2020-05-04 10:00

EP36 日本人が台湾に行って驚いたこと!台湾人が日本に来て驚いたこと!

KEI
KEI
Host

今回は題名の通り日台驚いたことについての言語交換です。

00:00
こんにちは、ジャパブーです。私はシェラです。
今回の話題は、台湾に行って驚いたこと、シェラは日本に来て驚いたこと、ということについてちょっと話していこうかなと思います。
はい、シェラ、最初に日本に来て驚いたことって何?
トイレがきれいです。
日本はね、世界一よりはきれいって言われてるからね。確かに。
そして山上に行って、登山に行って、遠い場所に行って、トイレがきれいです。
そして、きちんとウェザリング紙がある。
私が台湾に行った時に、トイレに紙が流せないように驚いた。
ああ、そう。
びっくりしたよね。あれが一番嫌だったね。
旅行者ね、多分あれあんまり知らないんだよね。
今の場合だと、多分台湾も紙流せるところも結構あるよね。
あるね。
だから最近変わってきたなと思うけども、
まだまだ流せないところあるし、詰まったりするんで、あれは驚いた。
ちょっと嫌なところですね。
次は何かある?
住宅地の道路は小さい。
狭いね。
狭い。
狭いね。
とりあえず住宅地の中は狭い。
完全に車で乗ることはできない。
台湾の方が確かに道は広い気がします。
あとは?
機車が少ない。
あとは全部脚踏車。
そうね。
日本人からすると逆にスクーターの多さ、びっくりしますね。
あの冒頭だったくらい多いから。
台北に最初行った時に、あと音もうるさいしね。
あれはびっくりしたな。
なんであんなに多いの?便利だから。
そうですね。比較的便利だから。
本当に近くに行くにも台湾人はバイク乗るもんね。スクーター。
日本人はね、あんまりバイク乗らないですし。
あと驚いたのがスクーター。
日本人の感覚からするとスクーターかっこ悪いと思ってるんだけど。
台湾人は普通か。
普通かな。
比較方便な。
でも日本人の場合はマニュアルのダータンのチャーっていうのかな。
あっちの方がかっこいいと思ってる。
だから僕も台湾ではあれだったんだけどね。
あ、あとは、日本の機車は載ることはできない。
それは60cc以下でしょ。
60cc以下のスクーターの場合。
台湾も一緒だと思う。
こういいな。
どうしよう。
60cc以下のバイクに関してはたぶん2人乗りはダメだ。
日本でも60cc以上の場合は2人乗りはスクーターできる。
90ccとか120ccとかのスクーターはできる。
あとは?
空気が新鮮。
東京もね、すごい空気美味しい。
台湾からね、日本に帰ってきた時に思うのが空港出た時にすごい。
日本の空気美味しいなって。
うん、美味しい。
本当に日本の空気が良いのかどうかは分からないけども、
ただ台湾より良いかなとかは思うんだよ。
03:01
小学生が自分で電車に乗って学校に行く。
台湾では、父母は学校に行く。
でもここにいる小学生は、
朝、自分で歩いて学校に行く。
または電車に乗る。
うん、日本の場合はね、基本的には1人で行く。
まあ、それだけ安全な国っていう風に言われてるけど、
多分そうだと思いますね。
でも危険だね。見たら危険だと思う。
俺の場合は、台湾の塾の前。
もう親のお迎えのスクーターでいっぱいになってるのでびっくりしましたね。
なぜ?
だってあんなにいっぱい。
それこそまたまた暴走族かってくらい、
お母さんお父さんが塾の前でスクーターまたいで子供を待ってるでしょ?
あれもびっくりするし、
まあ、そもそもなんだろう、遅いよね。いろいろ。
なにを?
授業が終わる時間とか、学校が終わる時間だったりとか、
とりあえず遅い。
まあ、夜結構遅くなってるから、
多分ああいう風に迎えに行くのかなと思うけど。
うん、危険だね。
あとは?
冬は、餐廳にも氷水をくれます。
例えば、ご飯を食べに行く時、
彼らは絶対に氷の杯をくれます。
そして氷水をくれます。
しかし冬にもくれます。
そして前に、彼らと一緒に温かい水をくれました。
彼らは驚きました。
あなたは茶を飲みますか?
私が温かい水をくれるのが奇妙だと思いました。
日本人の僕からすると、
氷水が出てくるのは当たり前だと思っていたのですが、
台湾では温水、温水。
または常温の水。
常温、常温の水。
常温の水を出すっていうのはちょっとね、
日本人にとっては失礼な感じがするんだよね。
なぜですか?
なんでだろう?
何にも手をかけていないっていう感じで。
日本の場合だと、
蛇口をひねれば水を飲めるでしょ?
基本的に蛇口をひねった水が出されるわけですよ。
餐廳では。
そうでしょ?
何にもしないでそのまま出すっていうのは、
失礼な感じがする。
マナーとして氷を入れて出します。
