1. さぼり場 放送室
  2. #31 レディオさぼり場 レディ..
2023-08-21 1:30:52

#31 レディオさぼり場 レディオ!レディオ!レディオ!ライブ

#戸田 #戸田公園 #さぼり場
埼京線・戸田公園駅から徒歩1分のレンタルスペース「さぼり場」より、日常や企画会議のリアル配信を中心に戸田にまつわる情報をイチ早くお届けしています!
---
👇stand.fm
https://stand.fm/channels/637300b4b4418c968d4272e1

サマリー

今日からラジオが始まります。プロフィールのリンクから飛んでいただくと聴くことができます。ラジオサンドFMをお願いします。高橋さんと中村さんの睡眠時間の話から始まり、戸田市の夏祭りの様子やイベントの告知まで幅広いトークが展開されます。8月26日から9月4日まで、音楽酒場やスナック歩みなどのイベントが開催されます。NASAさんが主催する音楽酒場では、ホイミスコスが行われ、スナック歩みではさまざまなゲストと楽しい夜を過ごすことができます。また、ウクレレやボードゲームサッカバなども開催されます。ふるさと祭りで浴衣を着た思い出を語り、フラディさんが落とした財布が戸田で見つかり、それをマキコさんが持ってきたことで奇跡が起きました。レディオさぼり場のエピソード #31は「レディオ!レディオ!レディオ!ライブ」です。このエピソードでは、浴衣やふるさと祭りについての話題が出てきます。サンクスフェスタが盛り上がり、レディオさぼり場の出店も大成功しました。サブキャラクターの秋田の風さんや和太鼓の人も参加し、楽しいイベントとなりました。商工祭にも参加予定で、新しい形の出店を考えています。サボりバーのライブについて話し、年末や来年からのサボりバーの計画に触れています。

ラジオ始まり
はい、今日からラジオ始まります。
これからラジオをやります。
皆さん、ラジオを聴いていただけるとありがたいです。
ありがたいです。
インスタをご覧の方は、プロフィール欄。
プロフィールのリンクから飛んでいただくと聴けます。
アプリを落とせます。
アプリを落とすとコメントできちゃいます。
お願いします。
どうもどうも皆さん、こんにちは。
落ち着いてるね、今日。
やっぱみんな疲れが出てる。
疲れてるね。
全然普段ミスしないようなミスをいろいろしてしまいました。
スナック入りでグラス割ったり。
レモンサワーって言われて全然出さなかったり。
それが2回目。
トイレ行ったけど拭かなかったり。
それは拭いた。
それは拭いた。
日中ずっといるのって疲れる。
一番ずっといたのはみなみなさんだよね。
外にいる分には全然平気だったんだけどね。
帰って疲れちゃって。
今日は何飲みますか?
ということで皆さん、ラジオサンドFMお願いします。
iPadでやってるっていうね。
何なんだ?
何なんだ?って思われますけどね。
クラフトビールは法準があるのか。
それ飲んでいいんだったら乾杯いただきます。
山本さんいいですか?クラフト。
クラフトビール。
僕はいいです、これで。
ちょっと、みなみさん。
ありがとうございます。
今日これからサンドFMでラジオやります。
飲みます。
みなさんラジオお願いしますね。
今まで結構、
ふるさと祭りで疲れてるんで、
ちょっとダラダラしちゃいますけど、
ラジオお願いします。
お願いします。
じゃあいいかな。
インスタライブ終わろうかな。
早いな。
早いね、今日は。
まあいいんじゃないですか。
ふるさと祭りの振り返り
いつもは。
なんでかというと、
あら。
どうもどうも。
みなよ、どうも。
みなよさん。
じゃあ終わりましょう。
ラジオやります。
レディオサボニバ、レディオレディオレディオっていう、
とってもためになるラジオをやろうと思います。
品のいい。
品のいいラジオをやりますんで、
これからやります。
プロフィール欄からリンク飛んでいただければと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
それでは、
中村さん、ぜひ。
あら。
今日はほら、
直屋さんも。
あ、直屋さん。
直屋さんも久しぶりに聞いてますね。
疲れたね。
大丈夫ですかね。
疲れたね、中村君ね。
大丈夫かな体調。
どうなんですかね。
じゃあ今みんないなくなったんで、
こっちは切りまーす。
ピンサーやめまーす。
テンションこちら、ありがとうございます。
すいません、ありがとうございます。
中村さん、帰れそうだったかな。
え?
いや、久しぶりに聞いてるからさ、中村さん。
あ、中村さん。
お疲れ様でした。
体調大丈夫ですか。
まずはね、本当に体調の問題。
いやー、あの過酷な条件はなかなか大変でしょうね。
大変でしたね。
夫婦の買い物を悲惨です。
ああ。
なんか筆談ホステスみたいなのあったよね。
あ、ありますよね。
それでもうね、ナンバーは取れちゃうんでね。
すごいよね。
そうですよ。
ちょっと取りに行ってきて。
はい、どうぞ。
いやー、夫婦の買い物ね、筆談。
まあお互いね、喉はね、大事にしなきゃいけないですよ。
いやいや、でも聞き取れないからね、書いた方がまあ、
まあ間違いないし。
法律的にはいいよね。
負担もかけないし。
うーん、いやー。
筆談で喧嘩だったらどうなんですかね。
あ、筆談で喧嘩ってあるのか。
でも結構さ、頭にやっぱ考えてやるからって思ったことが出てこないから、
多分そうなりづらいんでしょうね。
でもこの時代でLINEとかあるのに筆談なんだね。
あ!
あ!
これはいいね。
これはいい話だな。
そうだね。
なんか夫婦でこう、LINEとかって言ったらちょっとね、
ちょっと寂しい感じがしますよね。
なんか、手書きってやっぱね、いいね。
なんか、仲の良さが。
本当ですよね。
あー、確かに。
おっと?
喧嘩が成立しません。
ほら。
あやこが強いからかな。
あー。
そういう感じですか?
