1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第543回 今年もありがとうござ..
2023-12-26 1:08:56

第543回 今年もありがとうございました byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第543回です ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube竹内にプレゼントを送ろう ________________________audiob...

サマリー

第543回のそんなことないっしょでは、竹内さんと鈴木さんがお送りしました。今年最後の通常配信で、来週からの通常配信は1月9日からとなります。また、大晦日と元日には特別番組が放送されます。重大なニュースとして、足の膝が脱臼し、膝が二つに分かれるということに加え、鈴木さんの娘さんからもらった部品がなくなったことが2位の重大ニュースです。クリスマスの話をしながら、お正月についても考えました。WEBのアンケートで、布でできていたり麻だったりする記事を見ると、いろいろな種類があるんですよね。それに、大河ドラマが好きなので、具体的なことは分かりませんが興味があります。カスガのツボとは言いませんが、今年のタイガは素晴らしかったです。アルフィーの2曲を聴いてもらいたいですね。接客業で座ることについて考察しました。多くの場合、接客業では立っている姿勢が求められますが、海外では店員が座りながら接客することも一般的です。また、お客様に座ることを許してあげることが大切であり、椅子の設置やレジシステムの変革なども必要です。座ることが働きやすいのか検証し、レジのシステムや効率性について話し合います。最後には年末の挨拶と来年への感謝の気持ちを述べます。

年末特番のお知らせ
スピーカー 2
そんなことないっしょ そんなことないっしょ第543回でございます
お送りいたしますのは竹内と鈴木です。よろしくお願いします。よろしくお願いします。 鈴木さん、今回がですね、通常配信としては今年最後の配信となります。
はい、そうですね。頑張ったね。 頑張りましたね、1年間ね。走り抜けましたね。 なんか特に、あのー、なんですかね
ためになることを言うわけでもなく
うーん、そうね。 ただ雑談を毎週するという配信を1年間よく頑張りました。
まあ、リスナーさんがよく聞いてくれましたって感じがあるかもしれないですけどね。 本当に感謝しておりますよ、リスナーさんにはね。
さあ、その中でね、通常配信としては今回最後なんですけど、もう1回だけ今年は配信があります。
実はね。 今度の日曜日
12月の31日、大晦日、朝6時
からですね 村内プロジェクトの年末特番というのを
やります。 はい、そうですね。 これはですね、毎年村内プロジェクト3番組、村内理科の時間B、村内雑貨店そんなことないでしょ、3番組あるる
この番組を順番ごっこで
順繰りで回って配信年末してるんですけど、全員集まってね、配信するんですけど、今年はですね、我々の番です。
そうですね。 はい。 なので、31日、大晦日、朝6時に配信してます。
そうですね。 はい。 なので、31日、大晦日、朝6時に配信してます。
はい。 なので、31日、大晦日、朝6時に配信してます。
はい。 なので、31日、大晦日、朝6時に配信してます。
現在、村内プロジェクトのメンバー7名、集まって YY、ガヤガヤと配信しておりますので、よかったら聞いてみてください。
よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
スピーカー 1
さらに、その翌日、年をあけて1月1日、朝6時にも配信があります。
スピーカー 2
にも配信があります
これも
聞いてください
スピーカー 1
年始の特番ですね
スピーカー 2
1月2日ですよ
来週の火曜日
通常配信やるのやらないの
スピーカー 1
火曜日ですかね
スピーカー 2
やりません
スピーカー 1
やりません
スピーカー 2
お休みさせてください
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
一発目はお休みです
なぜなら
31日と1日と2日
3日連続はみんなもさすがに
お餅も飽きてるでしょうけど
そんなことないし
飽きるだろう
ということで
スピーカー 1
我々が収録する時間も
ないという
スピーカー 2
ないしね
なので
通常配信は来年は
1月の9日からです
スピーカー 1
第2週目からですね
スピーカー 2
よろしく
お願いします
スピーカー 1
よろしくお願いいたします
スピーカー 2
どうですか
年末特番
12月31日
実はもう収録済みですが
スピーカー 1
はいはいはいはい
スピーカー 2
どうでしたか
スピーカー 1
もうすんごく楽しくてですね
ただまあ
僕ね今収録してるのが寝室なんですけど
奥さんに
僕その収録で笑いすぎて
あんたの笑い声で起こされたって
スピーカー 2
すごい文句言われるぐらい
スピーカー 1
笑い転げてたので
多分リスナーの皆さんもね
面白く聞いてくれて
聞いていただけるんじゃないかなと思って
スピーカー 2
僕もねめちゃめちゃ面白かったんで
僕はなんかね
これ聞いてもらえば分かるんだけど
立場上僕は
最初から最後まで
全部聞けてるんですよ
スピーカー 1
うんうんうんはいはいはい
スピーカー 2
でスイキさんは立場上
番組の立場上
スピーカー 1
全部聞けてないんだよ
そうですね
スピーカー 2
半分聞けてないんだよ
逆に
これは実際配信聞いてもらえれば
何のことか分かると思うんですよ
スピーカー 1
どういうことってなってる方はね
聞いていただければ
スピーカー 2
僕はもう面白かったです
やってて喋ってて面白かった
鈴木さんの重大ニュース
スピーカー 2
もうなんかね
なんかやっぱ7人揃うと
大変だけど
7人揃ったら揃ったで
ひっちゃかめっちゃかになって大変なんだけど
我々の場合はほら
みんなで集まって実際にリアルで
集まって収録するんではなく
7人がそれぞれ
自分の家でさ
いて
でネットで繋げて喋ってるから
顔も見てなければ
だからなんかアイコンタクトとかできない
一切ね
スピーカー 1
そうそうそう
なんか上手い間合いとかがなかなか取りにくいね
環境ではありますから
スピーカー 2
ひっちゃかめっちゃかなんだけど
そんな中でも僕はめちゃめちゃ面白かったんで
あとねメンバー
僕以外のメンバー
それこそ鈴木さんも含めた6人は
絶対これ配信聞きたいと思う
だって半分聞けてないんだもん
スピーカー 1
そうね確かに
スピーカー 2
ということでよかったら
みなさんも一緒に楽しんでください
スピーカー 1
よろしくお願いします
スピーカー 2
お便りもよかったら聞いたら送っていただければなと思います
さあ
ということで
オープニング
今日が通常配信最後ですから
なんかちょっと
年末っぽい話しようかなと思いましてね
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
今年の
それぞれ僕と鈴木さんの
重大ニュース
個人的な重大ニュース
これはっていう
これをねちょっと聞いていこう
スピーカー 1
はいはい
スピーカー 2
鈴木さんなんかありますか
スピーカー 1
はいちょっと
重大ニュースということでね
ご報告ごとになっちゃうんですけど
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
この度ですね
第一子を授かりまして
スピーカー 2
ほう
スピーカー 1
生まれるのはまだ来年の
スピーカー 2
誰が誰が鈴木さんのお母さんが
鈴木さんのお母さんだったら
鈴木さんは誰だって話だよね
第一子じゃない
スピーカー 1
僕の奥さんが
妊娠しまして
スピーカー 2
おめでとうございます
スピーカー 1
第一子が来年生まれる予定でございます
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
それがここ最近の
一番の重大ニュース
スピーカー 2
それ以上のものはないね
スピーカー 1
もうさすがにそれ以上のものはないですね
スピーカー 2
本当に
それ以上のものはないよ
スピーカー 1
ちょっとね
第一子なんでちょっと不安な部分の方が
僕は大きいんですけど
スピーカー 2
大変よ
大変
要はあれどうなの
鈴木さんの両親
竹内さんの重大ニュース
スピーカー 2
奥さんの両親って近くに住んでるの
スピーカー 1
どちらもそうですね
もうすぐ近くに住んでるので
スピーカー 2
じゃあまだねいいかもしんない
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
なんか困った時に
助けを求められる
助言を
もらえるってのはすごく
ありがたいかもしんないですよね
スピーカー 1
うんうんうん
お互い実家は近いので
どっちの実家にでも頼れるかなとは思ってはいるので
ただただ
ただ
スピーカー 2
鈴木さんの方の
両親の意見を
優先するか
奥さんの方の
両親の意見を優先するかで
意外と調整難しいから
頑張って
スピーカー 1
うん
多分うちの親そんなに意見ないと
スピーカー 2
本当に本当に
どっちかが引いてくれると
まあねあの
片側のね意見を尊重
要は例えば
あのこういう行事の時は
こういうことやらなきゃいけないのよとか
スピーカー 1
あーはいはいはいはい
スピーカー 2
これやらないのなんでなんで
ってなる場合もあるから
スピーカー 1
そうねあんまりうち
あんまりそう細かい
あの細かい行事ごとやってこなかったから
多分そんなこだわりないと思って
スピーカー 2
でねあのあれ僕は今ね
中学校2年生の娘がいますけども
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
えっとね僕の親
僕の親ねだから
うんうんうんうんうん
スピーカー 1
僕の親
それ以上分かりやすい説明がなかった
スピーカー 2
まあそれが正解だからね
僕の親は母親は
えっとね
僕が小さい頃
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
ずっとね本当に行事ごとを
わざとちゃんとやってた
あーああは相談でかっていうと
イオン
を正月はこういうことやるんですよとか
うんうんうんうんうん
この時はこういうことやるんですよっていうの
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
教えるためにわざと
スピーカー 1
うん軍保ってたわざわざやってた
スピーカー 2
なんかちゃんと豆まきみたいなのもやったし
なんかの
そうなんとかね
ねあるぞゆず油がなんだとか
スピーカー 1
あーいはい投司とかで寝ろらに巻かれた
スピーカー 2
うんなんか半端が言えば
頭に巻いてとか
そんなのとかさ
スピーカー 1
ありますね
スピーカー 2
本当に行事ごとは全部やってた
スピーカー 1
でもそう言われると
うちもちょこちょこやってはいるか
ゆず湯入れたりとか
スピーカー 2
でもそれっていうのは
自分のためではなく
子供に教えるために
やってたって
僕大人になってから聞いたんで
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
頑張って
スピーカー 1
そういうのも教えていかなきゃいけないですもんね
まだその物心つくのが
まだもうちょっと先なんですけど
スピーカー 2
物心つく前からやっとかないと
まあね定期的な習慣化させとかないと
いろいろあるから
頑張ってくださいね
もうじゃあ
それ言われちゃったら
僕の重大ニュース
逆にすればよかった
僕の先にすればよかったかな
スピーカー 1
逆にすればよかったよね
スピーカー 2
僕の今年の重大ニュースは
まあこれ言っちゃうと
鈴木さんの後だと
ちょっとかすれちゃうな
えーと
今配信してるね
仕事部屋ですよ僕の場合ね
ここにある椅子があるんですけど
椅子の
肘置きの
内側の
ネジのところの
蓋になってる
プラスチックの部品が
いつの間にか
なくなっちゃった
今のとこ見つからない
これです
かすれちゃった
鈴木さんの重大ニュースに比べたら
薄くて
薄くて
スピーカー 1
もともとが薄すぎますから
スピーカー 2
しょぼく聞こえちゃったと思うけど
スピーカー 1
もともとがしょぼすぎますから
スピーカー 2
違う違う
これは鈴木さんのニュースだと聞いたから
すごくしょぼく聞こえちゃってる
スピーカー 1
僕が喋ってなくてもたぶんしょぼく聞こえる
スピーカー 2
そんなことないって
スピーカー 1
なんでそんなことってなると思う
スピーカー 2
違うんだってこれは大事なこと
ここにこれずっとね
すごい外れやすかったの
すごい外れやすかった
だから何度も定期的に
ちゃんとはめていかないと
ポロっていつでも落ちちゃうような
やつだったの
スピーカー 1
接着剤で止めりゃよかったじゃん
スピーカー 2
だけど
やってたのずっとね
いつの間にか
どこ行った
今のとこ見つかってない
もう
スピーカー 1
それなくても成立するんでしょ
スピーカー 2
3ヶ月ぐらい経つんだこれで
スピーカー 1
3ヶ月も経ってんの
スピーカー 2
ここ1、2週間の話かと思って
だって今年の重大ニュースだから
今年の重大ニュース
スピーカー 1
もっとあるでしょ絶対
スピーカー 2
もっとある
もっとある
じゃあ僕もちょっと娘の話をするとですよ
子供の話をすると
僕今年一番でかかったのは
スピーカー 1
竹内家の中で一番大きい出来事っていうのが
スピーカー 2
僕の中学校2年生の娘がね
左足の膝が
関節が外れる
スピーカー 1
脱臼
脱臼をしたっていうこれです
これ一番でかい
スピーカー 2
重大ニュー
本当にその当時にも
一回喋ってると思うんだけど
皆さん知ってますか
足の膝が脱臼
スピーカー 1
足の膝を脱臼すると膝が二つになります
スピーカー 2
あのね学校でね体育の時に起きたんだけど
打球しちゃったんだけど
もう呼ばれて行って
救急車も乗ってて
病院探してるところで
娘に朝行ってらっしゃいって
普通に見送った娘がね
次学校で救急車の中で会った時には
膝が二つに分かれてるっていう
スピーカー 1
まあ想像しえないよねそんなことはね
スピーカー 2
これがね
痛々しくて
スピーカー 1
まあねちょっと見てると
スピーカー 2
でねそれが
未だにまだ病院通ってんだよ
スピーカー 1
結構前でしたよねあれ
スピーカー 2
あれもう夏だよね
スピーカー 1
なんかそれぐらいだったよね
スピーカー 2
夏ぐらいだったと思う
スピーカー 1
そんなかかるんですねやっぱ膝とか
スピーカー 2
結局あの
人体が伸びちゃってて
スピーカー 1
あーはい
人体が伸びちゃってて
スピーカー 2
元には戻るんだけど
完全に戻るんだけど
結局人体が伸びちゃってるから
最初はちょっと固定しておいて
戻るの待って
だけど
っていう感じで
やっぱ女性の骨って
打球しやすいんだって
男性より
スピーカー 1
そうなんだ
へー
スピーカー 2
なんか受け側の
くぼんでる方の骨が
スピーカー 1
なんかね
スピーカー 2
なんか浅いみたいな説明受けたよ
スピーカー 1
あーまあその
受け皿みたいなところが浅いから
それは確かに抜けやすいね
スピーカー 2
なんだって
スピーカー 1
うーん
スピーカー 2
それが重大ニュースです
まあそれ2位だけどね
部品のやつがなくなった
スピーカー 2
1位はこの椅子の
スピーカー 1
絶対娘さんの
スピーカー 2
部品のやつだから
これが今ないよが今
絶対娘さんの部品だよ
スピーカー 1
娘さんに怒られるよ
スピーカー 2
そんなこと言うね
いやいやいやもう
スピーカー 1
なんで私の2位なのよって
スピーカー 2
いやいやもう全然全然
全然全然
スピーカー 1
ちっちゃいな1位が随分と
スピーカー 2
あとちょっと直近で
今日あった出来事ね
今日はもう重大ニュースじゃねーや
ハイチューのさ
ハイチューのあの何
昔からあるやつじゃなくてさ
普通の飴玉みたいな感じでさ
ハイチューがあるんだ
一個一個
スピーカー 1
個包装みたいなやつがあってさ
スピーカー 2
はいはいはい
昔のやつってなんか紙で包んである感じだったじゃん
ハイチュウって
スピーカー 1
なんか銀の紙でね
スピーカー 2
今はなんか普通にアメ玉みたいな感じで
個包装されてるやつがあってね
急に娘が一個ね
お父さん一個あげるって言ってくれたの
さっき見たらさ
なんかそれ表のところにさ
占いみたいのがあってさ
ハイパーダイキチって書いてある
スピーカー 1
おーハイパーダイキチ
スピーカー 2
これは娘がハイパーダイキチだから
お父さんにくれたんだって
スピーカー 1
優しいね
スピーカー 2
優しいなと思って
さっき聞いたんだよ娘にね
さっきくれたハイチュウってあれやね
ダイキチだからくれたの?って
そしたら
ほとんどダイキチって言って
ほとんど全部ダイキチなんだって
聞かなきゃよ
聞かずに勝手に思い込んでた方が
幸せでした
スピーカー 1
じゃあ適当にもう多分袋の中から
スピーカー 2
ハイチって渡したんでしょうね娘さん
なんでくれたかは分かりません
スピーカー 1
まあまあまあでも
そのくれたってことが優しいからね
スピーカー 2
優しい
スピーカー 1
そこの優しさにね
娘は優しいです
スピーカー 2
うちの娘は優しい子です
スピーカー 1
ダイキチかどうかは気にしちゃいないけどね
スピーカー 2
多分親に似たんだと思います
スピーカー 1
うんうんそうだね
スピーカー 2
お母さんに似たんだもんね
スピーカー 1
えっえっえっえっ
お母様に似てらっしゃるんでしょうね
やさひさんがね
えっえっえっえっ
重大ニュースとお正月
スピーカー 2
ということでございまして
今週もですね
たくさんリスナーさんからお便りの方をいただきました
スピーカー 1
ありがとうございます
ありがとうございます
スピーカー 2
今週お便りをいただきました
リスナーさんのお名前の方を
鈴木さんからご紹介していただきたいと思います
スピーカー 1
はいご紹介いたします
オレンジ妹さん
マナンさん
しんのすけさん
ソニカルさん
たまごパンさん
バンジージャンプ12号バナナさん
青ぶどうさん
お米もいもみさん
もるもるさん
さくらさん
以上の皆様からいただきました
スピーカー 2
ありがとうございました
ありがとうございます
はいえーいうことで
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
はいえーとですね
ちょっと今週は
うん
年末でねクリスマスも終わったし
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
あのさあのこの今日26日の配信がね
26日から30日ぐらいまでの間が
12月の場合ね
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
この間が本当に何もない時じゃん
スピーカー 1
まあ確かに
スピーカー 2
何もね
26日になってクリスマスの話をするなんて
もってのほかじゃん
スピーカー 1
まあまあまあまあそうね
スピーカー 2
何まだ言ってんのクリスマス
昨日で終わったんだから
なんかツリーとかもすぐ片付けなきゃいけない
みたいなイメージあるじゃん
スピーカー 1
まあまあ25日中には
スピーカー 2
だからといってお正月の準備なんかまだできないじゃない
スピーカー 1
まあちょっとまだ早すぎるね
スピーカー 2
まあやっても29とか30日どんなに早くても
うんうんうんうん
まあこれぐらいの時期が本当何もやることはない
スピーカー 1
確かにちょっとね何もすることはないね
スピーカー 2
何もやることない
なんか年末だけどまあ別にまだ
まだそんなお仕事はないね
でもなく
スピーカー 1
まああとまあまあまあ
4日5日あるしなあみたいな
スピーカー 2
クリスマスってさ25日
過ぎたらもう急に話しするのも
なんか
ちょっと何言ってんのなるけど
その手前って許されるじゃん
いつまでも
12月1日からクリスマスって
全然許されるじゃん
スピーカー 1
まあ下手したら11月でもなあとかね
スピーカー 2
クリスマスは全然許される
だけどなんか26日からは
許されるじゃん
許されないところあるじゃん
クリスマス
スピーカー 1
過ぎたらダメなんだね
スピーカー 2
不思議だよね
だからといって今度
じゃあお正月って今度
お正月1月1日以降じゃないと
許されないところあるじゃん
スピーカー 1
まあ確かにね
30とかだと
スピーカー 2
大晦日が酒書みたいな感じはね
なんかさ
でもさクリスマスのことを考えれば
クリスマスはクリスマスとクリスマスみたいな
24、25ぐらいですよ普通はね
23日前にさクリスマスの話したら
何言ってんだよってなるじゃん
だけどならない
実際ならないじゃん
全然クリスマスだねってなるじゃん
だけどお正月はさ
なんでその26日とか27日ぐらいからさ
もうお正月が早いね今年のお正月は
もうお正月やってんだねなんて言って
やらないじゃん
今年のお正月はね
スピーカー 1
お正月って言わないもんな
スピーカー 2
お正月年々早くなるねなんて
去年は12月ぐらいだったけどねなんて
今年は1月ぐらいからお正月だねはないじゃん
でもクリスマスはあるじゃん
スピーカー 1
まあまあまあそうね
スピーカー 2
12月入ってからクリスマスかなと思ったら
11月ぐらいからやり始めたりさ
してるわけじゃん
なんでお正月はないんだろうね
スピーカー 1
そう言ってたらね12月ぐらいから
お正月だねって言ってもいいわけだもんね
スピーカー 2
全然いいわけじゃん
日本人なんだからさ
ほとんど仏教なんだからさ
スピーカー 1
まあねでもおせちとかはね結構やってますけどね
スピーカー 2
おせちはね
スピーカー 1
お正月っていうイベント自体はどうしてもなんだかね
はばかられるとこありますね確かにね
スピーカー 2
どうぞね
スピーカー 1
じゃあ我々が行ってきますか先導して
スピーカー 2
いやいややっていかない
そんな非常識なことはしたくない
スピーカー 1
なんでなのそんな
スピーカー 2
疑問を決める人を
開けましておめでとうございます
開けることが大事なのに
だから
スピーカー 1
もう少しで開けるねっていう機運を高める
スピーカー 2
それはだから開けましておめでとうございます
じゃない
スピーカー 1
じゃあ別にいいじゃないですか
スピーカー 2
でもクリスマスは
23とかさ
スピーカー 1
まあまあまあね
スピーカー 2
別にメリークリスマスってもの
もうねみたいな感じじゃん
そんなおかしくないじゃん
スピーカー 1
まあおかしくないね
海外の文化だからどうでもいいんじゃないですかね
スピーカー 2
サンタさんいたりするじゃん街角にさ
スピーカー 1
今日も電車の中でサンタの帽子被ってる人いましたね
スピーカー 2
いたいた浮かれてるやついた
スピーカー 1
浮かれてんなと思って
スピーカー 2
浮かれてるやつ
これ今収録してる25日ですからね
そうそう
スピーカー 1
収録が25日なんでね
ちょうどクリスマス当日なんで帽子被って
電車乗ってるカップルがいましたね
スピーカー 2
なんかねでもあれだよ
クリスマスの話はしちゃうんだけどさ
結局
スピーカー 1
結局ね
スピーカー 2
結局26日だけど
クリスマスの話はしちゃうんだけどさ
スピーカー 1
うんうんうんうん
スピーカー 2
皆さんメリクリ
スピーカー 1
メリクリ見るんだ
スピーカー 2
その説は
その説はメリクリ
スピーカー 1
その説はどうもメリクリでした
スピーカー 2
あれだね
ケーキケーキ
スピーカー 1
ケーキと
スピーカー 2
なんか僕のイメージだと
なんかケーキ屋さんは
なんか予約分しか
クリスマスケーキ作らないイメージがある
スピーカー 1
あーまあ確かにね
スピーカー 2
当日あんまり販売しないイメージ
でもコンビニの
時には予約も当然受け付けるけど
ある程度店頭で売る分を
確保してるイメージがあったの
スピーカー 1
当日分とかね
スピーカー 2
うんうんうん
だけど
ないんだよ
今年探したら
スピーカー 1
当日分なかったの
スピーカー 2
コンビニの音源かもあったら
うんうんうん
当日買える分ってないんですか
予約分しかないんですって
スピーカー 1
あーそうなんだ
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
うんうんうんうん
sdg ずとかです多分その辺のでまぁ 無産協に気をつけへののやつでしょうね
無駄ぬ ハーマー食のやつを食材ロスを出さないって
スピーカー 2
言うね
ループ企業があったんだけどさあったの で2店舗くらいあった
スピーカー 1
あーまああるとこはあるけどまぁ基本的に はまあ
スピーカー 2
ロスをなくすっていうのでもねや数も そんなに多くなくて
ああなんかちょこっと置いてあるって いう感じだ