冬でもね、もちろん臨海種だけど。
寒いね。
日本の場合は別に、
レストランの中が暖かいから、
あんまり気にしなかったけど。
そうだね、台湾に行ってからかな、
俺も常温の水を飲むようになったのは。
最近はね、本当にね、
最近から日本でもコンビニで
常温の水が売るようになり始めたとかね。
あ、そうなの?最近なの?
最近だ、本当に最近だと思う。
ここ3年とか。
最近になってその冷蔵庫の中に売ってないやつ、
常温の水が置かれ始めたのは、
ここ最近になってきたんですね。
まあ、常温の方が、
もう僕も最近は慣れたんで、
常温の水の方がいいなとは思いますね。
体にいいのかな。
あとは、
俺からすると驚いたのは、
なんかその、
寒いしゃん。
病院に行くと必ず
冷たい水を飲まないといけない。
絶対に言われる。
もう絶対冷たい水絶対飲んじゃダメ。
06:02
飲まない方がいいって。
なんか病院に行くたびに言われるから、
もう何だろう。
で、台湾人の中では、
それ常識になってるでしょ。
常識。
だからもうあれ言わなくていいんじゃないかなと、
って思うけどね。
言う必要ある?
もう毎回言うじゃん、あれ。
言うね。
でも日本の場合だと、
風邪ひいた時に、
冷たい水を飲んじゃダメとか、
言われたことなかったんだよね。
冷たい水を飲むことが、
体に悪いっていうイメージは、
日本人にはないと思う。
あとは、僕が驚いたのは、
子供がファーザーだよ。
氷を買って食べる。
なんで?
熱下がる感じするじゃん。
体の中から。
本当?
そうだよ。
アイスだって買ってくるよ。
おかしいよね。
お母さんとかだってアイス買ってくるよ。
あと冬でもアイス食べるからね、日本人は。
冬の方が美味しい感じするね。
冬で温かい部屋の中で、
アイスを食べるっていうのは、
結構普通に。
あとは?
超商の、
甜点や、
点心、
どうはんおおついしいですよね。
それは嬉しい。
日本の、
和菓子は、
でも、
彼らは、
超市の、
普通の、
100円、
100円、日幣のものも美味しい。
すごいクオリティーが上がってきてて、
でも台湾も最近上がってきてない?
コンビニの、
チェンリエンとかの、
デザート、
甜点。
レベルが上がってきてる気がする。
最近は。
そうね、最近。
美味しいよ。
日本の方が全然美味しいけど、
台湾も頑張ってきてるなと思いますね。
ちょっとな。
日本の男性は、
化粧や、
眉毛を整理する。
最初に日本に来たとき。
え、何この眉毛。
僕は、
あんまり整えてないけど、
でも、
日本の男性も、
昔はある。
昔はね、
若い時は。
基本的には、
ちょっとは整えるかな。
みんな整えてるね。
じゃないとちょっと変。
台湾人が整えな、
整えなさすぎ、
なんじゃないかなと思います。
僕も驚いたのは、
台湾に行ったときに、
女性がね、
髭が生えてたことがびっくりしたな。
化粧ちゃんとしてんだよ。
ちゃんとしてんのに、
台北の子だったかな。
台北の子で、
道聞く機会があって、
結構可愛い子だったのに、
化粧もちゃんとしてて、
髭だけちょっとね、
うっすら生えてて、
日本人の友達と一緒にいて、
あの子可愛いのに、
なんであの髭剃らないんだろうね。
っていう話をした記憶がある。
あれはびっくりしたな。
あと、
台湾って、
あと、髭生やしてる人少ないよね。
僕は髭生やしてるけど、
日本人は髭生やすの結構好きだけども、
台湾で髭生やしてる人って、
見たことないかな。
ちょっとあるよ。
ある?
あるけど、少ないかもね。
あとでも、
大きいほくろから毛が生えてる人は結構いる。
あれはびっくりする。
あれなんでなの?
これは、
智慧玉。
はい、智慧玉って。
頭いい。
頭がいいなぁ。
そういうことなの?
でもあれやめた方がいいよ、あれは。
すごい気になる。
喋ってるときにずっとそこ、
ここに大きいほくろがあって毛が生えてたら、
09:03
そこにしか目が行かないからね。
ちょっと言った第1弾としては、
ここまででね。
以上で終わりたいと思います。
また思い出したらね、
動画アップしようと思ってるんで。
よかったと思ったら、
いいね、
登録もお願いします。
よろしくお願いします。
シェシー、バイバイ、
ザイチェン。
あとなんかある?
日本の男性は、
除了、
飲酒の時は臭い。
でも普段は、
臭くない。
街で歩く時とか、
車で乗る時とか、
男性の体臭は臭くない。
でも、
夜の電車では、
多分、
飲み物を飲む時は、
酒の臭いがする。
男性は、
自分の体の臭いを気に入っている。
香水を噴くのもいいし。
台湾の男性は臭くないって言うか、
Tシャツが臭いのかな、これ。
嫌だ。
これ言ってもいい?
嫌だ、言ってもいいよ。
10:00

コメント

スクロール