2024-06-19 10:35

#563【不安】初のワンオペフルタイム正社員を控えた目前の弱音

・夜ご飯どうするか
・時間に囚われ子供にイライラしてしまわないか
・土日の過ごし方

-----------------------------------------

フルリモート正社員奪還に関連した放送はこちら👇
♯ゆず茶フルリモ正社員への道 で検索してね!

♯549 フルリモ勤務への応募件数は驚愕の○○件【フルリモ正社員への道①】
https://stand.fm/episodes/665d2f743f02f1109bdd6916

#545 【祝内定】ノースキル主婦からフルリモ正社員へステップアップ!
https://stand.fm/episodes/665805a42e801e1c0332a262

私のことをあまり知らない方は一旦こちらの放送をお聞きください!👇

#548 改めての自己紹介と今後の配信内容【祝400フォロワー】
https://stand.fm/episodes/6659448b06eeb02926b1b6ba

----------------------------------------------

あるやうむさんの移住DAOパートナーに就任しました🎉
7月末まで、パートナーとしてコールさせて頂きます!

移住に興味のある方、もしくは移住なんて他人事だけど、私のコールを聞いていたら興味が出てきたそこの貴方!

とりあえずこちらのHP見てみませんか?✨

『DAOを仕事にしよう!』移住先でコミュマネ募集中!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

もう少し詳しく知りたい方は、こちらのVoicyの放送がオススメです👇
「地方移住して月34万円もらえる?」新しい地方移住の形のメリットデメリット(仕掛け人に直接質問回)
https://voicy.jp/channel/2006/1200612

関連放送👇

#521 【祝】スポンサーコール あるやうむさんの移住DAOパートナー就任🎉
https://stand.fm/episodes/6638ca95ba0846d753a67187

-----------------------------------------

note更新中!主にスタエフで話した内容を文字起こしして記事にしております!

https://note.com/yuzu_tea_blog

-------------------------------------------------





#子育て #育児 #ワンオペ育児 #ワンオペママ #AI #web3 #NFT #ワーママ #ワーママ転職 #フルタイム会社員 #フルリモート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
00:05
この放送は、他を仕事にしよう、移住先手込みまで募集中、アリアムの提供でお送りします。
どうもゆず茶です。このラジオではノースキルパート主婦からフルリモと正社員へ転職を成功したゆず茶が、他を活や副業、AIなど様々なことに挑戦しまくる要素をリアルタイムでお話ししているドキュメンタリー式のラジオです。
挑戦したい、行動したい、あなたの何かのきっかけになれたら嬉しいです。
平日の朝の8時20分頃からは雑談のメイクライブを行っている日もありますので、やっていたらお気軽にご参加ください。
今日のテーマは【不安】初のワンオペフルタイム正社員を控えた目前の弱音というテーマでお話をさせていただきます。
私は冒頭の挨拶でも言っている通り、もうすぐフルリモと正社員として7月1日から働く予定です。
それは最高の結果で、私が望んだことではあるんですけども、やっぱり新しいことに挑戦したりとか、新しい環境に行く前ってどうしても不安がつきまとうので、
その不安の気持ちは今しか残せないなと思ったので、本当にどうなっていくんだろうという不安を今残したいと思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。
これ流れているのは6月19日なので、正社員まで就職まであと12日になるわけですね。
7月1日まであと12日、会社員まで12日ということで、私は会社員は所属は確か2018年ぐらいまでしてたんですけど、
働いてたのは2016年なので、大体8年ぶりの正社員になるわけですね。
ただ前は独身だったし、子供もいなかったから自分だけの正社員だったんですけど、今回は子供が2人いて、その中でかつフルタイムのワンオペっていう感じですね。
私フルリモートではあるんですけども、フルリモートとはいえやっぱり1日8時間会社に時間を使わなければいけないので、やっぱり今後時間術がだいぶ変わってくるかなとは思います。
今漠然と思っている不安な点が3つありまして、1つが夜ご飯どうするか、2つ目が時間にとらわれて子供にイライラしてしまわないか、
3つ目土日にちゃんと楽しく過ごせるのか、この辺をちょっと不安に思っているので1つずつ掘り下げていきたいと思います。
1つ目の不安、夜ご飯どうするかなんですけども、今はですね、私が毎日ご飯もこんだてから買い物からご飯作って片付けまで全部1人でやっているわけです。
ちなみに我が家のスタイルもワンオペと言っておりますが、夫は仕事的に最近は平日は夜8時ぐらいにしか帰って来れないのと、結構土曜日も出勤が多いので、
それはちょっとわかった上でね、今回フルタイム正社員っていう道を私が選びました。
そこはやっぱりね、いろんな格下で事情があって変えられないところではあるので、その前提条件があった上でね、私が今回ワンオペでフルタイム正社員ということになったんですけども、
だから正社員フルタイムに踏み切れなかった理由の一つでもあったんですよね。絶対にワンオペになるから。
なんだけども、すくいはフルリモートってことなので、例えばこれで出社型の仕事をしたとして、
フルタイムだと通勤時間を含めたらもっと拘束時間が長いですけども、
ちょっとなんだろうな、私名古屋まで片道で15分20分ぐらいのところに住んでいるので、
03:03
例えばね、名古屋市内のオフィスに通ったとしたら、時短で6時間とか働いても、
フルタイムでフルリモートなのと、出社で3時間で働くのとそんなに大きく変わらないかな。
むしろずっと家にいられるから、その分なんか隙間時間でご飯を作ったりできるかなっていうのがあって、
フルタイムだけどフルリモートだから正社員でも大丈夫かなっていうそこの判断基準はあったんですね。
その中で今までは夜ご飯のメニューもなんとなく買い物に行って、
1週間のメニューも特に決めず、今日はこれがあるからこれを作ろうみたいな感じで、
子供と喋りながらとか何かしながらやっているので、
だいたい夜ご飯が作るのは本当にダラダラ作って1時間とかね、
本当にもっと効率的にやれば効率よくできるのはわかってはいるんですけども、
子供が帰ってくるまでにちょっと野菜を切っておいた方が楽とかいうのはわかるんですけど、
優先順位が、だったら私ちょっとスタイフ取りたいとか、Xトークメント返ししたいとか思っちゃう派なのでね、
最悪野菜は子供居ながらでも切れますからね。
そんなこんなで、すごい効率の悪いご飯の作り方をしているわけなんですよね。
でもそれだと多分フルタイムで働くのであればそれはダメだと思うんですよ。
だけど本当に私ご飯を作ったり、自分だけのために絶対にみんなが食べてくれる好きな料理を作るのは好きなんですけど、
みんなのことを考えて、栄養バランスだとか好き嫌いだとか考慮して考えるのが本当に苦手なので、
その辺はちょっとチャットGP的にも相談しながら作ろうかなと思うんですけど、
チャットGPは考えを手伝ってくれるわけではなく実践をするのは結局私なので、
それを考えると今は聖教コープとかありますよね。
宅配のコープを使おうかなと今ちょっと検討はしてます。
コープは子供が離乳食の時にかなりお世話になって、そういう方多いと思うんですけど、
冷凍でいろんな食材が送られてきたりとか、牛乳とか納豆とか卵とか定期的に頼むのは多分毎回届けてくれるように仕組みとかもできるから、
買い物も好きだったらいいと思うんですよ。
私は別にスーパーに行くのってそんなに好きじゃないから、コープで買うと多少割高にはなるんですけど、
そこも今回に限っては時間を買うと思って、そこは投資ポイントかなと今ちょっと思ってきているので、
