#202502シュウ旅 11日目
3泊お世話になったばどさんの整体所を後にして、大東のさんすいさんの職場に!
カレーをご馳走になって、傘立てを溶接してもらいました!
シュウの2/7~の旅の日程:x.gd/oTtCT
さんすいさんトコでのライブ配信:https://x.com/sakashushu/status/1891345817962705286
収録日:2月17日
シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou
シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr
ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG
ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol
シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj
シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9
X:https://x.com/sakashushu
ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ
メール:sakashushu@gmail.com
Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7
00:01
みんなの声を届けよう!ひぐち塾
音声コンテンツをもっと身近な存在に、ポッドキャストラボ福岡
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まったひぐち塾
そして、RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト
ポッドキャストラボ福岡の一員として配信しています。
シュウの放すラジオ特別編
はい、今日は2025年2月17日、月曜日ですかね
時刻はお昼2時34分といったところです。
大東のさんすいさんの職場、さんすい溶接さんをもう後にしてまして
途中のローソンさんの手前で今、ローソンさんの駐車場で録音させてもらっているという感じですね
朝からの流れで、昨日夜配信してるから朝からのでいいかな
昨日は夜ゆっくり眠らせてもらって、それでも朝は結構眠かったけど
8時に目覚ましかけといて、それで起きたのかな
そんな感じでしたね。朝10時くらいに出発しようと思ってて、8時に一応起きてゆっくり
対局権はやらせてもらいました。他は何やってたんだろうな
なんか準備やってたとか、Xのポストしたり、昨日聞いたポッドキャストとかをポストしたりしてたのかな
10時頃出発、バドさんは朝からお仕事出られてたので
合鍵をポストに入れてっていう感じで出発しました
バドさんにはその時点でLINEで自撮りして、このポストに入れましたみたいな自撮りの写真を送らせてもらって
1時間くらいしてからかな、バドさんから返信きてましたけど
昨日たくさん食べてゆっくり寝られたからか、今日は顔がすごく笑顔に見えますみたいに書いてくださってましたね
本当にその通りだと思います。すごく疲れが取れて今日はすっきり進んでおります
10時に出発したのはですね、Googleマップの到着時間の幅が結構あって
1時間ちょっとから2時間半ぐらいまでっていう時間の幅があって
最大2時間半かかるっていう感じだったんですよね、山水さんの職場まで
山水さんがですね、今日は午前中に用事があるからお昼12時半過ぎてから来てほしいですっていうことだったから
10時頃出ればちょうど12時半かなと思って行ってたんですけど
Googleマップの予想よりはるかに早く着きそうな
出発してみたらそんなに混んでなくて11時20分ぐらいに着きそうだったんですね
03:03
なんで途中でやっぱりローソンに寄らせてもらってですね
そこで時間潰したりしてました。ちゃんとコーヒーとか買ってですよ
時間潰させてもらってました
そしたら12時ぐらいかな山水さんが予定が早く終わったので
もういつ来てもらっても大丈夫ですっていうことだったんで
ごめんなさいね
そこから10分ちょっとのとこだったんで
じゃあ今から向かいますって言って12時15分ぐらいに着きました
DMでも山水さんがお昼ご一緒しますかって聞いてくれてたんで
ご迷惑じゃなければご一緒できたら嬉しいですっていう風に返事させてもらったら了解です
着いたらすぐ山水さんが食事行きましょうって言ってくださって
一緒にカレー屋さんに行きました
前回静岡オフ会の帰りの時も同じカレー屋さんに行きましたけど
そこにもう一回行きましたね
前回の時は辛さが1から6まで選べる中で
結構辛いって言うんで3を選んでたんですね
中辛ってなってる3の辛さのを選んでたけど全然辛くなかったから
次回はその時山水さんが5辛を選ばれてたから
次回は5辛に挑戦しようかなって僕当時言ってたんですけど
今日はだから5辛を頼みました
山水さんは普段は今は当時静岡オフ会の頃は5辛だったけど
5.5に今はしてるって言ってまして
僕が5にするって言ったらじゃあ僕は今日は6にしようかなって
山水さんもまた0.5を上げるみたいな感じで頼まれてましたね
実際食べたら山水さんは5.5と6はほぼ差がなかったっていうか
普段からなんかさじ加減適当らしくて全然でしたねみたいに言ってましたけど
