2024-12-21 12:35

#726腹痛で学校休ませる?1週間小学校を休んだ結果…😱

本題 

小2娘、1週間学校を休んだら、宿題を全くやらなくなりました。
あと、腹痛で学校行きたくないと言い、フルリモだから強く言えない自分もいて、判断に迷います…
----------------------------------------
私のノースキルからフルリモート正社員になった一部始終をマンガ化していただけることになりましたー!
発売は1月中旬、kindleで出版予定!最新情報はひえ田やっこさんのXをチェックしてね!

マンガ最新情報はこちら👇
https://x.com/hieta_yakko/status/1868780929625604599

#671【祝】マンガの主人公になります!
https://stand.fm/episodes/671735f46fef54f05c44252c


フルリモ主婦 漫画化に向けての公開ミーティングアーカイブはこちら👇
【プロジェクトゆず茶】フルリモ主婦、漫画化に向けての公開ミーティング〜!前半
https://stand.fm/episodes/67219280359da849be1adf01

後半
https://stand.fm/episodes/67219ae63439a54cedfb8da4

冷え田やっこさんのSNSはこちら👇
インスタ→ https://www.instagram.com/hieta_yakko/
X→ https://x.com/hieta_yakko
スタエフ→ https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4


監修していただいたりこさんのSNSはこちら👇
りこ|時間が欲しいママのためのAI活用
インスタ→ https://www.instagram.com/riko_nft_crypto/
X→ https://x.com/sana_nft
スタエフ→ https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07

------------------------
Rippiさんのボイス占いアンバサダーやってます!
私から申し込み頂くと、通常4000円のところ3000円で占って頂けます☺️✨
rippiさんの占いの詳細はこちら👇

https://sites.google.com/view/rippi369/%E5%8D%A0%E3%81%84?authuser=1

【959回目】占い再開😊ご案内🔮
https://stand.fm/episodes/66d4977b6ccb7e116912657d

私がボイス占いを受けた感想の放送はこちら👇
#469 ボイス占いアンバサダーになった経緯と正直な気持ち。
https://stand.fm/episodes/65f2881b542c182262ee54c9

-------------------------------------------

フルリモート勤務についての放送はこちら👇

#579フルリモート勤務最高!だけどデメリットを既に実感
https://stand.fm/episodes/66863850a14fc784aa1e8fc4

#576 勤務1時間でフルリモート勤務最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6682a9c538e349caaad6d9c6

#577【続】フルタイム勤務初日でフルリモート最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6683fedf5de418ef2d5915b9

#578私の会社名発表!全ては点と点で繋がった2年間
https://stand.fm/episodes/6684eb9e5de418ef2d5925a4

私がどんな人か知りたいかたはこちらの放送聞いてね👇
#600 改めての自己紹介と番組の配信内容【600回バージョン】
https://stand.fm/episodes/66a37faf3080b46e450cc5bd

---------------------------------
BGM提供:癒し系熟女占い師rippiさん

https://stand.fm/channels/62035389eb302d8b48ea461b

BGMのフルバージョンはこちら👇

https://stand.fm/episodes/6684ea975de418ef2d592593

----------------------------------------
note更新中!主にスタエフで話した内容を文字起こしして記事にしております!

