1. 志賀十五の壺【10分言語学】
  2. #505 プレゼント事情/んほるW..
2022-12-20 10:19

#505 プレゼント事情/んほるW杯 from Radiotalk

Twitter▶︎https://twitter.com/sigajugo
Instagram▶︎https://bit.ly/3oxGTiK
LINEオープンチャット▶︎https://bit.ly/3rzB6eJ
オリジナルグッズ▶︎https://suzuri.jp/sigajugo
note▶︎https://note.com/sigajugo
おたより▶︎https://bit.ly/33brsWk
BGM・効果音: MusMus▶︎http://musmus.main.jp/

#落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #雑学 #教育
00:07
始まりました、志賀十五の壺。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。ででで大王です。お便り。
まず1通目は、ちゃんりーさんからいただきました。
しーさん、こんにちばんは。来週、来週中かも今週です。
今週はもうクリスマスイブですが、しーさんはご自身へのプレゼントは購入されましたでしょうか。もしよかったらお教えくださいませ。おいでは。
ということで、りーさんお便りどうもありがとうございます。
このお便りをいただいて、ちょっと気づいたんですけど、僕はね、あんまり自分にプレゼントっていうのをそんな買わない方かもしれないですね。
物は買うんですけど当然。ただそれがクリスマスとか誕生日とかそういうのをめがけて買うっていう感じでもないかなと思います。
最近大きい買い物もしちゃったんですよ。
大きい買い物って言っても別にプレゼントっていう感じではなくて、どっちかっていうとね、生活必需品に近いのかもしれないですけど、
1個はドライヤーですね。ちょっとね、冷風しか出てこなくなっちゃったんで、ドライヤーを買い替えました。
ヨドバシのね、オンラインで買ったらすぐ届けてくれてね、助かりました。
っていうのと、もう1個は本棚を買って、なんかくるくる回転する、活かしたおしゃれなやつを買ったんですよね。
っていうようなことがあって、なんていうかな、クリスマスの前にある意味自分へのプレゼントっぽいことをしちゃってるので、
特にクリスマスに自分に何か買うっていうことはしないんじゃないかなと思います。
欲しいものがないわけでもなくてですね、これはずっと言ってるんですけど、スニーカーはね、ちょっと欲しいと思ってるんですよ。
鬼塚タイガーのスニーカー。
でもね、これがね、ないと困るわけでもないんですよね。スニーカー履いてるものはあって、全然まだ履けるんですよ。
僕はどっちかというと着潰しちゃう、履き潰すか、履き潰しちゃう立ちなので、まあまだ全然履けるんですよね。
03:02
だからどうしても欲しいっていうわけじゃないので、鬼塚タイガーのスニーカーもまだ買うっていうことにはなってないですね。
しいって言えばそんぐらいかなと思いますけど、今年のクリスマスは特に何も買わないかな。
それで思い出したけど、クリスマスの次にお正月があるわけですけど、福袋っていうのをね、僕はあんまり買ったことがないので、
どっちかっていうとそっちの方を今年?ないし来年?来年か。来年試してみようかなと今思いました。
多分福袋買ったことないと思うんだよな。まあ楽しいでしょうね、ああいうのもね。
というわけでDさんお便りどうもありがとうございました。僕のクリスマスプレゼント事情はこんな感じでございます。
お便り2通目。凌介さんからいただきました。ギフトと一緒にいただきました。ありがとうございます。
しがさんワールドカップ終わりましたね。フランスのムバッペ選手の読み方についてちょっと考えました。
まあこのね読み方がいろいろあるっていうのは話題になってますよね。ムバッペ、エムバッペが一番あれなのかな?浸透しているのかな?
ウィキペディアキリアンエムバッペ。
あ、ウィキペディアだとエムバッペなんですね。 にもあるように日本語の表記には揺れがあるようです。
朝勝ライブで繰り返し出ていたバントゥ諸号の特徴のゼンビ音科をここに見ることができるのではないかと思いました。
これを適用するとムバッペあるいはムーバッペになるのかなと推測します。
ご本人もエムバッペは違うと反応している youtube もあります。
そこで質問です。仮にムバッペが正しいとして、
いくら外国人の生命であるとしても、ン始まりは日本語の党員法則としては許さないのでしょうか?
それともダクオンがかつて党員法則を破ったように、いつか発音の音ですね、始まりも出現するのでしょうか?というお便りです。
ワールドカップ決勝相当面白かったみたいですね。
僕ね、ラジオでそのワールドカップ決勝の中継、実況を聞きながら寝たんですよ。タイマー機能っていうのがあって。
06:01
で、アルゼンチンが2点先制して寝ました。
アルゼンチン勝っただろうなぁと思ってたら、最終的に3対3でPK戦までも連れたということで。
このムバッペ選手が決勝でハットトリックを決めたっていうね、素晴らしい選手だと思います。
このムバッペ選手、ムバッペとかね、そういう言われ方もすると。
そういった話はもう散々話題になっていると思うので、僕が言わなくても他の人がいろいろ言っていると思います。
お便りの内容で、このンで始まるような単語は日本語は許さないのかというと許すと思います。
実際、こういう名詞だったら、じゃめなとかね、ゴロンゴロチクとか、そういった地名ですね。
はンで始まる単語ですけど、日本語に受け入れられていると思います。
ムバッペ選手の場合は揺れがあるみたいですけど、そこにはいろんな事情があると思うんですけどね。
地名の方、じゃめなとかゴロンゴロチクっていうのは結構日本語でも受け入れられていると思います。
これが日本語にしっかり定着するかというと、もしかしたらしつつあるかもしれないですね。
というのが、これはネット用語ですけど、ンホルっていう動詞があるんですね。
これはンホっていう簡単詞を動詞化したンホルというのがあって、僕は字面でしか見たことないですけど、
まあそういうことを考えると日本語でもンで始まる単語は一応受け入れられつつあるかもしれませんけど、
その昔の日本語で濁音始まりの単語を許さなかったのに漢語の影響でね、濁音始まりの単語が増えたっていうのとはちょっと量の面で異なると思います。
濁音で始まる単語が大量に入ってきたから日本語でも濁音始まりの語が許されるようになったのであって、
ンで始まる単語が入ってくるとしたら、おそらく人名か地名かっていう固有名詞に限られるので、
まあそれが日本語全体の音韻規則っていうかね、その体系にどれだけ影響を与えるかというと、そこはちょっと微妙だと思います。
で今ご紹介したンホルっていうのも相当特殊な例というかネットスラングなので、
09:00
まあ今んとこは日本語の根幹を揺るがすような変化ではないかもしれませんが、
ンで始まる単語自体は受け入れられていると言っていいと思います。
というわけで凌介さんお便りありがとうございました。
最後にラジオトークでギフトを送ってくださった方のお名前をお読みしたいと思います。
ビフさん、マレーグマスさん、いつも配信ありがとうございますさん、オノウエタイガスさんどうもありがとうございます。
それとラジオトークでアワードっていうのがあって、それで投票券を送ってくださった方もどうもありがとうございます。
一応ね秘密投票の原則に基づきお名前は読み上げませんけどね、しっかり届いております。どうもありがとうございます。
今後もお便りギフトをお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いします。
それではまた次回のエピソードでお会いいたしましょう。番組フォローもよろしくお願いします。
お相手はシガ15でした。
またねー
10:19

コメント

スクロール