すごい。
筆談とかもね、ちゃんとなんかここにハテナとかつけるのかな、質問の時は。
あー。
体調どう?とかって。
はいはいはい。
見りゃ分かんないもんね。
そこから喧嘩になる。
体調良ければ筆談してねーよって。
それで喧嘩の、もう速攻喧嘩始まるんで。
やばいやばいやばい。
やばい、バトルが始まっちゃう。
あー、いいね。
でもねー、大変だったと思うんですよね。
気分もね。
本当に。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした、本当に。
お疲れ様でしたね。
でも雨降んなくてよかったね。
いや、よかった。
それは本当によかったですね。
そうですね。
本当に。
降るとか降らないとか。
ねー。
言ってましたけども。
でもどうなんだろうね。
やっぱね、開始2時間遅らせても2時間ちょっと遅らせた方が売り上げとか良かった気がするね。
やっぱ夜の時間長い方がさ、この時期はね。
2日目はね、多少早いか仕方ないなって思うんだけど。
まあまあね。
1日目はやっぱその、ある程度みんな置いて帰れるっていうのもあるから。
10時ぐらいまでやってもね。
間に合ってもね。
いいかもね。
あれなんじゃなくて音がね、あるんですよね。
確か9時までしか音出せないとか。
あー、そっかそっか。
そういうのもあるから。
もしかしたら9時とかある。
あ、ごめんごめん。
もうなんかね、ちょうどいい感じ始まってきたと思ったらすぐ終わっちゃうみたいな。
そうなんだよね。
これからだってみんな5、6時ぐらいからやっぱ着始めたみたいな。
そう。
全然違いましたね、そのぐらいからね。
暑いもん。
うん、暑いからね。
そうそう。
来ないよね。
来ない。
行こうとも思わないもん。
23時にさ、23時に行こうと思うからね。
思わない。
ふるさと祭りだっつって。
いや、思わないよ。
よっぽどなんか夜に予定があるとかさ。
まあね、夜は行けないからとかね。
約束してるとかそういう感じじゃないと。
行かないよね。
行かないよね。
行かないよ。
いや、行かないと思う。
たくさんの人来てましたけどね。
まあね。
何考えてんだって思って。
ほんとね。
結構ね、出展者の方とか運営の人とかは体調壊して。
ああ、らしいね。
っていうのも多かったっていうし。
まあ良かったですね。
そうですね。
そういうのがなくて。
うちらはね、無事に2日間終わる。
僕らはさ、サボり場の人間は割と休めたから。
でもね、俺は思うんですけどね。
観覧操を何回も繰り返してると悪くなる気がする。
そう、そりゃあそうっす。
まあね。
だからすげえ悪いんだけど、最初に休んでたから俺は。
そっかそっか。
外ですら、一回座っちゃうとちょっとね。
もう座ってきてるなって思っちゃうしね。
そう、あれもね、一回座るとダメだよね。
立ち上がった瞬間に疲れるなって。
確かに、ドッと気が抜けるというかね。
適度にね、うれてればいいんだけどね。
ちょっと暇な時間とかできちゃって座るともうね。
やばい。
汗かいて戻った時に、汗が引いた時にすごい寒くなっちゃう。
これちょっとやばいなと思って。
あれはね、本当に気をつけた方がいいですよね。
寒いって思ったことが一回もなかったな。
そうね。
お色直し三回くらいしたもんね。
びしょびしょですよ。
二日目はね、対策していきましょう。
トイレに行くと寒すぎて、着替えもね、大事。
そうするね。
てことで、戻ってきたので始めますか。
やるか。
やりましょう。
やりますか。
やりましょうか。
では。
レディオサポリバー。
レディオレディオレディオ。
なんでこんなんなの。
やめちまえと。
こんなに辛いことやめちまえと。
やるなよって。
いやあったね。
息のあったところを見せちゃったね。
打ち合わせなしでね。
打ち合わせなしで。
ちょっとやっちゃったね。
もう最終回。
最終回ってこんな感じなの。
最終回はもっと明るく。
絶対なんかあったでしょ。
にしても出しすぎでしょ。
やばい。
乾杯しましょうか。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
やめろやめろ。
月1でいいって。
月1。
月1はなんかこう。
BSとか。
BS。
月1とかになると来年初だったけど忘れちゃうでしょ。
忘れちゃう。
だってもう今週のサポリバーっていうのが今月のサポリバーになっちゃう。
長いよね。
すげえ長い。
長い長い。
めっちゃ長いよね。
そうですね。
掘り下げなくなっちゃう。
3時間くらいになっちゃうね。
確かに。
途中で帰るやつもさ。
出てくるみたいになっちゃう。
まあいいでしょうね。
今日なんかやるんだっけ。
ふるさと祭りのことをやるんだよね。
そうですそうです。
その時にふるさと祭りのことをしっかり話すんだと思うけど。
とにかく疲れたと。
はい。
疲れた。
やっぱり年取ってるってことなのかな。
そうなんですかね。
なんか戻らないね。
戻らない。
なんかだってさ。
昔の方が絶対疲れてるじゃん。
まあスポーツとかやってたし。
まあまあね。
こんなんじゃないじゃん絶対に。
体力的なもんだよね。
だけど次の日もまたやらなきゃいけなくなっちゃう。
そうだね。
結構回復する。
あれがちょっと変わってきましたね。
そうだよね。
寝?寝れるの?
ていうかばっちゃんどうしたの?
今日めっちゃ早くなかった?
あれ何?まだ寝てなかった?
ちゃんと起きましたよあれ。
あと今朝4時起きでしたね。
どうしたの?旅行でも行ったの?
いやいやいや。
踊ったの?
踊ってない。
違う違う違う違う。
踊んないですよ。
動画見ながら。
いやいやいやいや。
結構酔っ払っちゃってた私あの時。
なんだかんだで。
で、もう多分帰ってちょっとして多分もうすぐ寝て。
でも多分だから4時、3時半とか4時ぐらいにはもうはって目覚めて。
4時半ですか?
早く寝ちゃったんで。
早く寝ちゃうと早く起きちゃうタイプ。
そうなんですよ。
俺もそう。
だから睡眠時間決まってる感じよね。
だいたい4、5時間ですね。
同じ。
だからもう起きてすぐ仕事してみたいな。
いやいやいや。
いやもう仕事今お忙しいですからばっちゃんも。
エルちゃんは何時に寝てもずっと寝れるんでしょ?
何時に寝てもってわけではないけど。
何時に寝たら何時起きる?
21時。
21時になんかもうだいぶ前に。
まあ夕べから家帰ってなんかもうご飯も食べて。
全部終わってお風呂も入って。
睡眠時間の話と子供の寝かしつけ
今日は早く寝ようかなみたいな感じで。
21時。
そしたら次の日何時?
多分7時ぐらいとかまで寝れる。
10時間。
10時間!?
俺もでもそうです。
えぇ!?
あの9時前とかに子供を寝かせて一緒に寝て。
ちょっと疲れてる時とかだと。
寝ちゃうと逆に子供たちが起きる時間まで一緒に寝ちゃうんですよ。
マジで!?
私は起きる時間が大体8時とかぐらいで
もう多分今もうなってて。
7時とか8時とか。
とりあえず何時に寝ても7時。
そこまではね。
そこまではきっちり。
一旦その辺でパッて目覚めて。
休みの日でも。
一回パッて目覚めて。
日曜日かって言ってまた寝るみたいな。
なるほどね。
俺も何時に寝る。
夏祭りの様子とイベントの告知
僕もそんなにずれ込むことがないから。
1時とか2時とかにずれ込むことがないから
12時前に寝て5時前後に起きるっていうのが普段かな。
1時に寝ても5時くらい起きるよ。
俺でもそうですね。
深い時間。1、2時に寝れば多分それぐらいに起きる方が起きやすい。
あんまり熟睡しないというか。
ガッツリ寝ないときの方が。
10時間とか寝てみた。
昔はそうだったね。僕だって。
すげーずれたし。
寝たいな。どうしたらいいんだろう。
ヤクルトかな。
ヤクルトせんじゃないですかね。
昨日中野さん言ってたよね。これ飲んだらもう。
ぐっすりだって言ってたよね。
絶対いいよ。
筆談なんでしょ。あんま効果ねえんじゃないかなって。
昨日飲んでないですもんね。
昨日飲んでないから。
ヤクルト。
どうだろう。飲んだのかね。
踊って連打しないです。
それあゆみさん。
それ昨日連絡を受けまして。
LINEとかでは知ってたけど。
今朝、普通に会社来て。
4号。こっちに荷物いっぱいあったから。
4号の倉庫の方に行くときにそこで見たよ。あゆみさんを。
足引きずってせっかく入ってたよ。
地域議員が入ってくって。
あゆみさんを見たって。
速攻LINE入れて。
足引きずって入ってくあゆみさんを見たって。
昨日なんかあったんですか。
足大丈夫。
昨日の夜の段階でも酔っ払ったみたいな感じで出て。
LINEグループで念座したみたいな感じで。
10時くらいに来てて。
その時は別に笑ったスタンプとかは送ってたんだけど。
今日朝見たって言って。
ちょっと笑って。
本当にヤバい。
めっちゃ面白い。
芝生であんだけ天然芝で跳ねてたら怪我もしますよ。
私、あのあゆみさん大好きですね。
良かったよね。
すごい大好きですよ。
動きが速すぎて2人に見えたくらいの感情があるくらい。
すごい移動してたね。
今年終わると都内組ディスコがあるじゃないですか。
もうやるって言ってたよね。
本当に超やりたいです。
でもあそこいいよね、場所的に。
いいよね。
周りに家がないから。
そうそう。
車もある程度通るから車が気にならないし。
すごいいいなと思って。
いい場所ですよ。
良かった良かった。
あれめっちゃ定期的に開催してほしい。
やりたいよね。
本当に。
それこそ河川敷ってか土手とかそう。
そういうとこでできたらめっちゃ音もね。
土手はね、意外とね、あれなんですよ。
すぐ通報が入っちゃう。
あ、そうか。
あ、そうなんだ。
いやー、あれは楽しかったなー。
土手沿いのマンションの人たちがね。
あー、なるほどね。
そんなんじゃないですよ。
そんなんでここ片脇じゃないですよ。
花火に見るためだ。
そんじゃね。みんな言うから。
みんな踊ったらいいんですよ。
なるほどね。
それもあってかなかってか、まあいいや。
疲れたね。
最後はフィーバーした感じでしたね。
そうでしたね。
本当に。
できればあと2時間くらいは欲しかったけどね。
いや、本当。
7時はね、早い。
7時早いね。
早い。
7時からだって。
だって2時間くらいだった実質最後。
それなりに揺れてるのは。
だってアルコールなんて7時からでしょって感じだよね。
そうですよね。
やっぱ暑さがね。
なんでもそうだけど、暑さはみんな暑いって言ってけど
なかなか変えられないんだよね。
講師園とかもさ。
なかなかやっぱり難しいんだよ。
分かってはいながら。
あんなさ、昼間さ、暑さ。
いやね、そうっすね。
3時、10時とかね。
確かにそうっすね。
午前中とね、朝から。
でも朝は結構暑いっすよ。
暑いっすね。
夕方はやっぱりだんだん涼しくなってきて。
5時、6時くらいからね。
急に涼しくなりますね。
涼しいまでは行かないかもしれないけど。
まあね。
まあ、許せる範囲で。
でも後ろへ来るのいいところって風がわりと涼しいからね。
来てた。
イベントと出展分ければいいだけ。
イベントと出展分ければいいだけ。
イベントと出展分ければいいだけ。
何回言ってんの?
