2025-04-06 10:41

#814今すぐ受けて!パーソナルカラー診断を全力でオススメする理由3つ

パーソナルカラー診断を受けてない方はぜひ受けて!

自己紹介とラジオ概要
今日のテーマ:パーソナルカラー診断のススメ
お知らせ:Zoom会開催(Amazonアソシエイト)
本題:まだパーソナルカラー診断受けてない?
診断を受けて人生が変わった話・きっかけ
パーソナルカラー診断とは?(イエベ・ブルベ)
診断の値段について
おすすめする3つの理由
理由1:買い物の失敗がなくなる(服・コスメ)
理由2:モノトーンコーデから卒業できる
理由3:自信がもてる
おまけ:顔タイプ診断について
関連情報(過去記事・参考放送)
まとめ:迷っているなら受けるべき!

当時の放送はこちら👇
#512 パーソナルカラー診断➕顔タイプ診断で今後の買い物人生激変なのを確信!
https://stand.fm/episodes/662b4e580bd746e50fee9c7d

noteの記事はこちら👇
パーソナルカラー診断と顔タイプ診断を受けて買い物上手になろう!
https://note.com/yuzu_tea_blog/n/n05794c4975f5

参考にしたカブさんの放送はこちら👇
#244【美容】自分を知る→自己肯定感爆上がり
https://stand.fm/episodes/67ec7f13bbf18fb6c6d256c7

------------------------------------
以下の放送で内容を詳しく説明しています!
#812超軽率に初お話会開催!挑戦に付き合ってくれる方大募集!申込&内容
https://stand.fm/episodes/67ee031e418068074c9e8862

軽率にチャレンジ!副業NGでもできる「お小遣い稼ぎ」に興味ある方は、放送を聞いた上でぜひお申し込みください!
※もし不手際や不明点があればお気軽にコメントでお知らせください🙏

✅セミナー名
ゆるっとZoom会|Amazonアソシエイトってなに?お得情報シェア会(参加無料)
✅日時:4/15㈫12時-13時
✅実施形式:ZOOM(アーカイブ配布予定。あくまで予定)
✅参加費:無料
✅定員:なし(場合によっては早く締め切る可能性もあります)
✅内容
・Amazonアソシエイトの仕組み・登録方法
・BAN(使用停止)にされないための注意点
・定期収入がじわっと入るリンク活用体験談
・1ヶ月でAmazonギフト券2.5万円分ゲットした“ちょっと得する話”(こっそりシェア)

お申し込みはこちら👇
https://forms.gle/CS7VnP3YiPG4aEqBA

-------------------------------
🎙️ライブ告知🎙️
4/10(木)12-13時

いずみーなさんとスタエフライブ開催!
テーマ:専業主婦って実際どうなの?(仮)
私も一時期専業主婦でしたが、向いてない!と思っていたけど、いずみーなさんは専業主婦歴が長い!そんな専業主婦のリアルな声を聴く予定!

いずみーなさんの放送はこちら👇
専業主婦が自分業を育てるラジオ
https://stand.fm/channels/6614c63ef95ea2f8e4435bdb

-----------------------------------------
漫画の主人公になりました!
転職したい方、働き方に悩んでいる方必見!

「フルリモート転職パーフェクトガイド」
略してフルパフェの購入は以下のリンクから👇
https://amzn.to/4fJxuwA

#pr
*Amazonアソシエイト登録済
漫画家の冷え田やっこさんのチャンネルはこちら👇
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4

娘の行き渋りに悩んでおります😭
#788「学校行かなくても良いよ」って心から言える親はいるの?
https://stand.fm/episodes/67c82901ecf0725e3e3ab74f
-------------------------------------------

フルリモート勤務についての放送はこちら👇

#576 勤務1時間でフルリモート勤務最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6682a9c538e349caaad6d9c6

#577【続】フルタイム勤務初日でフルリモート最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6683fedf5de418ef2d5915b9


私がどんな人か知りたいかたはこちらの放送聞いてね👇
#700 祝700回&スタエフ2周年!ゆず茶はこんな人です!
https://stand.fm/episodes/673d4a97b62232fac4835da5

----------------------------------------
noteもやってます!たまに気まぐれ更新中👇

https://note.com/yuzu_tea_blog


#子育て #育児 #パーソナルカラー診断 #顔タイプ診断 #イエベ秋
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9

