00:08
そんなことないっしょ
そんなことないっしょ、第328回でございます。お送りいたしますのは竹内と
らっちーです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
らっちーさん、僕、毎回、ここ最近言ってますけども
はい、何でしょう。
千葉県の岸原寿司に住んでます。
はい。
で、災害が、台風が襲って、台風15号だったっけ?
はい、15号でしたね。
襲って、だいぶ経つんですけど、
なんかね、停電はだいたい千葉県内OK。
一部まだダメなとこあるみたいなんだけど。
すごい支援に来てくれた自衛隊の方々も一区切りしたということで、
お戻りになられて。
なんかね、各地で結構ね、自衛隊の方々ありがとうみたいなのをツイッターやらないや
よく見るんだけど。
はい。
っていう状況なんだけど、実はまだまだ大変で。
はいはい。
結局これから、まだまだね、やっぱり家なんかにはブルーシートをかかったままの家がたくさんあって。
うん。
で、やっぱり、
例えば車の修理とか、
そういうのも全然追いついてなくて。
はい。
なんかね、僕知り合いで瓦屋さんがいるんですよ。
はいはい。
家の屋根の瓦屋さんがあって。
はい。
とにかく忙しいらしいのね。
まあそうですよね。
リフォーム業者さんとかも忙しいし、車の修理屋さんも忙しいってよく聞くんだけど、
あのね、千葉県の僕、木更津、木更津周辺の車の修理屋さんに出すと、修理ができるのが1ヶ月後2ヶ月後。
まあそうなっちゃいますよね。
ガラスが割れちゃったりするともっとかかるみたいな状況らしくて。
はい。
実はちょっとある知り合いが車の修理をしなきゃいけないと。この台風の影響でね。
はい。
傷がついてしまって修理しなきゃいけないと。
地元の修理屋さんどこにあたってもやっぱり同じような状況で。
うんうん。
で、国々の柵で都内の、東京都内の車の修理屋さんに持ってったのね。
あ、動きはするんですか?
動きはする。ただ傷がついてたりするのでっていう状況なんで、持っていくことはできた。
東京の修理屋さんに持ってったら、修理はすぐできますと。
03:02
うんうん。
さらには修理代も、いろんな原因とか要因があるんでしょうけど、半額。
ほうほうほう。なんやかんやで。
たぶんね、その修理の仕方とかもろもろあるんだろうけど。
はい。
たぶん地元の業者さんが今ね、仕事はいくらでもあるから値段はそんなに値引かなくていいやっていうところもあれば、
良心的にやってるところもいろいろあるだろうから。
そうですね。
そういう状況だったんだって。
はい。もういいじゃないですか。
意外とお願いしたいのは、東京の業者さんとか神奈川の業者さんとか、比較的千葉県に近いところの業者さんが、
もっと営業しに来てくれないかなって。
そうですよね。そうやってくれるんだったらありがたいですからね。
車一人回すよーなんていうのをやってくれたら、すごく助かる人いっぱいいて。
意外と頭が回らないというか、都内に持ってけばいいやっていう感覚にならなかったんだよ。僕なんか全然。
その話聞くまで。
意外と千葉県の中では、今大変今年中に2週で営業かどうか分からない。直せるか分からないなって言ってるんだけど、
意外と都内の業者さんは通常営業だから。
そうですよね。
普通に行けちゃったりするんだよね。
じゃあ東京の営業は稼ぎ時になるし。
ぜひ営業に来てほしいし、千葉県で困ってる方がもしいたら、そういう手もあるよっていうのを知ってもらいたい。
っていうお話をちょっとオープニングしたかった。
でね、こんな台風の影響で、いろいろまだ影響いっぱいあるんだけど、
うちのすぐ近くのレンタルDVD屋さんの看板。
立て看板?立て看板って言うの?
立ててある看板って言うの?
そうそう。
支柱に看板が上に四角い看板がついてる感じ、なんとなく分かる?
分かります。四角い内輪がポンって立ってる感じですか?
四角い内輪。そう、イメージしてる感じ。
伝わってるかな?リスナーさんに伝わってるかな?大丈夫かな?
それが低いのよ。そんなに高くなくてイメージは高いと思うけど、
ちょうど四角い看板のところが顔のあたりにくるぐらい低いのね。
台風の風でこの上の四角いところがボキッて折れちゃって、
上が?
そう、ボキッて折れちゃって、支柱と看板の下のところの四角いところだけが残った状態。
06:07
しかも場所が顔のあたりなんで残ったところが。
とても危険な状態。
お店の人は恐らくこれ危ないからっていうことで、危険だって思ったんだろうね。
危なくないように柔らかいテープでぐるぐる巻きにして、
それでも危ないと思ったんだろうね。
四方にね、前後左右4箇所にA4の紙で黒い文字で危険!っていうのを4枚貼ってあるのさ。
厳重にぐるぐる巻きにしてあるから、危険じゃないよね。
優しさの塊じゃないですか。
何もぐるぐる巻きにしてなくて、前後左右に危険って書いてあるのは危険だよ。
顔のあたりにあるんですよね。ぶつかるかもしれないんですが。
危ない、危険だから危険って書くのはわかるんだよ。
だけど、厳重に柔らかいやつでぐるぐる巻きにして、テープでぐるぐる巻きにしても絶対大丈夫っていう、
当たってもそんなに痛くないって状況にしてるんだから、そこは危険って書くんじゃなくて安全って書くべきでしょ?