イベントと出展分ければいいだけ。
どういうことだ?
フン!はい!
これちょっと分かんないから喋ってもらいましょうか。
何だって言ってんの?
招待するんでしょ。
声出ない。
出た瞬間切るんでしょ。
イベントと出展、あれですよね。
ステージってことか。
ステージってことか。
でもイベントだけだったらそこまで来ないんじゃないかな。
出展のスタート遅らせると思う。
でもお祭りで出展がないとね、あんまりですね。
文化会館の中とかは全然早くてもいいんでしょうね。
室内はね。
夜だけとかね。夜だけとか夕方からもさ。
昔の、昔って昼もやってましたっけ?
やってたと思います。
なんか俺あんまりイメージないな。
暗いイメージはあります。
やってたんだけど行けなかったかもしれないね。
夜からってことだよね。
やっぱり行かないってことだよね。
行かないよね。
祭りは夜から。
夜だよね。
なんかね、僕もお盆の時に長野行って
長野のおじいちゃん家の方の地元のやつ見たけど
十五日。
もうお盆の最後の日とか前々日とか。
十一時とかまでやるんだってよ。
しかも町の中、さかき祭りって言うんだけど
さかきのすごいでかいのを
立てたおみこしみたいなのをどんどんやって
やるような、割と激しいやつだけど
町中、電線とかバチバチ当たるやつで
十一時とかだったよ。
月も十一時くらいまでやる。
基本十時まで。
十時で終わりだけど
誰も事聞かないの?
交通規制が十時から解除になるけど
十時から解除になるけど十時までやるの?
神社の中で最後にみこしが
みんな酔っ払ってるから
終わらせないんだよね、みこしね。
最後神社の中でずっとにこがぐるぐる回って
酔っ払ってるからあっちゃこっちゃいって
全然おかない。
そういう祭りじゃないからか。
何にもないじゃん、ふるさと祭りって。
ただ、歩行者天国って感じじゃん。
でもあれなかったですか?
なんか踊りみたいな。
流し踊りね。
なんかサンバみたいな。
サンバ見てないんだよな。
サンバは最初スタートと同時にすごい人だったんですよ。
やっぱ二日目違えわーって思ったら
サンバの流れと同時に人がどんどん動いてた。
サンバが市役所の中に入ってたら
誰もいなくなっちゃった。
みんなサンバ見たさ。
みこしも昨日担いでたよね?
けどやっぱあれだけだしさ。
ちゃんと神社のお祭りだと意味がないよね。
意味があるじゃん。
きっと何かを祀ったりするのが。
そういうのがないから。
サボリバの番組内容とイベントスケジュール
今年はちょっと揉めちゃったみたいですよ。
俺の後輩が、きのう来てくれた後輩が
いつも担いでるやつ。
なんですけど、今回市役所が工事してるじゃないですか。
あれの関係で警察署から許可をおりなかった。
そうなんだ。
でもやってるの?
そんなおみこしって毎年あった?
ふさと松でやってるんですよ。
あるんだ。
それすらも知らなかった。
あ、思い出した。
あのね、昼間はあった。
子どもたちがトラックを引くみたいな。
だしじゃないですか。
トラックだったよな。
あ、トラックじゃないから。
軽トラみたいなの引っ張ってたような気がするんだ。
みんなで昼間。
すごい。
そのまま車検通すみたいな。
え?車検?
大人じゃねえか。
子どもに唯一許し夜遊びだと思うんだけど。
本当ですよね。
祭りは今日?
好きなもん食っていいし。
夜遊んでてもいいし。
っていう感じだったんですけどね。
確かに。
子どもいくらいてもあんま儲かんないからね。
まあね。
でも子どもがいれば親も来るからね。
本当は子どもだけワーワーワーワー走り回って
お友達がずっと飲んでればいいよね。
本当はね、それがいいよね。
いろんな目があるからね。
なんで来るんだろうね。
俺けど普通に都田市民として
ふさと松でやってるって来るかな?
行くかな?
いや、行きますよ。
行きますよ!
俺さっきの家でお祭り行って
まあ、行ってるか。
近くの神社でやってるやつに
子ども行ってるな。
行ってるな。
近くでやったら行くんじゃないかな。
子どもとかいたら。
そうですね。
子ども同士も
こういう大きいお祭りだと
人がしないからいっぱい来るじゃないですか。
だから別の小学校に行っちゃうと
友達とか。
昨日もそうでした。
会場で会った4人バラバラの
保育園の友達とワーティングした。
それいいね。
全然なかった。
すごいな。
こいつら会いたくなるかな。
俺王道だからな。
通じようちえみなみしょう、都田市民って
他の人と交わることがないからな。
あるか。
あったか。
あったね。
さあ、やろうか。
やりましょうかね。
サブリバラの東山です。
エリンギです。
ミノミノです。
どうも、バツ子です。
本当に疲れた。
疲れたは疲れたけど楽しかったな。
今週の
ボサレバやってくださいよ。
その間に俺
ドリンク持ってくるから。
あやこ城。
今年は出展するし。
出展する。
出展するけど行く理由はないかなと。
なるほど。
俺も行かないと思うな。
ビンもらいます。
その間に
今週のサボリバやります。
あんまりないんですよね。
8月22日
明日は何もございません。
そして
8月23日
10時から11時まで
告知はしてないんですけど
ちょっと身内で
パズルの
チークパズルみたいなのを
ここを借りてやります。
18時からは
中村さんの格打ち
やります。
8月24日
こちらは
昼の時間ですね。
ちょっと貸切が入ってますので
サボリバでイベントは
しません。
そして
8月25日
音楽酒場
夜の時間18時から22時まで
音楽酒場やスナック歩みのイベント
音楽酒場やります。
今回はなさはらさん
単品で
昨日、おととい
ふるさと祭りで
ステージ一人で出て
宣伝をしてきてくれたみたいなので
なささんのファンが
殺到するんじゃないかと。
もっと近くでなささんを見たいという方が
いるんじゃないかなと。
そしてこうたろうさんが
ばっちゃんのいられ
教室
やります。
8月26日
土曜日
こちらは
スナック歩み
やります。
3回目ですね。
8月26日は
スナック歩みやります。
こちら3回目で
18時から22時まで
もうすでに予約もいただいて
後で
なので
ぜひ
全部後で
です。
7月27日
3時から18時までは
ウクレレやります。
そして18時から
夜の時間22時まで
オステリアソリーゾ
こちらやります。
8月28日は
特に何もなくて
レディオレディオレディオと。
8月29日
こちらが
夜の時間ボードゲームサッカバ
やります。
8月30日
こちら夜の時間会議室の方で
会議室、会議テーブルの方で
テサ
Eスポーツ協会
テサやるってさ
そして8月31日の
1時半から3時半まで
こちらパワーストーン&発光
ということで
発光料理と
パワーストーンのワークショップみたいな感じで
ワークショップ
イベントやります。
そしてもう
9月ですね。
9月1日
何もありません。
9月2日も
何もありません。
9月3日
こちらが
南原さんとみどりちゃんのコラボ企画
昼の
手料理みどり
初の手料理みどり
昼バージョン
こちら南原さんの
青森の
クラフトビールを
タップで出しますので
コラボということになります。
9月4日は
レディオレディオレディオ
という感じの
1週間ですね。
もう夏も終わりで9月に入ります。
秋ですね。
まだ夏でしょ。
まだ夏だけど
どれくらいなんだろう。
だいぶ過ごせるくらいになるのよ。
いつ頃なんだろう。
なんか落ち着いたかなってちょっと思ったけど
落ち着いてはいないけど
昼もね、今日とかも
暑いけど
誰かに
暑さ寒さも日元までって言うからねって
言われたら
日元って9月は?
