1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. SNS発信はテーマではなくスト..
2021-03-29 16:26

SNS発信はテーマではなくストーリーを絞れ

▼ 「1年後の自分を楽にするメルマガ」に無料登録する

http://bit.ly/2LNzg7y

▼ あわせて聴きたい

https://voicy.jp/channel/767/89199

00:00
みなさん、こんにちは。瀬戸内海でマックブックカタカタしながら暮らしているボイスブロガーしゅうへいです。このラジオは、1年後のあなたを楽にするティップスやノウハウを、一日一つ愛媛の島からお届けしております。
3月29日、月曜日。もう本当に3月終わりますね。西向く侍。3月はだけど、西向く侍だから、あれか、31まであるのかな。
あと、29、30、31で、4月なので、週的には4月の新しい週という感じがします。
ゴソゴソ言っているのは、今まさに瀬戸さんが僕の前に来て、猫ですね。狭いスタンディングデスクで、僕は奥にやられているわけなんですけど、瀬戸さん、なるべく動かずにお願いします。月曜日ですからね。
ということで、今日のお話は何かというと、SNSではテーマではなくストーリーを絞れというお話をしたいと思います。
鴨頭さんがボイシーで話していて、発信は絞るなという話をしてましたね。僕はその逆を行く、絞れというメッセージをあえて出したいと思います。
よく聞いていただいたらわかるんですけど、実は最終的な結論は同じです。同じなんだけど、絞るなと絞れです。
ちょっと瀬戸さん、やめて。瀬戸さん、スマホをやらないで。
瀬戸さん、言ってくれた。ごめんなさい。月曜日からバタバタしておりますけど、猫様には勝てないのでね。
何が言いたいかというと、テーマではなくストーリーを絞っていこうということですね。
どういうことかというと、まずSNS発信でテーマを決めましょう、テーマを絞りましょうとか言うんだけど、これは実は落とし穴になります。
すごく難しくなりますね。SNS発信の難易度が上がります。なぜかというと、テーマで発信していくって結構大変なんですよ。
例えば僕だったら、広告だけに絞ってテーマ的に絞ってやっていくってなると、僕は借金のこともちょっと言いにくくなるし、
それこそ音声コンテンツはまだ広告と紐付けて話せるかもしれないけど、島暮らしとかの話はしにくくなりますよね。
あとカフェで作業している写真をあげたら邪魔だとかって思われるわけですよ。
テーマを絞ってしまう、広告に絞ると、あなたの人生というか、あなたという人よりもあなたが発信しているテーマにフォローが集まってしまうので、
あなたのことを言おうと思ったときに、それがノイズになってしまうわけですね。いらねえよってなるわけですよ。
例えばあなたが誰かをフォローしていて、それが心理学の専門家だとしましょう。
心理学について細かく教えてくれてる人がいるんだけど、メンタリストだいごさんみたいな感じじゃないんですよね。
もう本当に俗人性がないというか、そういう人が心理学をフォローしてると思って、毎日毎日心理学の細かい話を、
03:03
損失回避とか心理学ってちょっと違うかもしれないけど、まあいいでしょう。
そういった話をしてくれてるんだけど、急になんか今日の僕のランチはこれですとかね、写真があったらなんだこいつとかね、
そんな変なものをあげるよ、せっかく1フォローしてる、その数が減ってるのにとかね、思ったりする人がいるわけですよ。
これがテーマを決めてしまってるから起こることなんですね。
じゃあなんでSNSにフォローがたくさんついてないか関わらず、ランチの写真をあげてもフォローを外したくなくなる人がいるというか、
外そうとも思わない人がいるのかってことですよ。
ここは波中さんのランチの画像が上がろうが、池谷さんのランチの画像が上がろうが、
僕は別にいいんですよ、池谷さん今日はね、うどんを食べてる、
今日の池谷はもう午後から働く気がないんだなっていうふうに分かったりするんですけどね、
まあうどん食べると頭働くようになるからね、今日はまったりやる日なんだなってことは分かったりとか、
池谷さんが田舎の草刈り、今日は草刈りをしますとか言ってあげても、僕は嫌じゃないんですよ。
それでも2017年ぐらいから、今日はこのことやってるのか、楽しそうだな、逆にもっと心理的距離が縮まったりする瞬間だったりすることもあるんですけど、
じゃあなんでそのテーマだとダメなランチの写真が池谷さん、波中さんだったら良くなるのかっていうことですね。