いや、安全ではないですよね。
なんで?
それじゃ間違いじゃん。
すごい柔らかい。全然触っても痛くないんだよ。
そこまで厳重に、すごいお店の人は頑張ったんだよ。
危ないから、危ないから、これがお客さんに怪我がかかっちゃいけないからっていうことで、
多分ね、柔らかい布でいっぱい巻いたんだろうね。
で、さらにテープでぐるぐる巻きにして、もうそれは危なくないんだよ。
だから、そこに危険っていうのを書くのはおかしい。安全って書くべきだよ。
これね、今週。
そんな危険でいいと思いますよ。ほっこりするじゃないですか。
いやいや、今週、僕これが言いたくて、収録に臨んでるんで。
危険じゃないぐらいいっぱい書いてあったんですね。ぐるぐるぐるぐる。
そこの前を通るたびにね、あそこまで頑張ってぐるぐる巻きにしてたら、
もう危険じゃねえよなって思って。
よかったです。でも危険じゃなくなって。
いやもう、安全って書くべきだよね。あれは。
間違ってる。世の中間違ってる。ということでございまして。
こんな危険なものはいっぱいあると。
ということでございまして。
今週もなんやかんやでたくさんお便りをリスナーさんからいただいておりまして、
田木さんの方からですね、今週お便りをいただいたリスナーさんのお名前をですね、
09:01
ご紹介していただきたく、このように思う次第でございます。
わかりました。ではご紹介させていただきます。
今週メールをいただいたリスナーの方は、
以上の方々です。
ありがとうございます。
気を取り直しまして。
オープニングいろいろありましたが。
気を取り直しまして。
えっとね。
なんでしょう。
とうとうこれについてらっちゃんさんと語らなきゃいけない時がやってきたな。
なんでしょう。
とうとうこれについてね。できるだけこれについては触れないようにしよう、触れないようにしようってしてたんだけど、
とうとうこれはもう触れざるを得なくなってきた。
いやいやいや、どういう内容かしら。
今週はね、もうね、ほんとにらっちゃんさんとこれについてすごく語りたい。
なんでしょう。
えっとね。
らっちゃんさんの家にはトイレありますか。
トイレありますよ。
ちゃんと一個。
ウォシュレットついてます?
ウォシュレットはついてます。
ついてます?
はい。
あのさ、
はいはい。
ウォシュレットの使い方がよくわかんない。
確かにわからない。
あのさ、あのね、ウォシュレット、うちにもついてるのね。
うち1階と2階で一個ずつトイレあって、両方とも一応つけたのさ。
なんか流行りらしいから。
なんか噂だとすごく便利らしいし、一度使ったらやめられないっていう噂もよく聞くのでつけたのさ。
ついてなかった。
その前の家はついてなかった。
つけたのね。
今ついてるんだよ。1階も2階もね。
2つあるんだよ。
ついてる。
最初ちょっと物珍しいから使ってたんだけどさ、
なんかいまいち使い方がよくわかんない。
あのさ、まず、ごめんね、本当に汚い話になってしまうかもしれない。
用を足します。
ウォシュレットを使います。
はい。
その時にまず大事なの、聞きたいのが、
紙で拭いてからウォシュレットなの?それとも紙で拭く前にいきなりウォシュレットなの?
12:05
えー、どっちがいいんだろう。
で、いまこれこっちだよって言っちゃったら、えーって言われるの嫌でしょ?
もし紙先、紙先後水だったとしたら、水の後また紙がくるんじゃないですか?
でさ、でね、でね、紙でいくのが先かどうかは仮に置いといて、
ウォシュレット使いました。
で、その後さ、トイレットペーパーで拭くよね。
拭かないんですか?こう水分がつきますよね。
だってさ、あれさ、トイレットペーパーっていうのは水に溶けやすくできてるわけだよ、あの紙って。
そうか。
水に溶けやすくできてるわけだよ。流してもいいようにね、つまらないようにね。
あれで濡れたお尻を拭くということは、もうほぼほぼ紙で拭いてるというよりは手で拭いてるのに近いじゃない?
確実にこのちょっと汚れた可能性のある水がそのペーパーに染み込んで手につくじゃん?100%
あれですか?竹内さん、竹内家のトイレットペーパーは水に一滴ポチョンって触れた瞬間もシュワシュワシュワシュワとろとろとろとろってなるタイプのトイレットペーパー。
浸透がすごい早いでしょ、あれって。水に溶けやすくなってるってことは。
ってことはすっごい、もうほぼほぼ汚れた水は手についてるわけじゃん?おそらく。
はいはいはい。
で、昔なんかウォシュレットが流行り始める初期の頃って音符が出るような機能なかった?昔。
え?音符?
だから音符でこの濡れたケツを乾かす機能ってことだよ。
あれっていつの間にか一時あった気がするんだよ、記憶だと。
で、その時に全然そのウォシュレットに興味がなかったから気にしてなかったんだけど、あった気がするんだけど今ないじゃん、どこのウォシュレットそんな機能ほぼ。
すごいな、でも日本のトイレの充実度がとんでもないですね。音符が出てくるんですか?