僕も5辛ねまあまあ辛いなって思いましたけど
まあ大丈夫でしたちょうどいいなっていう感じの辛さでした
あとはタンドリーチキンを山水さんが頼んでくれて
それもすごく美味しかったです山水さんありがとうございました
その時に一緒に収録させてもらったんで
この音源の最後にそれをくっつけたいと思いますけど
ちょっとその先のことまでお話ししておきますと
食べ終わってから山水さんの職場山水溶接さんに戻って
で僕はかさたてを持ってきてて
それを修理してもらう溶接してもらうっていう予定にしてたんで
それをやってもらいました
でカレーを食べながら山水さんが言ってたんですけど
しゅうさんそのライブ配信とかできますっていう風に聞かれてたんで
やったことないけど
Wi-Fiがあればって言ってたけどWi-Fiないんですよねって言ってたけど
まあ楽天モバイルがどのくらいつながるかわからないけど
つながればいけますみたいな話して
でツイッターのライブ配信ですね
やってみたらできそうだったんでやりました
で山水さんがぜひしゅうさんもやってみてください
溶接やってみてくださいって言うんで
従業員のたかやくんにカメラ持ってもらって
山水さんが最初テストでやってみたりとか
その後僕が山水さんの指示で溶接する様子とかを
06:03
10分以上ぐらいかな12、3分かな
Xでライブ配信してますんで
それも見ていただけたら嬉しいなと思います
はいで最後たかやくん
全部終わってその辺の修理も終わって
ライブ配信も終わって
じゃあお世話になりましたってことで
出発前にたかやくんと3人で
山水溶接さんの前で写真撮らせてもらって
山水さんがしゅうさんこの刀持ってくださいって言って
しゅうさん一人の写真撮りたいですって
山水さんおっしゃられたんで
僕のカメラで山水さんに僕が刀を持って
構えてる姿も写真撮ってもらって
それもオプチャに投げました
でその後はもう出発したっていう感じですね
で今日はまあ福井の明日会う大輝くんとアータン
でなんていうとこだったっけな
ちょっと場所の名前忘れました
なんかなんだっけな
コミュニティナースの人がやられてるお店みたいなのに
なんか行くみたいでした
ちょっと名前忘れました
明日多分言えると思います
でそこの手前の道の駅までたどり着きたいけど
まあ疲れたらそのだいぶ手前とかでもいいかな
っていう感じなんでゆったりえっちらおっちら進んで
適当なところで車中泊したいなって思ってます
はいそんな感じで今日は以上です
この後三水さんと二人でカレー屋さんで
おしゃべりした会話を聞いてもらって
それで終わりになります
ではお聞きください
どうぞ
もう撮れてるはずです
こんにちは
そんなポーズじゃなくていいですよ
普通に喋るだけと思って
カレー屋からお送りしております
三水さんと一緒にカレー屋で
前回も静岡オフ会の帰りにやらせてもらった時に
カレー一緒に食べたじゃないですか
でもあの時超フレコの話だったから
撮ったけどどこにも出してないんで
あれから結局
内容が内容だったんでね
なんか難しい
文句だけが楽しませてもらいました
でもオフ会楽しかったですね
楽しかったですね
何の印象があるの
まずしゅうさんどこからおったんですか
最初からおったんですか
朝からボランティアやらせてもらって
熱中教室見たかったんですよ
熱中教室は遠くまで出てくるから
熱中教室
僕はCMはしてないんですけど
オフ会だけって言っても
朝熱中教室やってるのを
見たいなと思って
りょうさんに聞いたら
空きがあるかわかんないか
入れますかってだけ最初聞いたんですよ
人数宣言があるから
スペースがあるから見れるかどうか
ちょっと微妙ですみたいに
その時はまだ下見もしてなかったらしくて
ただスタッフが足りてないから
ボランティアで入ってもらえたら嬉しい
ってのはありますって言ったんで
いやいや全然やります朝1から行きます
って言って
09:00
ガフやらせてもらった
この場所ってどんな感じだったんですか
場所はお寺の本堂
元々はやとさんが
繋がりある
お寺らしくて
そこに本堂のところに
はやとさんの絵が飾ってあるんですよ
最初から
お寺の本堂ですか
お寺はめっちゃフィットしてて
その日限定じゃなくて
僕も最後これを片付けんでいいんですか
これもずっと置いてあるやつもして
確かにめっちゃフィットしてる
と思って
僕があげた
これ撮りながらできるかな
僕がアップした写真に
ちょっと遠くだから分からんかな
多分分かると思うんです
いわかんのない
なかった
派手と言ったらあれだけど
結構カラフルな感じの
お寺やったんで
あ、ツイート上がってるんですか
僕がツイート
中級してやりながら1個だけ
アップできたのが
これなんですけど
えっとね
分かりづらいかな
後ろにあるな
ちょうどかぶってるんですね
かぶってたーごめんなさい
本堂の
画像見てますけど
雰囲気に
マッチした
ちょうど裏やった
これやから
明るく
僕が光調整して明るくしたから
これですね
めっちゃカラフルや
置きっぱなし
僕がインスタで光明るくしちゃったから
もうちょっと落ち着いた色なんですけど
どういうご縁があって飾らせてもらって
そこまでちょっと
いろいろなかったんですけど
ここで
本堂で
その時に
寄付させてもらったみたいなことを
言われてた気がします
めちゃくちゃ養生してるんですね
これを朝一からやってたんです
朝8時に集まって
僕だけじゃないですけど
はやとさんとりょうさんと
僕とお寺の副住職さんと
4人で養生しまくって
ボランティアで
心よくこの場所を
提供してくれた
住職って言うんですか?
