1. ラテン女と日本人ゲイの語りッチFiesta!
  2. ep.32 初対面の相手でも恋に落..
2023-06-07 40:04

ep.32 初対面の相手でも恋に落ちる!?36の魔法の質問 (後編)

今回は3回続けてお送りしてきました「初対面の相手でも恋に落ちる!?36の魔法の質問」ラスト回です!

普段の2人ではなかなか話せないテーマで語り合えてとても楽しかったです!皆さんもぜひ一緒に考えてみてください🙌「自分はこう答えました!」みたいな感想お待ちしております💃🕺✨


【今回答えた質問】

Q25:「私たちは」で始まる文章で、今の状況を3回描写して下さい。例えば、「私たちはこの部屋にいて……と感じている」など。 

Q26:「……を、共感できる人がいればいいのに」という文章を完成させてください。 

Q27:もしも、今話している相手とより深い関係になるとして、あなたについて相手が知っておくべき重要なことは何ですか? 

Q28:相手の良いところは何ですか? 初対面の人には言わないようなことを、挙げて下さい。 

Q29:恥ずかしかった体験を、相手に話してみて下さい。 

Q30:最後に、他人の前で泣いたのはいつですか? 1人で泣いたのはいつですか? 

Q31:相手のどんなところが好きですか? 

Q32:とても冗談にはできないほど、深刻なことは何ですか? 

Q33:今夜死ぬとしたら、誰かに何かを告げなかったことで、一番の心残りは何ですか? なぜ、そのことを言わなかったのですか? 

Q34:大切なものが全て詰まった家が火事になってしまいました。家族とペットを助け出した後、何か一つだけ取りに行くことができます。何を取りに行きますか? その理由は? 

Q35:家族の中で、誰の死が一番悲しいですか? その理由は? 

Q36:個人的な問題を打ち明けて、相手からアドバイスを受けて下さい。また、その問題を抱えるあなたがどんな気持ちでいるのか、相手に想像・描写してもらって下さい。


 ――――――


 Hola〜!「ラテン女と日本人ゲイの語りッチFiesta!」略してラテジャパと申します💃🕺


 この番組は、日常的に色んなことを考えてしまいがちなラテン女 Lilyと日本人ゲイ ヨーすけが繰り広げる、語りッチ系バラエティPodcast番組です。(ほぼ毎週水曜19時頃配信!) 今この文章に目を通しているあなたのお気に召しましたら、今後とも拝聴いただけますと幸いでございます! Chao〜👋 


―――――― 


▶︎おたよりフォーム

https://forms.gle/Qnf7cJzoCW2pLYux8

 質問や2人に語りッチしてほしいテーマ等、お気軽にお送りください◎


▶︎Twitter

https://twitter.com/latejapa

感想やご意見など #ラテジャパ をつけてツイートお待ちしております!


