00:00
12月22日、日曜日。今日は、5時半に寝て、13時に起きました。
7時間半睡眠か。
えー、振り返ります。
まず、夜なべ作業ですね。
例に漏れず、メイブルストーリーをやるんですけど。
えー、今日の夜なべ作業はですね、イベントじゃなくて、
エピックダンジョン、ウィークリーボス。
メイブルストーリーをやってない方にはよくわからないと思うんですけども、
毎週の、何て言うんですかね。
日課じゃなくて、週課って言うんですか、こういう時って。
毎週のね、ウィークリーミッションですよ。
ウィークリーミッションをこなしました。
えー、まあ、やるタイミングは別にね、
その1週間の間で、どこでもいっちゃいいんですけど、
あのー、前回でしたかね、
まあ、朝カツをしようとすると、失敗した時に困るみたいな。
そんな話をしたような、しなかったかもしれませんけど、
っていう懸念があったんで、
夜カツにするか、っていう。
うん。
まあね、可能であればね、
おそらく朝カツの方が健康的にもいいんでしょうけど、
ダメなんですよね。
なんか、夜カツの方がコントロールしやすいというか、
朝早く起きて、さあやるぞっていうのが、自信がない。
負けてしまう。
自分に負けてしまうんですよ。
あの、起き抜けの自分。
起き抜けの自分の、まあ、怠惰なところ。
そこを懸念しまして、もうこの間にやっとこうと。
このベッドに入るまでにやってしまおうというところですね。
あとそもそも、起きてからね、行動できないのもあるんだけど、
朝カツをするぞと思って、早寝早起きをしようと思って、
早寝で寝つけなかった時のあのリスク。
あの、やばいよ。
うん。
ただれさえ寝つきが悪くて、
寝つけない時にああって思うのに、
今日早く寝て早く起きるぞっていう時に早く寝れなかった時のあの恐怖。
ダメなんですよね。
朝カツなあ。
すごいね、朝からやれる人ね。
ホリエモンだったかな。
ホリエモンが確か、朝カツに対して別にいいんじゃないかって。
03:07
昼ぐらいに起きてもいいんじゃないかって言ってた時はそれ。
ホリエモン派になるかじゃ、ここは。
野村克也さんも確か、野球人としての生活リズムを
引退後も重んじてるんだっつって。
朝に仕事入れないでくれって言ってたはず、確か。
ナイトゲームとかだったらプロ野球選手は昼に、昼。
起きる時間は昼じゃない。
ナイトゲームどうなんかな。
早出で練習する人もいるよね。
分かんないけど。
でも昼ぐらいに起きてたのかな。
監督だったら違うんか。分かんないけど。
でもあの人確か遅いんですよ、リズムが。
ホリエモンと野村克也さんはリズムが遅いと。
僕もじゃあそこに加わろうか。
そこに加わるんだったらもう夜活を真剣にやらなかったら。
結構だる、だる、なんて言うんですかね。だらけるって言うんですか。
だらけたらダメやね。
夜活をやるぞ。真剣に。
ただ夜活のデメリットは物音を立てられない。
だから音を出すことできないね、夜はね。
そうなんだよね。
朝だったらまあね、そんなに気にしなくてもいいかなって思うんだけど。
漆筆とかですか。
ラジオとかできないんだから夜に。
はいどうも。
深夜3時ぐらいに苦情が来るよ。
そこら辺がありますね。
でもラジオなんてさ、起き抜けにあってもさ、おはようございます。
声死んでるよ。
むずいね。
夜活なのか朝活なのか。
そんなところで、特に内容に語ることもないんで。
夜鍋作業をしました。
寝て起きて。
13時に起きたんですけど、寝坊をしてるんですよね。
7時間後にアラームかけるんで。
12時半にアラームを設定してたはずなんですけど、起きたら13時だった。
その前に目覚めてるんですよね。
確かね、10時ぐらいだったかな。だったと思うんだけど。
目覚めたら10時ぐらいだよ。
06:02
全然寝れてないやん。
10時だったらアラームの2時間半前だよね。
