10年以上前にボクの生き方に大きなインパクトを与えてくれたシェアハウス、ミヤザキ村Coming館(コーミンカン)
その館長だった、友人のまさみんが今運営しているゲストハウスnoenに宿泊させてもらって
翌朝、久しぶりにまさみんとお話ししている様子を収録させて頂きました
手放す途中の面白過ぐる出会い1(宮崎IT飲み会・ミヤザキ村Coming館・まさみん・21世紀の経済論・坂爪圭吾さん):https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/1ITComing21-erciiv
無職直前に100万貸しちゃった話~シュウ会議#26:https://creators.spotify.com/pod/profile/sakashushu/episodes/10026-e1hq96n
#14-1_余白について考え抜いた末にたどり着いた「共育」の形・前編。(ゲスト:余白学者・戸超 正路さん):https://creators.spotify.com/pod/profile/local-bakuage/episodes/14-1_-e2pnmp0
#14-2_余白について考え抜いた末にたどり着いた「共育」の形・後編。(ゲスト:余白学者・戸超 正路さん):https://creators.spotify.com/pod/profile/local-bakuage/episodes/14-2_-e2q1g13
収録日:3月30日・4月4日
シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou
シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr
ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG
ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol
シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj
シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ
Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7
サマリー
このエピソードでは、まさみんがホストを務める宮崎村公民館やシェアハウスの思い出が語られ、その経験がどのように彼の人生に影響を与えたのかが紹介されます。また、彼が運営するゲストハウスの活動や友人とのエピソードも取り上げられます。10年以上前に出会ったシェアハウスが、人生における重要な転機となったことが描かれています。公民館を起点に多くの人々と出会い、メンバーシップに基づく新たな生活の選択を模索する様子が見られます。 このエピソードでは、シェアハウスがもたらした人生の変化と豊かなコミュニティの重要性が語られています。また、子育てや教育ハウスの構想が未来の世代に与える影響についても焦点が当てられています。シェアハウスがどのように彼の人生を変えたのか、また地元の中高生とのつながりを深めるためのイベントの企画についても語られます。特に、インターンシップやクラウドファンディングを通じた育成の重要性が強調されています。 まさみんが運営していた宮崎村公民館というシェアハウスが、人生における大きな分岐点となったことが示されています。具体的な旅の体験や音声コンテンツの魅力についても語られ、個々の存在意義を感じることの重要性が強調されています。さらに、主人公が自分自身の存在意義や生き方について再評価する過程が描かれ、友人との交流やまさみんとの対話を通じて自己の価値や生きることの意義に戻る重要性が語られています。