でね、何が正しいのかをこれはラジさんに聞かなきゃいけない。
私に答えられるんだろうか。不安で仕方がない。
この話って普段の世間話でほぼしないじゃん。
まあそうですよね、スカイプでしないですね。世間話でもスカイプでも。
15:05
ウォシュレットの使い方ってドアとかにさ、まずお尻を紙で拭いた後にウォシュレットで流し、さらに紙で拭きましょう。
その際このトイレットペーパーは溶けやすくなっているため、お尻にトイレットペーパーのカスがくっついたままになる可能性が高いので気をつけましょう。
そういうのは一切書いてないじゃん。
まあそうですね、そんなに事細かく書いてないですね。
学校の授業でも習わないじゃん。
学校の授業で習わないですね。
正確にはまず長いお尻をお湯で洗ってからペーパーで拭いた上で最後のさらにさらに水できれいにするのかっていう。そこを拉致さんに聞きたい。
どっちがいいだろうな。
これなかなか番組っていう体じゃないと女性にこんなこと聞かないよね。
すっごいある意味セクハラだよ今でね。
私が訴えたらセクハラになっちゃうかもしれないですよ。
録音してますからね。
多くのリスナーさんが気になってるんだよこれは。
多分聞きたくても聞けずに自分流でどうにか片付けてるんだよ。
そうですよね、こういう手の話は自分流でなんとかするしかないですね。
公衆便所とかでさ、隣の個室からさ、すっげー長い間ウォシュレットを使ってる人って聞こえてくるのよ。
聞こえてくるんですか?
1、2分ずっとシャーって音が聞こえてくる。
ウォシュレットって止めるっていうボタンあるじゃないですか。
あれを押すまでひたすら出てくるもんなんですか?
多分。
うちのは確かそう。
ずっと何年も使ってないからわかんないんだけど。
うちのは確かそう。
勝手に止まってくれるわけじゃない。音姫みたいに。
1分とか2分くらいシャーってずっと、お前はどこまで洗っているの?っていう。
あれ、私もよくわかんないんですけど、あれって表面を洗い流すものなんですか?
でしょ?
それともボラギノール的な?
正直わかんないんだけど、昔ラジオで爆笑問題の太田さんが、あれを勢いを一番強くして、
18:10
お尻の、すっごいなんか、これ大丈夫?内容。
賛否は分かれるかもしれないですね。
言い方難しいな。大腸の中まできれいにする。
のに使うって喋ってたことがあるの?
紙では外側しかケアできないですからね。
それはちょっと、TOTOさんはそう作ってないんじゃない?って思ったんだけど。
いやーわかんないです。でも確かにすごい強くなりますよね、あれ。
そこまで経験がないんだよね。
私小学校の時に、お尻とビデって書いてあるじゃないですか。
ビデの意味がわからなくて、でも絵を見たら、人がお水が出ている様を見ている絵じゃないですか。
わかんないわかんない。それが今思い浮かばないけど。
噴水のようなアイコンと女性か何か、男性か女性か何かが見ているイラストです。
小学校の時に思って。
私はこのビデはわからないけど、なんか眺めるものなのかなと思って。
ひとしきり終わった後に、すべて全部きれいな状態でボタンを押してみたんですよ。眺める。
そしたら一番強くて、トイレ全体がビシャビシャになって急いで止めたんですけど。
あれ怖かったです。
今もダメなのか。今センサーか何かで止める血的なものがない時には出ないとかなってないのかな。わかんないけど。
なんかウィーンって出てくるじゃないですか。すごい怖くて。
ビシャーってビシャビシャにトイレがなっちゃう。これがビデなのかと思ったんですけど。
これ書いてくれないとわかんないよね。
今何気に話してるけど、私小学校の頃にもうすでにオシュレットありましたって自慢話したからね。
あれ?ないんですか?
小学校の時はまだなんだったらあれだよ。和式トイレだよ。主流は僕は。僕の小学校の時は和式トイレが主流。
21:01
そうなんだ。
洋式トイレの使い方が下手したらわからないぐらいの素材だよ。
そこの和式から洋式に変換するあたりでも何か説明はなかったんですか?学校で説明はなかったんですか?
学校に行ってた時は洋式にはなってない。
ご説明書き終わりました。洋式とはこういうものであり。
でも洋式が主流になり始めた頃にはもうみんなわかる。テレビとかで見るじゃん。
テレビで見るんですか?
トイレに入ってるシーンとか昔はよくあったじゃん。
バラエティーでもドラマでも結構あったじゃん。
座ってるぐらいだったら大丈夫ですよね。
そういうのはわかったけど、オモシレットの正しい使い方を僕は知りたい。
そうですね。私みたいにびちょびちょになっちゃいますよね。
それはわかる。僕はそれはわかる。
座った状態じゃないと使っちゃいけないのはわかる。
今でも怖いです。オモシレットのボタンを押すことが。
それはちゃんと戸川隼が教えてくれたからわかる。
おかしいな。
なんで小学校の時にオモシレットがあったっていうぐらいの年齢なのに、戸川隼でわかっちゃうのかがわかんないな。
戸川隼。お尻だって洗ってほしい。
年齢症ということにしてありますね。
どれをごまかしてるのかがわからないな。
とりあえずこれは永遠の課題なので、はっきりさせたいので、リスナーの皆さんはオモシレットの正しい使い方を。
そんなこと内緒的には使い方を提示したいですね。
これをみんなから、自分はこう使ってるって、これが正しいっていう使い方をみなさんから募集して、統一した使い方をね。
それを私が読むんですか?
そうそうそうそう。
まず座ってっていうところから説明してあげる。
そうですね。そこからですね。
オモシレットの話終わり。
あとさ、トイレットペーパーのミシン目っていらなくない?
あー。あれ全然関係なくビシッてやりますよね。
あのさ、なんかね、物によってはそのミシン目がすげー強くミシンが入ってて、
まだちょっと出したいのにコロコロしたいのに、途中でそのミシン目からピッて破れちゃう時ってあってさ。
24:00
あのね、わかるかな。座ってる位置より前にあるやつはいいんだよ、まだね。
あー。それ多分角度にもよるんですね。
角度がちょっと斜めだと、斜めからこうやって取るとすげーなんか、
こんな、なんか本当にミシン目からミシン目の間で切れちゃったりしてさ、
これでは僕のケツは付けないって思う。
ちっちゃーくちぎれちゃうんですか?
これは無理っていう。
クレジットカードサイズのトイレットペーパーにピリってやりますよね。
だからね、だからもう切りたいところはもう自分で決める。切るから。
ミシン目いらないと。
トイレの話はこれぐらいにいたしまして。
ミシン目欲しいな。
話題を書いていきましょう。
はい、何でしょう。
ラッチさんが何かを買ったという話をしたい。
え?このトイレの話から来るんですか?
そう、ラッチさんが何か買ったっていう話をしたいっていうから、それを僕は聞きたい。
何を買ったんだい?
じゃあ、一旦トイレを本当に流しましょう。
お、面白い。
一旦トイレの話は流しましょう。
トイレだけにね。
コーヒーの話をしたいって。
お、コーヒーの話を。
なのでね、頭をね、フレッシュにしてくださいよ。
僕コーヒーは基本的には、
例えば市販のコーヒー、缶コーヒーとかそういうのに限って言うと、
僕はUCCのブラックか、ボスブラックか、もしくは雪印のコーヒー牛乳しか認めないタイプだけど大丈夫。
え?自分でコーヒー作らないんですか?
コーヒー作るよ。
自分で入れたコーヒーで一番美味しいけど、
それ以外で言ったら、僕はこのブラックはね、雪印じゃない。
ブラックはUCCかボス。
これ以外のブラックは許せない。
はいはい。
じゃあ、竹内さんは、今ご自身でコーヒー入れるっておっしゃいましたよね。
コーヒー入れる入れる。
どうやって入れます?
一生懸命。
メンタルの話は聞いてないんで。
手順のことを言って、ハウトゥーを聞いてるんですよ。
まず、手を洗います。
手を洗ってくださいね。フレッシュにしてください。
豆をひくのはかっこいいから買ったんだけど、
結局めんどくさいから豆ひいたりはしないから、
もうなんか、いっぱいだけ入れられるやつを出してきて、
27:01
いっぱいだけ入れられるこのカップの上にパカッて入れて、
お湯注ぐだけ。
ドリップのやつですね。
あれが結局いい。
はいはいはい。分かりました。
あれが最高。
あれって紙?
不織布の中に粉が入って、それでお湯を入れるじゃないですか。
そういうのフィルターでいいんですけど、
私が買ったのはフィルターレスのコーヒーフィルター。
もう豆をそのまま食べちゃう。
そうだね。豆おいしいですからね。
それ乗らなくていいところだけど。
これ乗り始めちゃったら今日番組終わんないから。
私は枝豆とか好きですからね。
フィルターレスなの?フィルター使わないんだね?
フィルター使わない。
経済的だ。
私が買ったのはセラフィルターっていうコーヒーフィルターなんですけど、
知ってる知ってる。
要するにこれフィルターレスなんですよ。
フィルターレスコーヒーって私前も買ったことがあるんですけど、
ステンレス製のフィルター。
あるねあるね。
あるんですよ。
で、今回買ったのは有田焼きのコーヒーフィルター。
ちょっと分かんないぞ。
有田焼きなのにフィルターの代わりになる。
そうそうそうなんですよ。
焼き物なんですけど、なんか細かい穴が入ってて、
肉眼では見えないんですけど、すごく表面はザラザラしてるフィルターでやってるんですね。
多分セルフィルターって、リスナーの皆さんね、セルフィルターって調べたら出てくると思うんですけど、
なんかこれが、そもそもフィルターがあるのとフィルターレスの違い。
やっぱフィルターレスが美味しいんですよ。
どうしてどうして?
私最近入りが浅い豆を使うのでそんなにあれなんですけど、
入りが濃いもの、苦いコーヒーの方って、すごい油が出てくるんですね。
油を、紙のフィルターだとフィルターが吸っちゃうんですよ。油を。
でもフィルターレスだとそのまま出てくるので、すごくコーヒーがマイルドになってくる。
だからフィルターレス好きだったんですけど、前買ったステンレスフィルターがすごい目が潰れちゃって、
全然出てこなくなってくるんですね。
前のステンレスフィルターはすごい食品のザルのプチプチプチってステンレスに穴が開いてる感じの、
30:01
あれのもっと細かーいやつがあったんですけど、
あれすぐ目が潰れちゃって全然出てこなくなっちゃうんですね。
今回の有田焼きのやつは、買ってみて今1ヶ月ぐらいなんですけど、
全然目も潰れずおいしいコーヒーが立てれるので、最近買ったおすすめです。
コーヒーも立てるって言うの?