▶︎使用BGM元サイト

OP曲: https://youtu.be/Cw90nU3DpPU

ED曲: https://youtu.be/_3-liKOogdc


▶︎使用効果音元サイト

FREE BGM DOVA-SYNDROME様

https://dova-s.jp/_mobile/

musmus様

http://musmus.main.jp

Otologic様

https://otologic.jp

効果音ラボ様

https://soundeffect-lab.info


00:07
ご視聴ありがとうございます。この番組は、普段何かと考えてしまいがちなラテン女と日本人ゲイが織りなす語りッチ系ポッドキャストです。
よーすけです。リリーです。よろしくお願いします。
というわけで、第3弾なんですけれども、お仕事お疲れ様でした。ありがとうございます。
舞い戻ってまいりました。
ちょっとね、2回収録した後は、残りはね、また次回にしようかってなったんやけれども、
まあ、このままね。
そう、この勢いで行きたいよね。
ということで、1回リリーさんがお仕事タイムを挟みまして、またお家に来てくださいました。
はい。
はい。というわけで、今回もですね、初対面の相手でも恋に落ちる!?36の魔法の質問。
はい。
ということで、第3弾。
ということで、25問目から。
25問目ですね。
はい。ちょっと行きたいと思うんですけれども、
はい。
じゃあ、リリーさんのほうからお願いいたします。
はい。25問目。
私たちは…で始まる文章で、今の状況を3回描写してください。
例えば、私たちはこの部屋にいて…と感じているなど。
なるほどね。
私たちはマクドを食べたのである。
そうね。
今の状況ね。
これは交互に言っていけばいいのかな?
3回ってこと?
1人3回じゃない?
だから、私1回言った。
じゃあ、3回ともどうぞ。
交互って書いてないもんね。他のやつ交互って書いてるもんね。
3回ともどうぞ。
私たちは今、収録をしておる。
おります。
おります。
なので、あとは、私たちは犬たちと同じ部屋にいる。
以上。
そんな簡単なやつでいいのかな?
そういうことじゃないの?
私たちはこの部屋にいて…と感じているなど。
でも、例えば、私たちは…で始まる文章で、今の状況を3回描写してください。
じゃあ、いきますね、私は。
私たちは、僕の洋介の家にいて、2人で収録しております。
私たちは、このテーマが終盤ということで、若干だれてきております。
確かに。
私たちは、今日お昼、焼肉からの夜、マクドを食べて、ちょっと罪悪感を感じております。
以上。
そうですね。もう、さようでございます。
03:01
トレーニング頑張りましょう。
カロリーがちょっとやばいです。
僕はさっきね、筋トレしたんですけど。
私は自転車で帰るので。
カロリーがね、ちょっと長期死にされちゃったから、ごめんね。
というわけで、26番。
〇〇を共感できる人がいればいいのに。
という文章を完成させてください。
ということなんですけども、
リリーさんに助言をいただきまして。
そうですね。
僕はですね、ハロプロについて熱い思いを共感し合える人がいればいいのになって思ってます。
そうだよね。
友達がいないので、ハロプロの友達が。
絶対そうやろうなって思ってた。
しかもつい昨日なんですけども、
ハロプロのファンクラブイベントに行ってきまして。
珍しく大阪でね。
ファンクラブイベントは大体東京とか名古屋とかなんやけど、
最近大阪でちらほらやってて、
とあるメンバーのね、ソロイベントに行ってきたので、
本当にもう、終わった瞬間も誰かと語りたかったなって思います。
一人で行かれたんですね。
一人で行ったので、
でも、この周りの人たち全員、
仲間みたいな。
ルルちゃんのこと好きなんだってね。
なるほどね。
ルルちゃんっていう子?
ダンバラルルちゃんっていう。
もしかしたら、
ルルちゃんが好きだからワンコルルなの?
いや、違うよ。
ルルは実家のメンバーさん。
もともとルルだった。
