1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 大腿骨の骨折🏥母の手術が無事..
2024-06-20 07:05

大腿骨の骨折🏥母の手術が無事に終わりました

apple_podcasts
母が足を骨折して昨日は手術が無事に終わりました。早速、今日からリハビリです!
大腿骨骨折の手術のこと、入院費のこと等話しています。

#大腿骨骨折
#高額医療費
#入院
#手術

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。私は、ラフィフからブログを始めて、在宅でフリーランスとして活動する主婦です。
人生の後半戦をもっと自分らしく、そして楽しく過ごしたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
昨日ですね、母が手術を無事に終えました。
大腿骨を骨折しまして、
昨日手術しました。
手術の時間は、先生がおっしゃってたのは、
だいたい45分ぐらいで終わりますよって聞いてました。
でもいろんな処置とか、そういう時間を含めると、
昨日2時間ぐらいかかりましたね。
お昼2時半から手術だったんですよね、母は。
それで病室に帰ってきたら、4時半ぐらいだったので、
ちょうど2時間の手術ということになりました。
大腿骨の骨折ということで、手術は大きくガバッと切らないで、
小さく3箇所ぐらい切って、そこから金具を入れて骨に留めるっていうのかな。
ちょっと私、詳しくないんですけれども、そんな感じで聞いてました。
大きく切らなかったということですね。
だいたいがその手術なんでしょうかね。
小さく3箇所切って、そこに金具を入れてっていう手術だと聞いていましたので、
骨折した場合はそんな感じになるのかなって思っていました。
手術室に行く前に、家族で頑張ってねということで見送りができました。
コロナ禍ということで、ずっと病院で面会とか自由にできなかったと思うんですけど、
母が入院している病院は、いまだに自由には面会はできません。
予約制でなかなか予約が取れなくて、
週に1,2回面会できたらいいのかなって、そんな感じですね。
それは病院によって違うと思うんですよ。
ちょっと前に息子も入院していたんですけれども、そこの病院はそんなに特に制限、厳しい制限はなかったんですけれども、
03:08
今の母が入院している病院は、結構制限があって厳しいです。
そんな状況で、これからはリハビリを頑張ってもらおうと思っています。
入院とか手術とかすると、高額医療費っていうのがあって、支払いですよね。
その入院費用、手術費用の支払いが軽減される高額医療費っていうんですか、そういうのがあったなーっていうのを覚えていたので、
私が以前高額医療費を使ったときは、薬書に申請したりとか、なんか結構手間がかかったなーなんていうのを覚えてたんですけれども、
今どうなんだろうと思って、病院の医事課の方に聞いたところ、新しくなっていて、そういう手続きは一切不要で、
もう薬書とかにも行かなくても、自動的にちゃんと高額医療費が使えるんだったら、そういうふうに病院側で判断っていうんでしょうか。
何もこちらがしなくても高額医療費が使える、それに当たったら、ちゃんと医療費が安くしてもらえるということを知りました。
どんどん変わってるんですね。
以前はちょっとね、病院から書類をもらって、それを書いて薬書に持って行って、高額医療費の自給券みたいな感じのをもらってたんですけど、そういうのまた新しくなって、必要なくなったんだなーっていうことを思いました。
入院するとね、病院の部屋代ですよね。部屋代とか、結構お茶買ったりとかね、そういう費用、細々とした費用とかもかかってくるので、
1日いくら部屋代、4人部屋なんですけれども母は、個室とかになるとちょっとね、費用が高くなりますけれども、個室なので、まだね費用はかかってこないと思います。
それに母は保健に入っていましたので、それが降りてくるなっていうのはあります。
06:00
そんな感じで、もう今日からは早速リハビリ。もう今日から早速歩かないとダメなんですね。今は治りを早くするために。
その人によって、その骨の折れ方によっても違うと思うんですけれども、うちの母は綺麗にポキッと骨が折れたということで、それで治りがまだ早いんじゃないかなということでした。
はい、ということで、また今日も母の骨折、足の骨折から入院手術ということでお話しさせていただきました。
はい、今日はこれで以上となります。皆さん今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
07:05

コメント

スクロール