1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. 自分は才能がないなと思ってい..
2020-08-18 19:02

自分は才能がないなと思っているあなたへ

▼ あわせて聴きたい
https://voicy.jp/channel/767/66353

00:03
こんにちは、しゅうへいです。1年後の自分を楽にするラジオ始まったということで、皆さんお盆をあげていかがお過ごしでしょうか。
結構夏バテ気味の人もいたりとか、僕はですね、スズムシの声を、泣き声をですね、3日前ぐらいに聞いて、ちょっともの寂しげになってしまいましたね。
いやーなんか風流なのかもしれないけど、いやもう泣いてんだと思って、ほんとお盆あけたらね、秋だなんてこと言うけども、
本当に旧暦は季節に忠実だななんてこと思いますけど、最近の秋というものはね、夏以上に暑かったりしますから、なんかよくわからなくなってきましたね。
というわけで体調に気をつけて過ごさないといけないわけですけども、今日は何の話かというと、自分が才能がないなと思っている皆さん、
皆さんというか、これを聞いている人にね、伝えたいなと思うことがあるので、話してみようかなと思うんですけども、
やっぱり何か頑張ろうと思った時とかね、何か新しく始める時もそうだし、何か物事を続けてるチャレンジしてる時もそうなんだけども、
なんかこう、やっぱ才能っていう言葉にね、才能って言葉が一人歩きして、それがすごく人生の中での重要な決定に大きな影響を及ぼしてたりもしますけど、
なんかね、才能がないってね、思えること自体ね、なんか僕は素晴らしいことだと思ってて、
で、才能がなくたって別にいいじゃんっていうか、あの、なんかね、才能って何なんだろうなっていうか思うわけですよね。
で、まあ才能に関しての本もね、まあいろいろ読んできたし、まさにグリッドとかね、やり抜く力とかも一つの才能だと思うし、
一郎選手も言ってたよね。で、あとはこう、坪田さんのね、才能の正体とかっていう本も読んできましたけれどもね、
まあ要するにあの本の中でも言われてましたけど、アインシュタインの言葉で、えっともう魚がね、その自分が、なんだろう、木登りで自分の能力を測ったら、
まあ魚はね、一生自信を持てないだろうとね、魚は木登りしないですからね、あれは水の中で一生懸命泳ぐものですから、
だからやっぱりその、どこでこう自分の才能をちゃんと見つけるかっていうか測るかということも大事だったりするわけですけども、
あの、まあ最近ね、こうランニングが終わって、あのぼーっと歩くんですよ、30分40分ぐらいね、こうランニングしてきたら戻るわけですけど、
だから経緯、1回ランニング行くと10キロ以上ね、えっと大体歩いたり走ったりするわけですけど、その間にいろいろ物事を考えたりとかしてた時に、
ふとね、あのまあ、凡人と天才ってありますよね。で、凡人って結局努力を放棄した天才なんじゃないかなと思ったわけですよ、
凡人の正体ってことですね。まあこれは要するになんで、まあ才能の話とどう関係してるかというと、要するに才能がないから自分はダメなんだと思って何もせずに、
まあ人並みの努力というとあれだけども、まあ要するにこう、すごい周りからも遅れを取らないようにすることと、
あとは逆に言うと周りから別に突出することもなくみたいな、こう平均をね、あの、なめるようにこうね、生きてるみたいな時ってありますね。
僕もなんかすごいそういうタイプでした。で、なんか結局ね、それって才能がないとかアベレージな人間っていうわけじゃなくて、
03:04
多分ね、まあいわゆるもしかしたらそれを凡人と自ら呼ぶ人もいるかもしれないし、他人がそういう人を凡人と呼ぶかもしれませんよ。
でも僕は別にその一人一人を凡人などは絶対に思わないんですけど、まあいわゆる凡人というカテゴリーにくくられた時に、
その凡人っていうのは結局ね、努力を放棄した天才なんですよ。だから天才がたくさんいるわけですよ。