なるほどね。
今すごい、その真実を知ってしまったって思ったんやけど。
確かに。
偶然だね。
さっきまで、ルルちゃんワンコの話してたのに、
ルルちゃんがとか言ったから、
え?今のは、ミンミン的な感じであだ名?
でも、アイドルだから、別に言ってもいいのになーとか、
ちょっと衝撃を受けたんですけど。
そう、ダンバラルルちゃんっていうね、歌のうまい子がいるんですけど、
そのことについて、ちょっと語りたいなと、今思ってます。
ぜひ、よすけとね、ダンバラルルさんについて語れる方、
ご応募お待ちしております。
ルルちゃんについてね、語りましょう。
私はフレブル愛を共感できる人がいればいいのに。
でも、実際いてますよね。
でも、なんだろう、ワンコ全般が好きとか、動物が好き、
うちのこのかわいさもわかってくれるっていう人はいるんですけど、
このフレブルがこうだからかわいいみたいな、
そのマニアックな部分、ポップコーンのにおいがする足の裏とか、
それはパグも一緒。
かわいい。
でも、それとか、いびきするところとか、
それはパグも一緒。
へいがくさいとことか、
それはパグも一緒。
そうですね、担当者の方は比較的、ちょっと許可はできるんですけど、
でも、LINEグループで、オープンチャットかなんかでさ、
フレブルラバーズみたいな、
入ってるけど、ちょっと仕切ってる系の大阪のおばちゃんがいて、
じゃあ、ほんまにめちゃくちゃ仲良い人はいないんだね。
06:01
だから、一回も発言したことない。
っていうのは嘘で、この前初めて発言したけど、
それは普通に、なんか誰かが、
なんかの病状について経験ある方いますか?みたいなんで、
一応、経験だ、みたいなのを言ったって感じです。
じゃあ、特定の仲良いフレブルママさんとかはいないからね。
そう、とか、近所で、なんかほしいなと。
他のわんこを飼ってるママ友っていうかね、
確かにね。
飼ってるけど、フレブルっていうのはいなくて、
確かに、フレブルもパグもそうやけど、
近所であんまりいないかも。
そう、そうなんですよね。
しばとか、
あんがいなんか、
ラブラドールとか、
なるほどね。
結構いたりするから、
はいはいはい。
この辺の人はあんまり好きじゃないからね。
でも確かに、私の近くも、
ラブラドールとチュアワーがセットだったりとか、
どんなセット?
すごい。
なんか、両方買ってる。
好みが。
そう、買ってるおうちが結構あって、
あとは、プードルみたいな子とか、
あとは、
せやな。
あとは、私あんまりちょっと散歩に出ないんで、
私は親が行くので、
なるほどね。
ちょっと存じ上げないんですけど、せやな。
まずは、でもフレブル以外のお友達からがんばってみます。
はい。
はい。
わかりました。
どういうこと?
では、次は27番目ですね。
はい、27。
もしも、今話している相手とより深い関係になるとして、
あなたについて相手が知っておくべき重要なことは何ですか?
はい。
えー、より深い関係?
これ以上深い関係になることある?って感じですけど、
なんていうの?いい意味で、
もう結構そこついてると思うんだけど、私はね。
今話している相手と。
そうだね。
うーん。
まあ、より深い、あなたについて、
まあ、これは初対面でもやもんな。
あなたについて相手が知っておくべき、
たぶんすべて知ってると思います。
重要なことはだいたい知ってると思います。
以上。
はい。
まあ、僕もまあ、そうやね。
まあ、なんか、たとえば別にそれを知ったからといって、
深い関係になるかっていうことはさておき、
まあ、あんまりその家族のこととかはそんなに深く話してないかなって思うから、
まあ、その家族のたとえばちょっとした、
うーん、なんか、
なんていうんやろ、
深い、根が深い感じの、
なんか、ここと細かに言ってるわけじゃないから、
そういうところがより知ってたら、
まあ、よりなんか、
違う観点から話せることとかもあるんかなって思うから、
まあね、たぶんその、
知っておくべき重要なことかって言われると、