住職さんって言ってますね
手伝ってくれたのが副住職さんで
本当の住職さんは
分からなかったけど
もう一人すごいおじいちゃんがいらっしゃった
多分あの人が本当の住職さんなのかな
みたいな
住職と副住職は
そこで参加はしてない?
副住職さんは参加されました
最後に法案みたいなのも話されて
どうでした?
集さんは絵描いてないんですか?
昔描いてましたけど
今全然描いてないです
ここでは描いてないです
僕はyoutubeライブ担当で
なるほどカメラマンやっとった
撮影して待ってました
井上さんもいたから
写真として残すやつは井上さんが
ちゃんと撮られたんで
12:01
りょうさんが別にどんな感じで撮ってくれてもいいですよ
みんなの絵をなるべく写るように回りながら
ライブは
これに支援してくれた人しか見えない
限定のやつだったらしいんで
そんなに見てくれてる人数は
多くなかったですけど
最大5人くらいだったかな
こういう企画のイベントの中で
集さんどんな
印象を受けたんですか?
思ったこととか
めっちゃいいなと思って
子供たちが
僕なんかね
意外とこんな暮らしてますけど
ちょっと潔癖やったり
神経細かかったりするんですけど
手も絵の具だらけ
ベタベタやって
みたいな子もいるし
しない子もいるけど
革にもついたりして
親子でやってるから
隣に座って
それぞれが一枚の絵描くんですけど
途中からそれを合体させて
くっつけて
そっから先の時間は
一枚の絵として捉えてください
えらいもんで最初は全然別の絵なんですけど
だんだん一枚の絵に
見えてくるんですよ
変化していくんですね
たぶん子供たちも感じながら
やってるし
めちゃめちゃ心豊かな理想みたいな
感じでしたね
そういう中で
ボランティアできるのはいいですね
良かったですね
午前の部午後の部あって
また午前と午後で全然違うんですよ
あっそうなんですか
さっきまでおっしゃってたやつは午前なんですか
基本は一緒で
テーマが違うだけなんですけど
参加者が違うと雰囲気も違う
テーマがあったんですね
午前と
第2部でそれぞれテーマが
違ったんですか
テーマをいろいろ
かやとさんが元々用意して
紙のやつがあって
そこからランダムに引いて
午前は綺麗っていうテーマ
あっなるほど
それのせいか分からんすけど
午後の部は大好きっていうテーマ
あっそうなんですか
めっちゃ引きましたね
午後の方がめちゃくちゃ
掃除が大変でした
綺麗やったか分からんすけど
午前の時は養生してたのが
そんな汚れてなかったんですけど
大好きって別に
いっぱいあるじゃないですか
お父さんお母さんが好きとか
動物が好きだったりとか
あの子
女の子男の子好きとかね
いろんな
派生がいっぱいありますよね
そういうやり方もいいっすね
絵の具とかね
こんな出さんでいいやろって子がいたりして
僕もったいない成人でもあるから
もったいないとか思ってたけど
絵の具でもったいない
15:00
だってもうほんと
絶対こんな便宜分やんみたいな
絵の具って僕知ってるのは
チューブじゃないですか
ボトルみたいなのに入って出せたり
チューブもあったかな
そんな感じでしたけど
そのボトルも売ってるボトル
それともあるはずのボトルの中に
そういう絵の具やと思う
アクリル絵の具って言ってたから
そんな?
