる方もいれば
そうじゃない
あのほぼ事故でしたっていう
ことを書いてくれてる方も
まあまあそれぞれいろいろ
いたりして
後的にでもあれだったな
面白かったって言ってくれる人のほうが
結構そうですね評判が良かったですね
事故でしたって方もいましたね
どなただったかな
誰だったかな
本当に本気で覚えてるかどうか分からない
あくまでもネタとして
送っていただいてる可能性もありますね
そんな酷かったかな
頑張ったんだ以前
多分まあちょっと事故的な感じで
意味があるのが面白かったということだと思ってね
さあ、ということでございます
これじゃないの違うのこの人じゃない
探さないでいいんですよ
後で一人でこっそりと見てください
今探す
今探す
ごめんなさい嘘です
あと何かな最近
Tシャツ買いました
今年のTシャツを買いました
白いTシャツの選び方と色付きのTシャツの理由
去年僕ね
このポッドキャストでも宣言したと思うんだけど
夏とか特にね
服を色々選ぶのめんどくさいんで
僕はもう夏は
ジーパンに白いTシャツで過ごす
なんか言ってましたね
白いTシャツを何枚か買っておいてさ
過ごすんだそれで僕は行くんだ
はいはい言ってた
めんどくさいんで行ってさ
この間あの人と会った時この服着てたな
また今回も着てくと
この服しかないと思われるのやだな
じゃあこっちにしようかな
でもこっちは下のシャツと合わないなとか
めんどくさいんで
複数同じ白いTシャツを買って
こいついつ会っても白いTシャツならでいいや
確かにね
白いTシャツって一年着るとさ
一年ちょっと色が白が
最初の白とはちょっと違った
首元とかちょっとヨレヨレに
僕ねユニクロのやつを買ってるんだけど
ユニクロのやつ一年着てても
全然首がヨレヨレはなかったんだけど
でも白いTシャツって
一年に一回買えるってイメージがあったんで
さっぱりさせたいというかね
今年分のやつを買ってきました
白だったらそうだね
色が濃ければ全然
逆に色の濃いやつも
色の濃いやつは色付きのTシャツも買って
どちらかと言うと白いTシャツよりも
色付きのTシャツの方が色合わせが目立って
選択するたびに少しずつ色が抜けていっちゃうから
そっちの方が先に捨てたかな
俺そんな気にしないな色合わせが
こういうもんだってね
よくないなあ
2年3年普通に同じ服着てる
あんまり買い替えた
一年で買い替えたんだって聞いてましたけど
白いTシャツは特にね
白はどうしても汚れ目立ってきたりするから
納得はいったんですけどね
色付きもそんな
色付きの方が色合わせはそうだね
気になっちゃうかもね
今年の夏も無事迎えられそうですよ
ユニクロの値下げ情報
ユニクロでさ
春服かな
もともと値札が3999円のやつがさ
今日買いに行ったら1280円くらい売っててさ
結構下がりますね
今狙ってた服が意外と安くなってるかもしれないから
行くといいよ
結構先早いですからね
もう夏だもんね今ね
まだ全然暑いよっていうときに
もう夏物処分したりする
行ったって欲しいの無いときあるんだけどね
早めに買っておかないとね
エアコン工事と一緒だよ
暑くなる前に工事は済ましとかないとね
エアコンの取り付け
本当に暑くなってからだと
エアコン工事は今ぐらいの時期がいいかも
今の時期はエアコン買うならね
エアコンは
どうなんだ
Amazonでは
買っても取り付けしてくれない
取り付け込みで売ってないのかな
どうなんだろう
売ってそうだけど
取り付けをさすがにしてくれない
コミで売ってるよ
トイレとかは
コミコミのやつを買ったよ
Amazonって工事引込みある?
あるよ
ちゃんとそれを選んでもらえれば
工事もついてくる
お送りいたしましたのは竹内と
鈴木でした
ありがとうございました