1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. シンプル目標達成術「日割りす..
2024-12-25 18:20

シンプル目標達成術「日割りする」

【資格付き】フリーランスをやめよう!1分でわかる「プロフリーランス認定講座」の特徴。

https://freelance-gakkou.com/seminar/pro-freelance/


しまなみ大島のフレンチ「フェヌア」さん

https://fenua-shimanami.com


▼ ゼロから5万円を作る無料動画講座(25,000人が受講)

https://freelance-gakkou.com/lp/how-to-freelance-voicy/


▼ 5,000人が参加中!今すぐフリーランスの学校に参加する(無料&いつでも退会OK)

https://discord.gg/freelance-school


▼ 【無料】聴くだけフリーランス講座(Voicy)

https://voicy.jp/channel/2006

サマリー

このエピソードでは、シンプルな目標達成術「日割り」に焦点を当てており、年収や体重減少などの目標を日単位で分割する方法を説明しています。フルスロットルでの達成のための具体的な計画と、持続可能な習慣を作る重要性が強調されています。また、日割りを活用した目標達成法に関して、具体的な行動計画やコミュニティの重要性が述べられています。特に、フリーランス学校への参加やSNSでのアウトプットについて触れられ、自己管理の重要性が示されています。

日常生活の雑談
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、瀬戸内海の島から毎日ルークをお届けしております。
はい、あの、昨日ですね、どうでもいい雑談なんですけど、昨日すげえ、あの、言葉をあれこさんから聞きまして、
いや、改めてすげえなと思ったんですけど、あの、なんかブワーってこう、夫婦のノリで、なんかこう、
なんていうかね、こう、話してる時に、私、あの、フルスロットルで頭、エンジン全開だから、みたいなことを多分言いたかったんだと思うんですけど、
その言葉がじゃなくて出てきたのが、私、フルしぼっとるから、って言われて、
フル、あれ、合ってたんだっけな、フルスロットルだよな、フルスロットルでエンジン全開だから、うん、
そうそう、フル、フルしぼってる、なんか、力を振り絞ってるって言いたかったのかな、フルスロットルだったのかな、でもエンジン全開だからフルスロットルだよな、でも、
フル絞ってるも伝わるなと思って、フル絞ってるから、なんかちょっと違うんだよなと思ってね、はい、そんなこう、穏やかな日常を過ごしております。
あの、皆さんはこう、今日クリスマスですけど、どんな一日を過ごされますでしょうか、うん、昨日はクリスマスイブだったので、
あの、住んでる島にできたフレンチ料理屋さん、東京でもう20年以上ね、実績があって、フランスとかにもね、行かれてた、もう本当にね、いやもうなんか、
すごかった、あの、フェヌアさんっていうとこで予約して行く必要があるんですけど、ぜひ、お昼もやってます、お昼も夜もやってるんだけど、
お昼がおすすめかな、あの景色的にはね、海目の前です、うん、なんかね、島にいながら、世界を旅した気分になりましたね、
そう、あの、たまにはほんとこういう、あの、ちょっとプチ贅沢というかね、うん、夫婦で本当に満足度が高い、あの、クリスマスイブのディナーでした、はい、ぜひ皆さん、フェヌアさん、
あの、今日リンク貼っとくので、行ってみてください、もうすごい、あの、シェフの方、自分でね、あの、島のカモとかをね、漁をしてとってきたから、島のカモ肉も、野生のカモ肉も食べたり、
あと知り合いが北海道でヒグマ、コグマのヒグマ?ヒグマのコグマ?ちょっともうわかんなくなって、まあ、コグマの状態のヒグマですよね、難しいね、
を、あの、とって、あのまあ、あの、で、冬眠前のヒグマですね、そのまあ、あの、祖帝というかね、うん、なんか命をいただくっていう、そう、で、実際そのヒグマのさ、あの、頭見ますか?って言われて、頭を見せていただいて、もう、あれはさ、発狂しましたけどね、そう、でもほんとにこう、まあ、そういうことなんだよね、命をいただくっていうのはね、うん、
