1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. なかなか思うようにいかないよ..
2022-02-23 05:22

なかなか思うようにいかないよね🍀

apple_podcasts
アラフィフ世代、楽しくいきましょうね❣️素敵な1日を🍀

#健康

Kindle出版で本を出版しています

☆Kindle Unlimitedで読み放題
https://amzn.to/3GXa6uV

🌸繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

💮合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3I4cSyr
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
おはようございます。アラフィフからブログやスタイルフ、キンドル出版にチャレンジしている💫ルナ🫧🥂です。
今朝のお話は、雑談ということでね、ちょっと
最近感じたことをお話ししようと思うんですが、
私の友人は、裕福な方が結構いるんですよ。
それは、結婚した方が裕福な方だったという経営者だったり、お医者さんだったりね、結婚しているご主人さんの職業がそうだったりすると、
裕福な感じで、裕福というか一般家庭よりもね、やっぱり生活の水準が高い。
例えば、車が外車何台か置いていたりとか、そんな感じなんですけれども、
学生の頃、幼馴染だったり、高校の時の友達だったりね、
皆さんでも普通に一般家庭に育っていたんですけれどもね、
結婚した方が、お医者さんと結婚した高校の友人なんかは、たまたま、たまたまじゃないね、
狙っていたのかなと思うんですけど、事務院していたんですよ、総合病院でその友達がね。
で、お医者さんいるじゃないですか、お付き合いして結婚したんですけど、
しょっちゅうね、年賀状に海外旅行行ったよって毎年送ってきてくれるんですけれども、
そんな裕福な家庭の方がね、何人かいらっしゃるんですよ。
で、仲良くしている人は経営者の奥さんで、学生時代からすごく仲良い人なんですけど、
その人は子供がいないんですよ。
すごくお金持ちなんですけど、その辺をすごく悩んでいて、若い時によく相談というか悩みを聞いたんですよね。
やっぱり子供を持ちたいけど辛い、できないから辛いわっていう風に悩みはね、私も聞いてたんですけど、
何でも本音で喋れる友達だから、そう思うとね、私は子供にも恵まれたので、
本当に幸せなんだなぁとかね、思ったりもしましたけれども、私は下の子がね、生涯を抱えていて体が弱いというので、子育てすごく苦労してて、
だからそういう話を最近あらへふになって、本当にざっくばらに話せるようになったんですよ。
03:08
やっぱり20代とか30代前半だとそういう話ってなかなか、何て言うんだろう、話せなかったんですよね、友達でもやっぱり。
だけど50代の目前になったら、もう何でも気軽にね、喋れるようになりました。
私も子供のその生涯のことについてはもう全然話してこなかったし、
その子供がいない友達も若い時は相談も受けたけど、しょっちゅうもそんな子供のことも言わなかったけど、
今となってはね、もう言ってみれば、みんな子供も結婚したりして家にいないわけじゃないですか。
そしたら夫婦だけになってるんで、その裕福だね、お友達は、夫婦仲がいいのでしょっちゅう旅行とか行ったりとか、そういう面では羨ましいですよね。
だからそう、夫婦だけになってくるからね、これからは。
うちは息子がずっといてくれると思うんですけど、それぞれの家庭の形ですよね、いろいろ。
なんかそういうことを考えるようになりましたね。
もう人が羨ましいとか思ったりも、若い時はしたけど、いろんなことが思うように全部揃わないし、いかないし、
だからそれをどう考えるか、自分の家庭はもう本当に健康でね、何もことが起きずに日々笑っていられればよし、みたいな感じでいいのかななんて、
いうふうに最近は思っています。
はい、そんな感じで、今朝は雑談、最近感じていること、アラフィ風の私が感じていることをお話ししました。
今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
良い一日をお過ごしくださいませ。
ルナのひとりごとラジオ、ルナでした。
05:22

コメント

スクロール