それが今日の話、ストーリーということになります。
ストーリー、ちょっとここまで長くなりましたけど、
要するにSNSではテーマではなく、ストーリーを整理して、もっと言うと絞って決めてで発信していくと、
何でもかんでも発信できるようになります。
いいですか?テーマを決めてしまうと、何でもかんでも言えないんですよ。
自分の人生をフルリサイクルできないわけですよね。
自分を仕事にするっていうのは、自分の人生がフルリサイクルになる、フルリサイクルになるっていうことをね、
波中さんが話してましたけども、テーマを絞ってしまうと、それがフルリサイクルだから、
リサイクルできないものも出てきてしまう。
これは使えません、これは使えません、とかなっちゃうんですね。
じゃなくて、フルリサイクルするためにはストーリーなんですよ。
僕がどうやってるかというと、僕は別に借金の専門家でもないし、音声コンテンツの専門家とは言ってるけども、
僕はストーリーをちゃんと整理して出してるんですね。
そのストーリー何かというと、2018年に僕は独立したんだけど、その時からスタートしてるのが、
お金がないのに、貯金もないのに、収入もないのに、借金しかないと。
借金しかない状態で会社を辞めて、ブログで借金を返していく、こういうストーリーです。
よく映画とかドラマとか、漫画にももしかしたら大ピンチ、崖の上に立っているような状態かもしれませんね。
そういうところがスタートして、いやどうなるの?って。
収入もないのに、借金もないのに、どうすんの?ブログでも稼げてないのに、どうすんの?みたいな感じなんですよ。
続きが気になるってことですね。
ストーリーで大事なのは、続きが気になるかどうかです。
06:01
続きが気になるかどうか。
人がフォローする瞬間っていうのはこれなんですよ。
続きが気になるかどうかでフォローするんですね。
その続きが気になるかどうかは、まさにストーリーなんですよ。
今日の話は何かというと、テーマではなくてストーリーを絞ったわけですね。
逆に言うと、ストーリーをあれこれしちゃダメなんですよ。
例えば、007みたいなスパイ映画で、悪の組織のボスにヒロインを誘拐されたと。
しまった!007のボンドも完璧ではないと。
パキュン、パキュンって撃つんだけど、それでもやっぱり完璧ではないと。
で、ビャーって言って助けに行くわけですよ。
だけど、この悪い奴も罠をたくさん用意してるわけですね。
それが先に分かるわけですよ。
僕たちはボンドよりも先に罠を知ってるわけですよ、トラップをね。
Wow, there are many traps!みたいな感じが分かるわけですよね。
Get into the FBI!
もうこれはいいや。
それで行くんですけど、
そうなった時、こっちをハラハラするわけですね。
なんか罠があるのにどうなるか分かんない。
ボンドは最強で、もう本当にミスなくピストル打ち込むこともできるし、戦っても強いし、
だけど、やっぱり不利な状況では、なかなかそれがどうなるか分かんないですよね。
絶対に勝てるんだけど、たぶんハッピーエンドになるんだけど、でもどうか分かんない。
ここまでの奴をボンドはね、ボンドはちゃんとくぐり抜けていって、
ヒロインを救出するのかって、手に合わせて握る展開があるから、
僕らは映画を見続けることができるんだけど、そのストーリーがあるわけですね。
ストーリーっていうのは何が課題であるか、主人公が誰で何が課題で、
どんな失敗が待ち受けていて、その失敗を回避して成功に至るっていうのがストーリーっていう大まかな枠なんですけど、
これがね、見えてるわけですよ。
これが分かんないと映画っていうのは結構すぐ脱落されたりとか離脱されたりとか人気にならないんですけど、
例えばこれが、急にストーリーが切り替わって、なんかジェームス・ボンドがプロの中華料理になるみたいなね。
なんか、何だったっけ、なんかそういう料理番組のなんか主人公みたいな。
番組のね、なんか主人公みたいになってしまって、なんかチャーハンを頑張って焼いてて、
こっちは空心サービスやってみたいなね、ニンニクを入れてみたいなね、
塩加減で先輩とかね、そのプロの料理に怒られるみたいな。
そんなストーリーに切り替わった。
何?みたいになるじゃないですか。
何?こんな映画見に来たわけじゃないんだけどみたいな。
何?さっきまで真面目にバキュンバキュンやってたのに。
ヒロインどうすんの?みたいなね。
あ、なるほど。
ボスにじゃああれか、毒入りのうまいチャーハンを持って行って、