達成習慣の日割り
僕らが普段、生きてるとなかなか感じづらいことですけど、はい、あの、雑談でした、クリスマス雑談ですね、で、えっと、今日の話、ごめんなさいね、あんな長くなったんだけど、何かと言うと、忘れちゃった、はい、思い出しました、えー、そう、あの、最強の達成習慣ですね、何かと言うとですね、シンプルにヒワリをするっていう達成習慣です、まあ、テクニックって言ってもいいかもしれない、で、
めっちゃ簡単、あの、もう、何でもいいです、ランニングをする、筋トレする、減量をするとかね、えー、SNSで売り上げを立てるとか、投稿数を決めるとか、何でもいい、で、1ヶ月で決めてもいいし、年間で決めてもいいです、分かりやすい感じでいきましょうか、僕、島にね、住んでるので、島で年収1000万を達成しようと、ちょっと細かい税金の計算一旦置いといてね、まあ、島で売り上げ1000万を達成しようと思ったときに、
これを聞いてるあなただったら、どういう目的というか、計画を立てますか、プラン、うん、で、まさにヒワリっていうのはめっちゃ最強で、何するかと言うと、1000万を365日で割るんです、はい、もうほんとそれだけ、で、割ると2.7万円って出ます、まあ、細かく言うと2.7、3万円ね、もう2.8万円にしましょうか、もうこう、それね、だから2万8000円、1日あたり売り上げを作れば、
年の売り上げ、年収または年証が1000万円を超えるっていうことです、うん、だから本当に店舗経営されてる方とか、まあ会社経営されてる方も、だいたい多分普通にこういう計算をされてるはずです、で、僕もおかげさまでその会社をね、作って3年以内ぐらいに年収1億円ぐらいいったらいいなとかって昔思ってたんですよ、で、それが思ってたのが多分僕がフリーランスで年証で言うと1000万から1500万ぐらいのとき、
だから本当10倍ぐらいジャンプしないといけない、うん、それぐらい目標設定だったんですよ、1億円、で、そのときも本当にシンプルに日割りしました、うん、だから1億円割る365日ですよね、で、これ全く一緒です、だから27万3000円って出るわけですよ、だから1日28万円売り上げたら1億円いく、うん、
まあ当時の僕もそうだし今の僕もやっぱハードル高いなと思う、1億円っていうのをこう続けるっていうのは、1回いくのはまあなんとかもうぶち込みもなんかいけるかもしれないけど、それをこう続ける、おかげさまで一応2期連続1億円を超えてるかな、おかげさまです本当にね、うん、で、こうやったら本当に難しいことですよね、なんだけどこの日割りができたら目標の半分、いや7割達成したと思ってもいいぐらいですよ、
ほとんどの人が副業、まあSNSなんでもいいですよ減量とかで、要するにそのなんかこれぐらいやってたら到達するだろうみたいな感じで始めちゃうんですよ、そうだからもうマラソンも一緒だよね、42.195キロを例えばそのもうマラソン大会だと何時間以上だともう要するにもう強制で終了しないといけない、だから完走するためにはまあ4時間なり5時間で走らないといけないみたいなことはわかるわけですよ、
ってことは42.195キロの5時間って言ったらだいたいキロ何分、6分半とか7分とかかな、ちょっとわかんないけど、だいたいそれぐらいで走りゃいいわけですよね、じゃあ42キロ通しでキロ6分半とかで走るってなったらじゃあその最初の10キロ、20キロ、30キロ、40キロ地点でじゃあ何時間で走らないといけないとかっていうのもわかってくるわけじゃないですか、
で後半多分いろんなトラブルがあるからじゃあ10キロ地点でちょっと貯金作っておこうかとかっていうのが出てくるわけですよね、うん、めっちゃシンプルなんですよ、でこの1日単位でやるべきこととかこのペースで行ってたら必ずたどり着くだろうなっていうのを決めとかないからよくわかんなくなるんですよ、結局ね何かを頑張る何かを達成するって1日単位です、1日単位必ずです、
僕もよくSNSとか独立してなんとか生きていけるようになったのもこの日割りをしたからなんですよ、逆に今までなんとなくやってみてやっぱダメだったとか調整したんだけどうまくいかなかったという時って日割りをしてないんですよね、1日当たりでできることそれを明確化しないからモチベーションに左右されるんですよ、
