自己紹介と新たな挑戦
どうもゆず茶です。このラジオは、意味も希望もない1→0→1主婦から自由なフルリモートの会社員になった私が、フルリモートの働き方やマーマーのカット、時にはコツアップの築きについて発信をしている番組です。
今は新しい挑戦として、ファンはいるのにマネタリズが苦手な自分を変えるため、高額な講座を受講しました。どうやってブロックを崩していくのか、リアルな奮闘期をお届けしております。
今日は、実は自分業で0→1を達成しているんだけども、その時、実はモヤっていたよっていうようなお話をしたいと思います。
私の放送を聞いていると、最近はファンは多いのにマネタリズができないとか、0→1を達成したりとか、自分の得意なことでマネタリズしたりとか、そういうワードが結構出てくると思うんですが、
実は去年、自分業として0→1を達成しているんですけど、素直に喜べないというか、そんな感情もあったので、久々に0→1達成時のお話をしたいと思います。よろしくお願いします。
私の放送を最初から、昔から聞いてくださっている方は繰り返しの内容になるかもしれません。
私が今これから、いかれしかりんさんのファンビジネス講座という講座を半年間受講することにしたんですが、その目的は自分の得意なことでマネタリズをしたいということですね。
この得意なことでマネタリズというのはすごいぼんやりしていると思うんですけど、例えば私だったら行動力があると言われるので、その行動力で背中を押してほしいとか、
あとは、去年何もなかった普通のパート集からフルリモートの会社に転職したので、そういう自分がやってきて何もないところからフルリモートの会社に転職できたストーリーとか、
あとは人を巻き込む力とか、とりあえずよくコメントで言われるのは、ゆずちゃんは存在感あるし、人を巻き込む力がすごいし、爆速で行動するし、
これは前からずっと言われてるんです。言われてるんですけど、でも自分でそれをすごいと言われるのは嬉しいんだけど、だからといってそれをマネタリズというか、それでお金をもらうっていうのが、ずっと今もなんですけどブロックがあるんですね。
本当にこれはね、発信始めてから結構ずっと悩んでます。ずっと悩んでるから、今回このタイミングでかりんさんのコーナーを受講することにしたんだけども、
実は去年の今頃、自分の得意なことで仕事をすることに関して01を達成していた事例があります。スタイフでは本当に過去の放送もあるので、関連放送を概要欄に3つぐらい貼っておこうと思います。
その01達成した時の詳細をお伝えすると、ココナラでサービスを出しました。どんなサービスかというと、行動したい人の背中を押します。
とりあえずやってみるを実践するコツを伝えますっていうサービスをココナラで出しました。
価格は1分100円で、とにかく私は行動力があるとか、決断が早いとか、そういうことを言っていただけたので、それをサービスにしてみようと思ってね、ココナラで出品をしました。
結果どうだったかというと、スタイフとかエクスノンでつながっているあるコミュニティーのある方と申し込んでくださって、何分ぐらい話したかな?
1時間弱ぐらいで、しかも5000円ぐらいだったので、単純計算で50分ぐらいかな?それぐらいお話したんじゃないかなと思います。
なので、本当に自分の得意というか、そういう背中を押すとか、今までの自分のやってきたことで背中を押してお金をいただくっていう経験は実は私は1年前にちょうどしてたんですけどね。
してたんですけどっていうお話を今日しますね。
サービス提供の葛藤
ちなみにこのサービスは今も見たらココナラでまだ買えるみたいなので、興味ある方は見てみてください。
申し込みが入ったらその時ちょっと考えますが、今私こんな気持ちなので、もしよかったら私がどんな風にプロフィールとか出品の商品を出しているかとか見ていただけたらいいんですけど、
私はココナラ素人でココナラで詳しい人なんてたくさんいますので、参考になるかならないかわからないけどこんな感じで出したんだよっていうのは、
概要欄に481回のココナラで自分のサービスを販売した感想とココナラの注意点っていうところの概要欄に貼っておきます。
ちょっとあえてここには貼りません。
という感じでね、私があなたの背中を押しましてサービスを出して、その結果一人の方に申し込んでいただけて、
今は別にその方とXとかで繋がってるし、別にその方ごと断るとか全くそんなことはないので、そういうわけではないんですけど、
私の気持ちの問題を話しますね。
で、その方とは1時間弱ぐらいね。
背中を押すっていうか雑談をベースにいろんな偽虫のことを話して、むしろ逆に私が言う気づけてもらったみたいな、
むしろ私がお金をいただかなきゃいけないんじゃないかというくらいな内容になったんですけどね。
だから本当にサービスっていうよりかは本当に応援でそれを申し込んでくださって、楽しくお話をして、
50分くらい終わったっていう感じなので、私も楽しかったんですけど、やっぱりサービスとして出すんだったら、
ちゃんと相手の方の目的を果たさないと、もらったとしてももやはもやするというか、
これ本当に誤性の価値あったのかなっていうので、自分自身はもらう側のマインドですよね。
っていうのがずっと残ったんですよね。
そもそもそれを出そうと思った理由もすごい軽率で、
詳しい流れは関連放送に貼っておくので、すごい興味ある方は聞いていただければと思うんですが、
簡単に言うと、ひらめきでサービスを出した感じですね。
その日ね、朝ね、ボイシーで、当時聞いていた竹澤香さんっていうポジブに私いたんですけど、