うんまあ本当に最初いたても車最小限と いうことなんでしょうねあれ見たニュース
でさあ 高島屋
まあなんかねえらいことになってますね 斬新なデザインのケーキがいっぱい届い
たっていう なんか全部崩れてたザンジアル斬新な
スピーカー 1
デザイン 斬新なデザインってはないと思うんだ
スピーカー 2
けど
スピーカー 1
まあ笑っちゃいけないんだろうけど
スピーカー 2
なんかまあみたいな感じのあれ ちゃんと写真見るのすっごい美味しそうだけど
スピーカー 1
ね あーそのちゃんとしたやつはそうちゃんと
スピーカー 2
したやつはうんで愛情なんか崩れた状態で 届いたケーキをみんな sns に
スピーカー 1
アップして崩れてた崩れてたがもういかに どんだけ崩れてたかっていうもうそれを競う
WEBのアンケートとランキング
スピーカー 2
大会に僕の方がもっと崩れてたもんみたいな
もう崩れ1グランプリみたいなこと 何かさああのえっと箱の中央にちゃんとあるん
だけど グニャーってなっちゃってるのもあれば
完全に箱になんか激突してるような ケーキもあったりしてくっついちゃってる
やつとかもねうんでかとかと思ったらさ うちのは無事でしたっていう写真はsnsでアップしてる人がいるからね
うちの無事でしたっていう写真はsnsでアップしてる人がいるからね うちの無事でしたっていう写真はsnsでアップしてる人がいるからね
スピーカー 1
うちの無事でしたっていう写真はsnsでアップしてる人がいるからね なんかそれはそういう希少性が高いですね
高島屋も大変だよねー もうちょっとこうケーキのデザイン考えた方が良くて欲しいね
いやでもあれ美味しそうだよなんちゃらドレスみたいな名前だったけど なんかウェディングドレスっぽい感じだね
スピーカー 2
すごく美味しそうだんだよ デザインはいいんだけど 高島屋でね昔あの僕ベストデンキと言う
家電料理とか言ってた時に 高島屋に
新宿高島屋かな 1フロアはねベスト電気入ってた時あったのね
外商部ってのがあって ああいうデパートとかって
ちょっと裕福なお金持ちの家に 外商の人が訪ねて行ってこんな商品にありますよあんなこんなどうですか
営業するっていうのがある 来ていただくんではなくて
こちらからいってこっちからいってはい決めたと J processed
スピーカー 1
移動になったの外商部
スピーカー 2
その外商部の人が
ネットの
みたいなページも作ってさ
売ってたりしたの
一回
大問題というか
大事件が起きて
ホームページに
なんだっけな
ビデオで
ビデオカメラかな
すごい高い
何十何万するような
ビデオカメラが
ネット上で
一桁ゼロを
少なく
書いちゃって
本当の価格の
10分の1で表示されちゃって
早いんだよね
見つけるのね
注文が殺到して
すげえ注文殺到して
それを言うんだけど
SNSで拾われたのね
すっごい殺到して
大変なことになって
結局それは
商品権か何かを
お詫びで
配ることで
販売は
許してもらう
スピーカー 1
できないけど
代わりに
スピーカー 2
でもすごいじゃん
そんだけ殺到した注文
一人一人
500円の商品権を渡したとしても
結構な金額じゃん
スピーカー 1
金額としてはね
スピーカー 2
それ数字をやらかしちゃったのが
僕の
元お世話の上司なんだよ
あの人やっちゃったんだ
あの人やっちゃったんだ
スピーカー 1
そうか
気をつけないかんすよね
そういうのもね
1個置けりゃまだよかったんだけどね
スピーカー 2
結構ね
知り合いが異動になって
新宿高島
芸能人いっぱいくんだよね
スピーカー 1
そうなんだ
スピーカー 2
高いんだよ
ほとんど定価で売るんだよ
そんなところで売る
あんま値引き交渉とかないわけよ
スピーカー 1
一般の店舗としては
スピーカー 2
デパートだからね
結構
今日はあの芸能人来たよ
この芸能人来たよ
楽しそう
楽しそうな職場
スピーカー 1
とか思いながら
気使えそうだな
芸能人来たら
スピーカー 2
僕は
1回だけだったもんね
芸能人2人来たんだよ
スピーカー 1
2人来た
スピーカー 2
もう今はない
店舗もないし
ベストデンキ自体もね
もう今
もう数店舗
もう本当に
福岡の方に数店舗あるだけだと思うんで
もうあれだけど
時効だから話していいんだろうけど
1回は
元渋柿隊の
フック
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
の子ね
家族で旅行している
途中に
寄って
家族で寄って
息子
多分息子今
芸能人やってるのかな
息子さんも
まだ学生で
息子は学生で
福くんのね
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
学生で
MDプレイヤーを買う
スピーカー 1
旅行中に
そう
そうです
スピーカー 2
MDプレイヤーを買っていった
大河ドラマのランキング
スピーカー 1
へー
スピーカー 2
僕たまたま
たまたま
たまたま
その
その接客して
お会計してるカウンターの
横のカウンターで
僕違うお客さん接客してたの
スピーカー 1
あー
スピーカー 2
なんか見たことあるな
この顔とかって思ってた
後から聞いたら
福くんだよって
スピーカー 1
そうかそうか
スピーカー 2
すげーな
っていうのがあったり
あとね
あともう一人ね
もう一人
芸能人
これはもう本当にね
皆さんも知っている
畑テルオさんね
畑テルオさんがね
来店されて
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
これね
これね
畑テルオさんがね
来店されて
スピーカー 1
畑テルオさん
あーうん
スピーカー 2
僕だよーなって
畑だよーなって
これ芸能人
スピーカー 1
やっぱ
そこもなんか
全国逆だと思うんだよ
スピーカー 2
なんで
大物だよ
だって
だって
あの紅白出場してる回数は
紅白歌合戦出場してる回数は
畑テルオさんの
多いよ
渋谷大より
スピーカー 1
いやいや
そうだろうけどさ
畑テルオさんって
言われて
スピーカー 2
大御所
大御所
スピーカー 1
いや大御所ですけど
スピーカー 2
阿波屋のりこさんと同期
スピーカー 1
分からない
興味のないランキング
スピーカー 1
その年代になってくると
スピーカー 2
ね畑テルオさん
スピーカー 1
フックでギリギリ分かるぐらいなんで
スピーカー 2
あーそう
僕も畑テルオさんは
もう今ね
何年か前に
お亡くなりになっちゃったみたいなんだけど
スピーカー 1
あーそうなんですね
スピーカー 2
僕すごくよくしてもらってて
ベスト年期に勤める前に
地元の本当にちっちゃいパソコン屋さんで
勤めてるときに
畑テルオさん来て
たまたま接客して
なんか
市太郎の新しいバージョンが
欲しくて来たんだよって
いきなり手出されてさ
僕だよ畑だよって言われて
すいません
後から
パートのおばちゃんに聞いたら
畑テルオさん有名なんだよって言われて
当時はもう
スピーカー 1
存じませんかって言いながら
スピーカー 2
凝縮してる感じ
紅白のさ過去のやつ
第1回大会は誰が出てとかっていう
ああいう資料まとめてるとかあるじゃん
ああいうの見ると
出てるんだよ
結構出てるんだよボンボンボンボンと
スピーカー 1
あーまあそうね
まあ演歌会歌謡会のね
大御所さんでしょうね
スピーカー 2
すごいすごい
そんな畑テルオさん
大事とはやっぱり
中華期待のフックンよりも
もうこっちでしょ
スピーカー 1
大御所
まあまあそう大御所感はね
スピーカー 2
順番は合ってるよね
スピーカー 1
大御所感だっていうかね
言ったら合ってるんだけど
スピーカー 2
合ってるよね
スピーカー 1
なんかみんなのこう
パッと浮かぶってなると
逆かなーって
スピーカー 2
なんで
おかしい
おかしいな
目上の人
なんか
ないの
そういう
スピーカー 1
いやいや別に
敬ってないとか
っていうわけじゃなくて
どっちも
素晴らしい有名人の方なんですけど
やっぱこう
後からフックン来た方が
みんな
スピーカー 2
でもあれだよ
畑テルオさんが
パソコン買ってくれて
一式60万円ぐらい
スピーカー 1
最初知らなかったでしょ
スピーカー 2
納品しに行って
セッティングしてる時に
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
餅食べる?