そう、じゃあ5キロ痩せましょう、半年で5キロ、5ヶ月で5キロって言ったら1ヶ月1キロなわけですよね、で言ったら30日で割ったら1日30グラムになるのかな、ちょっとわかんない、だいたいあと34グラムぐらいになるんでしょ、34グラムずつ落としていけばいいわけですよ、
昨日より100グラム増えてたら、無数にいかないよねってこと、だからじゃあ何日までにそれを長尻を合わせないといけないよねってこと、そうしてたらさ、日数が経てば毎日毎日必ず34グラムずつ落としていけばそうなるんですよ、
もちろんその痩せる時って最初全然変わらずに後からグッと痩せたりとかそういうこともあるから、あれなんだけど、今今日どうかなっていうのに振り返らないんですよ、だから日割りがなんでめっちゃ重要かっていうと、毎日振り返るんです、
そう、毎日振り返るからこそ、今日やってないとか今日できたってわかるんですよ、なんとなく始めてしまって日割りもしてなかったら、ブログやるって言ったけどあれ何日書いてないんだろうとかってわからなくなるんですよね、
僕結構ポンコツとか何も続かないタイプで、口だけの実行力がない人間なんですけど、恥ずかしいんですよ、恥ずかしいエネルギーを使いました、ブログで独立するとかブログで稼ぐって言っちゃった、言っちゃったからにはそれを達成しないと恥ずかしいじゃないですか、
公言する、これパブリックコミットメントって言ったりします、これも同時にやるといいですね、プラス今日やったかやってないかをちゃんと記録したんですね、それがエクセルシートで記録しました、エクセル開いて今日書いたか書いてないか、最近ごめんなさいちょっと取ってないんだけど、独立した2018年、19年、20年くらい前かな、はちょこちょこ取ってましたね、もうほぼ独立した時は毎日取ってました、それ埋める、だからそこにゼロを入れたくない、
今日ブログ書いたかな、SNS投稿したかな、ランニングしたかな、筋トレしたかな、してなかったらゼロって入れてください、もうゼロで入れるだけでいいです、ゼロ入れるだけでいいです、頑張んなくていいんですよ逆に言うと、でも人って面白い、ゼロって入れたくないの、毎日とりあえず報告するって決めたら報告するために何回やるんですよ、
例えばフリーランスの学校も無料コミュニティーがあって、そこで実はですね、毎日みんな副業フリーランスの方、作業日記を投稿してます、今パッと開いたらテツさん、クリスマスの作業日記、X6ポストすごいね、ケイタナさん、24日クリスマスイブの作業日記、作業報告86日目、ケイタナさんすごい、3時35分起床、筋トレ、めちゃくちゃストイックや、
すごい、子供と友達一家とクリスマスパーティー、それもして、お風呂掃除もして、すごい、NASAさん、NASAさんいつもアウトプットしてくれてる、ボイシー、フリコ、シュウさん、イケアさん、カモガシラさん、聞きました、ブロックサックスでした、ホーリーさん、最近ホーリーさん入っていただきました、ありがとうございます、フリコ無料動画、フォロワー1000人獲得5つのポイント、
自分語りとたりきを借りるは失敗しそうなポイントだなと思いました、アウトプットありがとうございます、サトシさん、いつもありがとうございます、サトシさん、ノート、未来を読む鍵を手に入れるというのが書いたということですね、めちゃくちゃ更新してる、ハイリーさんもいつも、X3ポスト、ブログ4記事、ほら、もう、あとツバメさん、パルさん、プニペンさん、コバヤンさん、ありがとうございます、ちょっと細かく読み込めないけど、コバヤンさんはあれだ、プロフリ振り込みしました、ありがとうございます、プロフリいらっしゃいませということで、
こういうふうにフリコの中でも実は作業日記という環境を作ってまして、ここに書き込むとみんな見てくれてるし、いいねくれるんですね、僕も細かくいいねなるべくするようにしてます、今もポチポチポチポチ押してますけど、これを見てるだけでも割とやる気が出るというか、みんなやってると思うんですよね、他にも健康部とかランニングしたとか、ウォーキングした、筋トレしたとか、できなかったって報告ももちろんありです、作業日記もそう、