別にそういうわけではない。
別に知らんくてもいいかなって思うから、
09:02
まあ、これは特にないかな。
特にないですね。
はい。
28個目。
相手のいいところは何ですか?
初対面の人には言わないようなことをあげてください。
これは初対面の人同士向きなのかな?
そう、そうだね。
さっきも長所で言ったけど、
基本的にはこう、ノリがよくて、
やっぱその、なんか、
たとえば、これしたいねんけど、あれしたいねんけど、
これどうかなっていうことに対して、
なんかこう、NOっていうのは突きつけない感じがするから、
それによってちょっとなんか、
体験、一緒に体験できたりとか、
自分の可能性みたいなのに、
なんか、壁ができない。
たとえば、その意見で、
なんか、他人の意見が聞きたいなってなったときに、
聞いたら、
それでなんか、それは無理だよみたいな感じで、
言ってくる人もいると思うけど、
まあ、そういう無理だったとしても、
ちょっとなんか、アドバイス的な部分を
織り込ませたりして、
言ってくれるから、
なんかその、100%無理みたいな感じで、
極端に判断しないというか、
柔軟性があると言ったらいいかな。
まあね。
っていうのが、
いいかなと思ってます。
よく言うとね、悪く言うと優柔不断だから。
まあまあ、自分のことはね。
相手のいいところは、
初対面の人、
私ここがずっとひっかかってて、
初対面の人には言わないようなことを。
だって、初対面の人はだいたいやさしいとかさ、
あだ名が、笑顔が素敵とか、
そういうことな。
かっこいいとか。
だから、ちょっと下げすんだ感じで、
言わなあかんのかなって、
一瞬思っちゃった。
そういう意味じゃないから。
でも、いいところって書いてるから。
そう、だからむずって思って。
どういうこと?って思って。
だから、内面的なことじゃない?
より。
その、初対面では分からないような。
初対面には言わない。
え、初対面には言わないようなところ?
なんか、体つきがセクシーだねとか、
そういうこと言ったほうが、
ええんかなってなって。
あ、そっちのね。
そう、なんか、初対面には言わないような。
失礼かもみたいな。
そうそうそう。
なるほどね。
ここでずっと、なんか引っかかったっていうか、
うんうん。
って感じです。
だから、それだったら普通に、
今まで言ってきたのと一緒で、
なんだろう、聞くばりができる人っていうか、
たまにはたぶん、本人もめっちゃしんどいかもしれんけど、
逆にね、意識しすぎてね。
でも、私に対してとかじゃなくてよ。
私に対しては、もうある程度、雑に扱われてるからいいねけど、
なんか、一応、角が立ちないように、
いつも周り見ているなみたいな印象はある。
なるほど。
特に、あの時とか、あの時とか、あの時とかね。
どの時やろう。
あの時ですね、あの時ですね。
え?
はい、まあまた、これは後日。
12:01
わかりました。
あの時です。
あの時ということで。
はい。
わかりました。
29問目ですね。
29問目。
恥ずかしかった体験を相手に話してみてください。
恥ずかしかった体験?
これさ、昨日。
昨日やねんけどさ、
普通に半身電車で向かったの。仕事まで。
で、私、毎回職場が違う職業をしてるんですけど、
毎回、仕事場が変わるというか、日によって違うんですけど、
で、二度と同じところに行かないこともあるし、行くこともあるっていう感じなんですけど、
昨日は初めて行くところに行って、
で、半身電車で向かったの。
でも、帰り、同じような道歩いてたはずなのに、
電車に乗ったら、半球電車やったよ。
確かにね、半球と同じ…
びっくりした。
同じホームにあったっぽくて、
とりあえず、半球も最寄りにないことないけど、
なので、普段より6分ぐらい多めに歩いて帰りました。
それがタイムリンの恥ずかしいことですね。
いや、恥ずかしいことってなかなかないな。
なんやろうな。
なんやろうな。
りょうすけは恥ずかしくないらしいです。
でも、同じようなことは最近あった。
快速の電車を乗っていたら、