みんな天才なんですよね。みんな天才なんだけど、絶対に何かに才があって、それを磨けば必ず目が出るはずなんですよ。
なんだけど、多くの人がですね、結局、まあ自分は凡人だと言ったりとか、凡人のカテゴリーが出てないとか、
自分がすごいなとかって言えるものがない、自信を持てないっていう人はですね、多分結局、天才なんだけど努力をしてないだけなんですよね。
これはなんだろうな、背中を押すような言葉ではあるんですけど、反面ちょっと残酷な言葉でもありますよね。
やっぱり頑張らないといけないということなんですよ。グリッとやり抜く力の中でも何回も触れられてるんですけど、
スキルとか才能っていうのは努力によって目が出るものなんですよね。要するにポテンシャルというものです。
ポテンシャルはあるんだけども、やっぱり長くそれを継続するような努力をしないといけないわけですよ。
だって一郎だって確かに才能はあったかもしれないけども、あれだけ毎日毎日練習して、自分と戦ったわけですよね。
記録とも戦ったかもしれない。大きなプレッシャーがあったでしょうね。自分でも言ってたし。
ということは毎日毎日努力してるわけですよ。そこから逃げてしまうと、結局何かの天才である皆さん自身が、やっぱり凡人というところになり下がってしまうわけですよね。
すごく一見残酷な話かもしれないけども、ちゃんと努力しないといけないということです。それをちゃんと継続的に努力しないといけないし、
科学的に分かっていることとしては、なんとなく試行停止で努力しちゃダメで、毎日の工夫とか、変えてみるとか、改善をしてみるとか、自分なりに分析してやってみるとか、
あとはフィールドを変えながらやってみるとかっていうことが大事だし、もう一つは、勉強と運動はセットでやった方がいいっていう実験データとかもあったりするので、
勉強だけじゃダメなんですよね。ある程度負荷のかかる運動、有酸素運動とかもそうだし、筋トレとかでもいいと思うんですけど、
その負荷のかかる運動をした後に勉強した方がインプットの効率が上がるってことですね。脳の成長因子、NFDなんたらみたいなのがあるんですけど、
それが運動後によく出るんですよ。だから脳が発達するということですね。それでニューロンが形成されたりとかして、またシナプスが繋がって、
要するに賢くなっていく。脳のネットワークが活性化していくということですから、これは年代問わずなんですよ。
子供の人もそうだし、大人の人もそうだし、ちょっと言葉が見つからない、年配な方とかもそうなんですよね。
06:03
やっぱりそういう情報とかも触れていかないといけないし、モチベーション下がってるとかモチベーションがなくて何か頑張れないという状況とか時期とか多分あるんですよ。
僕もそれは全然あるし、調子悪いなと思う時もあるんですけど、毎日ちょっとした脳が疲れることと体が疲れること、この一つずつを絶対クリアしていこうというのを最近決めてるわけですよ。
皆さんもぜひこの目標、めちゃくちゃいいんで、わかりやすいんで、めっちゃシンプルなルールじゃないですか。1日1回脳が疲れることか体が疲れることをする。
体が疲れることっていうのは別にウォーキングとかでもいいんですよ。筋トレ、例えば僕だったら腹筋30回でもいいです。足上げ腹筋してるんですけど、パタパタってやってるやつをやってるんですけど、やってるやつをやってるってないね。
脳が疲れることは何かというと僕はピアノです。でもピアノも基礎練ばっかりやってると疲れなくなっちゃうんですね。
もちろん基礎練でも指の使い方とかもあるから、ギターもそうだし、新しい曲をやってみるとか、新しい曲を歌ってみるとかもそうだし、英語の曲を歌ってみることもそうだし、
この2日間ぐらいずっとやってるのは配信機材ですね。家から音楽配信するときに、今は普通に携帯で全部録ってるんですよ。この録り方ってものすごく音楽にとってはよろしくない。