だからまあ
洋上のビニールを破れて下に
机に付いてるのもあったけど
でも乾いてたら
ちゃんとなんか
取れるんで
アクリル絵の具のいいとこは
そういうとこですって言いながら
はやとさんが取られてて
いやー最高でしたね
子供の心の
豊かさ幅が
めっちゃ広がりそうなイベント
学校の時に参加してた
僕が知ってる人間さんって
誰だったんですか?
高谷さんが午前中は
一人しかいなかったって言ってましたけど
実際にはニーヤンとジョンさん
ご家族
親っぽかった
ニーヤンは奥さんも
息子も三人で
参加してましたね
でもねお二人参加してくれてた
ジャンボさんって方がいらっしゃって
その方は僕も初めてお会いしたんですけど
その方も奥さんが
上の子
ちょっと男の子忘れましたけど
上の子と一緒に参加されて
ジャンボさん自身は下の子を
ずーっと抱っこ紐で
抱っこされて
っていう感じでしたね
ここの部がいっぱいいらっしゃって
尾崎さんご夫妻とお子さん二人
それは二組として参加されてて
あらすじ一組でやったか
スペースの都合で
一組のところでやってましたけど
木々さんが娘さんというところでやって
あと誰やったかな
ここの方はね
めっちゃ人間さんだらけやった
増えたってことなんですか
一時間では
僕が知っている面も
増えたとしても尾崎さんとここぐらいかな
あれ?でも誰やったかな
ちょっと僕も初めてお会いした
ひとりバンケットさんっていう方
そこでサイレントリスマと
会う機会がすごいですね
そうそう
そこは
ひとりバンケットさんと
このお子さんだけやったかな
でね
人間さんってわけじゃないですけど
母が自分を取り戻す
ラジオかな
ママが自分を取り戻すラジオかな
っていうのをやられてる
わりとポッドキャストアワードとかでも賞取られた
杉部さんという方が
いらっしゃって
娘さんのところで参加してましたね
学校交互にゲストで出られたことも
あるから杉部さんと中谷さんと仲良く
喋られてましたけど
他にもいらっしゃったけどな
人間さんと誰やったかな
やべーこれ思い出せないのが
後で怒られるパターンかな
ほぼほぼ9割ぐらいが人間さん
集めるんですね
ギチ知ってる人たちはみんな手挙げて
18:00
しゅうさん知ってる人手挙げてみんなあげんじゃん
分かんないどうか分かんない
お二人来てらしたから
人間さんやったんですね
その時にジャンボさんとか
ペットさんとかでちょっと喋ってたかな
あと二組あったんやけど
出てこないですねごめんなさい
今この写真見て
もう分かんのはですね
これマダラさんですね
そうそうそうそう
マダラさんも長男くんと
マダラさんこの前お伺いで初めて見たんですけど
俺絶対ジジイ思ってたんですよ
あの声聞いてて絶対
アルチューのクソジジイ思ってたんですけど
いや同い年やんって
あれ?
マダラさん
これ写真見れば分かるのか
これ午後の部屋から
服装真っ赤やし全身
チュンさんや
チュンさん
チュンさんでした
チュンさんも参加したの
でもあと一人二人
そうな気がするけど
チュンさんバチバチにかわいいんすわ
あー
めちゃくちゃにかわいい
チュンさんもご家族ですか?
いや
でも娘さんやったかな
息子さんの方やったと思います
来てたのが
だから奥さんと娘さんは
いらっしゃらなかった
そんな感じかな
はい
でした
めちゃめちゃ良かったですよ
でもちょっと収録として
あんま長すぎるとあれなんで
今どんぐらい撮ってるかな
ちょっとさんすいさんの
お話があんま聞けなかったけど
そうですね僕
金属加工
溶接加工業者です
今回は
しゅうさんが
僕のところにおったのは
金属
金属劣化とか
修復の
ご依頼で来ていただきました
もし何か
役立つことが
あれば
僕たちで役立つことがあれば
気軽に
めちゃめちゃ
しゅうさんからDM来ます
しゅうさんからDM来るんで
しゅうさんから僕にDM来るんで
何か
お困り事あれば相談ください
以上です
皆さんお問い合わせください
僕は今回金属の傘立てを直してもらう予定です
ありがとうございます
ありがとうございました
20:49
コメント
スクロール