昨日ですよ。
片付けが終わって
さっき
さっき?
24時間経ってない。
ギリギリ24時間。
あ、昆蓄は
お盆だろ。
旦那のほうさん、
歩みの足ね。
寒いよ、暑いよ。
暑いよね。
暑いは暑いんだけど
暑いは暑いよ。
暑いは暑いんだけど
もうね、本当にいられないような暑さ。
ちょっとあと風とかが
少し吹くようになった感じは
するのかな。
台風がね
ちょこちょこ来るので
台風が来ると秋っぽくなりますよね。
掘り下げます。
掘り下げます。
掘り下げます。
掘り下げます。
まずは
8月23日は
8月23日は
中村さんの
白雀やります。
体調次第ですかね。
体調次第ですかね。
あれ、その日
おしげ何か入ってたね。
おしげ、チルワーク接続。
こもり、かねか
代謝。
かねか代謝言わなくていいよ。
普段俺が何やってるかバレちゃうから。
仕事してることがバレちゃうから。
そうですね。
こもりですね。
これね、連れてかなきゃいけないよね。
かねか代謝に。
かねか代謝連れてくっていうか
迎えなきゃいけないよね、一緒に。
そうだね。
で、
8月24日は
これは身内の農民会なので
あれで
8月25日の
音楽酒場ですね。
そうね。
こちらが今回NASAさんの
ホイミスコス!
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
旦那のほうパフパフ。
こんばんは。
俺ちなみにさ
昨日
ステージ出たじゃん。
こんちくわーって言ったの分かった?
分かったっていうか、
動画で分かった。
あそこまで聞こえてたら
まじで見るだろ。
分かってないでしょ?
分かりましたよ。
ほんと?
で、みんなこんちくわーって返してたよね。
みんな?
どうみんな?
2,3人のみんなでしょ?
あれが誰だったの?
前に2,3人サブリバーしてる人が
言ってたよね。
それとはこんちくわーって言ってくれたのかな?
そっか。
すごいオーディエンスいいんじゃんと思ってさ。
オーディエンスはいっぱいいたよ。
でもすごい黄色い声援
みたいな
神経みたいな
全然そんなんじゃねーよ。
あの動画見る限り
めっちゃ人気者じゃんみたいな。
みんななんか
すげーもう
なんかもう
冷ややかな。
冷ややかな。
ステージの内容がひどかったって。
ん?
ひどかったってね。
池田夫妻に言われたらしいんだよ。
心配になっちゃったって。
え?どういうこと?
福岡山さんのステージ喋ってるのを見て心配になっちゃったって。
なんで?
そう。
どういうこと?
NASA主催の音楽酒場
ひどかったって。
心配になっちゃったから。
なんかよくわかんないの。
どういうこと?
よくわかんないけど。
そっかそっか。
そんなこと言いましたっけ?
ユミコ出てきて。
うちじゃないよね。
いろいろ情報がさくらんしてるんだけど。
そうだありますよ。
心配した。
そっかそっか。
で、
音楽酒場は今回
NASAさんオンリーの。
なんかちょっといろいろ
NASAさんから提案もあったとか
そうなんですよね。
疲れだったのかな。
俺らが。
なんかね。
ちょっとね。
ゲストワークはないです。今回。
うーん。
もうちょっとこう。
内輪系の。
ちょっとやろうかなっていうのはありますので。
元々の形ですね。
元々。
アスリータさんもコストコが
夏休みで子供の関係もあるから
ちょっとね、ギリギリまで
わかんないっていうので
まだ告知も
ちゃんとできてなくて
そうなんですけど。
そうなんです。
でもやるはやるので。
歌いたい人とかは
歌いやすい日かなとは思うので。
私のせいか。
ヨッシー私のせいじゃない。
違う。
私のせいではないから。
ヨッシーできんじゃないからね。
ヨッシー今日はありがとう。
ということでね。
音楽酒場やります。
で、26
土曜日ですね。
スナック歩み。
こちらは3回目になります。
ヨッシースナック歩み
チームワンもやってくれるのかな。
やってくれると思う。
スナック歩みのイベント
また歩みさんと
まゆみさんと
チームワンもするよ。
ヨッシー、まゆみ、歩み。
昨日聞いたこと言うと思ったけど。
三弓でもないし。
結構いるからね。
昭和トリオ。
お客さん含めほぼそうだけど。
平成いるかな。
いなかないだろうけど。
平成だってもう35ですからね。
35って平成?
いるよね。
あやねとか全然平成だよね。
まじか。
あやね平成?
まじで?
あやね平成。
そうか。
スナック歩みはね、
今日もね、ちょっといろいろ
話をしたんだけど。
スナック歩みっていうか
結構
発明だと思わない?
スナックよ。
うん。
ママ、チーママってさ、
水商売じゃん。
うん、まあまあね。
別に水商売を偏見するの
あれじゃないけどさ。
いや、やるかねみんなそんなにね
っていうところとかさ。
都大歩みやるためのお金を
スナックで稼ぐってさ。
なんか
ちょっとやらしいよね。
まあまあね。
それだけ聞くとね。
その人たちがどんどんお酒を飲まして
それの活動をやってるってさ。
確かに。
なんかね、ひと昔前というかさ。
まあ確かにね。
それを洒落にできてるところ
だからやれるんだろうけど。
発明だよね。
それをね、卑猥な感じに思わないってことだよね。
そうそうそう。
チーママやりたいって聞くんだぜ。
名前に身がつくって。
だいぶ苦しいからね。
身がつく。
ね。
いいね。
発明ですね。
しかも料理版まで来てしまってね。
料理版?
テンプラ。
そうそうそうそう。
前回は本当にね、
しそさん来てくれて
ありがたかった。
しげちゃんいなかったからさ。
しょうがなかったですね。
腰がね。
どうですか?
まあまあ。
結構ね、予約もいただいてて。
そう予約。
そうなんですよ。
なんでだいぶね、
認知。
そうだね。やっぱりトダイヌミのパワーはやっぱすごいですね。
すごいと思う。
トダイヌミのパワーはすごいと思う。
あれ本当にすごいよね。
みんな応援したいってなるわけだから。
すごいよ。
アメさんも。
すごい人柄だと思うので。
土曜日は
ストップステップとね。
はしゃぎっぷりとね。
最高でした。
あれ嫌いな人いないよね。
あれを嫌いな人はいないよね。
それは土曜日。
土曜日。
日曜日はウクレレ。
ウクレレ来た。
ウクレレ今何?
二重になってる。
二部制ですね。
初心者コースが3時から4時半。
4時半から6時で
一応経験者コースというか
やったことある人みたいな感じで
2つに分かれています。
こちらも
初心者コースがね
まだ全然
予約空いてるので
でもちょいちょい
予約埋まってきたんですけど
まだ2、3名だったらいけます。
ウクレレ。
ウクレレすごいね。そんなだろ。
あと2、3人しか入れない。
二部制になって。
二部制
ちょっと待ってね。
ウクレレがですね。
でもそんなことない。
もうちょっといけるかな。
すごいなけどやっぱり。
お盆の日にさ
お盆の日って
お盆中にちょっと掃除をしたの。
うん。
そういうことかもね。
断捨離して消耗期限が切れてんじゃねーよとか
やりながらやったら
ウイツキの小瓶が出てきてさ
見たらさ
キャップの上にポールって書いてあったの。
ポールって書いてあったの。
ウクレレって書いてあったの。
ポールさんのストックランドだなと思って。
それちゃんと取っておいたの。
多分ポール先生忘れてると思うんだよ。
飲んでくださいって言ったんだけど
飲むのもちっちゃいからさ。
飲んでくださいってポールって書くから。
だから
私が書いたの。
私が書いたの。
ボトルキープ状態じゃない?
