1. ロボット情報WEBマガジン「ロボスタ」
  2. 2024年11月7日 Vol.1 ~ 帝人..
2024-11-07 03:21

2024年11月7日 Vol.1 ~ 帝人のリハビリ施設「Selbst-D」で 機能訓練用BMI導入■難病ALS啓発 音楽フェス「MOVE FES. 2024」開催 脳波でロボットアームを操作 ほか

帝人のリハビリ施設「Selbst-D」で 機能訓練用BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)を用いたサービスを開始■ソフトバンクが自動運転向け「交通理解マルチモーダルAI」を開発 低遅延なエッジAIサーバーで動作■産総研がアバターのISO国際標準化を目指す 国内検討委員会の委員にVTuber/作家のバーチャル美少女ねむ氏などが就任■ALS啓発 音楽フェス「MOVE FES. 2024」11/24にハイブリッド開催 脳波でロボットアームを操作する身体拡張パフォーマンスなど
00:08
ロボスタへようこそ。この番組は、ロボットスタートによる、 ロボット、AI、音声業界のニュースをお届けする番組です。
帝人は、同社が兵庫県宝塚市で運営している 慈悲公的保険街リハビリサービス施設Selbst-Dにおいて、
頭皮上から取得した脳波によって、出身点のアシストと 神経筋電気刺激によるフィードバックを行う
LifeScapes機能訓練用ブレインマシンインターフェース BMIを用いたサービスの提供を開始しました。
この革新的なBMI技術を導入することで、 より多くの対象者へ適切なアプローチが可能になるとしています。
ソフトバンクは、自動運転者の運行業務の完全無人化を目指して、 低遅延なエッジAI・人工知能サーバーで動作する
自動運転の遠隔サポート向け 交通理解マルチモーダルAIを開発しました。
今回開発した交通理解マルチモーダルAIは、 自動運転の社会実装における課題である
自動運転者の安全性の向上及び運行コストの削減を 社外からサポートするもの。
ソフトバンクのMECなどのエッジAIサーバーで、 マルチモーダルAIを低遅延かつセキュアにリアルタイムで稼働させることで、
自動運転者の状況を即時に理解して 自動運転を遠隔サポートすることができるとしています。
VTuber・作家のバーチャル美少女nemは、 産業技術総合研究所のアバター国際標準化の国内検討委員会の委員に就任したと発表しました。
アバター国際標準化の国内検討委員会は、
メタバースやXRにおける仮想の新体であるアバターを利用するコンテンツやサービス等を 国際標準化機構ISOで国際規格化することを目指し、
国内の業界やユーザの声を収集し、 企画開発に提言やアドバイスを行うことを目的としたものです。
一般社団法人withALSは、ALS啓発を目的とした音楽フェスMoveFest2024を 11月24日に渋谷のLINE CUBE渋谷にて開催します。
ALS当事者のムトウさんが、視線入力やノウハウでロボットハンド等を使ったパフォーマンスを披露するほか、
賛同したミュージシャンやアーティストによるライブステージ、 有識者や関係者によるトークショーなどが予定されています。
また、ムトウさんたちがデザインしたアパレルグッズなどの物販も予定され、
販売や商品説明など、来場者との会話をアバターロボット織姫などが担当。
アートとテクノロジーが高次元で融合するイベントになりそうです。
03:04
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、ロボスタで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
03:21

コメント

スクロール