入れる。
入れるで。
夏になると水だしコーヒーのやつで。
水だしコーヒー?
上に、下に透明なガラスで、その上に豆ひいたやつ。
その上に水をセットして、水がもう少しずつ垂れてくる。ポツンポツンって垂れてきて。
でも半日ぐらい、数時間ぐらいで全部落ちて、すげーおいしい。
夏場は水だしコーヒーは入れる。
緑茶とかやるやつですか?
違う違う。コーヒー用のやつ。
コーヒー専用?
それはフィルターが、紙のフィルターは使わないんだよ。
あれ何でできてるんだろうな。
何でできてるんですか?
何でできてるんだろう。やっぱり白いね。
何でできてるんだろう。
不織布みたいなの?
違う。何でできてるんだかわかんないけど。
知らないですけど。
パッと聞いてイメージはあれですよ。水だし煎茶。水だしの緑茶のイメージですけど、そうじゃないんですね。
そう。違う。
おいしいんですか?
それはおいしい。やっぱり水だしコーヒーはおいしいよ。
基本的に僕、温かいコーヒーよりも冷たいコーヒーが好きで、それで入れるのが一番おいしいな。
水。そうか。私アイスコーヒーはあんまり飲まないからな。
僕アイスコーヒーなの?
飲んでみます。
だってホットコーヒーってさ、熱いじゃん。
ホットですからね。
意味わかんないのがさ、コーヒーをコンビニでも何でもいいよ、どっかで買うじゃない。お店でさ。
コーヒーのホットコーヒー用の蓋があるじゃん。先っぽのちっちゃい穴から飲むじゃん。
33:04
ただでさえ熱いコーヒーがさ、ちっちゃい穴から飲んだら余計熱くね?
確かにあれは熱いんですよね。しかもなんか上のプラスチック、別にすごい熱くなるじゃないですか。
唇も熱くなっちゃうし。
あれは要は歩きながらとか、例えば車で置いておくのに蓋がないとこぼれちゃうし、だからといって
いちいち飲むたびに蓋取ると大変だからあれが苦肉の策なんだろうけど、あれってもうちょっとどうにかなりそうな気がするよね。
そうですね。でも、だからといってそのプラスチックを熱くするかっていったらね、なんかコストもかかっちゃうし。
結局ね、蓋取って飲むのが一番、あれだからコーヒー飲むの周りの空気と一緒に飲みたいのね。
なんかわかる?
なんか普通なこと言ってますよ。
要は別に美味しいからとかじゃなくて、冷ますのに。空気を入れながら飲みたいのね。
いや、あのコーヒー、ホットコーヒーの時の紙コップも熱くないですか?
あれはね、違うんだよ。それは安いところの買っちゃってるからじゃないんだよ。
紙コップの周りに型段ボールみたいなの巻いてるのもあるじゃないですか。
あるある。こじゃれたところはね。
そう、こじゃれたところ。なんかあれもすごい邪魔なんですよね。スポンスポンってなるし。
あれさ、コンビニとかはさ、ファミマとかイレブンよりもローソン。
ちょっと待ってください。イレブンって言うんですか?セブンイレブン?
僕ね、イレブンって言う派なの。
イレブンって言うんですか?セブンって言わないんですか?
セブンっていうのがダメなの。だから僕はイレブンっていうかセブンイレブンっていうかどっちかな。
世間では受け入れられてないんだけど。
イレブン。
そう、イレブンって言う。
セブンって言わないんですか?セブンだとウルトラマンになっちゃうんですか?
うー、ならない。
ならないのに?
ウルトラマンにはならない。
あれさ、ウルトラマンちっちゃい頃にさ、
あのウルトラマン7がさ、赤いメガネみたいのを目のとこやるとさ、変身するのわかる?
え、メガネにすると?
メガネみたいなやつで赤い縁のやつを目のところに当てるとウルトラマン7になるんだよ。
変身するの。
で、あのメガネがね、おもちゃ屋さんで売ってると。
僕はちっちゃい頃、ほんとにね、3歳とか4歳の頃だよ。
あれがおもちゃ屋さんに売っていると。
だけど、ちょっと高いやつで3万円ぐらいするんだけど。
36:07
あら、賞賛にはちょっと。
賞賛じゃない。3歳とか4歳の頃。
あ、3歳か。3歳にはちょっと。
3万円とか4万円するんだと。
だけど、高いんだけど、そのウルトラマン7のメガネは半分本物で、
それをつけるとちょっと飛べるっていう。
え?