つって
スピーカー 1
おーはいはいはい
スピーカー 2
で磯部焼き
食べる
スピーカー 1
おー
スピーカー 2
優しいですね
畑さん
スピーカー 1
うん
畑さん
スピーカー 2
フックンは持ちはくれなかった
すごい
すごいんだ
もうね
鼻歌を歌うんだよ
僕がセッティングして横で
鼻歌歌うんだよ
鼻歌がめちゃめちゃ上手いの
分かる?
スピーカー 2
鼻歌の歌唱力
鼻歌の歌唱力
スピーカー 1
鼻歌の歌唱力
スピーカー 2
気にしたことないな
鼻歌で
あー上手い
すげープロだなって感じる
鼻歌
スピーカー 1
鼻歌
あそうなんだ
まあやっぱプロだね
スピーカー 2
そこもね
プロプロ
スピーカー 1
音程がぴったりあるんだ
そう
スピーカー 2
そう
完璧
スピーカー 1
ということで
ちょっと分かんないけどね
畑さんがね
畑さん
スピーカー 2
なんで
調べて調べて
畑テルオ
調べて
スピーカー 1
調べたとこで多分
スピーカー 2
YouTubeとかでも出てくるからみんなね
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
畑テルオで調べてみる
スピーカー 1
畑テルオさん
スピーカー 2
忘れん畑テルオを忘れないでください
今後も
スピーカー 1
忘れてはないです
スピーカー 2
皆さん
覚えてもないよって言われそうだけど
スピーカー 1
だって実際竹内は知らなかったでしょ
スピーカー 2
でも
うーん
スピーカー 1
うふふふふ
スピーカー 2
でもすごいいい人だよ
スピーカー 1
いやいやもう
お話聞いてる限りはね
素敵な方ですけどね
はい
スピーカー 2
- はい-
ということで
スピーカー 1
- うん-
- うん-
スピーカー 2
- そんな中-
- そんな中-
- スイサン今週何か-
スピーカー 1
はい-
スピーカー 2
- ありますか?-
スピーカー 1
今週ですね
ちょっとどうなのかなって思うことが1個あって
というのもちょっとね
WEBのアンケートのね
記事をたまに見るんですけど
スピーカー 2
布で
布かなんかでできて
麻とかそういう
スピーカー 1
どういうこと?
スピーカー 2
記事読む
スピーカー 1
記事あとっていいんじゃね?
スピーカー 2
- WEBの記事-
スピーカー 1
ウェブのニュース記事
記事は記事だから
もうそれ以上
言い換えようがないんだけど
結構その
なんかいろいろあるじゃない
なんとかのランキングみたいな
ウェブアンケートあるじゃない
スピーカー 2
誰がどれくらいのニーズに
聞いたんだかよく分かんないようなやつ
いっぱいあるよね
スピーカー 1
僕がね
大河ドラマが好きなので
そういう記事を見てると
Googleとかだと
こういうニュース記事ありますよ
っていうのを教えてくれるじゃないですか
スピーカー 2
機能として
スピーカー 1
そういうのが多くて
一個あったのは
面白くなかった大河ランキング
スピーカー 2
なんか見た記憶がある
タイトルだけ
スピーカー 1
2011年以降の大河でつまらなかったもの
スピーカー 2
ランキングみたいな感じで書いてあって
スピーカー 1
全部って
竹内さん見て
スピーカー 2
面白くなかったランキング全部
歴史がよく分かんないから
歴史のあの興味
興味がないから
スピーカー 1
興味がない
竹内さん個人的なランキングだから
スピーカー 2
ランキングは全部
スピーカー 1
でまぁ
順位が変えたってちょっと
つまんなかったランキングなんで
具体的なことは
今年のタイガ
スピーカー 1
出しませんけど
出していいんじゃない
出していい
いいや
さっきの
触り合いそうだって言わないですけど
まぁ順当かな
3位2位ぐらいは
他の人もつまんないって言ってたし
僕もね実際見てないからよく分かんないけど
みたいな感じで
1位が
スピーカー 2
あれだ分かった分かった
カスガのツボね
スピーカー 1
カスガのツボずいぶん前
スピーカー 2
なんか唯一
スピーカー 1
2011年以降だった
スピーカー 2
唯一知ってるタイガドラマの
タイトル言ってみた
なんで知ってるか
と言うと
あの俺たち氷菌族で
さんざんパロディーやった
だから知ってるわけ
別に見てたわけじゃない
スピーカー 1
パロディーの方で覚えてたのね
スピーカー 2
なんか壺持って
カスガのツボねってやってた
パロディーだから
元がわかんない
パロディーよくわかんない
スピーカー 1
カスガのツボねって
スピーカー 2
何って思ってるでしょ
壺の話でしょあれ
壺じゃないです
カスガさんの
壺の話でしょ
スピーカー 1
カスガさんの壺じゃないです
スピーカー 2
違うの
違うの
氷菌族ではそうなって
スピーカー 1
ウーバーの話なんですけど
スピーカー 2
ウーバーの話
ウーバーの話でしょ
スピーカー 1
ウーバーの話なんで
育て役のね
話なんですけど
スピーカー 2
カスガの
スピーカー 1
それはいいんですけど
スピーカー 2
カスガの育てた人
スピーカー 1
カスガの育てた人
トクガワユミツを育てた人が
カスガのツボねって人なんです
話戻すんですけど
つまんなかったやつの
1位が
今年やってたタイガドラマだったんですよ
どうする家康っていう
スピーカー 2
面白かったよね
スピーカー 1
見てないでしょ
見てないでしょ
スピーカー 2
面白かったあれは
どうする
ずっとどうするの
スピーカー 1
僕個人としては面白かったんですけど
SNSでは賛否両論かなとも思いつつ
まあまあまあって感じだった
スピーカー 2
僕は最高だったよ
スピーカー 1
別の記事を見たらね
別の記事では
逆のバージョン
2011年以降のタイガで
面白かったタイガランキング
3位とか2位とか
真田丸とか
鎌倉殿の13人とか
スピーカー 2
行中検査の話だっけ
スピーカー 1
スピーカー 2
さなだ虫の話
スピーカー 1
さなだ虫じゃない
さなだ丸
スピーカー 2
分かんないよ
歴史が分かんないんだよ
スピーカー 1
それは別にタイトルだから
別に分かってない
スピーカー 2
そっちが面白かった方のやつで
1位がかすかのつぼねだった
スピーカー 1
違う違う
そこで面白かった1位も
今年のタイガだったんですよ
どうする家康っていうね
おー
嘘つけみたいな感じ
スピーカー 2
いやいやいや嘘じゃない
だから要は覚えてるタイガの
タイトル
スピーカー 1
だってここ
だって10年ぐらいですよ
スピーカー 2
あれはなんか
大井龍馬は
スピーカー 1
大井龍馬
龍馬殿かな
スピーカー 2
龍馬殿
龍馬殿は
龍馬の話全部大井龍馬じゃないの
スピーカー 1
大井龍馬じゃない
スピーカー 2
あれ何
大井龍馬って
スピーカー 1
大井龍馬は大井龍馬でありますよ
漫画がなんかあった
スピーカー 2
あるよね
スピーカー 1
でも龍馬殿とはまた違う
スピーカー 2
龍馬殿と違うの
スピーカー 1
龍馬殿は2009年かそこらのやつなんで
多分今回大正解だったんだと思うんですけど
スピーカー 2
大正解
じゃあ何で大正解なの
スピーカー 1
2011年より先に
後にやったタイガの中で面白い
スピーカー 2
かすかのつぼねも大正解じゃん
スピーカー 1
かすかのつぼねも大正解ですよ
スピーカー 2
大正解入ってればね
大正解にしててくれれば1位だったのに
スピーカー 1
言いたいのそこじゃなくて
つまらないで1位だったやつが
面白いで1位になるわけねえじゃん
スピーカー 2
それは違う違う