読書部のところも読書したとか、みんなね読書部のところ、みんな細かく更新してくれてるんだよね、テツさんもそうだし、長成さん、今みたいにね、ワーバーパキラーさんもコツコツやってますよね、いつもね、あとは、マドレさんありがとうございます、あとコウヘイさんとかも書いてくれてるね、そう、
こういうふうにみんなが見るとこに、とりあえずメモガテラ、自分のパソコンとかスマホの中に書いていくのもありなんですけど、みんなが見てるかもしれないとか、その結果をどっかに貼り付けるかもしれないっていう恐怖感を味わってください、その方が早いです、だから、僕のこのラジオボイシュ聞いて、いや、周平っぽいなとか、なんか自分つつかないんだよなとかって思ってる方がいたら、そうしてください、それを自分の中だけで完結しようとするからうまくいかないんですよ、
日割りの重要性
だから日割りをする、日割りをしたら1日あたりで見直す、見直すんだったら記録つけてください、それもフリコンの中でさ、作業日記もあるし、別にフリコンの中じゃなくてもいいんだよ、SNSにアウトプットするとかでもなんでもいいよ、でもそれをしたときにいいねがつかないの怖いんだったらフリコンの中見てください、みんなね、優しいからスタンプ押してくれるから、一人じゃないです、運動部も健康部もあるし読書部もあります、
そう、だからもうフリコンのディスコードっていう無料アプリ入れてフリコンに参加したらそれで一発で環境手に入りますから、うん、無料だよ、無料、で、無料でできるけどみんな入らないしやらないんだよね、で、続けないんですよ、いや、いい、分かる、僕も続かないから、そんなもんですよ、無料でできることサボってるから成果が出ないだけなんです、なんかその教材を買ったりとかさ、あのなんかすごい人に会ったりとかそれも大事、だけど結果やっぱ自分でやるしかないんです、筋トレも同じですよね、
自分を契約したから筋肉がつくわけじゃない、ジムに通うなりしてちゃんと筋トレしないといけない、うん、筋肉も無料でできることから生まれるわけです、はい、あの僕は過去の自分に言ってます、で、あと今の自分に言ってます、ちょっと今指軽快しちゃったから筋トレができないんですけどね、ちょっとお休み中なんですけど、ランニングはちゃんと今月、えっとね、今月100キロ走るって決めたんですよ、そう、だから最後にごめんなさい、僕の話いい、あの興味ないと思うけど、
今月100キロ走る、来月1月19日に大島一周駅伝っていうのがあって、その大島の知り合いとかとみんなでチーム組んで走るんですけど、あの中学校以来走る大会ですよ、僕も、で、そう、1月19日走って、僕アンカーにね、選ばれました、ありがとうございます、めっちゃ責任重大なんだけど、あの、で、何の話だったっけ、あ、そうそうそう、一応12月は100キロ走り込もうと思ったんですね、
あの、実際区間は4キロぐらいなんで、そんな長い距離は走らないんですけど、100キロ走りたい、で、そう、で、もう1回10キロにしたんですよ、で、1回10キロ走ったら100キロ走れるのって月10回走ればいいんですよね、ってことは月10回ってことは3日に1回走ればいいんですよ、それ1回走ったら2日休んでもいいぐらいなんですよね、うん、だから1日おきの走りは結構きついんで、あの2日空いたらなんか楽なんですよね、そう、最悪4日空いてもどっかで調整ができるので、
で、今ちょうど12月20、今日5日で70キロ、ってことはあと5、6、7、8、9、10、31日までに6日あって、で、あと3回走ったらいいので、ちょっと最後きついんだけど2日に1回走らないといけないんだけど、そう、連続で2日走ってもね、この前連続で2日走っても大丈夫だったんで、まあどっかで2日連続走ったら、まああとほんと25日に走ったらあと2回になるから楽なんですけど、うん、だからそうなんですよ、じゃあこれ明確じゃないですか、100キロ走るって決めて、僕は100キロ走れる自信なんか分かんない、