ちょっとだけ飛べるんだって。
すごい高い位置では飛べないんだけど、床から50センチぐらいの位置で飛べるんだって。
メガネをかけると。
そう、メガネかけると。
ちょっと待ってください。3万円のメガネを買って。
そうそう。
メガネかけると。
おもちゃのウルトラマン7のメガネは売ってるでしょ。数千円で売ってる安いの。
だけど、その3万円ぐらいのやつがあって、
それをかけると、さすがに本物ではないからウルトラマン7にはなれないんだけど、
ちょっとだけ飛べるっていう嘘を大人につかれたのね。
僕、竹内少年はそれをすげー信じてて、
すっげーそんなのがあるんだ。3万円ぐらいすれば飛べるよなって思ってて。
ウルトラマンになるにはその器量はないから。
そうそう。3万円以上は無理。それは無理だ。世の中。
そんなおいしい話はない。
3万円ぐらい出すと50センチぐらいは飛べる。
超低空飛行に飛べるんですかね。
僕は小さい頃にすっげーそれに憧れてて。
それ憧れるなー。
あるんだ。そういうのがあるんだ。すげー。
そんな話はいいんだけど。
長いボケだ。
今ちょっと思い出しちゃったのにしょうがない。
セラフィルターのこと言ってたんだ。
セラフィルターって言ってました?セルフィルターって言っちゃってた?
僕はセラマサノリが作ったフィルターなのかなって思いながら聞いてたから大丈夫。
ちゃんと言ってる。セラフィルター。
それはいくらしたの?
いくらだっけ?でも5千円とかでした。
高っ!
もうそんなに。だってコーヒーフィルター、紙フィルターをずっと買い続けると思ったら。
コンビニでコーヒーが50杯じゃねーか。もっとか。
1杯こっきり?
50杯飲めるよ。
そうですよ。もっと飲めますよ。
って考えたら1杯こっきりなので全然。
じゃあ気になる人は買ってください。
はい。
ということで。
えーとね。どうしようかなこれ。
時間的に大丈夫かな。これだけちょっとね。
39:01
なんでしょう。
れっちゃん、お人形遊びってしてました?
全然してなかったです。
お人形遊びしないタイプでした?
はい。木登りしてました。
ニュースでね、バービー人形。
キセカイ人形のバービー人形あるでしょ。
あれが、いろいろ出てて。
今ね、新しいやつでね。
ジェンダーフリー人形。
ほうほうほう。トレンドですね。
要は男の子でもない女の子でもない人形。
が出てるんですか?
バービー人形のマテルシャが出したんだって。
で、えーとね。
クリエイタブルワールドっていうやつ出してて。
髪型も男の、要は長い髪と短い髪の2パターンあって。
洋服も男の子っぽいのか女の子っぽいのかいろんなのがあってセットになってて。
顔立ちとか体型も男の子でもなく女の子でもなくみたいな感じの。
そういうのを出したんだって。
イメージだとちょっとふっくらしてるけど肩幅が広いとかそういう感じですか?
どっちとも撮れるような、目の大きさであったり眉毛の太さであったりっていうのをちょうど
どっちとも撮れるような感じにしてあるんだけど。
すごいマニッシュな感じなのかな。
結局これって、おそらく男女っていう、
区別はっきりしなくてもいいんだよっていう意味合いもあると思うのね。
その前に調べていくと、バービー人形には車椅子に乗ったバービー人形とか、自足のバービー人形とかも出しているの。
男女どっちでもない人形に関しては、肌の色も数種類あったり。
今までなかったんですかね?
今までは、やっぱり肌の色いろんな肌の色の人形があって、いろんなのがあったんだけど、
今では女の子は女の子、男の子は男の子って感じで、理想の女の子、理想の男の子みたいな感じで作ってたのが、今回は、今回出したのはどっちでもないのをね。
42:14
いろいろ考えて展開するんですね。
これって、要は、ラッチさんどう思うかなって思ってる。
これ、生産コスト高そうだなって思います。
違う違う違う。
これを出した、このマテル社の狙い、たぶんあるんだよ。きちっとした狙いはきちっとあるんだろうけど。
僕はね、これ、子供が遊ぶ、人形遊びをするおもちゃとして、今回出したやつとか、その前に出てる義足の人形とか、車椅子に乗った人形とかって、必要?って思うのね。
たぶん、私が思うには、なんでマテル社がそういう車椅子とかジェンダーレスを作ったかって言ったら、たぶんちっちゃい子に多様性、トレンドですね。
いろんな人がいますよっていうのを幼い頃から経験してほしいなっていうのもあるのかなと思ったんですけどね。
実際車椅子に乗ってる子供が車椅子の人形で遊ぶっていうのも、なんか考えづらいじゃないですか。
たぶん見せたいんだろうなって思うんですけど、その人形を買うのが親御さんだと思うと、そんなにバリエーションを買う余裕がある家庭がどれだけいるだろうと思う。
これは、たぶんラキさんの言ってることがほぼ正解で、このおもちゃの会社マテル社は、おそらく小さい頃から、「こういう人たちもいるんだよ。別に特別なものではないんだよ。」
っていうような、将来そういう人たちを差別するような目で見るような、そういう子にならないようにみたいな大義名分があるんだと思うんだよ。
まあそうなんじゃないかなと思う。
ごめんね。ここは誤解を恐れず言うけど、いろんな立場の人がいると思うからこれはちょっと怒らずに聞いてほしいんだけど、
これは僕はマテル社は単純に、これで商売しようって思ってるというより、企業イメージを上げるためな気がするんだ。
45:13