自分の声の量っていうのもうまく調整できないし、ピアノの音の方が勝っちゃってるみたいな。ピアノを小さく弾いちゃうと弾きにくくなっちゃうとか、こういう難しい問題があるんですけど、
それを声はちゃんとマイクで録って、ピアノもマイクで録ったりとか、ギターは入れやすいのでピックアップっていうんですけどね、ギターの中に入ってるやつで音を採取してくれる。
あれをミキサーっていうものにつなぐんです。それすべてね。ミキサーっていうのは何かというと音をミキシングするんですね。混ぜていい感じにして出力しますよってことだから。
ミキサーからその次が例えばパソコンに行って、パソコンからライブ配信。これ僕もいまいちまだよく分かってないですよね。ミキサーからパソコンにつないでライブ配信がどういう風にできるのかっていまいちよく分かってない。
オーディオインターフェースとかって言われたりするんですけど、ミキサーの中にもそういう配信するものがあったりとか、あとはオーディオインターフェースがミキサーの代わりになったりとか、たぶんそんな感じだと思います。
こういうね、分かんないんですよ。言葉分かんないでしょ。今たぶん全く意味がわからない人もいると思うんだよ。
例えば短詞がオスメスとかポン型とか、オスポーン、メスポーンとかあるんですよ。僕も昨日ね、必死にブログとかYouTubeとか見てね、もう頭痛くなるんですよね。
だからこういう頭疲れる。買い物もそうだよね。失敗するじゃないですか。7000円の例えばマイクスタンドとか買ったんですけど、じゃあこれ微妙だったらどうしようとかさ。
マイクがだって一万何本くらいなのに、マイクスタンドが何千も済んだみたいだね。
悪すぎるとネジの緩みがあって1年でダメになったりとかするらしい。ある程度いいもの買ってた方が結局は良くなるんだけど、
分かんないの。使ったことないから。こういう新しいところにチャレンジする。
09:03
やっぱり最終ね、もし天才でありたいとか、凡人から抜け出したいんだったら努力も必要だし、やっぱり好奇心ですよね。
なんかやってみよう。失敗するかもしれないからやってみようみたいな。
そういう、もしかしたらミキサー使ってこういう風にやったらもっといい配信ができるかもしれない。もっと音楽が楽しくなるかもしれないっていうその先があるわけですよね。
多分絶対そうなるじゃないですか。明らかに見てたらみんなそういう風に使ってんだから。
だから僕も分かんない。僕もだって音楽に才能があるとは別に思ってない。思ってないけどやってて楽しいんですよ。
だから新たに10万ぐらい使うのかな。今回使ってやってみようかなと思うので。
ぜひ皆さんもですね、皆さん天才なんですよ。努力を放棄したから凡人にいるだけというかカテゴリーにライズされてるだけで、今からでも磨けば全然間に合うのでぜひ参考にしてみてください。
はい、というわけで今日はですね、凡人というのは努力を放棄した天才だという話をしました。
だから今自分に才能がないと思っている人はこれを聞く前と聞いた後どうですか。
なんか才能ってもしかしたら違う。自分が思っているものと違うかもしれないってね。
多分気づくはずなんですよ。気づかなかったらごめんね。
でも本当にね、なんかね、僕自身も本当になんだろう。こうやってボイシーでさ、発信してて、もうちょっとでフォロワーが18,000人とかいるのかな。9,000人くらいいくのかな。
で、みんな聞いてくれてるわけですよ。1,000人くらいの人がね、1日。最近ちょっとお盆でちょっと減ってますけど。
それでも何百人という人が聞いてくれててですね。
で、総フォロワー。もう7万人くらいで一応自分でこうやって飯食ってきてるわけですけど。
別にこれ才能かって言われたら僕そうじゃないと思います。
本当にもう1年くらい目が出なかった。全くフォロワーが増えなかった。全く稼げなかったですから。
僕よりも早く稼いでいった人たくさんいますからね。
だから何なんだろうなってことなんですよ結局。
だから好奇心を失わずになんか1日1回脳が疲れることと頭が疲れること。
