1. 私の今日のお気に入り
  2. 2025年の手帳(綴じ手帳編)
2025-01-08 23:07

2025年の手帳(綴じ手帳編)

今回は、2025年に使う予定の綴じ手帳(maketimeplannerとほぼ日手帳weeks)について話しました。

🎥動画バージョンもあります。
 

 

ボールペンはジェットストリームですが、中の芯はジェットストリームエッジを入れています。

ペンホルダーは、ナカバヤシのマグポケットシールミニです。

2024年も使っていたのですが、A4の紙をクルッと挟んで表紙の雰囲気を変えていました。背表紙にはマスキングテープを貼っています。

ここからはほぼ日手帳weeksです。


 

サマリー

2025年の手帳としてmaketimeplannerとほぼ日weeksが紹介され、それぞれの特徴や用途について語られています。特に、maketimeplannerの使い方や家事記録の方法など、実践的な部分が重視されています。YouTubeとポッドキャストの配信では、視覚的な整理法や記録の仕方が紹介され、特に手帳の管理方法、配信した内容の記録、シールの活用について詳しく解説されています。

2025年の手帳について
みなさんこんにちは。 今日の私のお気に入りということで、今回は2025年に使う手帳の話をしようと思います。よろしくお願いいたします。
今年に入って初めての配信になります。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年になって初めてなので、やっぱり今年使う手帳の話をするっていうのが一番きりがいいかなと思いまして、今回は2冊手帳を持ってきました。
その前に、こちらの配信は基本ポッドキャストで配信しているのですが、
その中で何について話すかによっては、映像があった方がわかりやすい場合もあるかなと思いますので、今回は同時に映像バージョンも準備しました。
ポッドキャストで音声で聞いていただく場合は、概要欄にわかるような写真を載せておきます。
そちらを合わせて見ていただくと、視覚的にもこの手帳なのねってわかりやすいかなと思います。
あとは映像ありの方がいいなと思われる方は、概要欄にYouTubeのリンク貼り付けておきますので、そちらから動画バージョンで見ていただければと思います。
どちらで聞いていただいても、この音声、内容は変わりません。
お好きな方でどうぞお聞きいただければと思います。
今回は2冊手帳を持ってきました。どちらもトジ手帳になります。
一つがこちらが右側、向かって右側がメインの手帳になります。
maketimeplannerになります。
はい、maketimeplannerです。
こちらは後でまた言ってきますけれども、ざっくりカレンダーにはカジについて、
そして基本中身バーチカルなんですけど、そちらの方にはライフログ書いてます。
今日どこに行ったとかね、何をしたとか、そんなことを書いてます。
次、こちらはほぼ日手帳weeksになります。
こちらの方には、私YouTubeもやってたりするので、
あとは今話しているポッドキャスト、それの配信日を記録したりとか、
あとは今日何をやった、例えば今日収録したとか、今だったらそうですよね。
今日ちなみに話しているのは1月7日火曜日になります。
だからそこのところにポッドキャスト収録とか書いたり、
あとは配信したら配信したとか、そんなことを書いたりしています。
YouTubeとポッドキャスト関連の配信日だったり、進捗状況についてこちらには書いています。
ざっくりそんな感じです。そういう使い分けになっています。
メインはこちらのmaketimeplannerになります。
私はこれはですね、今回で2年目になります。使い始めて。
去年も使っていて、去年の分がこちらになります。
色がね、反射するので角度気をつけながら話しますけれども。
色がちょっと薄いくすんだピンクになっているんですけど、
これはただただ私が紙を挟んだだけです。
A4スリムサイズなんですよね。
ごめんなさい、A5です。
A5スリムサイズです。本体の大きさは。
スリムサイズだからA4の紙を準備すれば、ペローンと包めば表紙を変えられるんですよ。
それで、あとは背拍子のところにはマスキングテープを貼ってみました。
これは元々は薄紫でした。色は。
それを気分を変えたくてこのように変えた。
これは2024年の成長になります。
2025年はシルバーを私選びました。
確か4色くらいあったかと思います。
変えたばっかりなので、まずは少なくとも1、2ヶ月はこのシルバーを楽しみたいと思います。
それが過ぎたら何か自分でA4の紙を挟んで、気分を変えてみようかなと思います。
ちなみに使っているのはジェットストリームエッジになります。
本体はジェットストリームのボールペンのホルダーなんですけれども、中身の芯をエッジに変えています。
それも入れられるんですよ。
それの3色になります。