自分で書いたの。
自分で置いてたの。
初心者コースは
あと4名いける。
4時半からのはもう
いっぱい。
すごい。
ポールワインポール。
です。
そうなんですよ。
そして夜。
そして夜はオステリアソンリーゾ。
これは
毎月
月に1回やってる小川さんの
中村さん本当今週
ちゃんと直さないとダメじゃないですか。
ここまでには
絶対
ラジオなんか聴いてる場合じゃないじゃん。
早よ寝なさいって。
こんな
何の実りにもならない。
ポールワインポール
とか言ってるじゃん。
そっか。
なるほど。
続きますね。
中村さんのイベントが続く。
今回は
アブルッゾ
&モリーゼシュ
2個
2個
2つのシュ
を同時にやる
感じでございます。
こちらメニューはですね
カタカナが
すごく多い。
そりゃそうでしょ。
漢字出てきたな。
インスタをご覧ください。
インスタですね。
ラム。
チョップ。
ラムトリッパの煮込み。
ラムチョップラム。
ラムの胃袋の煮込み。
チョップラムチョップ。
ラムチョップラム。
ラムチョップじゃないじゃないですか。
トリッパです。
チョップか。
いやいや。
トリッパです。
だから。
炭火やるって。
チョップじゃん。
チョップでしょ。
おすけさん。
炭火に反応してます。
チョップか。
おすけさんありがとうございます。
メインは
ペコリーノチーズを
巻いたもの。
自撮りの
クレープチョップ。
おばあちゃんが巻いたもの。
巻いたもの。
巻いたものはカタカナでしたか?
巻いたもの。
巻いたもの。
クレープ状の
パスタ生地にペコリーノチーズを
巻いたもの。
です。
さすがペコリーノだね。
やっぱ巻いてなんぼだ?
巻いて巻いて巻いて。
これがチーズ。
炭火で焼くんでしょ。
炭火でね。
炭火使うらしいね。
炭火ペコリーノ。
それ日曜日?
日曜日。
もう説明しないでって言ってるよ。
もう説明しないでって言ってるよ。
どういうこと?
もうだからダメなんですよ。
巻いたものはダメなんだ。
ノンペコリーノだ。
そういうこと言うから
なんだか分からなくなっちゃうから
やめてくれってことだよね。
いけないとこだよ。
注文でね
ペコリーノ巻いたやつくださいって言って
巻かれたペコリーノくださいって。
巻いたものくださいって。
巻かれたペコリーノ。
やめろー。
巻いてなんぼ。
巻いてなんぼって。
それに合わせたワインを
中村さんが
ご提供してくれます。
テイクアウトもやるのかな?
できるの?
テイクアウトメニューも
できるのかな?
あります。
テイクアウトもあります。
前菜4種プレート。
2人前から。
巻いたものは
入ってなかったですね。
巻いたものはテイクアウトできない。
そうですね。
テイクアウトに入ってないですね。
自分で巻きますって言ってもいいのかな?
巻かれるものだけくださいって
言ってもいいのかな?
何が巻いたものか分からなくなっちゃう。
説明を巻けと。
うまいこと言ってるな。
終わらないと。
悪化するからって言ってるから。
このまま切ると
俺温まるからって。
席が止まらなくなっちゃう。
まだ予約可能です。
ウクレレ終わって
そのままみんな
ウクレレチームは流れる。
なるほどね。
それでも
まだちょっと
まだ巻けますので。
ウクレレチームの方も
みんな結構飲んでましたもんね。
すごい飲むので。
基本やっぱワイン付きのウクレレだから
ワインはすごい好きです。
そんな感じです。
月曜日レディオで終わりです。
今日はもう終わりじゃないか。
あれをやらないとね。
ふるさと祭りね。
だいぶ話したけどね。
でも奇跡が起きましたね。
タオルね。
普通に俺のは倉庫にあったらしいけど。
ステージで忘れてないんじゃないか。
ちゃんと持って帰ってきたからね。
偉いね。
失くしたものがお祭りで
2人も帰ってくるってなかなかないですよ。
まさみさん本当に呼ばれたんでしょ。
呼ばれたらしい。
聞こえなかった。
分かんなかったけど。
みんながちょっとざわついたらしい。
知ってる人は
まさみさんみたいな感じで。
迷子のお知らせね。
フラディさんは吹いたって言ってたよね。
放送聞いて。
でもちゃんと放送は
効果があるかもしれない。
みんな聞いてるってことだよね。
知ってるイメージないですもんね。
俺もお祭りの会場にいて。
すげー飲む。楽しそう。
聞きました。
昔JASCOで
友達呼んだら違う友達が来たんだよな。
それを聞いて。
俺さ昔
商工祭で
あれいつだ
10年くらい前かな。もっと前かな。
出展してたのよ。
パソコンを打ってたの。
一回だけ。
最初で最後の。
その時に
あのー
3万円当たったのよ。
え?
宝くじみたいなやつで
俺当たったのよ。
3万円。
3万円は結構ですよ。
名前呼ばれたのよ。
分かったよね。確か。
自分の名前。
分かったのよ。
普通みんなこう
3万円当たった遠山さんって呼ばれるんですか?
発表するじゃないですか。
1位〜とか
賞をこうやって。
正義権の番号とかじゃなくて
名前呼ばれるんですか?
あいつ3万円もらったじゃないですか。
狙われますよね。
あれ違うかな。番号かな。
狙われますよ。そんな。
抽選会はだいたい番号を
持ってるのと中に入ってるので
ナンバーみたいな。
名前だったのこれ。
だから
最初全然聞こえなくて
全然あれで呼ばれたんだよ。
あとなんかカウントダウン始まってるぐらいの感じ。
いなかったら流し回すみたいな。
次の人もみたいな感じで。
入ってると。
3万円の
地域追加みたいな。
俺それお母さんに2万8千円で売ったからね。
ダメでしょ。
金券は。
金券ショップ。
あれは免許ないとできない。
現金だから。
買い物ね。
お母さんが使えるとこだったらね。
2000円お得。
お母さんはね。
ウィンウィンだよね。
これが世の中でいう
ウィンウィンってやつだね。
じゃあふるさと祭りの思い出。
財布を落として
持ってくれた人がいて
帰ってきたっていうので。
来てないんですか?
ふるさと祭りで浴衣の思い出
一個ね、まきこさんから来てますよ。
コメントで。
ふるさと祭り
戸田のふるさと祭りは実は
未体験ということで。
未体験のわらび市民です。
でも自分の祭りの
思い出としては
浴衣を祖母が着せてくれたことが
とてもうれしかったことです。
普段着ない格好に
少し大人になったような気持ちになりましたね。
わかる。
わかりますか?やっぱりこれは
朝鮮人。
子供の時とかはね。
浴衣着てたね。
俺あんまりやっぱり
浴衣着たことあるような
気がするけど
あんまり覚えてないな。
感情とか。
だけどさ、こう
まださ、僕三人兄弟じゃん。
僕しかいないときに
の写真でさ
お正月だと思うんだけどさ
親二人と
僕で
着物着て
撮ってる写真とかあるわけ。
庭とかで。
七五三とは別で?
ちょちょちょ、お正月。
そういう文化ってね。
夏は浴衣着るとか
っていうのはね。
素晴らしいことですね。
財布の奇跡的な戻り
浴衣着るの大変でね。
大変ですよ。
浴衣の着るための
簡単五点セットみたいなやつ。
プラスチックにできた
帯さすだけのやつ。
あとなんかさ
小細工してない?
なんか詰めたり
タオルを
あれってなんだ?
タオルとかなかった時代はどうしたんだろう?
着物はあれなんですよ。
男も女性も
寸胴の方が似合う。
だからタオルとか詰めて
ちょっと活服を浴衣着てるんです。
なかった時代ってこと?
なかった時代というか
そうした方がいいってことだろうね。
フォルム的に?