だから覚えてるやつがどれか
だから他全然覚えてないんだよみんな
スピーカー 1
絶対それで言ったら
真田丸と
鎌倉殿の13人の方が
絶対面白かったんで
そうなの
個人的なランキングで絶対そっちの方が面白かったんで
スピーカー 2
13人全部言える
スピーカー 1
13人
スピーカー 2
13人なんかあれでしょ
どうせどの顔もみんな一緒だよねって
区別つかねえよなんで
全然違うから
ちょっと1年間
通して少しずつメーバー減るんでしょ
最終的に
最終的に2人ぐらいになっちゃうでしょ
スピーカー 1
最終的にはね結局ね
スピーカー 2
結局
頭文字は全部
12位の頭文字を
もともと取ったんじゃないの
スピーカー 1
カットインじゃないんだから
スピーカー 2
違うの
キング&プリンスが
2人になってたらびっくりしたよ
スピーカー 1
ずいぶん前ですよ2人になったの
スピーカー 2
キング
キング&プリンス
2人になっちゃったのどっちがキングで
どっちがプリンスかって話になっちゃうよね
アルフィーの話
スピーカー 2
もうね
スピーカー 1
そんなことにはならないと
スピーカー 2
知らないんだよ
2人いつになったの
2人になったの
スピーカー 1
でも夏ぐらい
スピーカー 2
夏になったの
スピーカー 1
夏とかにはもうなってましたよ
夏前ぐらいかな
スピーカー 2
本当に
スピーカー 1
それこそ
事務所のゴタゴタのある前に
分裂してたはずだよ
スピーカー 2
もともとない
スピーカー 1
もともと5人です
スピーカー 2
もともと5人だろ
スピーカー 1
もともと5人です
スピーカー 2
3人になった
スピーカー 1
で2、3に分かれて
3は
タッキーの方に行きました
スピーカー 2
2B
スピーカー 1
2Bの方
スピーカー 2
トベとか言ったら面白いやつでしょ
トベって呼んだら面白いやつでしょ
スピーカー 1
あれらしいですよ
2Bが嫌いな人たちは
トベって呼んでるらしいですよ
スピーカー 2
嫌いな人がそうやって呼んでる
でもあれかけてるんでしょ
トベ
スピーカー 1
かけてるのか分かんないですけど
嫌いな人たちは
2Bじゃなくてトベって
伏せる
人でもないですけど
そういう界隈もあるみたいですけど
スピーカー 2
そうなの
詳しいね
スピーカー 1
ちょっとこの辺はね
ちょこちょこっとね
スピーカー 2
あれは
アルフィーは最初何人だったの
スピーカー 1
アルフィーは別に
スピーカー 2
アルフィーはもともと何人だったの
アルフィーは
スピーカー 1
もともと3人の
スピーカー 2
3人だったの
なんかねあれだったらしいよ
下手したらトコロジョージは
アルフィーに入ってたっていう話があるよ
スピーカー 1
あそうなんですか
スピーカー 2
その昔
スピーカー 1
なんかもともとなんか
違うバンドやってたとかみたいな
学生のバンドかみたいな
スピーカー 2
いいよアルフィーの話
興味ないからいいや
スピーカー 1
なんでね
スピーカー 2
アルフィーのことが
ほら好きな人がいるからさ
振っといたりする
スピーカー 1
この前ね武道館で100回ライブ
バンドでは
史上初めて
スピーカー 2
バンドなのあれ
アルフィーってバンドなの
ジャンル的に
スピーカー 1
ロックバンドで
スピーカー 2
ギターとギターとベースでしょ
スピーカー 1
ギターとベースと
ギターとギターとベース
まあでもドラマーとか
スピーカー 2
変な形のギター担当の人と
アコースティックのギター担当の人と
機芸担当の人の3人組じゃ
スピーカー 1
機芸じゃねえ
ベース脱
ベース脱
ベース脱
ベース脱
ベース脱
ベース脱
ベース脱
スピーカー 1
ベース脱
スピーカー 2
アルフィー難しくて分かんないんだけどさ
スピーカー 1
難しかないでしょ別に
ぜひ皆さん聴いてみてくださいね
アルフィーの曲ね
いい曲ばかりですからね
スピーカー 2
いい曲ばかりですよ本当に
スピーカー 1
知らないでしょ
スピーカー 2
星空の下の
スピーカー 1
星空のディスタンスね
スピーカー 2
星空の下のじゃなかった
スピーカー 1
歌詞は星空の下なんだけど
名前は星空のディスタンス
スピーカー 2
あとなんだっけ
あとなんだっけ
ちょっと待って
絶対出てくれば出てくれば待って待って
アルフィーの有名な曲
あーダメだダメだ今クマさんしか出てこない
知ってる曲を聴いてほしい
スピーカー 2
アルフィーからクマさんしか出てこない
アルフィー森の中になっちゃうどうしても
スピーカー 1
ならないでしょ
スピーカー 2
クマさんに出会っちゃうすぐ
スピーカー 1
クマさんに出会っちゃう
ダメだ出てこない
あとはメリーアントがね
スピーカー 2
あーそうそれそれ
スピーカー 1
ありますね代表曲ね
スピーカー 2
あとは
スピーカー 1
あとは
あと代表曲か
スピーカー 2
終了です
アルフィー2曲でした
こんなアルフィー好きだって
言う人が
2つで止まっちゃダメでしょ
スピーカー 1
皆さんが知ってる曲って
スピーカー 2
皆さんが知ってる曲が代表曲だから
スピーカー 1
代表曲
皆さん何してんだろうな
個人的にはいっぱい聞いてるけど
でも宇宙戦艦ヤマトも
カバーしてますし
スピーカー 2
カバーはダメだって
スピーカー 1
あとはウルトラマンの曲で
英雄の歌っていうのも出してますし
スピーカー 2
ドコモの歌は出してないの
スピーカー 1
ドコモの歌何の話
英雄じゃなくて
スピーカー 2
英雄の歌
スピーカー 1
そっちの英雄じゃない
スピーカー 2
ソフトバンクの歌とかもある
スピーカー 1
ソフトバンクとか英雄とかの
そういう話じゃないです
スピーカー 2
違う
スピーカー 1
違う違う
スピーカー 2
そうか
スピーカー 1
あとは鋼の騎士
とかジョーカーとか
スピーカー 2
いやヒット曲がない
ヒット曲
スピーカー 1
ヒット曲がないとか言わない
スピーカー 2
ヒット曲を聴いてるの
みんなが知ってる曲を聴いてるの
スピーカー 1
アルフィーの知ってる曲って
大体でもね
FNSでもその2曲ぐらいですよね
メリーアンド
スピーカー 2
もうあれ
スピーカー 1
別に2曲本当にいっぱいあるんですよ
スピーカー 2
すがる海峡冬景色と
天城越えを交互に歌うパターン
と一緒になっちゃうから
そうすると
そうなってくると
スピーカー 1
でも皆さん知ってるっつーと
そうなっちゃうんじゃないかな
恋人たちのペイブメントとか
スピーカー 2
ギリギリ知ってるかもしれない
スピーカー 1
そんなもんか
本当に2曲いっぱいあるんで
皆さん聞いてほしいんですけどね
聞いてほしいんですけどね
スピーカー 2
聞きたいけどね
どうしても
スピーカー 1
サファイアルロックだもんね
フラワーレボリューションとか
スピーカー 2
いろいろありますけどね
フラワーロックはもうなんか
音に反応して鼻が揺れてるようにしか
スピーカー 1
フラワーレボリューションね
ロックじゃないから
スピーカー 2
フラワーロックじゃないの
スピーカー 1
フラワーレボリューションね
スピーカー 2
レボリューション
接客業での座ることについて
スピーカー 2
フラワーレボリューション
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
知らない
スピーカー 1
知らないね
僕の個人的に好きな曲は
無情の愛Xっていう曲が好きですね
スピーカー 2
あれいい曲だよね
スピーカー 1