これ3色で細身な感じなので持ちやすいので、私はこのくらいの細さのボールペンが好きです。
4色になっちゃうとちょっとね、ここを持った感じが太いかなと思うし、そこまで私色を分けたりもしないので3色でちょうどいいかなと思っています。
これ見えるかな?映像だと、動画だと見ていただけると思います。
仙台弁こけしちゃんのイラストが入っているんだって書いてあるんですけど、私がよく言っちゃう言葉ですけど。
使いやすいっていうのはここの地に住んでる人は使いやすいんだっていう言葉だと思います。
それを気に入って買いました。
元々の本体とかカバーもあるんですけど、このカバーにペンホルダーはついていません。
私はこれペンホルダーを自分でつけました。
ここに貼り付けてます。後ろに貼り付けていて。
これね、概要欄に名前、正式名称分かったら書いておきます。
マグカップペンホルダーとか、そんな感じです、名前は。
黒とクリーム色のバージョンがあって、私はクリーム色のバージョンを選んで、これ2個持ってますね。
他にもつけてあるので。
貼り付けるペンホルダーで、私これが安定感抜群ですごい好きです。
ここの作りもしっかりしてるし。
あとは、ここね、太いので、ユニボール1Pもストレスなくスーッと入れることができます。
なので、ペンホルダーはあった方が便利だったので、私はここにつけました。
で、中身。
そうですね、書いたところはちょっとお見せすることできないので、まだ書いてない部分で、
はい、ブロックマンスリーですね。
ここのところに私は家事の記録、記録というか、メモですね。
家事って、例えば別に皿洗いとかだったら毎日することなので、それはどうでもいいんですけど。
週に1回とか、1ヶ月に1回とかぐらいのペースでやる家事ってありますよね。
フィルター交換とかね。
そういうやつを、あと掛け布団カバーの交換とか。
あとは掃除機のフィルターの交換とか。
そのあたりの、いつぐらいにやったっけかな、みたいな目安がわかるといいなと思ったので。
そういうのを、そういう家事をここに私は書くようにしています。
で、これってマンスリーが2つあるんですよね。
ブロックタイプと、あと縦、縦、何て言うんですかねこれ。
縦のバーチカルではないんだけども。
それもあって、こっちがちょっと悩み中ですね。
いろいろ今までも書いてきたりはあったんですけれども、
この使い方がいいっていう使い方がまだ私しっくりきてないので、
これは今年何かこれ書くぞっていうのを決められたらいいなと思いながらまだ模索中です、ここに関しては。
これが交互にあるんですよ。
で、また次開くと今度9月のブロックマンスリーになってっていう感じで。
この手帳の私なんでこれ2年連続使ってるかっていうと、
私手帳って好きな人はほぼ日手帳weeksを毎年使ってますとか、
能率手帳を毎年使ってますっていう方いらっしゃると思うんですけど、
私そういうのがなかなかできなくて、毎年メインの手帳が変わってきたんですよ。
でもmaketimeplannerは2年連続メイン手帳にしてるからやっぱ気に入ってるんだと思います。
何がいいか。
とにかくパターンと開くでしょ。
あとはデザインがすっきりしててシンプル、
そしてこの線の絶妙な色の濃さというか薄さというか、
すごい好みですね。
そのあたりでストレスなく使えています。
で、あとはこっちの、ちょっとお待ちくださいね。
書いてないところで、8月くらいだと全然書いてないので。
これが日々のバーチカルになりますね。
ほぼ日weeksの用途
ここにどこ、私の場合は、
例えばどこかに行ったってなったらそこの時間のところに書いたりするんですけど、
そこの時間のところに書いたりするし、
あとね、書き方もちょっと兼ねてるのはありますね。
ここの一番上の欄、
ここがね、絶妙に色が違うんですよね。
ここの上のところに、私日々の買い物のメモしてますね。
日用品でドラッグストアに行ったらそのお店の名前といくら使ったかっていうのをここに書いたりしてます。
その日々のことで、
1ヶ月に1回とか引き落とされるような固定費、それはまた別に書いてます。
これは日用品とか食費関連の項目かな。
その辺りをここに、絶妙に色が違くていいんですよね、ここが。
で、0時から5時、一応ね、バーチカルにするんだったら0時から5時でも記載できるんですよ。
それがあった方がいい方もいるので、それはその何時に何したで使えると思うんですけど、
私は結局ここは夜勤とかやってるわけじゃないので使わないので、
ここの部分は家計簿的なことを書いてます。
あとは、出かけた記録とか、あと何やったか、
私あんまり気持ち的なことは書かないですね。
ただただ事実を淡々と書く感じですね。
今日何やったとか、どこ行った、何やった、
そして何を注文したとかね、
あと特記事項かな、誰々と連絡したとか、
そういうことかな、その辺りのことをちょこちょこ書いたりしてます。
で、それがmaketimeplannerになります。
で、次は、もう人気のほぼ日手帳ですよね。