サマリー

パーソナルカラー診断の重要性について説明され、受ける価値が三つの理由で示されます。受診後に得られる自信や買い物での成功体験についても触れられています。このエピソードでは、自分に似合う色を知ることで得られる自信や自分の魅力を引き出せる理由が語られています。特に、自分に似合わない色を知ることが美容や自己肯定感に与える影響が強調されています。

パーソナルカラー診断の背景
どうもゆず茶です。このラジオは、夢も希望もなかったワンオーペ主婦から、自由なフルリモとフルエックスの会社員になった私が、
フルリモと勤務の働き方やワンオーペと、時にはコツだけの気づきを発信している番組です。
今は新たな挑戦として、ファンはいるのにマネタリズが苦手な自分を変えるため、ファンビジネス講座を受講中。
どうやってブロックを崩していくのか、リアルな奮闘期をお届けしております。
今日は、週末でちょっと美容の話をしたいと思います。
まだパーソナルカラー診断を受けていないの?
高いけど全力で受けることをオススメする理由というテーマでお話をさせていただきます。
本題の前にお知らせです。
私は今度、自分が主催する初めてのズーム会をすることにしました。
日時は4月15日で、参加費は無料。お昼の12時ぐらいから1時間ほどやろうと思っています。
内容は、Amazonのアソシエイト登録の注意点と、ちょっとしたお小遣い稼ぎみたいな、ちょっとお得な情報をお伝えできればと思っています。
Amazonのアソシエイトっていうのは、自分専用のアソシエイトリンクを作れるんですけど、
作るのは誰でもできるんだけど、ちょっといろいろコツというか、気をつけなきゃいけないこととかがあるので、
そういった私がね、アソシエイトを登録した時に気まずいた点を皆さんに教えて、シェアできればなと思っています。
これは貼っておくだけで、運が良かったら、月に何百円程度かAmazonギフト券として入ってきたりするので、
発信している方は登録して損はない制度じゃないかなって思うので、
もし気になる方は、4月15日のお昼からやるので、
概要欄に812回だったかな、お話し会開催、挑戦に付き合ってくれる方大募集っていう放送の中に、
Googleフォームで申し込みができますので、そちらの放送聞いた上で、申し込みいただけたら嬉しいなと思います。
一応アーカイブも残す予定なんですけど、リアルタイムで参加していただけたら嬉しいなと思うので、よろしくお願いします。
初めてなので、ちょっといろいろ不安ですが、頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。それでは本題です。
今日は、まだパーソナルカラー診断を受けてないよの、高いけど全力で受けることをお勧めする理由というお話をさせていただきます。
週末、今日は時間が取れたので、たまには雑談というか美容の話をしたいと思います。
診断の効果
皆さん、パーソナルカラー診断って受けられてますか?
これって生活には必要ないし、受けなくても全然生きていけるものだと思うんですよ。
しかも受けるとなると結構高いと思うんですね。
なので、私も長年受けてなかったんですが、そういえば去年の今頃受けて、ここから人生というか考え方とかすごい変わったなと思ったので、
今日はお勧めする理由を3つお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。
そもそもなんですけど、これを話そうと思ったきっかけが、昨日、私の友達の戦略的仮面夫婦のカブさんが美容で自分を知る自己肯定感爆上がりって放送を撮られてました。
カブさんは、私とか他の友達の放送を聞いて、1年前くらいからパーソナルカラー診断って気になってたんだけど、
さっきも言った通り高いから、なかなか受けるのを躊躇ってたみたいなんだけど、この前受けてみたら自己肯定感爆上がりしたので、すごいテンション上がってたんですよね。
でも私もすごいわかるなって思ったし、私も自身も最近服を買った時にやっぱりパーソナルカラー診断を受けて本当に良かったなと思ったので、
パーソナルカラー診断についてちょっと語りたくなったのでお伝えしますね。
そもそもパーソナルカラー診断をわからない方もいると思うのでお伝えしておくと、
簡単に言うと、あなたの肌とか髪の毛とか瞳の色によって似合う色が変わるんですよ。
よく言うインスタとかでイエベブルベとかイエベアキとか見ますよね。あれですね。
