00:05
どうもゆず茶です。この放送は、Web2とWeb3の掛け橋になりたい二児の母親である主婦のゆず茶が、Web3での活動や子育てや日常の築きから得たものをシェアし、皆様の考えるきっかけを作れればなと思って放送しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のテーマは、楽しかった後、現実に戻るの辛くないですかというテーマでお話をさせていただきます。
1日前の放送で、オフ会に行ってきますという放送をしました。7月29日の土曜日に東京都内で行われました。
オープンパーティーとT1ソルジャーの合同オフ会に、愛知県から新幹線に乗って一人で行ってきました。
そのオフ会が楽しすぎて、本当に楽しかったんですよ。楽しすぎて、その後の現実、今日戻った時にいろんな感情がこみ上げてきたので、
皆さん楽しかった後って、現実に戻るの辛いですか、それともこれからも頑張ろうと思いますかという放送となっておりますので、よろしくお願いします。
最後にオフ会の感想とかも話しておりますので、よければ最後まで聞いていただけると嬉しいです。
皆様からいいねやコメントいただけると非常に励みになりますので、どうぞよろしくお願いします。
もう題名の通りなんですけど、楽しすぎて、本当にめちゃくちゃ楽しかったんですよ。
その楽しかった話はまたするんですけど、今日いざ朝起きて、子どもたちがいて、本当に夫も昨日愛知県知事面倒を見てくれて、本当に感謝の気持ちいっぱいなわけなんですけど、
現実に戻って、今日子どもたち二人とも朝から機嫌が悪くて、すごい機嫌悪いし、当たられるし、喧嘩するしで、
やっぱり私がいないと部屋が乱れてるんですよね。
それもあって、私も結構イライラしたって朝からね。
昨日すごい楽しかったのに、なんで私はこんな日常に戻って朝からイライラしてるんだろうと思って、結構子どもたちも朝から怒っちゃったし、
その楽さ、ギャップに私すごい落ち込んでしまったんですよね。
昨日あんなに楽しくて、本当にすごい楽しくて、夫にも本当に感謝してて、
いい気分になれたはずなのに、一歩現実に戻ると、私リフレッシュというかしたはずなのに、全然リフレッシュになってないし、
なんならむしろ現実つらいって思ってるじゃんって思っちゃったんですよ。
この感情分かる方いるかな。
すごい楽しかった後って、余韻に浸りたいわけだけども、やっぱり現実があるからね。
特に子育て世代だと、余韻に浸るもなく毎日が新しく過ぎ去るわけじゃないですか。
子育て世代じゃなくてもやっぱり仕事忙しかったりするし、振り返る余裕とかもあればいいですけど、
なかなか子供寝てからじゃないと難しいとかそういったこともありますからね。
そんな振り返る余裕もなく日曜が訪れたわけなんですけど、
よくママのリフレッシュとかでもママの笑顔が一番だからリフレッシュするために一人で出かけるっていうのはすごいいいって、
私もそう思うんですよ。
帰った後、現実に戻るときの癒さというか、
03:02
何だろう、やっぱりそうなんですよね。
あくまで現実装備というか、現実があるからこそそういった一人の時間というのも大切に思えるのはすごい分かるんだけども、
リフレッシュしたはずなのに、何で次の日の朝からイライラしてるんだろうなっていう、それに私はすごい落ち込みました。
皆さん逆にどうだろう、楽しいことがあった後はまた次の楽しいことに向かって頑張ろうってポジティブになれる方もいるのかな。
私は今回の意見で思ったんですけど、
オフ会はもともとめちゃくちゃ楽しみで、
多分オフ会前の1週間とかは結構機嫌良かったんですよ。
だから怒るときももちろんあったんだけども、割と機嫌良く私の中ではメンタル的に過ごせてて、
あとオフ会当日とかはノンストレスで過ごしてたから、
多分イライラとか私の怒っちゃうのは1週間ぐらいは日頃よりは出てなかったかなと思うんですよね。
それを思うとやっぱり楽しみなことって必要だと思うから、いいかなって思うんだけども、
しかも今回楽しすぎたんですよ。
こんな楽しすぎるイベントってそうそうなくないですか。
私だったらどうだろう。
家族での楽しいことっていっぱいあるんだけど、
私の欲しい時間は今そうではなくて、
家族時間で楽しいのは当たり前ではないですけど、
自分一人の女性として楽しんでる時間が今というかずっと欲しいと思ってて、
遠征に関しては新幹線乗るとか当電するってことは6年ぶりだったわけなんだけどね。
だからめちゃくちゃ非日常なわけなんですよ。
楽しいに決まっているし、楽しかったし、またそんな時間も欲しいんだけども、
楽しいばっかりでは行けないから、現実があるからね。
それも分かってるんだけど。
まとまりがなくなってきた。
今日朝からイライラしちゃって。
朝イライラしちゃうとその日のメンタル全部にくる気がしちゃって。
昨日土曜日の日は昼からずっと飲んでたし、
二日酔いとかにならなかったんだけど、
やっぱり遠征の疲れっていうのもあって、
私はあまりやる気が起こらなかったんですよ、いろいろ。
その中で子どもたちもそんなに機嫌が良くなくて、
娘も宿題のことでギャーギャーあったりとかして、
あんなにリフレッシュした後にイライラしてるっていうのがあったんだけども、
イライラしてて、むしろ逆に私は何をすればこのイライラ?