なかったですよ、大変じゃん、走るのね、だけど3日に1回10キロ走ればいいんだっていうのが頭の中に入れてから、あ、じゃあ今1日だから1日走ったら次4日まで走らなくていいみたいな、そうそうそう、で、えっと14日とかに50キロ走ったんで、あ、ちょっと後半、あの前半は、あのちょっと貯金を作ってたぞ、後半ちょっとプロフリーのローンチがあったんで、1週間ぐらい走れない時があって、それでもなんとか達成できそうなんですよ、だからこんな感じです、だから遅れててもいいんですよ、
遅れてるってことは分かってるだけでも全然違うから、一番まずいのはもうこの季節だから言うけど、新年の目標を立て、立てた目標を忘れてることです、またそしてまた新年の目標を立てる、続ける、新年の目標を立て、やろうとしたけど忘れて、で、やろうとすることも忘れて、何が目標だったかも忘れて、そしてまた新年また同じような目標を立て、で、それを繰り返していく、これを一番避けないといけないんです、
僕もよくやってることです、だから一緒にそれを変えていきましょう、このボイシーを聞いて思い出すとかもいいし、フリーランスを学校のコミュニティに入って、別にフリーランスを目指してなくてもいいですから、健康部、読書部、作業日記とかつけるだけでも全然大丈夫です、で、入ってきたらすぐプレゼントがあってですね、最初に最初の5枚の作り方ってプレゼントがありますので、その動画を見てもいいと思います、
うん、そう、なので、ぜひSNS見てるとさ、誰かがすごいのいっぱい流れてきてしんどいとか、ついつい時間が流れてしまうという方は、こういうフリーランスの学校とかっていうディスコード見てください、そんな面白いものいっぱい流れてこないから、本当に、そうそうだからつまんないですよ、TikTokとかYouTubeと比べたら全然つまんないですよ、でもそこにはちゃんとやってる人たちが集まってるから、うん、ね、じゃあそこに環境ゲットしてください、環境ゲットする、環境に入るのは無料できる、
うん、入ってやらないという選択ができるかもしれないけど、えーと、なんだろう、そう、入ってやらないという選択もいいかもしれないけど、ね、あの、入るってことは誰でもできるじゃないですか、何が言ってんのかわかんない、ちょっとごめんなさい、もうお腹いっぱいで眠たくてね、ちょっと何言ってるかわかんないのでこの辺りにおしまいにしたいと思います、だから今日、えーと、そう、フェルナさんのリンク、あのね、フレンチのリンク入れておきますので気になる方はぜひ見てみてください、それとフリーランス学校のコミュニティ、無料の参加のコミュニティのリンクありますから、1週間くらい参加して、微妙だったらやめたんで、
すぐ抜けれますから、お金も一切かかりませんから安心してください、はい、ディスコードってアプリも使えた方がいいと思います、今後使う場面がすごく多いと思うので、はい、ディスコードの構築とか運営とかコミュニティマネージャーだけでも結構ね、月2万、3万、5万とか、あの、稼いでる方いますよ、そう、なので、あの、勉強だと思ってディスコード使ってみるのもいいと思います、はい、そういうことでございます、今まで過去のあなたがやらなかった選択を取らないと未来は変わりません、うん、これは僕にもいい気がしてる、
そう、同じ、過去同じことを選択しても未来は変わらないから、もし未来を変えたい、1年後を変えたいんだったら、過去あなたが取らなかった選択の中にヒントがある、うん、ふりこのディスコードに入ることかもしれないし、1月からスタートするプロフリーランス認定講座を1年間一緒に頑張っていくことかもしれないし、ということでプロフリーランス認定講座の申し込みを、えーと、27日まで、残り3日ですので、えー、ぜひぜひ、えーと、割引1万円の割引があるのも残り3日でございますので、えー、今日もね、これリンク、じゃあ概要欄のところに貼っておきますので、
コミュニティの活用
えー、よかったらプロフリーランス認定講座の内容とかも見てみてください。申し込みは簡単に、あのー、メールアドレスとか入れたりとかしたんで簡単にできますので、えー、3分ぐらいでできます。はい、ということで、えー、フェヌアさんのリンク、えー、フリーランス学科の無料のコミュニティのリンク、えー、プロフリーランス認定講座の内容が分かるリンク、3つ付けておきますので気になるのをチェックしてみてください。この後も心地いい時間お過ごしください。バイバーイ。
18:20

コメント

スクロール