本当にね肌の色によって似合う色って全然違うんだなっていうのが本当に実感できると思います。
なのであなたに似合う色を診断しますよっていう診断です。
お値段は結構高いと思うんですけど私は。
私が受けたところは11,000円でカウントタイプ診断もして全部で14,000円とか。
これはかなり安い方だと思うんですが、中には2万円弱ぐらいするところもあるし、それぞれだと思うんですけど、
基本プロにやってもらうと1万円、1万5千円前後はかかるかなっていう印象ですね。
これ聞いて皆さん高いって思いません?
私は思ったんですけど、でも本当に1年前にこのパーソナルカラー診断を受けてその時に約1万5千円押し払いして本当に良かったなって思っているのでその理由を説明します。
本題に行くまで長すぎますね。
私がパーソナルカラー診断を受けて良かった、1年経っても本当に受けて良かったなって思った3つの理由が、
1つ目が買い物の失敗がなくなる。
2つ目がモノトーンカラーコーデから卒業できる。
3つ目が自信が持てる。
1つずつ説明していきます。
1つ目の買い物の失敗がなくなるってことなんですけど、これはパーソナルカラー診断を受けた直後にも放送を撮っているのでその中でもお話ししたかもしれないんですが、
やっぱり買い物の失敗は本当になくなりましたね。
皆さん服選ぶ時に色選びで迷うことってあると思うんですが、本当にそれがなくなりました。
ちなみに私はイエベアキなんですね。
イエベアキに合う色って、秋っていうだけあって、秋系の色が合うんですよ。
例えば赤だと、リンゴとかサクラモの赤っていう明るい系の赤は全く似合わなくて、逆にワインレッドみたいな暖色系の赤は私に似合うんですよ。
なので、例えばお店で赤があったとしても、そういう真っ赤な赤っていうのかな、そういうのは絶対に買う候補にもならないし、
逆にワインレッドみたいなちょっと暖色系の赤があると、ちょっと試着してみようかなみたいな、店に着いた時に色で買わない選択ができるんですね。
そういった意味では買い物の時短じゃないけど、色による失敗っていうのはやっぱり今まであったんだけれども、なくなりましたね。
化粧品もイエベの秋だと結構、いわゆる女子みたいなピンク、あと紫って似合わないんですよね。
なんですけど、私まさに見た目、色が可愛いからって、ブルベ冬に似合うアイシャドウとか買ってたんですよ。
それを自分でしてたんだけど、でも似合ってないな感はあったんだけど、そのシャドウが安くなかったからずっと使ってたんですよね。
でもこの診断を受けてから、それはブルベ冬の人が使うアイシャドウを使ったとしても、イエベ秋の私が似合うはずなんてないって思っても、そこで捨てられたんですよ。
今思うと本当その時の写真とか見ると恥ずかしいぐらいですね。もう全然似合ってないので。
っていう感じで、服も化粧品選びもかなり失敗は少なくなったなって思います。
自信を持つ新しいスタイル
2つ目にお勧めする理由なんですけど、モノトーンカラーコーデから卒業できることです。
この診断を受ける前までは自分に似合う色がわからなくて、結構白黒、たまにベージュみたいな、本当にモノトーンコーデしかしてなくて、
たまに小物でちょっと薄いピンク持ってみたりとか、そういうことしてたんですけど、
このパーソナルカラー診断を受けてから服を買うときに、本当に自分に似合う色がわかるから、明るい色に挑戦できるようになったんですよね。
これを撮ってる今も、くすんだような黄緑のニットを着てるんですけど、それも自分がこの緑色なら似合うって自信が持てるんですよ。
それまでパーソナルカラー診断を受ける前の私は、今着てる黄緑のニット見せたいくらいなんですけど、絶対に選ばなかった色なんですよね。
あとはさっき言ったようにワインレッドとか、あとはちょっと青っぽい色にも挑戦をして、
青もいわゆる真っ青、竹忍宮の加古様だったかな、着てたすごい真っ青なアマピースがあると思うんですよ。
わかる方はわかると思うけど、ああいう真っ青はいわゆるブルーみたいなの私に似合わなくて、逆にちょっと暖色の入ったブルーだと似合うんですよね。
だから自分に似合う色がわかったことによって、どんどん明るい色の服に挑戦できているのが、
すごい自分の中でも服の選び方というか、ファッションの選び方が本当に変わったなって思ってます。
それによって、そういう色物って上下で合わせないと変なことにもなるから、
