00:05
この放送は、ご自身の教材、ダオカツのチュートリアルで、NFTやダオカツの初心者さんを応援しているやすよママさんの提供でお送りしております。どうもゆず茶です。
こちらの放送では、WEB2とWEB3の架け橋になりたい主婦のゆず茶が、WEB3での活動や子育てや日常の話から、日常の気づきから得たものを皆様にシェアして考えるきっかけを作れればと思って放送しております。
はい、というわけでいかがお過ごしでしょうか。今日のテーマは、小1の初めての夏休みを乗り越えた結果というテーマでお話をさせていただきます。
本題の前にお知らせです。本日8月27日は私スペース日本をございます。お昼12時15分からは人妻ダオのスペース、人妻カフェで。
今日は一人時間の確保の仕方と一人時間何しているというテーマになります。スタイフでも同時生配信予定なので、またリンクができ次第こちらに貼っておきます。
Xのスペースでもやりますのでよろしくお願いします。後は2時半からボイストレーナーのミカさんとスタイフとまたこれもXの同時配信で公開ボイトレをします。
公開ボイトレに関する放送は先日撮りましたので、そちらの放送も聞いていただきたいんですけども、今日は2本あります。12時15分から人妻カフェ、2時半からはミカさんとの公開ボイトレ。
ちょっと忙しい1日になりますがどうぞよろしくお願いします。本題です。昭一の夏休みをどう乗り越えたかというテーマでございます。
1ヶ月くらい前に昭一の夏休みが恐怖という放送を撮っておりました。無事に8月終わりになりまして、1ヶ月どうやって過ごしていたのかというのが撮れそうなので、今日はそちらを放送します。
1ヶ月前に撮った昭一の夏休みが恐怖という放送も概要欄に貼っておきますので、よければそちらも合わせて聞いてください。
1ヶ月前に話していた恐怖に思う点、昭一の夏休みに漠然と興味を持っている点を3つ話しましたね。
1つ目が学童のお弁当、2つ目が宿題、3つ目が生活スタイルです。
1つずつどうだったかというのをお話しします。
1つ目の学童のお弁当、お弁当です。
お弁当は結局なんとかなりましたね。
案外なんとかなるもんです。
私は前の放送でも言ったんですけど、お弁当作りが大変苦手なんですよ。
基本的に料理が苦手で、ズボラ?不器用なんですよ。
だからキレイなキャラ弁作るとかめちゃくちゃ努力しないとできないから、やらないと思う。
すごいおねだりされないとやらないぐらい。
そうなんですよね。
だから毎日冷凍食品は1個使って、卵焼き入れたりとかミートボール入れたりとか、そんなようなものを毎日使ってしのいでおりました。
基本はおにぎりにしてたかな。ご飯じゃなくておにぎりを毎日結んで、
あとは小さいゼリーを入れたりとか、デザートにたまにブドウを入れたりとかブルーベリーを入れたりとか、
03:02
本当に普通のお弁当を毎日作ってたけど、でもちゃんと食べてくれたんですよ。
あとね、途中からは怒られたんだけど、家では食べない野菜?野菜を入れるとお弁当は食べてくれるんですよ。
本人はちゃんと食べてるって言ってて。
だけど嫌いな、例えば野菜ね。何入れたかな?ひじきの煮物とか入れたとき。
ひじきとか絶対食べないんですよ、家だと。
ひじきを入れた日、「なんで今日ひじき入れたの?」って。
すごい美味しくなかったんだけどって言われながらも、お弁当を見るとちゃんと食べた形跡はあるし、
これ食べたんだよねって言うとちゃんと食べたって言ってるから、食べてるんだと思うんですよね。
頑張って飲み込んだとか言ってるから、複雑な気持ちではあるんだけども、
ちょっとでも野菜を食べてくれる?家では食べないような野菜。
私がいるとこでは絶対食べないものを、学童だと実はこっそり食べてくれてるっていうのを知って、
良かったかなって、これは思っておりますね。
だから明日からも入れる。
うちは夏休みは8月31日までだから、実際はあと4日あるんですけど、
あと4日だから多分大丈夫でしょう。
だからお弁当作りも4日、頑張りたいと思います。
なんとかなった、これは。
だから来年もなんとかなるかなって思うけど、できれば休職は神だなって思っております。
2つ目の宿題は、先週のひとつまカフェのスペースでは話したんですけども、
うちは学童で毎日学習タイムがあるから、やってきてはいるんですよ。
だいたい終わってるんですけども、めんどくさいやつだけ最後ちょっと残っててね。
今でも正直残ってますね。
ほぼやってあるんだけど、答え合わせっていうのかな。
本人が苦手なのってあるじゃないですか。
やっぱちょっと読解系っていうのかな。
難しくなると一気にやっぱりやる気がなくなるらしくて、
私が説明してもうーんってなるのが、あとちょっと数問ぐらい残ってるぐらいでほぼ終わってますね。
だからこれもなんとかなったんですけども、すっかり忘れていたものがありまして、