資料請求でもしてみようかなと思ってますね。
夜ご飯も、給食食べてるからね、子供たちは。
そこで何とかなってるかなっていう気持ちで、あんまり考えすぎずにいきたいなと思ってはいるんですけど、
本当自分一人だったら毎日納豆ご飯でもいいし、もやしだけでいいし、本当にそうなんですけど、
子供がいるとそういうわけにはいかないので、って感じですね。
2つ目の不安点は時間にとらわれて子供にイライラしてしまわないかっていうことです。
私はこれを恐れてフルタイムで働くのを今までちょっと戸惑ってたって感じなんですけど、
やっぱり私基本的に子育て向いてないというか、子供に真正面から向き合うのが苦手なんですよね。
よくいる良いお母さんみたいな、本当に子供のことをすごい愛してて、
子供第一で、子供の遊び相手もいつもしててみたいな、そういう神がかったお母さんでは全くないですから、私は。
06:02
自分が楽しく生きてこそ、自分が母親が楽しんでいてこそ、子供も笑顔でいられるみたいな精神なので、
やっぱりそのためには自分に余裕がないといけないと思うんですよ。
なんですけども、今回はフルタイムで正社員を選んだ私なので、きっと今までよりも時間に拘束をされてしまうだろうし、
やっぱりその分ね、子供いるとイレギュラーなことって多々あると思うんですよ。
なんかちょっと急に鼻血を出しちゃったとか、急にあれがないこれがない言い出したりとか、
予期せぬことって子供がいると多々ありますよね。
今まではまだ時間的な余裕があったから、そういうのも対応できてたけども、
フルタイムで働くとなると、その辺も自分の心の余裕がないと対応できなかったり、子供に当たってしまったりとかしないかなっていうのは今は本当にすごいそこが一番心配かな。
だってそもそも今回の私の転職活動は元々ガッツリフルで働くつもりはそこまでなくて、
週4で6時間ぐらいで、余った時間でちょっと発信とかゆるりとやって2,3年後に正社員になれればいいかなぐらいな感じで考えてたんですね。
だから正社員になるのが2,3年私の人生設計の中で早まったわけなんですけど、
そうすれば子供もちょっと成長してイライラポイントも減るかなと思ったんですけども、
うちは今7歳と5歳のタイミングで私がフルタイムで復帰するってことで、これからどうなっていくのかなっていう感じですが、
本当に子供は悪くないから、私が時間がない中でもしかも家で働くから、
それで家で働いてるままかっこいいなとか楽しそうだなって思ってもらえるような環境づくりを私が作っていきたいなというのはすごい思ってますね。
やっぱり多少の風邪とかだとフルリモートだから家で自宅保育しながら仕事をするっていうことにもなると思うんですけど、
そういう時も正直ちょっと今会議室だから話しかけないとか、ちょっと今集中してるから話しかけないとか、
すごい言ってしまいそうなんですけど、そういう不安は今は思っていても仕方ないので、
時間の使い方はちょっとやっていくつつ、自分が心地よくいられるような方法でいろいろ考えていきたいなって思ってます。
3つ目は土日の過ごし方なんですけど、それもやっぱ不安ですね。
土日も本当に自分のために全部時間を使えるのであれば全然不安じゃないんですよ。
むしろオンオフ切り替えができていいと思うんですけど、さっきも言ったけど私は本当に子育て向いてない。
我が子は好きだけど子供は基本的に好きではないタイプなので、
やっぱり土日に子供の都合で病院に行ったりとかしなきゃいけないとかね。
もちろん子供と過ごす時間はすごい大切で、子供と一緒にいて楽しいって思うことも多々あるんですよ。
本当に今は一緒に野球を見に行ったりとか、一緒に服を見たりとかね、娘と。
そういう時間は本当に尊くてすごい楽しい時間だとは思うんですけど、
自分の意思だけでは動けないことがすごいあるから、
本当これはままあるあるだと思うんですけど、土日の方が疲れるって聞くと思うんですよ。
仕事してる方が楽みたいな。本当にそういうことにならないかなっていう気持ちもあって、
土日に笑って家族と過ごせるのかなっていうそんな不安もありますね。
さっきも言ったけど土曜日は基本私が一人ワンホピングになるわけなので、
土曜日こそ私と子供が一緒に楽しめること。
例えば一緒に野球を見に行ったりとか、息子は電車が好きだから一緒に電車を見に行ったりとか、
09:04
それこそ自分が子供と一緒に楽しめることを土曜日に積極的にしていったほうがいいかなって思いますが、
平日に病院に行ったりとか、そういう用事を済ませる平日にしかやってないことってね、
土曜日の午前中にしかできないことって結構あると思うんですよ。
だからそんなこともあって、土日もうまく過ごせる。
ニコニコして私は過ごせるのかなっていうすごい漠然とした不安があります。
はい、というわけでフルタイム正社員にこれから就職する前の気持ちって今しか残せないと思うので、
セキュララにお話ししてみましたがいかがだったでしょうか。
幸いにも一応近くに義理の実家もありますし、夫もできる限りでも協力すると言ってくれてはいるんですけども、
やっぱり前提は基本が私がワンオペっていうのが隠せない事実ではあるので、
うまくいろんな人に頼ったりとか、お金を使って解決できることは解決をしたりして、
私が働きたかったんですよ。私は正社員でフルタイムフリーモードで働くのは私の望みだったから、
そこは本当に自信を持って言いたいんです。
なんですけどやっぱり新しいことを始める前には不安もつきまとうよねっていうようなちょっともやもやした放送でございました。
これから私含め我が家が実際にどうなっていくかっていうのはまたスタッフでもお話しできる限りお話ししようと思います。
あとフルで働いている方とかで、時間ずつこうしてるよとか、夜ご飯こうしてるよとか、
こんなマインドでいくといいんだよっていうのがあれば教えていただきたいなと思います。
それでは聞いてくださってありがとうございました。それじゃあまたね。
10:35

コメント

スクロール