割とスッと寝たんだよね。
夢で起きたときにスッと寝れるときと寝れないときがあって。
今日はスッと寝たんだよ。
起きちゃったなって思って。
起きた記憶はあるんだけど、2度寝できるかなって思った記憶はない。
だからスッと寝たんだよ。
スッと寝たら寝坊した。
2時間半前でも寝坊するリスクを避けるために10時に起きることは難しいよね、その判断は。
4時間半睡眠、10時だったら。
しかも夢で起きてるから、夢で起きたってことは眠りが浅いんだよね、おそらく。
睡眠の質もあるって考えると、寝るよな。
なら寝坊ですよ。
2時間半やったら寝るよな。
選択は間違えてなかったと思うんだけど、結果として失敗したね。
よくあるんですよ、こういうことが。
夢で起きるんだよね、大体。
7時間後にアラームをかけるんだけど、アラームもなかなか聞かないんですよ、僕。
7時間寝れないんだよね。
7時間寝たいんだけど。
よく言うじゃないですか、いろいろね、睡眠の話があるじゃん。
僕もいろいろ調べたんだけど、個人差があるんですよね、結局ね。
ショートスリーパー、ロングスリーパーっていう言葉に代表されるように。
ただ僕は思うんだけど、6,7,8がおそらく割合としてはすごく高いんだよ。
あとはもう感覚になってくると思うんだけど、僕は6時間後のアラームでずっとやってるとしんどいんだよね。
その感覚があるの。
眠いなみたいな、なんか慢性的に寝不足みたいな。
で、8時間はね、確保できないっていう。
だから7時間、7時間確保しようと。
7時間睡眠を心がけてるんだけど、その7時間がなかなか寝れないんだよ。
寝たいんだよね、7時間後に。
7時間きっかり起きちゃうんだよね、そうそう。
09:02
まあ、仕方ないね。
でもさ、睡眠に問題を抱えてるから、人様に迷惑がかかると思ってさ、できないよね。
時間に拘束される仕事とかさ、一応やってたけど。
やってると慣れるのかな?
慣れるのか知らんけど、慣れたのか健康を蝕んでるのかって思わない?
もしここで寝坊したらみんなに迷惑かかってしまうっていう脅迫観念で起きるみたいな。
それは迷惑かけてないかもしれないけど、自分の健康を蝕んでる気がするよね。
そうだった気がしてならないんだよな。
いわゆる遅刻寝坊とかっていうのを、あんま常習犯ではなかったと思う。
人生で一回もやったことがないって言い切れないけど、あんま覚えてないんだけど。
なるべく人様に迷惑かけないようにっていう風な意識はあるから、それで起きれたりするけど、
でもそれって自分の知らないところで心と体が疲弊してる可能性もあるから、いいかどうかって難しい。
周りに迷惑がかかるという状況が一番嫌だからな。
だからこうやって自由人のように、たゆたって生きていきたいなと思っちゃうんですけど。
まぁあんな感じで、30分だからね、言うて。
これが他人の時間を奪ってしまってたら30分だからなんて言ってないけど、自分、自己責任だから。
まぁまぁ30分は取り戻せるかみたいな。
でもさ、多くの方の30分奪ってると、それは10人やったら30×10で3時間、ちゃうか。
300分やから5時間か。
30分×10で300分だから5時間になるじゃん。
5時間、10人みんなで合わせると5時間を僕は奪ったことになるんですよ。
30分超すると。
そう考えるじゃないですか。
これ重たいんだよね、責任が。
しかもそれ取り返せないしね。
自己責任じゃないからさ、その領域が。
申し訳ないですしか言えない。
それがね、すごく苦手なんだよね。
まぁみんな苦手やと思うけどね。みんな苦手っていうか嫌いだと思うんだけど、でもそれ折り合いつけてやってると思うんだけど、
折り合いをつけられないぐらい嫌なんだよ。
嫌なものから逃げてるだけじゃないかって言われたら返す言葉もないんですけど。
そんな感じです。
で、今日はね、一つ決め事をしたので、その話をすると。