俺成人式の時に
何も詰められなかったですけどね。
詰められなかった。
子だったらナチュラルでいけますね。
ナチュラルでいくと
おとずん胴ですねって。
男性は厚みがないと
着物に似合わないので
ペラペラになっちゃって
タオルとか詰めて
でも確かに似合いそう。
ノンタオルとタオル
並ぶ
タオル必要って言われたから
持ってきたんですけど
あなたいらない。
藁は詰めないでしょ。
藁痛いんだよね。
藁は詰めない。
わかんないけど。
あゆみは年座したけど
浴衣でママするよって。
今回浴衣っていう噂。
もうヤバい。
3人とも?
浴衣ないと浴衣ないと。
さっきも言ったけど
やり方がキャバクラだったら
これすごいよね。
娘ですよ。
3人のママ達が
積極的にする?本人達が。
水着か浴衣で迷ってたからね。
水着か?
浴衣ね。
浴衣いいですね。
前回は田中さんいなかったから
全員女子だもん。
レディースデイで。
ちゃんと3人が
いい感じで回転するのね。
すごいよね。
ちゃんとスナック。
たまにやっぱり
俺いないほうがいいんじゃないかって思うことも
いっぱいあるの。
今度の超会議でいろいろ言おう。
いいと思います。
言ってください。
思ってることは言いましょう。
ドーマン帰り
あ、そうだ。
ドーマン帰りだ。
ドーマン帰り。
ドーマン帰り。
ドーマン帰り。
あ、そうだ。
ドーマン帰りだ。
そうだそうだ。
最悪うちの実家でね。
着替える?
家族がね。
おもてなししてくれる。
タオルこう置いたよって。
テキパキと動いていただいたらね。
ありがとう。
ありがたい。
男性的には
浴衣着てるとおってなる。
そうでしょ。
花火大会、お祭りとかね。
普段と違う格好っていうのは
いいと思う。
女性を見てってこと?
彼女が浴衣で着たら
テンション上がるかってこと?
あんまりだね。
あんまりない。
浴衣はいいよなって。
いいよなおじさんみたいな。
いいよなおじさん。
いいよな。
浴衣はいいよな。
あんまりないんだよね。
暑いんじゃねえかなとか
歩きづらいんじゃねえかなとか
そういう風に思っちゃうからね。
浴衣より人米着てる方が
多かったかもしれないですね。
ばっちゃん人米派ですか?
浴衣は着るけど
人米の方が
逆に女子ってあんまりいないから
いいなみたいな。
あれ人米ってどっちも着るやつ?
分かんないですけど。
いるよね。
俺はヤンキーで多いようなイメージがあるけど。
たしかに。
あれ作業衣ですからね。
なんかまくってるイメージがあるよね。
めくってる?
やんちゃな女の子って感じだよね。
確かに。
ピンクで。
ここ結んでみたいなさ。
ホワイトベリーみたいな。
ホワイトベリー!
ホワイトベリーって
ミニスカートの浴衣なんて思わないですよね。
あれは確かに。
何にも思わないですよね。
品が。
でもそれは
大人感があるかもね。
普段の服装よりは
確実に大人っぽいね。
まきこさんが言う大人になったイメージ。
そういうことだね。
それにかなってますね。
それを見抜くかどうかだね。
見抜く。
中学校の時に
お祭りの時に
先輩の
中1か
あの人だった。
先輩が2人で
浴衣で化粧して
歩いてる
っていうのが
噂になった。
噂になったというか
イケてる感だったのか。
イケてる
あれだったんだろうね。
浴衣着る時って髪型とかも
しっかりやってもらうじゃないですか。
親にやってもらうのか分からないけど。
そうだね。
学生とかなんてそうかもね。
やっぱりガラッと変わるよね。
変わりますよね。
そりゃあそうだね。
そうですよね。
そういう目で
見なきゃいけないってことだね。
見なきゃいけない。
パッションショーじゃないもんじゃないですか。
パッションショーで
化粧してやってやったら決まるけど
浴衣着ると女性本人も
多分意識が変わる。
全体で見なきゃいけない。
そういう
ちょうちょってやつだな。
歩き方も変わりますからね。
姿勢とかね。
全部品もね。
言葉はあれかもしれないけど。
いろいろ変わるよね。
そうですね。
確かにね。
あんま分からなかったけど
悪かったね。
誰に謝ったか知らない。
あれは暑いよね。
暑いよね。
浴衣は暑いんですよ。
暑いよ。
昔の着物よりは涼しかったってことなのかな。
そうですよね。
衣替えってこと?
常に浴衣ってこと?
浴衣は
普通のと違うんですよ。
着物と普段着と違うんじゃなかったですよ。
浴衣って。
でも夏のもんだからあれか。
旅館行くと寝るときって起きるじゃないですか。
ああいうもんなんじゃないですか。
涼しい。
床屋さんみたいなやつ。
それラブホテル。
何?
ラブホテルって床屋さんみたいなの着せられるじゃん。
床屋さんって何?
床屋さんみたいな服。
上下の?
上は
ガウンみたいな。
ガウンじゃない。
ペラペラな。
美術ホテルの?
そうですね。
そんな感じ。
ふるさと祭り。
ふるさと祭りをね。
お祭りの思い出。
まあそうね。
ふるさと祭り。
昨日来た30代半ばくらいの
やつは
トダボートのイメージしかない。
今日もお客さんに
言われて。
こっち来た時には
もうあっちでやってた。
ボートレス。
あっちでは何年くらいやってたの?
どうなんすかね。
10年くらいはやってなかった。
最初のすごく豪華だった。
建物の中で
B級グルメ
B級グルメ駐車場だ。
駐車場の方でB級グルメ
祭りみたいな。
プロレスとかやった?
プロレスは
ふるさと祭りじゃない?
普段からやってます。
ボートレースの中でやってた?
中も入れて。
涼しいところで
休めるからすごく良かった。
暑いところで買って
橋渡って向こう行って食べる。
こないだサンクスペシャル
の時はゴムボートあったじゃないですか。
でも当時は
普通のボートに乗れました。
レーサーが乗って
後ろに捕まって。
でも1周1000円くらいだった。
それでも超並んでました。
スピードが
本当にしっかり捕まってね
みたいな感じで
それはやってました。
それはでもいいね。
めっちゃ楽しそう。
あそこでやればいいんだよね。
サンクスフェスティバルと
サンクスフェスティバルを
毎年やるって言ってるじゃん。
あれが
ふるさとまつりも
改革があったとか
そっかもね。
あれだって5月だったっけ?
5月。
でもあっちで集客落ちたんですよね。
すごい落ちた。
それでやっぱり
市役所に戻った感じだったね。
遠いもんね。
私が都内に来た頃は
もうそこの
あっちの方の
やっぱ10年くらい
正直行こうと
サンクスフェスティバルの変化
全然思ってなかった。
10年以上
やったんじゃないかな。
いつからこっちになったの?
コロナがちょっと前です。
その前は
中央通りですか。
アイパルができた時には
もうたぶんない?
一回市役所行って
こっちの中央通りから
市役所行って
市役所に
もう何年ぶりに帰ってきたじゃないですか。
そうかも。
その時ってもっと長かったっすよね。
あの
安楽天のところで
焼肉屋さんのところで止まってなくて
もうちょっと長かった。
やっぱり商店街でやってた時が
一番楽しかったです。
神前Bさんありがとうございます。
俺もやっぱり
そのイメージしかない。
あっちは一回だけ
本当に一回だけ
ヒーローモンを
見に行っただけで
行ってないもんね。
あっちは。
毎回コンセプト変えてましたよ。
盆踊りみたいな雰囲気でやってたり
ヤグラ立ってて
迷走してたとか
それで言ったら
ダンス系もやってた気がするんだよ。
ヤグラの周りで盆踊りみたいな感じだけど
この間みたいな
クラブみたいな
そこまではあれじゃなかったけど
音楽に合わせて盆踊りじゃないダンスを踊ってる人たちがいて
それはステージだったのか
その周りだったのかちょっと覚えてないですけど
ヤグラでやるのが斬新だね。
いいですね。
なんかいろいろこう
変わりそうな気がするね。
本当にさ
サンクスフェスティバルは
多分
ダークホースというか
なんかあったかな来た。
黒船来航だよ。
結構な来場者だったもんね。
今回9万っていう
フロートマト9万
誰かが
議員さんが
何人でしたみたいな
すごいよね。
あれらしいですけどね
イベントの集客数って
別に集計してないらしいですもんね。
何人で9万って
確かに
パッと見とるって何?