実際売上が立ってるのかどうかっていうのはちょっと疑問ですよね。
こういうことまで考えてます。我々はっていうのを大人に向けてアピールしてるだけで、子供の需要にすごく寄り添ってはない気がする。いらないじゃん。遊ばないと思うんだよ、子供は。
どれだけ買ってるかですよね。
ここからもうちょっと踏み込んで、本当に誤解を恐れずに言うと、
僕はいろんな問題があるから言い方を選ぶのは難しいんだけど、
男らしさとか女らしさっていうのは基本として、やっぱり持ってなきゃいけないと思うのね。
それを忘れちゃいけないというか、
それを否定するためのものだとちょっとね、グラデーションだと思えば。
それを否定してるわけではないと思うけど、男らしさ、女らしさっていうのは一番だからそこって自然なものじゃん。
男特有の特徴だったりも女性特有の特徴だったり。
最前提として、そこをだんだん男女の男らしさ、女らしさを出したら怒られちゃうみたいな感じの風潮になりつつあるのがちょっと嫌で。
本当に言葉難しいけど。
ジェンダーレスの話になる前も、装飾系男子とか肉食系女子とか、今のジェンダーのトレンドの助長前段階じゃないですけど、
そういうのもあったんじゃないかなって思うんですよね。
あの辺どうですか?装飾系男子とか。
でも、それはそれで別に否定はしないし、
それは全然いいと思う。いいんだけど、
男の子でしょ?とかさ、もっと男らしくしなさいとかさ、女らしくしなさいっていう言葉をちょっと最近否定しがちな気がして、世間が。
48:15
そんなことを言うのはおかしになりつつあるのが嫌。
それはそれで言わなきゃいけないと思う。
男らしくしなさいは言っていいと思うんだよ。
ただその中には、正同一性障害っていう言い方が一番正しいんだと思うんだけど、
そういう人たちを差別してはいけない。っていうのも同時に教えなければいけないし。
今ジェンダーレスのトレンドが来ているのは、今まで否定され続けてきたことへの反発だから、
最初にインパクトを与えなくちゃいけない。ジェンダーレスを主張する側としては。
だから自分たちのこういうことも認めてほしいっていうために、どうしても反対意見っていうものに立ち向かわなきゃいけないから、
一見そっち側を否定する。これは間違ってるっていう風な主張をしないと、
自分たちの今までなかったポジションを確立するためには、
今そういう時期、そういう否定するような傾向を段階として踏まなくちゃいけない時期だとは思っていて。
これが何年かしたら、もうちょっとフラットになってきて、
どっちも大事だよねっていう方向になっていけばいいんですけど、今はまだこう。
そう、だから行き過ぎちゃいけないんだよね。
でも最初は多分、行き過ぎるくらいエネルギーがないと認めてもらえないと思いますよ。
認めてもらえない時期なのかな、まだ。
だからまだ一生懸命頑張ってる段階で、その辺はある程度認めてあげる。
それはあると思う。そこで今まで辛い思いをしてた人がたくさんいるっていう事実と、
それが今少しみんなが理解を示してきてるっていう事実があって。
まだまだなんじゃないですか。
まだまだなんだろうね。でもすごくそれっていいことだと僕は思う。
そういうのがあるって認めて、それは別に差別をするようなことではないんだよっていう。
51:07
こういうのが落ち着いてきたら、もっとフラットになるんじゃないですかね。
だから僕はその反面、それはすごくいいことなんだけど、いい方向性なんだけど、
その反面すごく男らしくしなさい、女らしくしなさいを否定する方に行っちゃってるのがすごく嫌なの。
多分今のジェンダーのトレンドがある程度勢いがなくなってきたら、
竹内さんみたいな男らしさ、女らしさっていう人たちの主張がまた行ったり来たりするんじゃないですかね。
主張なのかな、主張っていうか、別に女らしくしなきゃいけないとか、男らしくしなきゃいけないとは思ってないの。
その主張は止めちゃいけないよねっていう思いがまた交差してる。
それを否定してるのが違う気がする。
そんな感じあるじゃん、世間、今現在。
今はしょうがないんじゃないですか。
しょうがないのかな、まだしょうがないのかな。
まだ大きい声で言うとめんどくさくなりそうだなっていうのは思う。
そういうことなんだろうね、めんどくさくなるっていう。
だから今は僕は言葉が選ぶのが難しい。反発されそうな気がして怖い。
だけど僕の気持ちとしてはこうだっていうのは伝えたいような気がする。
海外のドラマ見ててもさ、キャスティングに必ず肌の色の違う人が必ずいなきゃいけない。
中国人が、アジア人がいるとかね。
黒人がいたり、白人がいたり、一通り揃えておかないとすげえ文句言われるっていうのも違う気がする。
あと中国人が出てると、中国人が見てくれるので視聴率、視聴者数が増えるっていうのもあるみたいですよ。
フジコフジオの漫画のジャングルクローベってあったの知ってる?
フジコフジオはいっぱいあるでしょうね、いろいろ。
要はそれが黒人を差別してるようなふうに撮られて、
今再放送とかできないので。
僕は少なくとも、あの漫画を見て、あのアニメを見て、黒人の方々を差別しようなんて一回も思ったことなくて。
54:08
差別してる内容だとも一回も思ったことなくて。
黒人が出てくるやつってすごくダメになってるじゃん。
今はまだダメなのかもしれないけど、
ああいうのを普通に誰も何もおかしいとも何とも思わず普通に見れるようになるってのが正解じゃない?