ボスをね、毒殺してそれでヒロインを助けるのか。
それやめてくれよって感じですよね。
そうじゃねえと。
そんなの求めてねえっていう風になるわけですよ。
ストーリーがバラバラになったりとか、
ストーリーを無駄に出してしまうと整理できてないと、
やめてくれってなるんですね。
もう見られないんですよ。
これはテーマが、テーマを複数用意しすぎてとか、
テーマからずれることも同じだし、
ストーリーを絞ってない時も同じなんですね。
逆に言うと、ストーリーをしっかり絞っておけばですね、
僕だと借金をどうやって返していくか。
主人公は僕、借金ピンチ、借金返済できずに破産するか、
09:01
またブログで返済していくか、また別のビジネスで返済していくか、
みたいなね、そういうストーリーが見えてるわけじゃないですか。
その中でいろんな出会いですね。
ブログとも出会うし、アフィリエイトとも出会うし、
そこでの失敗もあるし、
生き早いさんからこういう風にやるといいよって言われて、
実際にやって結果が出るとか、
音声コンテンツでやってボイシー始めてとかね。
なんかいろいろ言えるわけですよ。
島暮らしにしてるのは、固定費用を下げてて、
島からブログを書いて借金を返していくんだみたいなね。
借金があるのになんかよくわからないけど、
結構割と豊かな生活をしてる海辺の近くで暮らしてるとかね。
昼はカタカタMacBookをね、カフェでやりますよ。
それも島のオシャレなカフェですよ。
全部ストーリーの中に出てきても不思議じゃないわけですよ。
これがストーリーを絞ると、
何でもかんでも発信できるよっていうことでございます。
ぜひ参考にしてみてください。
はい、というわけで今日はですね、
SNSはテーマではなくて、
ストーリーを絞っていきましょうというお話でした。
ストーリーはですね、情報整理するものです。
結論から言うとね、
ストーリーとは情報整理するものなので、
そういう風にやっぱり人間ってね、
あれこれあれこれ情報を詰め込まれるとよくわからなくなるんですよ。
だからテーマがブレたりしたりとか、
ストーリーが複数あったりとか、
ストーリーがずれたりとかしたりすると、
情報が混乱して、
その人のフォローを外したりとか、
フォローしないとか、
見なくなったりとかね、
スルーされたりということなんです。
だから情報が多いとか、
ハイレベルかどうかってのはあんまり関係なくて、
どちらかというとわかりやすいかどうかなんです。
このわかりやすさっていうのが一番大事なんですね。
世界で一番売れているものは、
一番高品質なものが売れているわけじゃなくて、
わかりやすい、
使いやすいものが売れているということですね。
Appleが
iPodとか売りましたけど、
あれも前は音楽を再生する
MP3プレイヤーみたいなものは
たくさんあったわけですよ。
あとはiPhoneのような
スマートフォンですよね。
ハイエンドな
携帯っていうのもありました。
ブラックベリーとかあったんだけども、
iPhoneほど売り上げを作ることができなかった。
それはなぜかというとボタンが多すぎたわけですね。
iPhoneはそれをボタンを、
押して、あとはタッチパネルで操作できるように
直感的に操作できるようにしたわけですよ。
わかりやすいものが売れるわけですよ。
iPhoneってよく言われてるじゃないですか。
別にそんな高機能じゃねえよとかね。
Macとかも別にMac、Windowsだっていいよ。
今はMacBookが出たので、
どんなね、
今年発売された、
98%の
Windowsパソコンよりも速いとかね、
歌われてますけども、
それまでは別にWindowsのほうが速かったりとか
全然あったわけです。
Windowsのほうがいいよみたいな。
Macが一番いいのはパソコンじゃないよと。
でもわかりやすいんですよね。
その製品は
あなたのことを主人公にしてくれる製品だったりするんです。
この辺りちょっと深掘りしていくと
大変になってくるので、この辺でやめておこうかな
というふうに思うんですけども。
このストーリー、もうちょっと詳しく知りたいとか
自分のストーリーをね、
整理するといいんですけど、その手助けとなるのが
今日のあわせて聞きたいです。
ストーリーとは何か説明できますか?
という放送をあわせて聞きたいのを
もうちょっとストーリーについて詳しく知りたいという方は
ぜひ聞いてみてください。
僕自身も発信でね、
12:01
ギアがグイッと変わったとか伸び始めたのも