市役所でのイベント
あれ視聴者が言ったもん勝ちだから
こうやって何人くらい
こうやってパーって
何人くらいいるねみたいな
でこの敷地かけるなんとかって
計算式があるんです。
そういうこと?
それでやるって言ってました。
選挙みたいなことかな。
すぐ当格が出るみたいな。
金曜日くらいには
出てたかもしれない。
もう9万。
誰かが9万つったら
9万なんだ。
じゃあそうしましょうつって。
6万くらい?
去年6万だったから
今年9万でいいんじゃないか?
7倍くらい来ましたからね。
コロナ名刺。
10万って言っちゃったら
来年大変だから
9万で止めておきましょうつって
先生が言って。
そうだなつって。
コロナ前より多かったってことですよね?
コロナ前より多かったんじゃない?
多かったよね。
でも場所が違うから
去年もすごかったけど
場所が違かった
去年は
もっと中だったから
単純に前の道が
密度がね。
人工密度が細いからね。
すごい常に混んでる感じだったけど
今回大通りだったからね。
そんなに
こんなもんかって思ったけど
しかも市役所の中は
去年よりガラガラな気がしますけどね。
中を一回見に行った時
中村さんも同じこと言ってたから
そうなんだと思って
私も去年の方が人いたようなイメージだったけど
市役所の敷地内歩いてて
混んでると思わなかった
広く撮ってるし
去年はテントあったじゃないですか
それがあるから
すごい混んでるように見えたのかもしれないけど
意外と
広がって
工事で大変になりましたし
そこの通路を抜けたらね
去年はノンアルコールだったしね
本部の前なんてまず人がいないから
奥の方の
飲食ブースみたいな
あんまり人座ってなかったですよね
空きがありましたよね
奥まで行かないのかもしれないね
かもしれないですね
そう考えたら本当に良かった
いい場所ですよ
MVPですよ
ありがとうございました
スナックエリでも
仕組まれたんじゃないかって
いう話を
普通に引いたんだけど
見事に
あの辺
うちらのエリアが
隣のお店っていうかさ
素晴らしい
どうなんだろうね
やろうとしたことはできないですからね
隣同士に
繋がってるブースだったら
今回角だったから
サンクスフェスタの成功
両面で販売
すごい
素晴らしいですよ
今年一番の
良い仕事をしたかもしれない
さすがエリさん
素晴らしい
ビール買いやすい場所でした
ありがとうございます
あの場所本当に良かった
とどまりやすかったです
本当に
ちっちゃくガッツポーズしたもんね
最高の場所ですよね
あのガッツポーズ
そうそう
あのガッツポーズで私は密かに喜びましたよ
良かったですね
ちっちゃくしたの方で
韓国のプロゴルファーみたいな
よくやってたよね
9万人は紛失だったってことでいいですかね
紛失だったってことで
寝回りさん
こんにちは
寝回りさん
ありがとうございます
ありがとうございました
最後の最後お会いできて
昨日のね
一周回ってね
踊って帰った感じですかね
あれほどヘルメットが似合う人いないよね
本当に似合ってる
似合うよね
多分一番似合ってる
嬉しい
めちゃくちゃ似合ってる
秋田の人またいますよ
和太鼓の方
秋田出身だった
和太鼓
和太鼓の人いるじゃん
うちの近くの和太鼓の
和太鼓のお教室でもやってるんですか
和太鼓の人いたじゃん
サンクスフェスタの和太鼓の
和太鼓楽器の
今度商工祭も出ますよ
和太鼓の人
いろいろすごい有名な
スマップとかのツアーで回ったりして
和太鼓のすごい人
マジっすか
その人が秋田出身だった
そうなんだ
秋田があったよ
寝回りさんが話してさ
生ハゲのとこです
オガって言われて
すごい
すごい
オガ
イエスオガ
そうなんだ
秋田の人なんだ
宮城の風
宮城の風さん
オガってこういう字書くんだ
男しか
男しか
女羊
そう
宮城の風さん
女羊
女羊
女羊
めめ
そうです
宮城の風さんは
今回
ふるさと祭りは出てないのかな
どうなんだろうね
最高やってましたけどね
違うのかな
サボり場の前で飲んできてくれました
家族とここで待ち合わせしてます
本当?
来てたんですね
俺がいるときは一向に家族来なかったけど
違う
違う人かな
待ち合わせ場所になってたんだ
誰かな
あれだ
宮城さん
柴田さん
そうそう
日本楽器宮城の風さん
今回出てらっしゃらなかったですね
ステージ
上前美さんはステージ係だったんです
お疲れ様でした
上前美さんいつ来るんですか
サボり場に
結局来てないのか
来てないんじゃない
サンクスフェスティバルの
打ち上げのときにもいなかったよね
そうだよね
そうか
まだデビューしてません
そうか
一緒に二枚橋で行きますか
二枚橋
11月23のロコピックにオファーしたよ
宮城の風さん
11月23
これまだ内緒だよ
内緒なやつ
あら
あら
あら
上前美さん初めてのサボり場
初めてのサボり場
やるのかな
スナッカーユミカ
まだ来月ちょっと決めてないですね
いつやるか
でもやります
初めてのサボり場からの
ラジオ収録そのまま行けたらいい
そうだ28日
そうだ28初めてのサボり場
言ってないや
さっき
入れてなかった
28日は初めてのサボり場
28日初めてのサボり場
よかったら28日
初めての人しか来れないやつだから
どうしよう
防衛デビューし損なったんだ
そうだそうだ
そうです
じゃあまあ
いい感じですね
終わりますか
ふるさとマンティーあんまり盛り上がらない
ふるさとマンティーはね
でも結果
たくさんの人がサボり場に来てくれて
本当に
本当に
本当に
たくさんの人がサボり場に来てくれて
計算したんだけど
1000本ぐらい売ってんだよ
1000本
1000個
売ってんだよ
おーすごい
1000個だよ
サブキャラクターの参加
すごいよね
1000だよ
1000個買ってきたんだよ
仕入れだってこと
まあまあまあ
買ってるけどね
すごい
売り上げもね
おかげさまで
雨降らないでよかった
ね本当に
素晴らしい
次イベント
10月の
商工祭にも
商工祭も2日間ですかね
2日間です
商工祭でこんな何やるんですか
商工祭でも
今日と同じ
ソフトドリンクとアルコールと
ソフトドリンクとアルコールと
またミナミハさんと中村さんと
うちで
3チームで
出ようかなと思って
おりますので
すごい
商工祭の話
バッチャンの似顔絵
でもそういうのもいいかもしれない
似顔絵かわかんないけど
バッチャンも一緒にやる
やりたいのはすごいやわやわなんですけど
何にも浮かばないんですよ私
長崎名物
いいんじゃない
焼酎なら出せます
焼酎いいんじゃない
10月とか
いい季節だよ
その頃って
温かいもの冷たいもの横売れんじゃないかな
そうだね
ハロウィンの1週間前
10時
5時
夜はやらないんだ
サンクスフェスみたいな感じ
でもそれで過ごしやすいから
スタートは早いかもしれない
10時から
そうだね
めちゃくちゃ
斬新なことやな
斬新なことやな
それもいいかなと思って
めちゃくちゃ斬新
立ちのみ合いみたいなこと
場所によるよね
場所が決め
どうなのかがちょっと
お祭りって回転数を
回転率を
勝負
いかに早くオペレーションして
早く
勝っていってもらう
さばくか
どれだけ数をさばくか
こっちはどれだけいさせるか
立ちのみ合いを
ちょっと挑戦してみるとか
すげー安いでしょ
昇降祭
800円くらいだよ
それはないでしょ
800円じゃないのエリちゃんの力で
それはない
昇降祭エリちゃんステージ係だから
ステージ係
じゃあ俺やろっかな
しげきのお寿司とか
それもう衛生的に
全然アウトだな
全然アウト
髪やばいな
髪触って
一回髪ジェルで立ててから
めっちゃやだ
神前Bさんそのうちのラムネ一本渡し
ありがとうございます
1000本のうちのね
1000分の1ね
挑戦してみる
立ちのみ合い
なんかちょっと斬新かもしれない
ブースは限られてるからね
まぁそうだね
逆にみんなでうちを向くとか