https://note.com/yuzu_tea_blog


#子育て #育児 #子供の腹痛 #小学生ママ #フルリモート #フルフレックス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
00:05
どうもゆず茶です。このラジオはノースキルのアラフォーパート主婦からフルリモート正社員へ転職成功したゆず茶がワーママの働き方、フルリモート勤務の実態、子育ての気づきなどをお話ししている番組です。
育児や働き方で悩みまくった過去の私のような方や誰かの何かのきっかけになりたいと思い、ほぼ毎朝6時過ぎに更新をしております。
今日は子育ての話なんですが、子供がお腹痛いと言って休ませる基準がわからないというような内容でお話をさせていただきます。
本題の前にお知らせです。私のノースキルからフルリモート正社員になった転職ストーリーを冷えたヤコさんに漫画化していただいております。
漫画はおそらく一時活動中旬ぐらいに発売予定で、私がどうやって転職活動をしたのか、フルリモートの求人の探し方とか、
不採用通知が来た時の乗り越え方とかを、私のストーリーを面白おかしくヤコさんが書いていただいております。
私も最終チェック中なんですが、ヤコさんのセンス抜群の表現の仕方があって、面白い感じに仕上がっていますので、
ぜひ発売をお楽しみにお待ちください。購入した特典もつける予定です。
最新情報はヤコさんのXとかスタイフの方でご確認いただければと思います。
サポートしてくださっているのはA.I.LABOのりこ姉なので、りこさんのSNSも張らせていただきます。
発売までしつこく言い続けるかもしれませんが、本題のところで大体タイムスタンプつけているので、冒頭の宣伝いらないよという方は飛ばして本題から入っていただければと思います。
よろしくお願いします。それでは本題です。
今日は子どもの話なんですけど、子どもがお腹が痛いと言って休ませる基準に迷っているという話をさせていただきます。
皆さん、お子さんがいらっしゃる方だったら経験したことがあると思うんだけど、子どもがお腹が痛いと言った時、
学校とかお育てに行かせますか?結構悩むところだと思うんですけど、皆さんどうでしょうか?
うちには今小学2年生の娘と年長さんの息子がいます。
先週結構お伝えしたんですけど、娘がお腹の風邪にかかりまして、感染症インフルとか胃腸風邪とかなかったんですけど、
1週間くらいお腹の調子が悪いと言って、月曜日から金曜日まで丸々1週間学校を休みました。
それの弊害が今週になって出てきているなと思ったので、現状と、このまま不登校になったらどうしようとか、
お腹痛いで休ませていいのかなっていう、自分の中で判断基準が曖昧なので、皆さんがどうしているのか気になるのでこの放送を撮ります。
娘なんですけど、本当に先週1週間月から金まで休みました。
その間病院にもインフルの検査とかもしたし、2回行ったのかな。
2回行って、2回ともお腹の風邪だから、しかもこれは長引きそうだから、2週間くらい覚悟しておいてくださいと言われて、
今日がまさに2週間目なんですよね。発症してから丁度丸2週間くらいですね。
これ撮ってるのが金曜日なんですけど、今週は月曜日から木曜日までとりあえず行きました。
なんですけど、やっぱり先週1週間休んだ影響か、まず体力がすごい落ちてて、
帰ってきたら宿題どころじゃないっていうか、もう本当にずっとソファで潜ったりしてるとかだったので、
とりあえず月曜日火曜日くらいはお角度も休ませて、もうゆっくりしてていいよって言って、
ただ、ゲームとYouTubeだけは宿題やってからにしようかっていうことを言ってたんですよね。
03:03
本当は宿題やったほうがいいとか思ったけど、とりあえず行っただけでいいかなって思って、
月曜火曜くらいは多めに見てたんですね。水曜日木曜日もちょっと朝お腹痛いとは言ってたけど、
行ってしまえば大丈夫だし、帰ってきてもけっこうケロっとしてたから、
水曜日木曜日だから学堂にも行かせたんですよ。帰ってきてもちょっとお腹痛い時もあるし、
元気な時もあるって言って、けっこう水木はけっこうケロっとしてたんですよね。
なんですけど、やっぱり先週5日間学校休んだせいか、多分勉強にかなり遅れが出てるというか、
多分本人分かってないんだろうなっていうのがけっこう思ったんですよ。
で、水曜日の夜だったかな。宿題をやろうと開いたんだけど、
ちょうどうちの娘は文章問題が苦手で、算数も、前も言ったけど、
九九本当にただの計算だったらできるんだけど、それが文字になったら何も分からないみたいな感じで、
ちょうどその日の宿題が計算のドリルの文章題だったんですよ。
だからそれを見た途端も分からないギャーって言って泣き出して、
でも本人はやれないのは嫌みたいなんですよね。
なんですけど、もううちの娘パニックになると、親の話全く聞かなくて、
こっちがどう説明しても、すごい頑張って説明しても全く聞かないくて、
だから分からないって言ってるじゃない、一点張りなんですよね。
そんなやりとりをもう9時半とかにしてるんですよ。
ほんとね、やってほしいとか宿題終わって声掛けはするけど、
結局やるかやらないか本人次第なので。
本当はね、今までは学童で宿題もやってきてたんだけど、
多分だけど、問題が分からないから多分学童でもやらないんでしょうね。
学童も宿題タイムも強制ではなくて、
そういう時間があるからやりたい子はやろうねみたいな感じで、
休む前まではちゃんと宿題タイムにやってたんだけど、
休んでからは多分自分一人じゃできないから家に持ち帰ってきてやろうとするんだけど、
やろうとしたとこでやっぱ学童も疲れる、やりたくない、ご飯食べる、
お風呂入るとかしてたら、その間もいろいろ早くしなさいとかやりとりもあるんだけど、
結局その日は8時過ぎになっちゃったのかな。
宿題を開く、ずっとダラダラしてるみたいな感じで、
分かんないギャーって言い出すのが8時半ぐらいで、そこから1時間ぐらい学童するみたいなね。
宿題もやらなかったらやらなかったでいいというか、
勉強もですけど、できないならできないでいいと頭では分かってるんだけど、
やっぱり親として2年生の段階で、これだけできなくて大丈夫なのかみたいなのって、
やっぱりよぎりませんか。
いくらこれからの時代学歴じゃないとか、
選択肢をいくらでも与えてあげることができるみたいなのは頭では分かってるんですけど、
実際我が子が本当に勉強ができないというか、
本人の中で勉強の必要性を感じてないんですよね。
計算は一応できるし、得意なことを図工とか作ったりとかするのは好きだから、
本当に勉強というか文章を読むのが必要性を感じてないから、本人もやる気が出ないし。
なんですけど、文章を読むって結局これから理科とか社会とか始まると、
結局それも文章題なわけですよね。
同じようなママがいて、今その子は中学生なのかな。
全然文字が読めなくて正直成績も悪いって子がいて、
中学生になってもやっぱり成績はそんなにできないんだけど、
06:00
考え方を改めて2年間この子は遅れてるというか、
例えば娘だったら今2年生だから1年生の最初の問題をやらせたらできるから、
多分2年ぐらい遅れでできるようになると考えるようにしたらちょっと楽になったよって言われたんですよね。
その子は今中3で、結局推薦で高校に行くみたいなことを言ってたんですけど、
だから別に成績がどうこうじゃなくても、たぶんそれはそれで道があるっていうのは分かるは分かるんですけど、
本当にこのまま宿題やらずに2年生終わっちゃうんじゃないかっていう気持ちもすごいあるし、
やっぱり算数とかって1回つまずくとどんどんつまずくし、
なんなら親、私とか旦那もだけど教えるんだけど、
全く話を聞かないからこれは塾というか第三者に個別で教えてもらいたいくらいじゃないかって話もしてて、
でもそういうのって親が行けって言っても結局やるのは本人だからね、
どうなんだろうなって思う気持ちもあるんですけど、
今日は宿題もこのままやらなくなったらどうしよう、授業わからなくなったらどうしようっていう私の不安と、
あとはお腹痛いって言ってどこまで活かせるか問題ですよね。
私たちが子供の頃ってお腹痛いぐらいで休むなみたいなありませんでした。
多分そういう世代だったし、休むとサボり癖がつくじゃないけど、
多少の体調不良でも出勤しろみたいな、最近まで私の世代だと全然社会人だとしてもあったと思うんですよ。
風邪なんかで休むなみたいなね。
でもやっぱりここ数年はコロナの影響もあって、体調が悪かったら休もうみたいな流れになってますよね。
ここでうちの娘も本当に高熱が出たとか、本当にお腹痛くてすごい下してるとか、
立ち上がれないぐらいお腹痛いとかだったら全然それは休ませるんですよ。
てかむしろ休んでた感じなんですけど。
先週もなんだけど娘の場合は病院でも見てもらったけど、
確かにお腹は下してるけど別に学校は本人がいいなら全然行っていいよっていうレベルらしいですね。
私すごい感染力が強くないのか、他の家族にかかったとかでもないから気持ちの問題なんですよ本人の。
多分お腹が痛いっていうのは事実なんだろうけど、
でも大人だって多少お腹痛くても多少頭痛くてもやっぱり働くじゃないですか。
私だってマイナートラブル結構あって、頭痛とかもしょっちゅうだし、
その度に休んでたら全然休める環境ではあるかもしれないけど、
やっぱり仕事成り立たなかったり収入が気になったりとかしますよね。
だから多分わかんないけど、私が見る限り娘のお腹痛いはいつもが普通だからちょっと痛いぐらいで、
違和感に思っているんじゃないかなって思いました。
あとは精神的な問題も考えたんですよね。
ちょうど2週間休む前のタイミングで個人困難があったから先生から話を聞いたんですけど、
先生の話を聞く限りでは別に学校生活は楽しそうっておっしゃってたし、
私も娘の話を聞く限りは友達関係で何か問題があったとか、
勉強はわからないけど別に学校は楽しいって言ってるし、友達もいるって言ってるし、
多分そこの問題じゃないと思うんですよね。
だからそういう精神的でもなく本当の病気でもなく、ちょっとお腹痛いぐらいで休ませるのがどうなんだろうなっていうのは自分の中でもあって、
やっぱり親として少なからず我が子に学校に行ってほしいっていう気持ちはあるんですよね。
多分皆さんもそうだと思うけど、自分の子がもし不登校になったら、それはそれで受け入れられざるを得ないと思うんですけど、
09:03
やっぱり行ってほしいというか、そういう気持ちってありませんか?
もし今不登校でこの放送を聞いてくださっている方がいたら、その時の状況を逆に教えてほしいですね。
別にうちの娘が不登校になるとかそこまでは本気で思ってないけど、やっぱりその可能性も今後出てくるかもしれないし、
それこそ本当に勉強が全然わかんなくなっちゃって、学校行きたくないとか、言い出す可能性もゼロじゃないかなと思ったりとか、
でもこうやって心配するのって結局子供のことを信用してないというか、自分の子供を信用しきれてないのかなっていう気持ちも出てきちゃったりとか、
子供がどんな選択をしても受け入れてあげられるようなマインドでいたいんだけど、
やっぱりちょっとでもそうやってお腹痛いから休みたいって言われると、別に私は仕事的には家にいるから休ませることはできるんですよね。
でもこれが出社型だったらちょっと行こうかみたいな絶対促してたと思うんですけど、
私が家で見れるっていう選択肢があるからそれに甘えてそうやって言ってるんじゃないかなって気持ちも出てきちゃって、
すごい難しいんですよね。お腹が痛いから休ませる。何を基準にしていいんだろうみたいなね。
それは行きたくないなら休んでもいいよって言ってあげたいけど、子供だって行きたくないっていうのはあるのはわかるんですよ。
わかるんですけど、どこまで子供の要望を受け入れていいのか。
私が家にいる選択を、働き方をしているっていうのは、病気とか突発的な用事ができた時にはすごい対応しやすいけど、
対応しやすいからこそ子供に甘えやすい環境を作っているんじゃないかっていうのを最近ちょっとつくづく感じますね。
ちょっとうまく言語化できているかがわからないんですけど、
とにかく子供がお腹痛いと言ったら、出社型だったら行かせざるを得ないみたいな状況だと思うんですけど、
本当の不屈を除き、私が家にいるからこそ休んでもいいよって言えちゃうがあまり休ませてしまっている自分がいる。
そんな自分に嫌悪感というか、何が子供にとっていい選択なのかちょっとわからないって感じですね。
そこでちょっとママはいつでも家にしようとしてるから、学校から電話があれば迎えに行けるよって言って、
無理矢理じゃないけどちょっと頑張って行かせるか、もしくは本当に行きたくないと言ったのであれば家にいていいよっていうのがいい選択、いい母親なのか、
本当にそんなことで悩んでますね。
あと勉強のことも多分長い目で見れば全然2年後に今やってるのが文章問題とあと定規とかやってるんですけど、
多分2年後に見れば全然できるはできると思うんですけど、果たしてこのままでいいのか。
そしてこの子は本当に宿題やらずに、だってもう行ってしまえば2週間分溜まってるんですよ。
先生はもう体調を回復に努めてくださいって言うから、それは先生はそう言いますよね。
だから長い目で見てやってくださいとは言ってもらってますけど、
やっぱ本当に親として私の中でちゃんと学校に行ってほしい、
ちゃんと宿題がやってほしいっていう気持ちが拭えないんだろうなっていうのが多分本音なんじゃないかなって思います。
これ聞いてどう思いますか?
なんかもっと大らかな心というか、長い目で見て娘を信じてあげればいいじゃんとか、
そんな感じな気はするんですけど、どうしても子どものことになると結構私も悩んじゃいますね。
12:03
皆さんだったらどうするか、この宿題をずっとやらない問題と、お腹痛いと言ったら休ませるかどうか、
その辺の意見を聞けたら嬉しいなと思って今日は撮りました。
本当に子育てって悩みが尽きないし、子どもの数だけ悩みがあるし、
それに寄り添うのが親というか、子どもの選択を受け入れられるような親でいたいなとは思ってます。
まとまりがなかったけど最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それじゃあまたね。
12:35

コメント

スクロール