結局なんか私ほぼ日手帳の何かは買っちゃうんですよね、毎年ね。
weeks、今年は結局weeksになりましたけど、
手帳、手帳じゃなくてノートとか、文庫本タイプのノート、あれは去年買ったかな。
なんやかんやで買ってしまう。
で、その前はほぼ日weeks買ったのかな。
結局なんか表紙とかね、楽しいんですよね。
何がいいかなとか考えるのも、ほぼ日はなんかそういう楽しさがありますよね。
それで今回は何に使うかというとこれですね。
さっきも言いましたけれども、YouTubeとPodcastを私やってるので、
それの配信日とか進捗状況を記載するものに使ってます。
だから逆に言うとこういうYouTubeとかPodcastの進捗状況は、
さっきのライフログ、maketimeplannerですね。
あっちには書いてないです。
それ以外の、配信関連のことをこっちに書いています。
で、ペンは今これはコロコロ変わると思います。
今はたまたまユニボール1ワンのピーチカヌレですね。
これ私、これ何でしたっけ、テプラか。
テプラで書いてます。
絶対わかんなくなりますもんね、ユニボール1の色ってね。
では中身、あ、そうですね。
これね、年間ページと月間と、あとは週間になってるんですよね。
大きく言えば。
で、年間、年間。
ここにね、私ね、これ今年からなんですけど、
YouTubeの、これもう見開き1ページで1年分わかるから、
YouTube関連のことだけ書こうかなと思ってます。
まだ定まってはないんですけど、
上のところにはYouTubeの登録者数ですね。
それを必ず何日に書くってことは決めてないんですよ。
毎日書くのももちろんありかと思うんですけど、
減ったりするから、切なくなるから。
多少のね、ありますよね、増えたり減ったり。
あれが連続で記載するとそういうの出てきちゃうから、
私折に触れて、なんか気づいた時にここに何月何日何人っていうのを書いてるんです。
でね、1月4日に3000人超えたんですよ。
だから、あ、それは記録しとかないとなと思ったので、
1月1日はね、2995人だったんですよ。
だからそのどっかで、4日かもしれないけれども、
どっかで3000人超えて、ああよかったなって思って、
この辺をなんか気づいた時にね、ここに登録者数を書いていこうかなと思います。
で、あとこっちはですね、
えっと私ライブ配信と、
配信の概要
あ、あのサシコ関連のYouTubeを配信してるんですけど、
そっちが多分一番私力入れてるんですけど、
えっと、それはライブ配信と、あと収録動画を配信しています。
で、ライブ配信の時に、
ここのその日のとこにマーカーで線引こうかなと思いました。
今日もライブ配信したので引いておきます。
ライブ配信、この緑のこれ。
えー、パイロット、キレーナ。
これね、マーカーの中で私これが決定番来たっていう感じですね。
今までマイドドライナーとかね、持ってましたよ。
他にも多分ちょっと名前出てこないですけど、ありますよ。
でも、もう私これが好きになりました。
一番好きなポイントはやっぱり、最後の止めたところの液だまり。
あれがこれはほんと少ない。
だからこれじゃないとって思ってます。
今日1月7日、ライブ配信したので緑の線を引きました。
シールの活用法
あんまり目立たないんですけど、
この辺を引いていくと、少なくとも今年に入って6、7と。
動画で今見ていただいている方は見えてますけど、
画面上で見るとあまり目立たないかもしれないです。
まあまあいいです。
で、収録配信をしたときは、この赤い丸シールを貼っていこうと思っています。
はい、でその辺の、あ、ごめんなさい今バタンってやっちゃった。
その辺のシールは一番後ろですね。
ここにあります。
あ、これはなんか気づいたら100均とかのシールをここに。
100均でだけでもないか。
はい。
100均で買った。
そうですね、いろいろですね。100均もそうじゃないのもあるんですけど、
とにかくシールを入れているので、なんか気が向いたら貼ったりしています。
そしてこの丸シール。
これはね、セリアとかキャンドゥとかであるんですよね。
これすごい淡くて透明感があって、
私このシリーズがやっぱ好きですね。
で、いろんな色があるので、それを色別に切ってここにストックしておいています。
ここから、YouTubeは赤って決めているので、その赤を貼っています。
で、これを見ると、見開きでね、
1月には何回収録動画を配信したとか、そういうのが分かるはずです。
貼っていけば。
その辺が1年経ったらどういう風になっているかと、
あと登録者数がどう変わっているのかっていうのを見開きで記録していこうと思っています。
で、月間は、これはこれで見ていただいてもいいかなと思うので、
これ配信日です。
色別にしています。
ここぐらいが真ん中かな。
さっきの丸シール、赤がYouTube、
緑がポッドキャスト、
で、青、青が今配信しているものです。
今日のお気に入り。
だから今日は、あ、今日は1月になるから、
1月、
