2023-06-22 09:43

#208 育児に悩んでいるのは愛情の証

児童福祉に携わっているおのともくんとのスペースを経て感じた事です!少し暗い内容なので、苦手な方はスルーしてください💦

おのともくんとのスペース

https://twitter.com/i/spaces/1yoJMZXBeyYxQ

おのともくんのスタエフ

https://stand.fm/channels/638fb6f2df23c210096b8917

#育児 #ワンオペ育児 #ワーママ #育児の悩み #サードプレイス #サードプレイス #NFT #web3
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
00:05
どうも、ゆず茶です。この放送は、元鉄道会社勤務でWEB2とWEB3の掛け橋になりたい主婦のゆず茶がWEB3の活動や夫婦関係や子育てのお気づきを発信している番組です。
今日のテーマは、子育てに悩んでいるのは愛情の証だというテーマでお話をさせていただきます。先ほどなんですが、児童福祉のお仕事をしている小野友君と対談をさせていただきました。
その中で、私が育児に悩んでいることも愛情なのかなと感じるようなエピソードがありましたので、そちらをお話しさせていただきます。
今日の内容も虐待とかディフェイとか、ちょっと暗い内容が入ってくるので、苦手な方はスルーしていただければと思います。よろしくお願いします。
小野友君は市の職員として、虐待とかディフェイとかネグレクトとか、そういった家庭に実際に訪問をしたりとか、そういったお子さんを保護したり、そういった仕事をされております。
そんな経験をされている小野友君と1時間くらい話をさせていただきました。スペースのリンクを貼っておくので、よければ聞いていただきたいんですけど、ちょっと重たい内容にはなっているかもしれない。明るくはならないかも。
一番印象的だったのが、ネグレクトの家庭っていうのは、子どもがいてもいなくても一緒みたいなんですね。いてもいなくても一緒。その感覚が普通だと言う方もいないじゃないですか。
ネグレクトの家庭は保育園にすら入れない。遭遇がめんどくさいから、いてもいなくても一緒だから保育園に入れる選択肢がない。保育園に入れて子どもと距離を置きたいとか、そういった考えを持っている時点でまともだっていう意見があったんですよ。
それが衝撃的でしたね。今は小1と年中になって割と大きくなったからいいですけど、ゼロ歳と2歳の時になって、子どもを保育園にとりあえず一時保育園に預けたいって、子どもと離れたいって。
だからどうしようかっていうことをすごい考えたんですよね。でもそうやって悩んでたことも結果的には愛情だったなっていうのを聞いて思ったんですよ。
ネグレットとか虐待とかそういったことが起こってしまう家庭っていうのは、多分子どもと距離をとって手を挙げないようにしようとか、イライラしないように工夫しようとか、そういった考えすら起こらないんですよね。きっと。
だから虐待をしてしまったりとか、ネグレットになってしまうとか、そういったことになるんだなっていうのを今すごい感じて、私が日々イライラを減らすために試行錯誤をして発信をしていたりとかね。
03:03
そういったことって結局はすごい、もしかしたらすごい子育てに向き合ってるのかなって対談を通して感じたんですよね。
本当に今日もこの放送撮る前ね、すごい子供にイライラしてて、やっぱり母親向いてないなってすごい思ったんですよ。もう逃げ出したいなとか。
なんで私はこんなにイライラしてしまうんだろう。かわいいはずなのにってすごい思ってたんですけど。
自分の子育てにはもうちょっと自信を持っていいのかなって思いました。だから明日からもっと子供たちにまたイライラしちゃったりとか、そういったことに対してもっと自信を持っていけたらいいなって思いました。
自分の子育てにはもうちょっと自信を持っていいのかなって思いました。だから明日からもっと子供たちにまたイライラしちゃったりとか、そういったことに対してもっと自信を持っていけたらいいなって思いました。
だから明日からもっと子供たちにまたイライラしちゃったりとか、そういったことに対してもっと自信を持っていけたらいいなって思いました。
これを聞いているママ、パパもきっと育児に悩んでいると思うんですけど、悩んでるってことは子供と向き合ってるっていうことなんで自信を持っていいと思います。
あと本当に育児に悩んでいる方は、ぜひやっぱりそういう行政、市とか児童相談所とか、何かしらの形でやっぱり連絡をした方がいいかなっていうのは思いました。