要は結局それって別に誰かがこれ差別だろうって思っちゃってる一部の人がいるから、
ああいうのがダメっていう形になっちゃうんだから。
別にだっていいじゃん。黒人の黒い肌の人が主役なアニメがあるだけでさ。
そのアニメの内容自体はどういう内容なんですか?
黒い肌の方がいじめられてるようなアニメでも、僕は全然そんな印象は何もないわけよ。
その内容自体が大変なことではなく、単純に黒い人が主人公だからっていうことで。
黒い黒い肌の黒人っていうかアニメのキャラクターだからね。ジャングルに住んでる黒い肌のアニメ。
日焼けをした人ってことですね。
日焼けの人っていうか肌の色が黒いんだよね。
あれを今ダメって言ってること自体がもう差別な気がしちゃって。
あれを見て。
その内容がヌンヌンっていうことではなくてストップがかかってる理由は?
そうだもん。黒人を……。
たぶん黒米とかって言い方がダメなのかわからない。何がダメなのかわからないんだけどさ。
僕らがさ、海外で、変な話さ。
日本人ってさ、メガネかけてて、七三分けしてて、スーツ着てみたいなイメージがあるじゃない。
割合が多いみたいですね。
完全に日本人って。
そういうキャラクター出てて別にそんなに嫌な感じもしてないし。
57:03
なんか今たまたま、私、本を読むのが結構ちょこちょこ読んだりする人なんですけど、
ちょうどその話、内容に合ったような本を読んでいて。
どこのやつだろう。
偏見や差別はなぜ起こるっていう本を読んでたんですね。
これに書いてあったことだったんですけど、
偏見っていうのは、本人が自覚している偏見と、本人が自覚してない偏見。
本人が自覚してないで偏見を持っている方がちょっと厄介で。
だからそこの偏見に対して、本人が自覚していないものに対して、
誰かが傷ついたり、それって実は偏見だったよっていうことを指摘しているんですね。
だからたぶん、今ジェンダーではってなっているところは、
すごい細かいところまでつっついているように、
私たちは感じているところもあるけれど、
たぶんそこまで掘り起こしていかないと、
フラットになっていかないのかなと思うんですね。
たぶん今は過激すぎるぐらい過激になっていて、
時代としては正しいのかなと思っています。
時間がかかるってことかね、要はね。
そうですね。時間が経てば、もうちょっと偏見も取れて、潜在的な偏見も。
それがもう普通に、何も感じなくなる。
誰も何も感じなく。
そっち側の人も違う側、どの方面の人も全ての人が何も感じなくなるぐらい、
それが自然になるといいんだろうね。
まだね、大変だと思いますよ。始まったばっかりだし。
嬉しいね。ということでございまして、
沢木さんまとめてくれたので、この辺で勘弁してください。
それではエンディングに。
いきまーす。
1:00:08
はい、エンディングです。
はい、ありがとうございました。
ということでございまして。
伝わったかな?伝わったかな?
いやー、でも直面してる人にとってはちょっとシビアな内容だったかもしれないですよね。
でもやっぱりフラットに。
要は人だから、人間だから、くくりは。
肌の色が違うが、何が違うが、人間だから。
いやー、でも理解するのはなかなか。
こんな話を僕がしちゃってることがもうアウトなんだよね。
なんでですか?
結局まだそこが自分の中で自然になってない証拠じゃん。
いやでも葛藤してる人は多いんじゃないですか?
だって今まで考えたことない領域を考えなくちゃいけなくなってくるじゃないですか。
大変だと。
そうね。
皆様はいかがお考えでしょうか。
ご意見があったらお聞かせいただければなと思います。
前提として別に差別をしたいわけじゃないですからね。
そうそう。それはもう大前提として。
したくないからこそどうすればいいかみたいな話をしたいですよね。
ということでございまして、ラチュさんの方から告知を。
はい、告知をさせていただきます。
そんなことないっしょでは、皆さんからのご意見、ご感想など、メールをお待ちしております。
メールアドレスは、
また、ソンライと名の付く番組は他にも、
ソンライ理科の時間B、ソンライ美術の時間、ソンライ雑貨店と3番組ありまして、
ソンライプロジェクトというグループでお送りしております。
ソンライプロジェクトにはホームページもありまして、
そこから今配信中の番組や、過去に配信していた番組を聞くことができます。
ブログもやっています。
URLはソンライ.com、S-O-N-N-A-I.comとなっております。
またツイッターやYouTubeなどもやっておりますので、そちらの方はソンライPで検索してみてください。
以上です。
1:03:00
はい、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
今週ちょっとメール少なかったんで。
もうちょっと皆さんね、メールするといいと思いますよ。
メールいただくと本当に嬉しいですよね。
僕らのモチベーションは皆さんからのメールが一番のモチベーションになりますんでね。
はい。
もらえると嬉しいです。
はい。
そして、この後、audiobook.jp用のおまけでは。
はい。何喋ります?
ラキさんのあの秘密が明らかに。
あら、そんなこと言っちゃっていいんですか?
これは聞かないわけにいかないよね、ラキさん。
ちょっとこれは暴露されてやばいんだろうな。
ございまして、audiobook.jpの方では。
そんな話をしていこうかなと思ってたり、思ってなかったり。
思ってなかったり。
それでは、ポッドキャストの皆さん、また来週。
はい。