今日、まあ今日撮って今日配信するか分からないので、
配信したら、あの例えば手帳、2005年手帳とかなんかそんなこと書いて、
ここに青シールですね。
この配信は青って決めてるので、
で、ポッドキャストっていうのは、私韓ドラの感想を語るポッドキャストやってるので、
それは緑にしてるんですよ。
ここね。
あの、ここが緑だったり。
で、この緑のシールを貼る位置は、
この日付の横って決めてるんですよ。
ここ。
なぜかというと、あの、
私、次のページになるじゃないですか。
今12、これ見ての11月で、12月になりますよね。
で、12月になったら、12月でこの配信した時の内容をこう書きますよね。
書く時に、この裏のシールのボコッとした感じがこう触れるのがすごい気になるんですよね。
だから私あの、ね、デコとかされてる方とかいて、すごいそれを憧れるんですけど、
なんかこう書いた時に、
気になるかなって思って、
で、それを回避するために、シールを貼る位置はシールを貼る位置で決めてるんですよ。
ここにシールを貼ると、
こことかこことかここだと、
例えばこう次のページ行って、
た時に、シール貼った位置は書かないんですよ、基本。
シールしか貼ってないから。
そうすると、ここのボックスの中は書いても、
あの、干渉しないので。
っていう理由で、シールを貼る位置を決めてます。
手帳の管理と記録
ここに貼るっていう。
はい、位置を決めて、色を変えて、
そうすると、YouTubeは1、2、3、4、あ、4回配信したし、
あと、ポッドキャストの方ですね、
あの、別のね、ポッドキャストの方、1、2、3、4、12月は4回配信したとか、
で、この、この配信、今日のお気に入りは12月に、
1、2、3、4、4回?
そうですね、4回配信したとか、
それが、こう、色ごとで分かるっていう感じになっています。
まあ、そういう感じで、ここは配信日の記録にしています。
で、あと、中身、実際こっちの中身、
これ、こういう感じですよね。
左側に日付ことになっていて、右側はメモページになっているので、
この辺は自由にね、この、今3月の3日から9日までの
ページを見ていただいているんですけれども、
3月3日にやったことは左ページ書いて、
で、もし、もうちょっと書きたかったら、この右ページもね、
ここ線引けばね、これ3日分ということに取れるし、
あとはそれ関係なく、ただただメモ書きもできるし、
で、私はここの左側のとこ、あ、そうですね、
昨日、昨日、ちょっとお待ちくださいね。
昨日くらいは見ていただいてもいいかな。
昨日、YouTubeを私、配信準備をして、
19時に配信したんですよね。
それを書いてます。
あとは、あの、差し込を少し進めたんですよね。
その少し進めたって進捗を書いてます。
で、あとは、次の収録動画を収録したんですよ。
それも収録したっていうのを1月6日に書いています。
右側ね、まあね、まだ書いてないんですけど、
ここはね、あの、何書いてるかっていうと、
あの、例えばこの今日のお気に入りだったら、
今後今日のお気に入りで何のテーマを取り上げたいかっていうのを
メモに書いたりします。
ちなみに今のところは、まあ今回はね、手帳に関連することですけど、
前ね、何書いてたかな。書いてたんですよ。
例えば、あ、浮かん無理クリップについてとか、
あとキレーナ、まあさっき今ちょっと言っちゃったんですけどね、
これね、これ、あれはいいっていう、キレーナについても言っちゃったんですけど、
で、あとね、スタンドポーチだ。
スタンドポーチ、あの、縦型のポーチあるんですよ。
あれ気に入ってて文房具入れにしてるんで、そのうち上がってくると思います。
あとはmaketimeplannerについて、
まあこれは今回の動画、あ、動画じゃないよ。
ポッドキャストになりますね。はい。
そんな感じで、あの、今後取り上げたいテーマについて、
気づいた、あの、メモしたりするの。
それは別に何月何日にってことは関係ないので、
そういうのはこちらの右ページに書いたりしてます。
で、それをこう振り返りながら、あ、今度はそうだな、
キレーナの話しようかなとか、スタンドポーチの話しようかなとか、
そういうのを、あの、今後取ろうかなと思ったりしています。
そういうののことに使っています。
ということで、今回は2冊ですね。
はい、こちらとこちら。
まずはmaketimeplannerですね。
maketimeplannerと、それがライフログ、主にライフログ。
そして、ほぼ日手帳weeks。
こちらはYouTubeやポッドキャスト関連の配信日の記録や進捗についてに、
を記録しています。
なんかこれはなんか、もしかしたら、
今25年ですけど、26年、27年と、
なんかこれ安定して、これが定番になっていくかもしれません。
はい、ということで、本日のポッドキャストは以上となります。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
23:07

コメント

スクロール