知らないでしょ
スピーカー 2
バラード
スピーカー 1
バラードじゃないでしょ
全然バラードじゃない
スピーカー 2
しみるよね心にしみる
演歌だっけ
スピーカー 1
演歌じゃない
ロックバンドだっつって
スピーカー 2
ロックバンドじゃないだろ
変な形のギター担当と
アコースティックギター担当と
ヒゲ担当の3人だから
スピーカー 1
ヒゲ担当ってなんなんだ
スピーカー 2
わかんない
スピーカー 1
なんでヒゲなんすか
スピーカー 2
ヒゲでしょ
スピーカー 1
ヒゲだけどさ
別にサングラスとかでもいいじゃん
スピーカー 2
あとは
白もじゃもじゃ
ヒゲ
スピーカー 1
白もじゃもじゃ
スピーカー 2
そろそろ怒られるからやめよ
スピーカー 1
そろそろ怒られる
僕もちょっと
可愛けれなかった
スピーカー 2
言い過ぎました申し訳ございません
スピーカー 1
僕は大好きですからね
スピーカー 2
ある日の話は
12月31日の
特番でも
喋ってますんでね
スピーカー 1
喋ってた
スピーカー 2
喋ったでしょ
覚えてないの
スピーカー 1
喋ったかもしれないな
スピーカー 2
鈴木さんの
ために話をしたんだよ
僕はわざわざ
別に入れなくてもよかった
項目をわざわざ入れたんだよ
鈴木さんのために
スピーカー 1
ありがとうございます
本当にね
スピーカー 2
しょうがないです
審議の方はちょっと年末とか聞いていただきたい
ウェブで
なんだっけ
話を戻り戻すと
ウェブでアルフィーの曲で一番
よかったのと
一番
嫌いなやつとが同じだった
スピーカー 1
アルフィーの話じゃったよ
タイガドラマね
タイガドラマね
スピーカー 2
タイガアルフィー
スピーカー 1
タイガアルフィーじゃない
スピーカー 2
ということで
いろいろありますよ
スピーカー 1
結論喋ってない気がするんだけど
スピーカー 2
何が
スピーカー 1
つまんないのと面白いの
一緒だわけないでしょ
っていうので
完全に多分今年のタイガを入れることで
ビューアー
を狙っただけなんだろうな
っていう風にちょっと
スピーカー 2
どうなのって思っただけ
僕はでもそれ意外と自然だと思ってて
ここからちょっと真面目な話をしますよ
僕ね
こういうのってだいたい
要は結局知名度があるかないか
なわけじゃないですか
だから
嫌いなタレント
トップ10に入る人が
好きなタレントトップ10にも入ってるよね
っていうのと一緒で
結局知名度がなかったら
嫌いでもないわけよ
話題にも上がらないわけよ
スピーカー 1
まあそうね
スピーカー 2
話題に上がるっていうことは
もう知名度あるよねって
認めてるようなもんで
その人の名前を
あげちゃったらもう
もう終わりなのよ
その人の知名度に乗っかっちゃってるわけだからさ
どんなに僕のことが
嫌いなのかもしれないけど
僕のことが嫌いなのかもしれないけど
僕の話題を上げちゃった時点で
もう僕に乗っかってるわけだから
もうその時点で
好きでも嫌いでもないって言っても
結局
名前上げちゃってる
話題に上げちゃってるじゃん
スピーカー 1
意識してるじゃん
スピーカー 2
意識はされてるじゃん
ってことは好きなんじゃんって思うのね
スピーカー 2
何の話してるか分かんないと思いますけど
スピーカー 1
でも
急になんか持ってきたなと
スピーカー 2
最近ちょっと思うとこございまして
スピーカー 1
思う節があって
スピーカー 2
喋ってみました
僕は
好きか嫌いかで言うと
僕は別に
好きかなと思いますよ
その人のこと
スピーカー 1
そうなんですか
何のことか
スピーカー 2
何のことかほとんど
多分聞いてる
安心してください
多分誰も分かってない
私では何言ってるか分からないわ
って思ってる人が
もしいたとしても
全員分かってないから
スピーカー 1
全員分かってない
何のこっちゃ
スピーカー 2
鈴木さんですらよく分かってない
スピーカー 1
僕も何のこっちゃか分かってない
スピーカー 2
他に何かありますか
スピーカー 1
他にですか
他にはですね
じゃあちょっとね
接客の話をしたいんですけど
ちょっと前の話に
ニュース記事自体はなっちゃうんですけど
スーパーのレジで
店員が座ったらダメですかっていうので
スピーカー 2
スーパーのレジで
店員が座ってはダメですか
スピーカー 1
椅子の設置を求めて
学生が運営会社と
交渉をすると
労働組合というか
それを通じて交渉するっていうので
新しくて
確かに言われてみると
日本の接客業って
なんか
スピーカー 2
日本の接客業って
スピーカー 1
みんながみんな立ってるよなと思って
僕もね
同じく接客業してるんで
確かにレジするときは
いつも立って接客してるなと思いながら
結構ね
座りながらやる
僕は接客の仕事も
種別というのもあるので
たまには
座りながらね
お客さんと喋りながらっていうのもあるんですけど
やっぱスーパーとかだと
ずっと皆さん立ってらっしゃるなとか
スピーカー 2
と思って
確かに
スピーカー 1
座ってやれても
いいのかなとも思いつつ
なんでみんな
立つことになってんだろうなって
スピーカー 2
あれは
多分二つあって
一つは立ってるほうが
効率がいいからって
レジ打ち絶対
座ってたらやりにくいから
スピーカー 1
まあ確かにね
スピーカー 2
絶対僕だったら
座ってもいいよ立ってもいいよだったら
僕立ってやるからねレジ打ちはね
スピーカー 1
まあ
そうだね確かり
スピーカー 2
あとはもう一個もっと大事なのは
お客さんは立ってるよね
っていう話だと思う
お客さん立っているのに
店員が座って
っていうのはさすがに
っていう思うんじゃない
スピーカー 1
そういう思いもあるんだろう
スピーカー 2
例えばレジの横に
端っこにちょっと高い
椅子が置いてあって
スピーカー 1
レジに座って
ちょっと高い椅子が置いてあって
スピーカー 2
レジにお客さんがいなかったりする
暇な時にちょっと座れるような
場所があるのはいいと思うの
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
だけどお客さんが
来たらちゃんと立って
やった方が絶対効率もいいし
スピーカー 1
はいはい
スピーカー 2
お客さんが立ってる
お客さんが座ってるや別だよ
そんな効率の悪いレジないでしょ
効率の悪いレジ
レジの前にさ
椅子が一個あってさ
どっこらしょって
座って
店員さんも座りながらさ
レジ打って
スピーカー 1
ゆっくりね
スピーカー 2
そうすると多分
店員さんの椅子は
あれが入ってる
車がついてる
スピーカー 1
シャーシャー
スピーカー 2
じゃないの効率悪いから
スピーカー 1
まあ確かにね
そうするとちょっと
スピーカー 2
サンダーバードみたいな動きになっちゃうから
これは
気をつけていただかなきゃいけないことかな
スピーカー 1
そういうことね
ニュース記事のコメントの中でも
やっぱ海外とかだと
座ってるのがベーシックな
店員さんが座って
お客さんは立ってっていうのが
ベーシックというか
スピーカー 2
お客さんも座らせてあげないとね
スピーカー 1
だからそこが
多分日本らしい
日本らしいというかね
お客さんが立ってるんだったら
スピーカー 2
こっちも立たなきゃ
お茶を出して
スピーカー 1
お茶を出さんでもいいですけど
スピーカー 2
一回一息つきましょって
疲れたでしょ
スピーカー 1
一息つきましょ
まあ買い物回って疲れたでしょ
いっぱい飲みんさいやつ