子どもたちのことを怒るって仕方ないんだけど、
無駄にイライラしてしまうというか、
今日の怒り方も良くない怒り方だったんですよ。
よく言うじゃないですか、怒り方と告げば違うみたいな。
今日は明らかに私の中で子どもたちへの怒るというか感情は、
怒るというか、私もちょっと疲れてたから、
疲れてるのを原因にして当たってるみたいな、
そっちの怒りだったんですよ。
感情的に怒るというかね、
なんでそんなこともできないの?とか、
いい加減にして、家汚すぎるから、
06:03
こんなんで物がなくなるからっていうようなやり取りとかを
結構感情的に言ってしまったんですよ。
昨日あんなに楽しかったのに、
なんで私はこんなに感情的に怒っているんだ?
逆にどうすればこの感情的に怒るっていうのが
少しでもなくなるんだろうなっていうのを
すごい考えてしまった1日でございました。
難しいですね。
でもやっぱり楽しいことがあって、
翌日現実だからそのギャップに落ち込むというか、
それは仕方ないとは思うんだけども、
そんな自分に呆れてしまったというか、
だったらこんな楽しいイベントがない方が
むしろうまくいくんじゃないかっていう
感情にすらなってしまって、
もちろん楽しいことあってほしいんだけど、
感情がぐちゃぐちゃしてしまった1日でしたね。
楽しかったのに。
逆にたまに一人で出かける時間、
例えば美容院に行くとかネイルに行くとかで
数時間だけ一人の時だと
割と現実にスッと戻れるんですよね。
だから今回は非現実的すぎたからこそのギャップかな
っていうのをちょっと感じてて、
ネイルサロンとか月一で行ってるし、
美容院も2、3ヶ月に1回行っててね。
それは数時間の自分時間のわけで、
やっぱりそれだとね、
戻りやすいですよね、現実に。
ギャップが少ないからっていうのも
あるのかなって思いました。
みなさんは楽しいことがあった
次からの生活は影響及びしますか?
すごい生き生きして過ごせる方がいたら
教えてほしいです、その秘訣とかを。
はい、私は今日はすごいもやもやして過ごしました。
はい、というわけで
ここからちょっとオフ会の話をしたいと思います。
オフ会は前の放送でも話したんだけども、
一人で新幹線に乗れるっていう事実だけど、
私はすごいワクワクしててね。
本当に6年ぶりの遠征ですよ。
新幹線一人で乗るっていうのは。
それがめちゃくちゃ楽しみで、
早く着いて、いろいろ
行きたい場所にも行ったし、
ちょっと会いたい人にも会ってきたし、
あと何よりオフ会が楽しすぎて、
やっぱりね、
私はWeb3の世界に入っても
1年経つんだけど、
1年前からテキストでしかやり取りをしてなかった方が
何人かいてね、その方たちと
1年越しに画面じゃなくてね、
リアルで会えるわけですよ。
それがすごい嬉しかったし、
あと何より嬉しかったのは、
いつもパンダ号で絡んでるレントン号の
コアメンバーっていうか、
結構仲良しメンバーがいるんですけど、
仲良しメンバーで集まって写真を撮って、
みんなでワイワイできたのが
本当に楽しかったし幸せでした。
あと初めてお会いする方もいて、
また人脈が広がったかなって思うし、
やっぱりリアルで会うと、
インターネットとかでもアイコンが思い浮かんでたけど、
やっぱり顔が見えることによって顔が思い浮かぶから、
電話みたいな感覚になるし、
その人のことがもっと好きになるっていう感覚が
改めてわかるかなって思いました。
やっぱりこういう、
サードプレイスは
すごい大事だと思いました。
ちなみに私はオフ会も楽しかったんだけど、
本当に東京が好きだな、
東京?東京というか、
東京が好きだなと思って、
景品トーク戦にメダに乗って、
エキメロを聴いて、
わーってなったりとか、
09:01
私は改めて東京に働いたから、
その時の思い出がいろいろ甦ってきて、
好きな場所だなって思ったから、
これからも定期的に行きたいし、
オフ会にも
年に数回行ければいいかなって思うけど、
そういう時間は大切にしていきたいから、
そのためにはやっぱり現実を頑張らなきゃなって
今思いました。
やっぱり楽しいことだけでは、
この楽しいイベントも、
非日常だからこそ楽しいわけであって、
これが日常だと、
その価値も薄まると思うからね。
だから私は、今日はちょっとメンタル
あんまり良くなかったけど、
明日からまたちょっと前向きに、
なるべく感情的に起こる程度を
少なくして、
行きたいと思いますので、
よろしくお願いします。
今日も最後まで聞いてくださって、
本当にありがとうございました。
それではまた。