その日は、
俺は基本的にBluetoothのノイズキャンセリングイヤホンで、
ポートキャストとか音楽聞きながら帰ってんねんけど、
その日は、なぜか駅過ぎてからも全然気づかんくて、
その快速2駅ぐらい通り過ぎちゃって、
しかも快速で。
そうそう。それで結構なんか、
別に周りの人見てないけど、
反対のホーム行くときに、
ちょっと恥ずかしい、
みたいな感じで、
ちょっとなんか忍び足で行ったみたいな感じだったけど、
恥ずかしいって感じでもないか、それは。
最近はちょっとあんまなかったかな、恥ずかしい体験は。
恥ずかしい体験は。
私はちょっとバカやなって思って、
かわち私恥ずかちって感じだった。
めちゃくちゃ恥ずかしいって感じでもないね。
バカだなって思った。
ちょっと、チェキちゃんがおやつを欲してるのに、
一旦中断で。
さっき開けたでしょ?
いや、デブの実態が見えたね。
根だったらあくれるもんね。
15:02
チェキちゃん、ダメよ。
ていうかキャベツしかあげないよ。
もう投げやりだ。
え、なんで、なんであいつは2つで私は1つなの?
ルルはね、ご飯全部食べないから。
なんで、なんで、私の歯はスリムなの?
味わってる。
よかったね、おやつもらえて。
というわけで再開します。
最後に他人の前で泣いたのはいつですか?
一人で泣いたのはいつですか?
泣いたの?
なんだろう。
他人の前で泣いた。
それが見られてるかどうかっていうのはさておき、
最近泣いたのは、
映画のガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの最初作で泣きました。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー泣ける感じなんや。
今回はね。
すごいいい感じでした。
一人で泣いたのは、
一人で泣いたのは、
いや、なかなか泣かないからね。
本当にたぶんちょいちょいあると思うんだけど、
記憶に残ってるのは、
手術する前の病室で、
夜遊びのやさしい彗星っていう曲を聴きながら泣いた。
エモいですね。
エモいですね。
最後に他の人の前で泣いた。
他人の前で泣いたのは、
いつでしょうね。
なかなか泣かへんよね。
確かに。リリーもそんなに泣いても、
そりゃ病んでた時とかはね、泣いてたけど。
確かに。泣きながら電話してたな、いつも。
あとは笑い泣きとかもたまにあったりしたけどね。
最後に他人の前で泣いたのは、
1か月前ぐらいとかかな。
それは何?
普通に親とけんかして、
けんかにつかれて、
ちゃんと話し合おうやみたいな、
熱く語り合った時。
そんなけんかするんや。
じゃあ、1人で泣いたのは?
1人で泣いたのは、きのうとか。
なんで?
古場読みながら泣いた。
古場?フルーツバスケット?
フルーツバスケットはね、
いいよね。
どこで泣いたん?しかも。
だいたい泣いてる。毎日、今。
だいたい前は泣けるもんね。
今、LINE漫画で、全話無料やね。
だから、ぜひみなさま、ぜひ。
フルーツバスケットは、ほんとに名作なんで、
アニメも見てほしいし、
昔のやつも、新しいやつも見てほしい。
18:01
し、道徳の教科書にするべきやと。
ほんとに、ほんとに。
何が余計泣けるかって、
今までは自分だけで楽しんでたわけ。
あの名作を。
でも、LINE漫画が全話無料公開することによって、
みなみなさまとコメントで一致団結できるんよ。
コメントで泣けるポイントとか、
すごい、これがよかったっていうのを書いてるので。
前は前は、こういうことだもんね、みたいな。
自分が気づいてなかった伏線とか。
あれよね。
みたいな感じです。
分かる。でも、俺もフルーツバスケット、
久々に見たくなってきた。
そう。読み返してみてはいかがですか。
でも、自分持ってるやん。
そうやね。実家に置いてる。
だから、それで読みながらも、
LINE漫画もコメントだけ見に来るっていう、
すごいね、いいやり方してるお姉さんもいた。
確かに。ちょっと、いつかフルーツバスケット会やろうよ。
やりたい。うわ、勝たれる。
フルーツバスケット好きな方は、ぜひコメントお願いします。
ぜひ。
次が、
31。
私。
相手のどんなところが好きですか。
なんか同じような。
なんか一緒だね、ほんまに。
一緒ですか。
なんか、なんやかんやで、
なんか、優しい。
これも言ったけど、たぶん。
そう、なんやかんやって何?
なんか、ちょっとこう、あしらわれるっていうか、
あしらわれてる感っていうか、
なんか、はいはい、みたいな感じはあるけど、
でも、なんか、優しいよねって思う。
なんか、優しすぎたら、
なんか、たちいちなんやろって思っちゃうけど、
なんか、友達やからさ、別に。
彼氏が、その、なんか、なーなーな感じで、
なんか、やったら、はーってなるけど、
なんか、なんやろ、
甘やかしすぎず、
でも、かといって、冷たすぎない感じ。
が、私を人としてダメにしてないよねって感じ。
なるほどね。
まあ、確かに、リリーに優しくしすぎるとね、
ちょっと、おひめさまになっちゃうから。
おひめさま体質やからね。
そう、そうなの。
そこを、なんか、ちょっと、はいはい、みたいな感じになってる感じですね。
たまに、ちょっと、おひめさま的には、うーんってなるけど、
僕はですね、
なんか、同じことやったら、ちょっとおもんないな。
そういう基準なんで、もうこれって。
同じことやったら、おもんないな。
どれだか気にしちゃうからさ。
やっぱり、そうはね、
でも、やっぱ、このツボがちょっと似てるところは、いいかなって思う。
21:00
その、話笑ってくれたりとか、
その、同じとこで笑ったりとか、できるところは、いいかなって思う。
一緒にいて楽しいポイントかなって思ってる。
ワンコたちの激しい戦いが。
ちょっと、ルルを膝に持ってきました。
続きまして、
32番。
とても冗談にはできないほど深刻なことは何ですか。
これは、自分のことを言ってんのかな。
わからん。
何でもいいってこと?
とても冗談にはできないほど深刻なこと、何でもいいってこと?
でも、何でもよかったら、何でもよくない?それって。
自分のことにしておきましょう。
冗談にはできないほど深刻なこと?
いいね。
シーって言うなら、
20代で大病患ったっていう。
そうって思いましたけど。
別に、自分的にはそんなに深刻には思ってない。
今となってはね。
深刻には思ってない。
でも、シーって言うなら、それかな。
私もそれ、パッて思いついたけど。
自分のはないけどね。
冗談にはできないほど深刻なこと。
それ関係で言うと、私もマーライオンになったことかな。
血のマーライオン事件。
血のマーライオン事件。
冗談にしてるけどね、めちゃくちゃ。
血のマーライオン事件って呼んでるあたりで。
お姉さんもね、手術したときに、
血をね、大量に吐いて、
で、歴史。
看護師がね、ちょっと、
触ってはいけないところを、
触って、
血を吐いて、
自分の血でおぼりかけて、
それを見た看護師は、
私を一人置き去りにし、
走り去ったと。
で、ママが、
ママが、私の口に手を突っ込んで、
血の塊を、
喉から引っ張ってくれて、
やっと息ができるようになりました。
ママがいなかったら、
リリーさんはここにいなかったっていう。
か、後からね、
意識が回復したかもしれないけど、
一旦、気絶してたと思います。
それぐらいかな。
確かにね、深刻なことではあるよね。
そう、深刻なことであった。
まあ、冗談にはしているけど、
って感じです。
33番。
今度死ぬとしたら、
誰かに何かを告げなかったことで、
一番の心残りは何ですか?
今夜ね。
今夜ね。
一番の心残りは何ですか?
なぜ、そのことを言わなかったのですか?
今夜死ぬとしたら、
今夜死ぬとしたら、
今夜死ぬとしたら、
ママにご飯食べて帰るって言わなかったのを、
ちょっと、
後悔してますね。
なぜなら、たぶん、
私のローストチキンが家にあるから。
何も言ってないんだ。
そう、何も言ってない。
言わないこと多いよね。
そう、なんか、
24:01
連絡することが。