12:07
この節目のタイミング、2024年も年末と残すところ10日ぐらいですか?ぐらいですね。
というところで、2025年がちらついてくる時期ですけど、ちょっと再開しようかなっていう話です。
2025年からアメーバブログ、雑談ブログとラジオ3種。
スタンドFMとラジオトークとあとポッドキャスト。
この3つ、これを再始動したいなというふうに考えていまして。
続けられるかな。
でもね、続けますよっていう自信持って言えない自分がいるんだけど、
ここでね、一つ宣言することによって、宣言記憶みたいな。
こうやって周りにバーンっていうことによって、自分の意識の中でブログを書くぞ、ラジオを話すぞっていう意識が芽生えるらしいから。
こうやってね、言うことに意味があるんですよ。
思ってるだけよりも言う方がいいと。
周りに懸念していく。
俺はやるぜって。
今日から俺はみたいな。
今日からじゃないですね、来年から俺はですね。
来年から俺は。
そうなんですよ。
しばらくちょっとね、いろんなものが積み重なって放置してしまったんで。
気になっていて、いつかいつかと伺ってたんですけど、タイミングとしてはここを逃したらないなみたいな。
ここで一回ね、バーンって始めないと、いつまで経っても始めないなみたいな。
あるじゃないですか、そういうの。タイミングってのが。
そう思い立ったんで、心構えを。
心構え並びに、2025年から再開できる準備をしてましたね、今日は。
そうそうそうそう。
まあね、このね、忙しくてできませんとかってあると思うんですけど。
僕の感覚の中で、ある程度、自分を追い込んだ方が自分のパフォーマンスが高くはっきりいけるなっていう感覚あるんですよね。
そう。
それを狙ってるところもあるかな。
僕、よくこの話をするときに思い出すのが、よさのあき子なんですよ。
15:00
よさのあき子は確か、すごい子供を授かってるんですよね。たくさんの。
で、なおかつ、夫のよさのてっかんっていう方は、確か、ハイジン?ハイジンってあれですよ。
ハイクのハイね。
ついハイとかのハイってないんですけど。
ハイジンなんですよ。ハイクを書く人なんですけど、収入はほとんどなかったらしい、確か。
あまり人気のあるハイジンではなかったというふうに僕は聞いてます、伺ってます。
ですから、よさのあき子は、今まで言うところのワーキングママ、ワーキングウーマン。
ワーキングママでいいんですかね。
ワーキングママでありながらも、主婦でもあるというか。
子育てという、業務って言わへんか。何て言うんかな、こういうの言って。
子育てを行う自分と、働く自分と、子育てと仕事の両立みたいな、すごい大変な話を聞いてるだけでね、それは大変ですねって思うような人生を送ってた。
でも、よさのあき子の生き方、考え方っていうのは、おそらく自分の時間っていうのがほとんどなかったに等しいと思うんだけど、
守るべきものとか、生計を立てないと生きていけないとか、そういういい意味でのストレス。
そういう負荷を自分にかけることによって、本当にこう、1日24時間なんですかって周りが思うぐらい驚くべき高い能力を発揮していたという風に伺っております。
だからね、よさのあき子理論ですね、これは。
態度を立つというか、排水の陣を敷くというか、2025年からこれをやるぞということによって、ありとあらゆる業務の能率アップを図る。
そうすることによって、充実な生活になるという、そういうのを目指してますね。
ならなかったら、たぶん飛んだしますね。
分からないですから、やってみないと。
ちょっとやっていこうかなと思いますね。
今日そんなもんかな。
17分くらいでいいでしょう。
こういう日記というのは、基本的に今日何があったかという出来事ベースで話したいと思うんで。
いいんじゃないですかね。
それでは、また明日。