1. 投資家 rennyの声日記
  2. 039 声日記 自分の仲間の輪を..
2023-11-19 09:16

039 声日記 自分の仲間の輪を広げたい

2 Comments

#声日記

とても慌ただしい土曜日でした。

Summary

7月18日、彼は鎌倉の投資家さんの無料報告会に参加し、ジェッチャーさんと一緒にランチをし、バーこたつと居酒屋じゅんさんのイベントにも参加しました。彼はそのイベントを通じて新たな仲間を増やすことの意義を感じました。

鎌倉投資員さんの報告会
はい、投資家のrennyです。
これ、うまく撮れてるのかな?よくわかんねえや。
7月18日、今は午後11時43分、もうすぐ19日になります。
早く日に帰りたいので、歩きながら録音しちゃってます。
ごめんなさい、そんな濃い日です。
そうですね、今日は週末の土曜日ということで、結構盛りだくさんの一日となりました。
まずですね、朝の10時に茅場町のフィンゲートで始まった、鎌倉投資員さんの無料報告会、こちらにお邪魔しました。
そうですね、非常に僕自身としては聞きたいことは聞けたし、特に不満もないようになっていました。
その会が終わった後、すごく久しぶりにお目にかかれる、同じファンドのジェッチャーさんとお昼を食べに行こうということで、ランチを一緒にすることができて、
コロナ前からコロナ後に至るまでのいろんなことをお話しできて、時間の経過を感じたというのが率直なところでしょうか。
ランチを終えてですね、その次に向かったのがですね、バーこたつ。
今年の1月から6月まで、パーソナル編集者ということです。僕の創作をいろいろサポートしてくださった、助言、アドバイスをくださった、ビーズのけいすけさんの別で、イベントにお邪魔をしてきました。
場所は渋谷のある、とあるバーということなので、そちらにお邪魔してですね、水野さんとゆかりのある方とのお酒を繰り返しながらいろんなお話をさせていただいて、
僕の知らない世界というか、こうなんだっていうようなことを知る機会をいただいて、本当に楽しむことができました。
まあちょっと、どうなんだろう、僕自身ちょっと少し喋りすぎたかなとか思ったりするところもあるんですけれども、本当に楽しい時間を過ごしてくださった皆さんには心より感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました。
さらにそのバーこたつが終わった後にですね、本当はですね、公園地でやってます、やってるというか、公園地で今回企画されたですね、居酒屋じゅんさんというイベントの方にお邪魔しました。
こちらのイベントというのは、池松じゅんさんがですね、契主としてですね、居酒屋を切り盛りされるというイベントで、こちらもそうですね、こちらはもっとなんて言うんでしょう、どんな感じになるのかちょっと予想つかなくて、
バーこたつは以前にお邪魔したことがあって、場所を買っても分かっているというか、ある程度分かっていたんですけど、居酒屋じゅんさんのところは全く分かってなくてですね、お邪魔してちょっと迷ったんです。
でも無事到着することができ、そこでは池松さんの今のお仕事であるとか、実際に今お住まいになっているシェアハウスの隣人の方とかですね、いらして、池松さんの今一緒にお仕事されている方とのお話というのは非常に盛り上がってですね、
ちょうど資本市場であるとかIRとかそういうことに対して新しいサービスというか価値を提供されようというようなことを狙われているということで、
僕もその投資家の一人としてですね、株式投資家の一人として何かこうお役に立てるようなことというか、ちょっとでもヒントになるようなことがいいというものですね、お届けというかお話できるんじゃないかなと思っていろいろお話しさせていただきました。
本当にこういうようなことが仲間を増やすことなのかなというようなことをバー、こたつでも感じましたし、居酒屋ジュンでも感じました。
そうですね、居酒屋ジュンさんで前半のところでお話をたくさんさせていただいたのがダイマリさんというユーチューバーで中野部ですね。
ゲストを招きされて、YouTubeのコンテンツを発信されているお話を聞いていて、本当にすごいというか、どう言ったらいいんですかね。
彼女の発信の中には本当に今だけ自分だけというような、そういう目線ではなくてより幅広いというか、より多くの人を巻き込むというか、そういう意図が感じられて、そういうところにすごいなと思ったわけです。
で、何だろう、そういう仲間を増やしていくというところにこういうイベントの意味があるのかなというようなことを思って。
いや、もちろん一度話しただけで100%僕はあなたの仲間です、あなたは僕の仲間ですというような関係ができるとは僕は思わないですけれども、
でも、何だろう、こういうふうな機会があることによって、何でしょう、そういう課題とか問題意識とかということを知ることで、何ですかね、
それに解決に取り込もうとしている人に、ちょっとでも何か力になりたいなって思うようなことがあるんじゃないかなと、そんなことを思いました。
ちょっと鼻が詰まってますけれども、以上になります。最後までお聞きくださってありがとうございました。
09:16

Comments

Scroll