ボイシーパーソナリティの竹澤香さんが、自分のサービスを一回出したいなら、
ここならで出してみるといいよとか、
ここならで同じようなことをやりたい人のサービスを受けてみるといいよっていうようなことを放送でおっしゃってたんですよね。
本当にやってみようかなっていう。
それまでいろいろあったんですけど、とりあえずひらめきな感じで、
自分に何ができるかっていうのを考えて、朝そうやってひらめいて、夜のうちには出してたっていう感じなので、
内容を詰めずにとりあえずサービスを出してみようみたいな、
当時は勢いでしたね。
多分それもね、行動力の一つかなと思うんですけど。
思うんですけど、そんなノリで出したというか、
私が人の背中を押せるとか、自分の経験をもとに勇気を与えるとか、
もしかしたらそういうこともできなくはなかったかもしれないけど、
やっぱり私自身もそういうサービスを受けたことがないのに、
相手に提供できるんだろうかとか。
本当にサービス中は普通にお話をする感じで、
会話としては楽しかったんだけど、
さっきも言ったけど、やっぱりこれでお金をもらうわっていう気持ちがずっと残ってて、
そのココナラの商品については、
別に今も買える状態ではあるんですけど、
ここにも誰にも行ってないし、
別に買ってもらおうとも今は思ってないって感じですかね。
じゃあ消せばいいじゃんって思ったけど、
とりあえず実績として置いとくのもいいかなって思ったんで、
あえてちょっと消さずにはいます。
なので私が今からやりたいことは、
やっぱりそういう自分の得意なことを提供したいっていう感じなので、
このなんだろう、もらったら申し訳ないとか、
自己のブロックを崩す
自分に何ができるんだろうっていうブロックを崩壊して、
ちゃんとこれで何だろう、
ちゃんと価値が提供できてますよっていう
マインドになることが目標だなっていうのが思うんですよね。
多分ココナラみたいに軽率に出したら、
それは変わらないと思うので、
やっぱりそのためには、人に提供するためには、
やっぱりマインドを学ばなきゃいけないなっていうのを
今1年経って思いますね。
あと去年の今頃はね、
ちょうど前の仕事をいろいろとやめて時間があったので、
その時も色々講座を受けようかなって迷った気がするんですよね。
当時もやっぱり周りで講学講座を受ける子は、
ちょっと今よりは少ないというか、
コミュニティが変わったから、
いなくはなかったんだけど、
その時に講学の講座に投資するとか、
考えはつかなかったんだけど、
やっぱりタイミングが来ると、
学びにお金を投資したいって、
1年経って思っていることに今びっくりしてますね。
ちょっと話がずれてきたんですけど、
とりあえず、実は自分業で
ゼロイチを去年達成していたんだけれども、
このだけれどもって終わりたくないなっていうのを
今すごい思っているので、
これから半年間、ファンビジネス講座で、
どうやって自分の強みで価値を提供できるのか、
それでお金をいただくことに申し訳なさがなくなるのか、
自分自身のマインドですよね、これってね。
ブロックを崩していきたいなっていうのを思いました。
やっぱり申し込む側も、
提供者がこんなのでお金をもらっていいのかな
っていう感じでしゃべっているよりかは、
私があなたの背中を押すから、
飛んでこいみたいな、
5000円の価値は絶対出すからみたいな感じで、
提供者が言っていた方が、
申し込む側も安心じゃないですか。
今思うと本当に思うんですけど。
自信を持ってこれだけの
価値があるものを出せるようになりたいな
っていう放送ですね、今日は。
学びの重要性
ちょっとよく分からなくなってきたけど、
余談なんですけど、
これを撮るにあたって、
去年のココナラに出品した時の放送を
聞き直してみたんですけど、
1個ね、ココナラで01達成、
メイクライブにスペシャルゲストが
っていうライブを貼っておくので、
よかったら聴いてみてください。
そのスペシャルゲストっていうのが、
井原佳林さんなんですよ。
本当に去年の今頃なんですけどね。
佳林さんに出会ったばっかりなのに、
私ね、去年の今頃、
メイクライブっていうのを
朝8時20分くらいから毎日やってたんですよ。
そこに佳林さんがまさか来てくれて、
その時って佳林さんってもう
雲の上の存在ですよ。
今もそうですけど、
今よりもそうなんですよ。
そんな出会ってすぐだったから。
そんな佳林さんが
私のメイクライブに来てくださってね。
私なんかね、
そのメイクライブ中になんかすごい
えぇーみたいな、
驚きを隠せない声をしてて。
でもすごい思い出してきたんですけど、
そんな神様のような佳林さんから
今こうやって1年越しにね、
ファンビジネス講座を受けるっていう
縁がまたすごいなって思ったし。
1年後逆に私が、
佳林さんまではちょっと行くのは
ちょっと無理だと思うんだけど、
誰かに価値を与えられてるような存在に
1年あればもしかしたら
慣れてたらいいなっていうのを
そのライブを聞いて思い出しましたね。
なので、やっぱりこうやって
糧を残すっていうのは
めちゃくちゃ大事だなって
本当に思ってるので。
皆さんもね、
なんか過去の放送やっぱね、
聞いてみると
そっから学びとか
思い出すことがあるかもしれないので、
たまにはね、こうやって
道しるべじゃないですけど、
聞き返してみるのも大事だなっていう
終わりにして、
今日は放送を終わりたいと思います。
自信を持って価値提供ができるっていうのは
半年後の目標にしたいなって思いました。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまたね。