00:04
この放送は毎週日曜日、夫婦のちょっとためになるラジオが、来年期のやすよママさんの提供でお送りしております。
今日日曜日は、やすよママのちょっとためになるラジオ、放送中でございますので、概要欄のリンクから聞いていただけると嬉しいです。
どうもゆず茶です。こちらではWEB2とWEB3の架け橋になりたい、主婦のゆず茶がWEB3での活動や、子育てや日常の築きから得たものを皆様にシェアして考えるきっかけを作れればと思って放送しております。
はい、というわけで皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のテーマは子育てでございます。
ズバリ、我が家だけの謎ルール、謎の挨拶ありますかというテーマでお話をさせていただきます。
週末に緩く聞いていただければと思いますので、皆様からいいねコメントいただけると励みになります。よろしくお願いします。
題名の通り、我が家だけの謎メニュー、謎ルール、謎挨拶、皆様ありますか。
はい、うちはあります。今日なんでこのテーマを撮ろうかと思ったかというと、これって今しか撮れないなって思うんですよ。
うちは生一の娘と年中の息子がいまして、年中の息子が赤ちゃん言葉というか、したったらずな言葉が多いんですよね。
それに合わせて変な挨拶とか、そういうのがあるなって思ったんだけど、これは成長によって絶対消えてしまうんじゃないかって思ったから
その瞬間に撮りたいなと思ったので、ちょっと恥ずかしい言葉とかもあるかもしれないですけど、最後まで聞いていただいて皆様のルールとかも教えていただければと思います。
まずはうちには、多分我が家でけんしかない呼び方の謎メニューがあると思っています。
食べ物です、これは。朝ごはんにうちはもちもちとくるくるを出します。もちもちね、もちもちね、もちもち、あとはくるくる。
皆さん何かわかりますか?これはちょっとポストできたらしますね。
もちもちっていうのはブリトーです。ブリトーって何ぞやっていう方もいらっしゃるかもしれないですけど、よくセブンイレブンで売ってるのはハムチーズブリトーとか、
小麦粉で作るんだけど、小麦粉を焼いてハムとチーズを入れて、いわゆるクレープみたいな、クレープではないんだけども、クレープ的なものをうちは週末に作るんですよ。
これは私の大好きな料理研究家の山本ゆりさんが発案したレシピなんですけども、小麦粉に決められた量の小麦粉と水と塩を混ぜてフライパンで焼いてそこにチーズとかハムとかベーコンとか好きなものを入れて巻くとブリトーができあがるんですよ。
これもレシピリンク貼っておきます。これがめっちゃおいしくて、しかもそんなに難しくないから、うちは結構週末の朝ごはんの定番になっていて、
これブリトーって言ったことは子供たちはわかんないなと思って、結構食感がもちもちしてるから、いつの間にかもちもちっていう言葉になってたのが、このブリトーの、あ、違う、もちもちっていう朝ごはんが始まった由来でございます。
いや、もちもちマジでおいしい。本当にこれおいしい。おすすめ。
2つ目のクルクル。クルクルなんだと思います?
03:00
クルクルは食パンの耳を切ってジャムをそこに塗ってそれをラップで包んでクルクル巻きにして、ラップで包んでちょっと形ができた状態でハサミでキッチンバサミで切って、
片つぶりからみたいになった状態のものをうちではクルクルと言います。これは離乳食の手掴みメニューの時にやってたんですよね。
そしたらそのままの流れで、下の子とか4歳だけども今でもクルクル食べるって言って、名残でクルクルって言ってて、結構うち我が家ではクルクルは今でも日常的に出てきます。
そのせいなのか、うちの下の子、上の子はいいんですけど、下の子は今でもパンの耳をあまり食べたがらないですね。パンの耳はたまにラスクにしたりとか、近所に鯉が泳いでるから鯉にあげたりとかして、そんな感じで使っておりますが、
このクルクルはクックパッドで離乳食手掴みとかでやると結構出てくると思うから、もし離乳食期のお子さんがいらっしゃる方はお試しいただけると、きっと子供にも人気のメニューになると思いますよ。
はい、謎の後、うちは挨拶がありますね。まず、おかえりんご、ただいまんご、行ってきますと言ってらっしゃいね。ただいまんご、おかえりんごって言って、はい、これはクレヨンしんちゃんのモノマネで息子が言っております。
おはようの挨拶もね、なんかね、おはピンとかおはチンなんですよね。たぶんね、年中息子たぶんチンとかピンとか、なんかそういうなんだろうな、なんかちょっとかわいいというか恥ずかしいっていうような言葉を今使うのがブームなのか、
私もピンとかかわいいなと思って、私がおはピンって言ってたらなんとなくおはピンの挨拶がちょっと広まってしまって、でもね、これを娘に言うと、おはピンって何?って冷静に言われるから、これは今この瞬間の私と息子だけの謎のおはよう挨拶かなって思ってるから、
しかも息子さんいらっしゃる方って結構なんかなんだろう、息子君に対して甘えるというか、なんか結構なんだろう、大人では私でもだけど、なんか他の大人には絶対聞かれたくないようなトーンとかすごい甘い声でしゃべったりしませんか?これ私だけかな。
多分ねこれそのトーンで日常じゃないけど外でしゃべったら結構惹かれるんじゃないかぐらいのトーンとか話し方で私は結構話してるんですけども、そうじゃないですか。特にね、お子さんちっちゃいと赤ちゃん言葉みたいな感じ。
うちの子はもうなんか全然ほんとしたたらずすぎてめっちゃ可愛いんですよ。ヘルメットもヘムメットとか言うし、ダジスデとか言えないんだよね。ダジスデとかなんだろうな、なんかダジスデとか全部ラリルレのようになるんですよ。だからなんだろう、例えば、食べるもパベルって言うし、ヨーグルトもヨーグルトとかヤクルトとかヤグルトとか言うしね、そういう名前がなんとも可愛いすぎて、それを真似してると自然となんか彼の話し方に近づいてしまうというか、
本当だと親バカなんですけども、これわかる方いないかな、めっちゃ子供の前で甘えた声で話すみたいな。ここでは公開できませんけどね。
06:09
ピンとかチンで言うと、うちは娘、下の子がね、息子がお姉ちゃんのことをお姉ちんって言うんですよ、お姉ちん。チンとかピンが好きなんですよね、今そういう年代だから。私もたまに息子の真似して、お姉ちんって言うとめっちゃ怒られるんですよね。
娘は多分私がそういう息子に対しての変な言葉を使っているのを結構嫌がる、恥ずかしいみたいで、やっぱり女の子だし小学生だし、それもわからんでもないんだけども、やっぱり息子の肩を持つというか、ただ単に私が面白がって可愛いと思ってやってるからあれなんだけど、その辺も難しいなって思いますよね。
あんまり息子の前でそういう甘えた言葉とかを使いすぎてて、でも娘にはもうそういうトーンとかでは絶対話せないんですよ。何話せるのって普通に言われるから、その辺も男女さんなのか、上の子と下の子の違いなのかっていうのは非常に難しいなと思ってて。
もちろん娘はもうすごいね本当に愛してるし大好き、大好きだけどやっぱり上の子で、かつ女男っていうのもあるのかなって個人的には思ってて、やっぱり下の男の子がめちゃくちゃ可愛いなっていう気持ちは、なんか言うじゃないですか。
それは今すごい思うんですけど、どうですか皆さん。2人とも可愛いんだよ。めっちゃ可愛いんだけど、やっぱり娘と息子の可愛さは違うなっていうのは今日々感じているわけでございます。
というわけで、我が家の謎ルールや謎メニューについてお話ししましたがいかがだったでしょうか。皆さんの家庭にもそういうのがあればぜひ教えていただきたいし、謎ルール謎メニューは今だけの可能性が非常に高いので、皆さんもこれをテーマに話してみたらいつか振り返った時に面白いなって思うかもしれない。
たぶんおはピン、おはちん、お姉ちんは確実に今だけ1年後も言ってないかもしれないので、記念に撮りました。
というわけで、最後まで聞いてくださってありがとうございました。それではまた。