幸福な人生を送るために
こんにちは、まりぃです。この放送は、看護師まりぃの声日記です。
主に日本語でお届けしていますが、時々英語も交えてお話しします。
私自身、病気と向き合いながら、英語学習に挑戦中です。
さらに、この放送では、毎日一つの医療英語をピックアップして、簡単に説明しています。
リラックスして聞いてくださると嬉しいです。
今日は、まだ12月から抜けない私です。
1月10日、金曜日です。
今週5日間、長かったです。
連休9日間、明けの連日勤務、あと1日、頑張ってきます。
昨日の夜は、リッピーさんの幸せ引き寄せプログラムの実践コース、
第3回目に参加しました。
仕事も無事にその時間までに終わることができて、最初から参加できました。
本当に盛りだくさんの内容で、何が自分で実践できるかなと思いつつ、
次回までに何か意識した行動をしたいなと思いました。
思い込みの解除というのが大事だと思いました。
最後の方でお話しされている固定観念は、
潜在意識にすごくあるなと育ってきて、環境もだし、自分の思い癖というのがすごくあるんです。
マイナス的なネガティブな言い方だったら、
所詮、どうせ、そういった言葉で始まると、私はここまでしかできないとか、
上限を決めてしまうような発言とか思い方、考え方をしてしまっていた時があったんですけど、
最近では、上限を決めないようにして、
私にもできるかもしれないとか、何々かもしれないと思うようにすると、考えやすくなりました。
何々できると言い切った方がいいと講座でも聞きますが、
私にはハードルが高かったりもして、でもできるかもしれないと思うと、ちょっとハードル差がありません。
できてくると、私にもできると言い切れるようになることもあるなと思ってきます。
自分の夢を意識したりとか、夢を叶えるための意識の使い方ということとか、
初めて聞いた単語も結構あって、とても新鮮な講座になりました。
ネガティブな感情とか、ポジティブな感情とかってこんなにもいっぱいあるんだって。
エイブラハームの感情のスケールとかっていうのもあって、
どんな感情の時が多いですかっていうことでお話があったんですけど、
この感情ってどんな感情の時が多いかっていうのって、やっぱり大事だなと思います。
私、前なんか本で、本か音声メディアかで聞いたんですけど、
自分のメモに、去年のスケジュール書とかに書いてたのが、
人生の幸福は関東の僧侶で決まるっていう、本に書いてたんですよ。
その本が、桐谷和明さんの本で、基地兵船を追いかけた満員電車を降りてみたっていう本なんですけど、
その本をボイシーのなんもなき、なんだったっけな、
なんかちょっと、なんていう名前で出してあったかすみません、忘れちゃったんですけど、
ボイシーのパーソナリティのなんもなきなんとかっていう方が話してあって、
関東の僧侶で決まる人生の幸福はってことは、どんな感情を持っているかってことで、
その人の人生が決まるんだろうなって、いつもだから悲観的に捉えたりとか、
いつもそういった嫉妬だったり、そういう苛立ちとかストレスばっかりをしていると、そういった人生になるんだけど、
そういった人生の幸福、幸福感を味わうには、やっぱり日々の感情で感動をしていたら、
喜びとかがあったら、その人の人生は幸福だったって言えるんだろうなって、
私なんか結構、なるほどなと思ったんですよね。
だから私もやっぱり幸せに生きたいし、人生幸福でありたいと思うなら、
やっぱりポジティブな感情で過ごしたいなって、そのためには、
ネガティブな感情を押し殺すわけじゃなくて、そういうふうな環境に身を置くとか、
そういう意識した日頃の幸せを引き寄せられるような考え方とか、行動をしていきたいなと思いました。
はい、うまくは飛べれないですけど、本当に盛りだくさんだったんで、
ちょっと自分の過去の印象に残った言葉と講座のことを話させてもらいました。
肩甲骨の重要性
今日のピックアップ単語に行こうと思います。
今日のピックアップ単語は、スキャプラにしました。
ショードルブレイズとも言います。肩甲骨です。
スキャプラトレーニングとかって聞いたことあるかもしれない。
肩甲骨を寄せたりとか、肩の運動をする時、回したりとかすると肩甲骨を寄せられますよね。
その時に聞くスキャプラ。一般用語的にはショードルブレイズとも言ったりします。
日本語での説明は、背中の上部、上にある平らな三角形の骨です。
上腕骨、腕の骨と鎖骨をつないで、肩の動きや安定性に重要な役割を果たします。
上腕骨の鎖骨と鎖骨をつないで、肩の動きや安定性に重要な役割を果たします。
今日は肩甲骨を取り上げさせてもらいました。
筋トレをしっかりしたいなと思って、昨日はプランクを3分間、1分間ずつしましたけど、結構来ました。
体幹はやっぱり鍛えておきたいなと思うので、継続したいと思います。
サボってた時もあるんですけど、今年はちゃんとやっていこうと思います。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
皆様にとっても素敵な一日になりますように。