スピーカー 2
そういうことだと思う
お客さんが立っている理由
スピーカー 1
なんか全部が滞りそうだ
スピーカー 2
あとは
本当にその接客の内容だと思う
レジ打ちとか
多分座ってると
効率悪いと思うけど
対面で動かなくて何かね
販売をするんだ
例えばほら
わかりやすいとこで言うと
スピーカー 1
銀行とか郵便局ってそうじゃん
スピーカー 2
店員というか
かかりというか
座ってるじゃん
スピーカー 1
銀行員とか
スピーカー 2
立たないじゃん
スピーカー 1
銀行とか
スピーカー 2
ちょっと高いですよ
座ってさえすればじゃん
ちょうどいい感じなんでしょ
スピーカー 1
まあそうね確かに
スピーカー 2
もう
業種によるんだと思うけど
スピーカー 1
だからね
椅子を置くだけじゃなくて
レジを座ってでもやりやすくするような
レジシステムの変革とかも
必要なんだろうな
スピーカー 2
今もうそれを
飛び越してるからね
時代としてはね
レジ打たないからね
スピーカー 1
まあね
スピーカー 2
本当にレジは
セルフレジだったり
ユニクロとかだと
カゴにポンって置いたら
計算出てくるんだから
スピーカー 1
あれもすごいね
スピーカー 2
点数だけ数えてください
ってなってる
スピーカー 1
あれで間違ってたことないですけどね
すごいよね
スピーカー 1
だからね
そんな感じで
レジシステムの変革
スピーカー 1
接着量もね
いろいろと
こうやって声も上がっていれば
いろいろ変わってるんだなと思う
スピーカー 2
大丈夫じゃない
スピーカー 1
スーパー座っててもいいけどなって
スピーカー 2
僕は思ったんだけどね
僕は立ってなさいと思う
レジのとこだけ向けた
小さな扇風機とかあると
イラっとくるけどね
ない最近
いやまあ
スピーカー 1
まあまあ
スピーカー 2
店員だけ涼しくなってるやつ
スピーカー 1
ないじゃないですか
スピーカー 2
何がよ
そんな
大事なの
スピーカー 1
その人はそこで何時間だっか
働いてるわけですから
スピーカー 2
こっちは客として店内をずっと歩き回ってきてるんだよ
スピーカー 1
でも店内は
クーラーが効いてるじゃないですか
スピーカー 2
クーラー効いてんだから
いらないじゃん扇風機
スピーカー 1
でも我々だって
魚売り場とかお肉売り場行きは
涼しい風に当たるじゃないですか
スピーカー 2
そういう目的で行かないでしょ
ちょっと暑いから
背にクリーバー行こうぜ
とかならないでしょ
冷凍食品の棚を開けてさ
ああ涼しいとか言うタイプでしょ
スピーカー 1
そんなことはさすがにしない
わざわざ棚は開けないけど
あの棚
あるじゃないですか
昔のアイスボックスみたいな感じで
蓋がついてなくて
座ることについての検証
スピーカー 1
冷凍食品ドーンと置いてあるやつ
とかだったら涼しいな
スピーカー 2
よくない
スピーカー 1
でも働いてるわけですから
もうちょっと
労働環境っていう面で考えると
スピーカー 2
もう少しね
スピーカー 1
働きやすくなってもいいのかなとは思わなかった
スピーカー 2
働きやすいの?座ることが
スピーカー 1
いやだってずっと
スピーカー 2
働きにくいと思うけどね
座ったまま
スーパーでレジ売ってるの
スピーカー 1
今のレジのシステムは
前提で作られてるからあれだけど
スピーカー 2
そうするとちゃんと
立っても座ってもいいですよ
になると
みんな立っちゃうから
みんな座ってやりなさい
なる
誰かが立ってると
もう
座ってる人が
態度悪いように見えるわけです
店の方針で
ここは座ってやるシステムです
ってやってればいいんじゃない?
うんうんうんうんうんうんうん
そしたらおかしいって思わないと
スピーカー 1
そういう店舗があっても
良さそうな気がしますよね
スピーカー 2
効率悪いって絶対
店員側として
やりにくいな
立ってやりたいなって思う人絶対出てくるけど
僕そうだもん
僕が店員だったら絶対そうだもん
立ってやりたいよな
スピーカー 1
でも今だけだけ
読み込むだけ読み込んで
こっちとレジでお会計してください
って言うだけじゃないですか
スピーカー 2
大変なんだよ
こっちのカゴに移すのにさ
順番とかさ
スピーカー 1
カゴに移すのは大変ですよ
スピーカー 2
なんか下手な入れ方するとさ
年末の挨拶と感謝の気持ち
スピーカー 2
お客さんに怒られたりして
大変なんだよ
スピーカー 1
覚えなきゃいけないの
スピーカー 2
ということでございまして
年末らしい話をたくさんしたと思いますけども
うんうん
スピーカー 1
したかな
スピーカー 2
したした
重大ニュースした
スピーカー 1
オープニングのあたりか
スピーカー 2
ネジのとこのプラスチックの部品が
本編は
スピーカー 1
本編は
スピーカー 2
年末らしい話したよ
ちゃんとほら
26日から
30日くらいまで
あれだよねって話した
スピーカー 1
そう
そう
そう
スピーカー 2
エンディング行きまーす
では告知です
スピーカー 1
はいこの番組そんなことない人では
皆様からご意見ご感想のメールをお待ちしております
メールアドレスは
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 2
sonnai.jp
sonnai.jp
sonnai.jp
スピーカー 1
sonnai.jp
良いお年寄りって書かれなきゃ怒る
スピーカー 2
年末のご挨拶がない人もいるなと思って
スピーカー 1
だから今回の聞いて送ってくれる人とか
年末の特番聞いて送ってくれる人とか
いらっしゃるじゃないですかね
スピーカー 2
分かんないですけどね
スピーカー 1
それは人それぞれなので
竹内さんは寂しがって年末のご挨拶いただけると
スピーカー 2
より嬉しかったなって
よりニコニコ配信ができたなっていう話です
スピーカー 1
いただいた分はね
次の来年の通常配信一発目でね
お名前をお呼びすることになりますからね
ぜひいただけるとというところですね
スピーカー 2
みなさんからのお便りを待っているよ
スピーカー 1
はいお待ちしております
スピーカー 2
メールアドレスは
そんなやっとマーク0138.jpだよ
はい
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
ということでございます
そういった意味も含めまして
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
今年も1年間本当にありがとうございました
スピーカー 1
ありがとうございました
スピーカー 2
31日に特番はありますので
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
絶対聞いてね
スピーカー 1
聞くんだぞ
頼んだぞ
スピーカー 2
お願いしますね
聞かないと逮捕なのだ
なんか古いな
スピーカー 2
よろしくお願いいたします
スピーカー 1
はいお願いいたします
スピーカー 2
良いお年をお迎えください
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
はいお年を
ということでございまして
スピーカー 1
お送りいたしましたのは竹内と
スピーカー 2
鈴木でした
スピーカー 1
ありがとうございました
ありがとうございました
やってきましたイカおやじ
01:08:56

コメント

スクロール