このストーリーをちゃんと意識して
自分のストーリーを作るというか
ストーリーはもうあるので、ちゃんと整理した
ということですね。
どの話をコマとして
置いておくかということです。
あんまり人が気になるようなこと
気にならないようなことかを
ストーリーの要素として置いてても
しょうがないんですよね。
ストーリーの構成要素があるという風に言われていて
主人公、問題の特定、
導き手の登場、
計画の提示、行動の喚起、
回避したい失敗しながら成功に至る
この7つですね
ストーリーの構成要素です。
ここにはめ込んでいくんですよ。
例えば僕、借金がある、
行き早い登場、
行動の喚起やったらブログで稼げ、
計画の提示かブログをやろう、
俺も書いてくるから書こうぜ、
行動の喚起、
何もせずに
自分の自信を失って失敗に至るという
失敗を回避しながら
一応総フォロワー10万人くらい来たから
成功とは言えないけども
いい感じに頑張っているということですね。
この先は分かんないです。
金庫日誌の方もよく言っているけど
ピンチが必要なんですよ。
問題の特定というのはまさにピンチです。
皆さんは発信の中でピンチをちゃんと定義できていますか?
ピンチを定義できていて
導き手が何で、計画は何で、
どういう風に行動を喚起されているか
回避したい、失敗は何ですか?
成功には何ですか?
って言われた時に
ちゃんと答えられるかと思うんですよ。
これを答えられないとストーリーは不明確です。
だから発信が伝わらない。
情報が整理されていないから
フォローしようにもフォローできない。
続きが気になるようなストーリーがないから
フォローしたいとも思わないということですね。
この辺り。
メルマガとかでも
詳しく解説したいなと思うので
細かくメルマガ含め
ブログとかも解説していく予定なので
あとはブログとかにも書こうかな
ちょっと余裕ができたら
結構この辺りは深掘りしていくと
深い沼があるので
結構整理して書かないといけないんですけど
また色々
その辺りの話もしたいと思います。
さっきも言った通り
期待にも入っております。
ストーリーとは何か説明できますか?
あとは今日1つ目のリンクに
1年間の無料メール講座の登録リンク
これも無料登録でございますので
登録と同時に3つプレゼント
教材が手に入りますので
サクッと登録してみてください。
教材もらった後にすぐ配役することもできますので
毎回のメールの下に
配信解除ができますので
10秒くらいで解除もできますので
気になる方はまずは登録してみてください。
というわけで今日は
テーマじゃなくてストーリーを絞れという話を
しておきました。鴨頭さんが
絞らずに全部発信しろって言ったのは
まさにその通りで
僕も同じです。
でもストーリーをちゃんと絞ろうということですね。
キンコン西野さんだったり
鴨さんもそうだと思うけど
みなさんストーリーはちゃんと整理されていて
絞られているので
その中でストーリーの中で
どう要素を使っていくか
自分の全ての人生をフルリサイクルしながら
それをどの要素にどう還元していくか
15:01
っていうのが
全部発信しろということなので
このあたりが意識できていくと
発信も伸びていくかなと思うので
ぜひみなさんの発信に役立ててみてください。
というわけで月曜日
憂鬱な人もいるかもしれませんが
今日も頑張って張り切って元気にいきましょう。
カフェにでも行こうかな
いつものことですけどね
カフェに行ってカタカタしてもいいけどね
このスタンディングデスクをDIYで作ったんですけど
めちゃくちゃいいな
話しやすいですね
ちょっと瀬戸さん
猫が来てパソコンの裏になぜか隠れるんですけど
今は僕の横で
クッションで寝てますね
大きくなったな瀬戸さんも
家に来てもうそろそろ
2年経つんですね
瀬戸さんが生まれたのも多分ね
もうちょっと4月の
中旬ぐらいかな
僕の時に生後1ヶ月弱ぐらいの時に
僕が保健所から預かったような気がするんですけど
大きくなりましたね
本当にね
猫も寿命がね
10歳まで生きる
10から20とか言ってたのかな
ちょっと忘れちゃったけど
瀬戸さんが大きくなってさ
おばあちゃん
あんまり動かなくなったりすることを考えると
ああ今こうやって元気なのもいいことなんだな
とか思いながら
そんなよくわからない感情に浸ることもありますね
はい
ということでみんな元気にね
過ごしてくれてると嬉しいなという風に思います
では今日も一日頑張っていきましょう
また次回お会いしましょうバイバイ
16:26

コメント

スクロール