実は私も過去の放送では言ってるんですけど、ゼロ歳と2歳の時はかなり農業状況になって、本当に精神的に今思うと育児農業状況とか産後物とかそんな状態だった時もあったんですけど、
そんなすごい辛い時に実は一度だけ児童相談所にも無限界、子供に手を出しそうという電話をしたことがあったんですよ。
でもそれがすごい良かったというか、おもともとに話したら、そうやって1回でもそうやってサインを出してくれると市としても行政としても記録が残るから、何かあった時に対処しやすいということでした。
実際そういうところに電話をするっていうのは本当にハードルが高いというか、本当に最後の砦みたいな感じで私も涙を流しながら電話をして話を聞いてもらってちょっと楽になったんだけど、
やっぱりそういったサインがないまま悲しい出来事が起こってしまったら救える命というか最悪なことになってしまう場合もあるから、
やっぱりそういったサインを何かしら出しておくっていうのは記録を残しておくっていうのは大事だなって思いました。
私も自動相談所に電話をしてから、確か数ヶ月後いつだったか覚えてないですけど、自動相談所から最近どうですかって電話がかかってきたから、やっぱり記録を残して心配をしてくださったんだなって思ったので、
これを聞いている方は割とね、育児のどん底から抜け出している方が多いとは思うんですけど、
06:06
やっぱり周りにいたりとかしても、悲しい事件っていうのはやっぱりそういったSOSが出せない方っていうのが悲しい事件とかにそういう結果になってしまうと思うので、
やっぱりSOSが出せるうちに自分で何か行動するのがいいのかなって思いました。
だからスタイフで育児の悩みとかをかかえ物に発信しようって言ってるけど、そこまでに至る方っていうのは結局どん底から抜け出してるんですよね。
本当に家中の方っていうのは外に発信できないから悩むのであって、ここまで来てると多分抜け出してる方が多いんだけども、
でもやっぱり気軽にもうちょっと発信して、発信できる場があればいいなっていうのを改めて思いましたね。
やっぱりサードプレイスですよ。サードプレイス。必要なのはサードプレイスだと思った。
でも本当に虐待とかネグリフトとかまた次元が違うかなって思いましたね。
ちょっと違う。本当に過酷すぎた話が正直重かったんだけど、いろいろ学ぶというか、
でもきっとweb3以外でこの児童福祉とかそういった市の職員目線でここまでセキララに話してくれるのって小野友くんぐらい、小野友くんしかいないと思うから、
きっと小野友くんと何かできるんじゃないかなって、何ができるかとか全くわかんないけど、
私も一通りいくつに悩んできて、本当に虐待直前の精神状態まで行ったこともあったし、
そんな小野友くん、実際そういう現場に関わってる小野友くんだったら何かできるんじゃないかなって勝手に思ってたりするので、
また今後も小野友くんとは対談したりとかして、いろいろできればなってすごい思ってますね。
小野友くん自身もパパだし、きっといろんな話とかができるんじゃないかなって思いました。
私本当に今まで何十回とスペースをしてたけど、こんな気持ちになったのは本当に初めてです。
大体スペースって楽しいとか楽しかったとか学びが多かったって、そういう気持ちで終わることが多いんですけど、
今回も楽しかったというか、私の知らない世界がまだここにあったみたいな衝撃でしたね。
虐待・ネグレットとかそういった事件っていうのはいつもテレビの向こうの話だと思ってたんですけど、
こうやって身近で話を聞いてると、もしかして自分の近くにもそういったことがあるんじゃないかとか、
そういった子たちが今後どうやって成長していってしまうのかとか、いろんな本当につらい気持ちにもなったんですけどね。
だけど一つ思ったのは本当に私の育児にはもっと自信を持とうっていうのは、
それは本当に持った、悩んでるってことは子供に向き合ってる。
だから明日からも自信を持って育児をしていきたいと思う。
09:03
イライラはしちゃうけど、私はちゃんと子供に向き合ってる。もっと自信持つ。頑張ってる。私頑張ってる。っていう放送でした。
皆さんも勇気が出る内容になったかなと思うので、本当にみんな頑張ってますよ。
育児に悩んでるってことは頑張ってる。何回も言う。
最後におのともくんはスタイフの配信者さんでもいらっしゃいますので、おのともくんとスタイフのリンクを貼っておきます。
児童福祉の話とか興味深く聞けると思いますので、そちらもぜひよろしくお願いします。
それではまた。ありがとうございました。
09:43

コメント

スクロール