脳が疲れることと体が疲れることをやっていくっていうことだけだと思うんですよね。
やっぱ長く頑張らないといけないし、長く何か挑戦し続けないといけない。
自分を鍛錬し続けないといけないと思うわけですよ。
だから1年くらいちょっと頑張っただけじゃ難しくて。
3年とかね、最低でも何か続けた方がいいと思います。
もちろんそのピボットしながらでもいいんですよ。
ブログだけじゃなくて、SNSもやるとか、ラジオもやってみるとか、YouTubeもやってみるとか、別に農業でもいいし、
ボランティア活動とかでもいいし、英会話でも何でもいいんですけど、
色々やりながら少しずつやっていくみたいな。
そういうことが大事なんで。
ということはやっぱり長く活躍するためには健康も大事なわけですよ。
ということは体も鍛えた方がいいわけですよね。
より良くなっていきたいという気持ちがあるのであれば、多分色んなことをやらないといけないわけですよ。
12:01
この色んなことをやらないといけないって一見大変そうに見えるんだけども、
結局一つのことを突き詰めていった時も色んなことをやらないといけないわけですよ。
すごい最近それを思うんですよね。
アーティストの人とかで歌う人ってすごい鍛錬されている人が多いんですよ。
体とかね、健康に気を使っている。
なんでかというとアーティストを続けていく上で大事なんですよ。
歌うまくなりたい人は腹筋と背筋を鍛えた方がいいんですけど、
僕も腹筋を思いっきりやってます。
背筋もやらないといけないんだけどやってます。
肺活量を増やすためにも、ランニングでも肺活量はある程度増えるし、
体自体もすごく鍛えられるので、
自分の体を楽器というふうにメンテナンスしていかないといけないわけだし、
逆に言うと歌も10年20年で歌い続けないといけないし、楽器もそうですよね。
ということはそれぐらい生きないとダメなんですよ。
健康でいないといけない。
ある種、言葉悪いけど障害を持ってしまったらなかなか演奏ってしにくいわけです。
もちろん障害を持っても演奏してる人はいますけどね。
だから健康でいないといけない。
感謝しながら自分の体に。
そうなってくると食事にも気をつかないといけないし、
人間関係にも気をつけないといけないし、
人間関係というと仕事になってくるから仕事にも気をつけないといけない。
音楽をやると決めたら、体とか食事とか、
あとはライフスタイルとかもそうだし、仕事、人間関係、
全てに気をつかないといけないわけですよ。
あれもこれもやらないといけないというか、
何か一つやると決めたらあれもこれも良くなるっていう風に考えると、
ものすごくチャレンジしやすいし、努力が継続しやすいのかなと思います。
僕自身、音楽っていうものをこの30歳から本気でね、
もう本当に100万近くかかってますよね。
ピアノとか全部入れ始めるとさ、かかってますけど、
良かったなと思うんですよ。
僕は音楽によってやっぱり人生に対してすごく前向きになってるし、
これはブログにも思ったことです。
ブログを始めて良かったなと思うのは、
やっぱり上手くいかないという経験がたくさんできたっていうことで、
大人になって失敗することってなかなかないわけですよ。
それがこう失敗できて、その失敗が楽しいというか、
ネタになるっていうことですよね。
ブログで稼げなかったとか、借金増えちゃったとかってこともネタになると。
だから、どんなことをしようが楽しいことに繋がってるな、
自分の成長に繋がってるな、
借金増えたのと成長に繋がってるのか分かんないけど、
そういうふうに思うわけですよね。
これ聞いてる皆さん、びっくりしないでほしいんですけど、
僕は多重債務者ですからね、借金600万くらいある。
奨学金が200万くらいあります。
あとの400万くらいはカードローンかリボーブ払いの残高ですよ。
信じられない金額を僕は借りてるわけですよ。
皆さんからしたらね。
でも僕は楽しそうに音楽をやってるわけですよ。
100万とかね、投資しながら。
なんで?