運動会の練習の動画を見るっていう宿題があったんですよ。
私もね、7月のうちは結構行ってたんですけど、
もうすっかり忘れて、昨日娘の机を見て、学校から今タブレット支給されてるんですよ。
そのタブレット見て、あれこれは?と思って。
タブレット支給されて、そのタブレットの中に運動会で踊る動画が入ってるんですね。
だから多分タブレットの立ち上げ方とかの練習でもあるんだと思うんですよ。
ちゃんと充電をしてどうやって立ち上げるかっていう。
それもやってないと思って、1回しか立ち上げてないなっていうのを思い出したから、
あと4日で立ち上げ方と動画の見方ぐらいは教えなきゃなって思うし、
全然、本当にマジで1回も娘を踊ってるの見たことないから、
これはまずいなと思って、これは私の責任でもあると思うから、
4日です。スパルタでちょっとあれだけど、
忘れてて踊れないっていう経験もきっと本人の中で思うことがあるだろうから、
その時はその時で一緒に考えたいと思います。
皆さんもこういうのありませんか?親がすっかり忘れたっていう。
06:01
本当にこういうとこがダメですね。
でもいいや、今気づけて良かったから、4日間私も一緒にダンスを練習したいと思います。
3つ目の生活スタイルですね。生活スタイルなんですけど、
先月の放送では往復40分の歩く量、
学校までは片道20分ぐらいいつも歩いてたからね。
それが学童だと車になるから、それがない分体力使わないから、
きっと夜寝るのが遅くなるんじゃないかと私は心配してたんですけど、
その心配はなかったですね。
多分学童もそれなりに疲れるんだと思う。
やっぱり1年生か6年生まで学童いるから、
いろんなことね日々やっぱり遊ぶから気づかれしてるのかな。
もう本当初日とかすごい疲れてて、意味わかんないぐらい疲れてたから、
やっぱり小一なりに疲れてるんだろうなっていうのは思ったから、
小一の娘に関しては普通に9時ぐらいには毎日寝てたかな。
先月も言ったけど、今の問題児は年中、問題児って言ってもあれですけど、
本人は悪気はないけど年中の息子ね。
年中の息子が7月8月は保育園で昼寝があって、
全然その影響で夜寝ないわけですよ。
だから年中の息子は本当にもう22時半まで毎日ほぼ起きてますね。
なんで息子の寝かしつけは苦労してるって放送は数日前にも撮りましたけども、
娘の方はそうですね、多分このままやっぱ9時ぐらいには寝そうですね。
はい、という感じで何とか1ヶ月乗り切れそうでございます。
小一のお母さん、というか小学生のお母さんたちみんなお疲れ様でした。
きっとこれ聞いてる今日8月27日から学校の方も多いと思うので、
また冬休みとか春休みとか皆さんで情報を共有しあって楽しく楽に、
子どもの休みを過ごしたいなっていうのを思いました。
皆さんやっぱり小一の夏休み怖いっていう放送とか撮られて
めっちゃわかるわっていうのもあったからね。
こうやってスタイルフォー通じて共有できるのっていいですね。
ちょっと雑談とかなんですけども、
うちの小一娘は普段は学童行ってないんですね。
夏休みだけ学童っていう形で申し込んでて、
結構人見知りだから学童ちょっとどうかなっていうのあったんですよね。
行きたくないって言うかなって思ってたんだけど、
8月ぐらい入ってからかな。
なんかすごい楽しんでるっていうのを感じて、
というのもいつも迎えに行くと、
今日あやとりやったから一緒にママあやとりやろうとか、
あとはこういうのを作ったから一緒にやろうとか、
本当に日々学校では味わえないとか教えてもらえないことを
学童で教えてもらえるみたいなんですよ。
それをしかも高学年の子にね。
あやとりとかも確かにそうだな、
私教えた覚えないし教えようと思ったことすらなかったし、
あと折り紙の折り方とか写し絵とか、
なんかいろんなことを学んできてるんですよね。
だから本人も別に全然嫌じゃないとか、
あんまり口には出さないんですよ。
何をやったかって言わない子なんですけれども、
聞くとちゃんと楽しんでる様子だったから、
本当にこれ良かったなって思ってますね。
結構学童嫌がるお子さん聞くからね。
その点は本当にうちの娘も頑張って言ってくれて
ありがたいなって思っているから、
09:00
また多分来年も通わせるかな。
という感じで皆さんもどうでしたか、夏休み。
世のお父さんお母さんお疲れ様でした。
というわけで、うちはまだ4日間あるんですけども、
なんとか乗り切れそうなので振り返りの放送でございました。
皆さんも夏休み実際どうだったかとか、
案外楽しく過ごせたとか、めっちゃ辛かったとか、
そういったご意見があればぜひコメント欄で発散しましょう。
というわけで最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。