いろんな色選びすぎて上下コーデが踏みにくいとかそういったデメリットも出てますけども、
基本的にスカートとか、そういうのは結構暗めのグレーとかネイビーとかを選んでるかな。
上のニットとか、シャツとかで調整していくのかなって思います。
ちなみに私はずっと黒も結構着てたんですよ。
でも家部屋着て黒って似合わないんですよ。
パーソナルカラー診断の時に確かに黒を自分の鏡の前で置かれたんですけど、
黒を置くと私顔がぼんやりするなってその時気づいたんですね。
でもそれまでは似合わないって思ってなかったから、黒着てれば安心じゃんみたいなのがあって、
黒のニットとか黒のカット装とか普通に着てたんですけど、今では一切黒の服を着なくなりました。
パンツとかもね。パンツは一部ちょっと黒は使ってるけど家用では。
でも本当に黒もアウターもパンツとかスカートもシャツも全然選ばないし、
今後一生選ぶことないんじゃないかなって思ってます。
それぐらい人生変わる経験でしたね。
黒が似合うと思っている方、家部屋着だったらあんた似合ってないってことなので、
自分がそれで自信持てるなら全然いいんですけど、似合わない色ってあるんですよっていうことをお伝えしたいです。
顔タイプ診断の体験
長くなりそう。
3つ目。パーツのカラーの診断を受けてよかったこと。
3つ目は自信が持てることです。
1トンにお聞いていただければわかると思うけど、
買い物の失敗も少なくなるし、モノトーンカラーじゃなくてカラフルな色。
自分に似合う色を着てるってことで自信が持てるし、
メイクも家部屋着に似合った色っていうのはインスタで検索すれば腐るほど出てくるので、
それで揃えたら色に関しては失敗することはないなって今思ってますね。
なので自信は持てるようになりましたね。
やっぱり美容って自己満だと思うんですよね。
自分がいかに自信を持っていられるかっていう。
相手は別にゆずちゃんのこの色になってないなとかそこまで思わなかったとしても、
例えば私が自信満々で相手と喋っていれば、
それだけで生き生きとして見られると思うんですよね。
だから美容は自己肯定感を高めるツールだと思ってて、
それにはパーソナルカラー診断で自分の似合う色を知るっていうのは
本当に重要なことだと私は生きていく上で思ってるので、
本当に1万5千円あの時払ってよかったなって思います。
多分これ聞いたら受けたくなる方いると思うので、
ぜひもう本当に受けられることをお勧めします。
私はパーソナルカラー診断と顔タイプ診断っていう診断も受けたんですけど、
これはねすごいわかりやすく言うと、
女優の天美ゆきさんと小倉優子さん、優子林って顔のタイプ全然違うじゃないですか。
例えば天美ゆきさんがすごいガーリーな服を着たらちょっと似合わないって思うし、
逆に優子林がすごいキャリアウーマンみたいな格好をしても、
まあ可愛いかもしれないけどやっぱ似合うか似合わないかって言ったらちょっと似合わないと思うんですよ。
それも診断してもらったら私はソフトエレガントっていう目に当たるそうです。
これもなかなか面白かったので。
しかに天美ゆきさんがフリフリ着てたら絶対違和感ありますよね。
本当にその通りだと思って。
ソフトエレガントの芸能人は綾瀬はるかさんや戸田えりかさん、
吉田陽さんや松島七子さんがいるみたいなので、私はそういう系統だそうです。
これはすごいおまけなんですけど、どの顔タイプにも芸能人いるので、
もしよかったら顔タイプ診断された方は見てみてください。
パーソナルカラー診断と顔タイプ診断に関しては、
後にノートの記事も書いてますので、
どんな感じで受けられたか気になる方はノートの記事も見てみてください。
概要欄には参考となった株さんの放送と、
私の去年の受けたての気持ち、パーソナルカラー診断を受けた後の直後の気持ちも
スタイフで残してますので、興味ある方はそちらも見てみてください。
というわけで、パーソナルカラー診断ちょっと高いけど迷っている方は、
早めに受けた方が絶対に人生においてマイナスになることは絶対ないと思うので、
ちょっと勇気のいる金額ではあるけども、
受けた後はもっと早く受ければよかったって。
買い物の失敗分ぐらいはすぐにペイできるというか、
そんな感じがな気がしているので、ぜひ受けてみてください。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。それではまたね。
10:41

コメント