多分皆さんこれから失敗して数十万借金したとしても、
多分全然大丈夫ですよ、僕よりも。
債務残高的に見たらね。
だから失敗なんてないですよ。
15:00
だって僕失敗してると思わないもん、今。
小さい失敗してるけど、取り返しがつかないような失敗は一つもないと思ってて。
だからこれはものすごくスーパーポジティブマンだなと思われるかもしれないけど、
違うんですよね。
普通にフラットにそういう風になってきたんですよ。
それは自分が発信してきたからだし、何かチャレンジしてきたからなんですよね。
このメンタリティーを手に入れるだけでも、
僕はすごくお得なチャレンジだったなと思います。
だってこれあったら何でもできるじゃん。
ホリエモンとか見ても僕すごく勇気もらうんですよね。
刑務所に入ってて出てきてから、一番活躍してるじゃないですか、出てきてからね。
本当にすごいと思うし、人として尊敬するし、かっこいいなと思うわけですよ。
大好きだなと思うんですよね、すごく。
西野さんとかもそうだし、他のインフルエンサーの人もね、
池谷さんも、羽井さんもそうだけど、僕の仲間もそうだけど、かっこいいなと思うわけですよ。
本人は上手くいってないっていう時期も多分あると思うんですよ。
いろいろ抱えながらやってるメンバーもたくさんいるからね。
でも僕はかっこいいなと思うんですね。
それがかっこいいんですよね。
全てうまくいってて、最高の状態みたいな時って、
意外と人って輝いてないと思うんですよね。
僕はどっちかというと何かを背負いながら、
ああ、やばいとか思いながら、
それでもひたむきにやってたりとかしてる時に、
人間って濃い光を発するような気がするんですよ。
スピリチュアル的な感じになりましたけど。
だから今これを聞いててね、
人生のフェーズ的にしんどいなとかね、
きついなと思ってる人も、
だからこそ頑張ったほうがいいんですよ。
これはすごく精神論的に聞こえるかもしれないけど、
本当そうです。
僕も本当に潰れそうに何回もやりましたよね。
お金の問題もそうだし、家族との問題ね。
お金絡みでね。
あったけど、人間関係もそうだし。
でもやっぱそこで腐らなかったらよかったなと思います。
そこで腐ってたら今はないしね。
でも腐ったって別に何のメリットもないじゃん。
腐ってさ、
余金残高1億円とかさ、
前沢さんから1億円もらえるんだったらいいよ。
別に腐ってたらね。
でもそんなことないじゃん。
やっぱこう、どんな状況でも前向きにやってるっていう、
その姿に人はやっぱ集まるし、
ある種お金も集まってくるのかなと思います。
というわけで今日はなんかちょっと変な話、
変な話というか、
才能の動画はちょっと飛躍しましたけども、
合わせて聞きたいの方には、
さっき言ったグリッドについて、
僕がグリッドよかったよってレビューをしてる回がありますので、
よかったら合わせて聞きたいの、
リンクから聞いてみてください。
という感じで、
暑いですけどね。
暑いくせに、
また暑い話をしてしまいましたけど、
そういう回っていうか、
そういうラジオですから、
僕のラジオはね、
たまにこういう変で暑くなったりするんですけども、
これはね、
自分に言い聞かせてる部分もあるんですよ。
僕も弱い人間ですから、
こうやって皆さんに言ってるように見せかけて、
自分が言ってるのは、
やっぱ自分が一番聞くんですよね。
話してるってことで、
自分が一番聞いてるんですよ。
だから自分に一番いいんですよね。
だから皆さんの時間を奪いながら、
僕は自分自身をね、
こうセルフブラッシュアップしてるみたいな感じですね。
18:00
はい。
皆さんも是非、
音声配信とかね、
トライしてみてください。
ちょっとね、
あの、
コンデンサーマイクっていう、
ちょっといいマイクを買ってみたんで、
もしかしたらこれからそっちで撮るかもしれません。
分かんない。
まだ分かんないけど、
多分iPhoneの方にね、
コンデンサーマイクをね、
どう…
まあ変換したらつないで…
まあでもそうやったら、
コンデンサーマイク二ついるからダメだね。
難しいですね。
ボイシーがこう音声データを
アップロードできるようになったらいいんですけどね。
他のはちょっとできるんで助かってるんですけど。
あのー、
そうボイシーはね、
スマホじゃないと撮れないんです。
スマホにコンデンサーマイクを付ければもちろんいいんですけどね。
まあちょっとめんどくさいなって感じで。
まあ別に音質も悪くはないからいいか。
はい。
まあより良い音質になりたい…
聞きたい人はね、
Apple Podcastsとかの方が、
まあ音質はいいんで、
まあただボイシーはプラットフォーム的にね、
なんか好かれてるみたいなとこありますから。
そう、
ひらやま…ひま…ひらやまじゃない。
ひまらやとかまで。
ひらやまとひまらやってややこしいよね。
なんの話やねん。
はい、というわけで、
みなさんあちらをお気を付けてお過ごしください。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。
19:02

コメント

スクロール