逆この人ですよね
でもそれもたぶんね
なんか一回ちょっと
やってって
時間制にするとか
10分いくらとか
気温はいいよね
ゆっくり飲みたいとか
ゆっくり食べたいものがある
ちゃんと椅子とかテーブルも用意して
立ちのみ
そんなに行ってもらっても困るから
逆にどっかで
ブルーチーズとか取ってたらダメなんすかね
みんなでブルーチーズ食べてるじゃないですか
あそこのうち取っていくからさ
花火みたいに陣取っちゃえばいいのか
うわぁ陣取って
そこで入場料取るっていうね
ガメ系なこいつら
すげーなこいつら
知ってんの分かってねーしな
勝手にやればいいんじゃない
ガチャガチャだこう
そこに常駐の人がいるもんね
そこで来たら
飲み競馬みたいな感じだよね
なんかそれくらい
斬新なことをやって
そうだね
土曜日はもう1日いないので
商工祭で新しい形の出店を考える
日曜日はたぶん
お手伝いいけると思います
なんかちょっと考えましょうかね
なんか新しい形というのが
何なのか
そうですね
サボり場っぽい
何か
そうね
いいかもね
ステージでやった人が
そのままこっち来て一緒に飲んで
おわったら
こっち連れてきて
打ち上げ
全てのボーナスラックをうちでやる
本番終わった後の
ありがとうございました
ありがとうございました
配信を
あれはマジックバー
マジシャン呼んで
めっちゃ高く作っちゃった
めっちゃ取ればいいじゃん
まあね
マジックバーサボり場
入口も閉めちゃって
全然見える
入らないと出てこない
みんななんかこう
トランプ入ったペットボトルとか持って出てくる
お茶
うわーなんだあれ
サイン書いたトランプとか
確かに
あるね
ナイフが突き刺さった鳩とか
それめっちゃ嫌だ
失敗したじゃん
ちょっと違うこと
やれたらいいかもね
そうですね
ふるさと祭りよりかは安いので
出店料は
2日で14000円
不吉な数だね
なんで14000円
1日7000円ってこと
15000円
86000円とかじゃないでしょ
1日しか出ない人もいるから
そしたら2日で
15000円にすんじゃん
1000円
1000円バック
1000円バック
小銭がなかったのかな
5000円差とかなかったのかな
14000円でも
2万円払われたら
出さなきゃいけない
なんでしょうね
優しさで
今年も開会式やって
ピースオブケーキから始まります
いいですね
いいスタートですよね
秋で
セレモニーの前に
一回ゴスペルチームがやった後に
開会式やって
そのまままたゴスペルっていうスタート
最後は俺の
深川亮のものまるで締めるから
マジっすか
今回も最後の最後までやろうかな
と思ったけど
ステージね
やろうかなと思ったけど
そういう空気じゃなかったから
うずうずしてたんですね
これ難しいから先生だけ
エルちゃんにはすげーウケたんだけど
これやるかと思ってたけどどう思ってたか
エルちゃんめっちゃウケたから
よかったよ騙されない
絶対やったほうがいいよ
みんなウケるよ
消耗祭で次は
会えるのかな
サボりバーのライブ
ちょっとね
公開レディオとか
一発捨てるってのもね
カンビールとか売ったら
これぐらいっての分かりますもんね
みんなでカンビールと売りながら
接客するとか
その後に続くような
それでもスターメーカーやってもいいじゃん
そこで飲みながら
ロックするとか
なんかちょっと考えて
なんかやっちゃおう
やっちゃい日産だよ
やっちゃい日産ね
紅白のなんか
あれを決めるとか
順番とか
ドラフトじゃないけど
抽選会みたいな
それもありかもね
そこにやってて
抽選会みたいな
何番目
サボれば抽選会
サボれば抽選会とか
土曜日に
1日目にくじ売って
2日目に
発表させる
両方とも土日両方とも
普通にステージでは
3時から大抽選会があるけどね
今年は
小抽選会
それで当たったんでしょ?
小抽選会で3万円当たったから
3万円の
地域っていうかね
結構いいのが当たる
かもしれない
2万円当たる
お母さん
抽選権を
渡さなきゃいけないの
いくら以上買ったらとか
抽選のやつを
渡さない
それを今いるかいらないか
倍返し
こっちで飲んで
飲んで
倍で渡すかもしれない
すごいギャンブル
最悪
ピーポー案件
ガシャって
謙虚
ピーポー案件
なんかいいかもな
やっちゃおうかな
ペットショップとか
ペットショップ?
カメとか
ヒヨコとか
懐かしい
色塗ったヒヨコとか
選別病としてね
オスになっちゃったりするんだよね
昔でも今はありえないですよね
あんな祭りで
ヒヨコ売ってかわいいかわいい
ニバ取りになるんですかね
持って帰ったら
金魚すくいもない?
今そうなんです
虐待の問題
そういえばないと思った
ゴムのあるやつばっかり
エリちゃん金魚すくいの
水に飛び込んだらしい
スーパーボールすくい
なんで取れなかったかな
悔しかった
お祭りで最後
四季のお祭りなんだけど
10時で終わって神社にみんな
すごい人が集まって
12時くらいまで
ワーってやるんだけど
みこしの人がみんな
飲むから休憩して
みんな酔っ払ってて
みこしが屋台とかに
突っ込んだりする
たまたま私がスーパーボールすくいの前にいて
みこしがワーって来て
私がそのまま突っ込んだ
自分の意思じゃなくて
意志じゃない
楽しくなっちゃって
最後やったの
ベロベロになっちゃって
こうやって寝っ転がって
寺門寺門がこうやって押すと
スーパーボールがポンって
りゅうちゃんじゃないかな
夏はね
エリちゃんのお祭りの思い出も聞けたし
夏の思い出です
びしょびしょで
ふるさとバトルの話の締めは
商工会頑張るから見てね
そうですね
期待だね
私はステージにいますので
遊びに来てください
エリちゃんいないのか
エリちゃんいないってのはちょっと
エリちゃんいないってことは
顔になんか
塗ったりすることができないってことだよね
なんだ
そういうこと
そういうことができないってことだよね
年末や来年の計画
今までされたことないんだけど
ゴールデンボンバー的な
臭いもの入れてかかして
缶詰いっぱい
点数を
そういうことができない
日曜日だったらできる
そうですね日曜日なら
箱の中で触らしたり
いいじゃんやばい
それだってどうするの
誰か入らなきゃいけない
頭こうやって入れて触られて
ガブって噛んだり
物でもいいんじゃない
いいけど
一日中やってる
何回たわし出てくるだろ
何回もだよ
何回もだよ
何か考えましょう
もうすぐ年末ですからね
10月はあれですから
3周年ですからサボりバンド
そうですね
町会議があって
3周年があって
ちょっと俺
すげー考えてる
ぶっちゃけ
おー
叫びが
ここに来て叫びが
すげー考えてる
今後のサボりバーは
ここ3ヶ月だなと思ってる
この年末までの
何をやるか
何を確立できるかで
来年からのサボりバーは
決まってくると
俺は思ってて
超集中するからサボりバーに
一つのミスも
許さない
速攻ミスする
忘れた
あれ
タオルがねー
俺はやるよ
あ、でた
南波さんの
南波さんの言葉を
ぶっこむよ俺はちゃんと
俺はやるよ
集大成を
そうですね
今年の
今年の紅白は泣くかもしんないな
いやーもう2デイズ
ぐらいやりたいですよね
気持ち的には
本気でも
1日だからね
なんかちょっと場所を変えるとか
意味なくなっちゃった
意味ない
ライブハウスないよね
ライブハウスはないね
はい、じゃあまた
来週
テーマどうします
次の
9月か
テーマ反応ないよね
やめますか
一回やめっか
じゃあやめましょう
一旦やめます
テーマのやつが
最終回ってことですね
一旦とりあえず
バイナラ
バイナラですね
話していくうちに
みんながコメントしてくれるのは
ありがたい
あれどうだった
これどうだった
話して欲しいテーマがあれば
コメントいただければ
いいと思います
ではまた来週
お会いしましょう
ありがとうございました
バイバイ
01:30:52

コメント

スクロール