まあ、これはその親とかに関してだけではないけど、
たぶん、ご存知の通り、
私、返信率すごい遅いけど、
うん、そうやね。
そう、流れがいい時はピューピューピューってやるねんけど、
流れが悪い時はもう、
3日会いたりとかあるから、普通に。
そうですね。
そんな感じです。
今夜でしょ?
いや、でも、なんか、
告げる。
お告げ。
まあ、その、告げるとは違うかもしれへんけど、
あの、
親?
親というか、母親と姉には髪型してるんですけど、
で、パートナーと一緒に住んでるってこと言ってるんですけど、
それちょっと紹介?
っていうか、顔合わせぐらいはちょっとしときたいな。
生きてるうちに。
って思ってるから、それができなかったのが後悔かなって。
はいはいはいはい。
素敵。
なぜそのことを言わなかったのですか?
今、そういう時期じゃないと思うから。
まだ。
って思ってるからです。
はい。
34番。
大切なものがすべて詰まった家が火事になってしまいました。
家族とペットを助け出した後、何か一つだけ取りに行くことができます。
何を取りに行きますか?その理由は?
家族とペットはもう、
出たってことね。
その後、
なんかあるかな?
一つだけ。
それって、もう身一つってことよね。
出てきたのが。
携帯とかそういうのは持ってないと。
それ思うよね。
そうやね、わかる。でも、ポケットに入ってたとしたらさ。
だいたい入ってるから、携帯はあるって思うから、
その後、
携帯はもう体の一部やから、あるってことにしときましょう。
何かあるかな?
いや、それが、
もちろんね、
なんかなくてつらいっていうか、
もったいないなっていうのはいっぱいあると思うけど、
でも、
いろんな人にもらった手紙は、
やっぱ変えられないし、
あんまり会ってない人とかも中にはいるから、
その手紙をまとめているファイルは、
とっておきくらいかな。
本間はたぶん、その場になったらパソコン持って行くと思うけど、
公開的な優先順位で行くと、その手紙かなって思う。
なるほど。
潜在的な優先順位はパソコン。
そうですね。
私は、
私は、そうね、
宝石が入ったコフレをとるかな。
27:02
そのええやつが入っているほう。
ほんまにええやつが入っているほうをとる。
だって、かほうっていうか、受け継いでいるものもあるし、
ほんまにええやつの中には。
なんか、自分の代で終わらせるのがね。
なるほどね。
そう、って感じ。
もちろん、ふつうに価値があるっていうのもあるけど、
かな。
はい。
あとはだって、だいたいね、携帯があれば。
携帯も最悪ね。
ほんまに命助かるんやったら。
でも、ほんまに身ひとつで出て、戻って、何かひとつってなったら、やっぱ携帯やな。
かな。
現在以降はみんなそうじゃないでしょうか。
はい。
親とかやったら、家の権利者とか言うかもしれない。
たしかに、たしかに。
ですね、はい。
私、ですか、ですね。
そうです。
なんか、誰とか決めれない。
みんな悲しい。
その理由は、みんな悲しいから。
はい。
ぼくは、まあ、母親ですね。
まあ、ほかの家族、正直、今、たとえば、亡くなったらどうなるとかっていう想像って、たまにするけど、
まあ、なんかその、人間、誰しもやっぱ死ぬから、悲しいってことはあんまりわかんないけど、
母親が死んだときは、なんか、たぶん、喪失感とかあるんじゃないかな。
一番接してきてる。
家族の中で一番接してきてる。
身近だったって感じね。
だから、母親かなって思います。
はい。
というわけで、36個目。
最後。
最後の質問です。
ちょっと、るるちゃん。
というわけで、36個目が、個人的な問題を打ち明けて、相手からアドバイスを受けてください。
はい。
相手を抱えるあなたがどんな気持ちでいるのか、相手に想像、描写してもらってください。
自分が言うんじゃなくて、相手に描写してもらうんだね。
問題。
え?
問題?
個人的な問題。
わかりました。
僕はですね、人間関係において、最強モードになるときと、本当に自己嫌悪モードになる時期があるんですけど、
例えば、最強モードのときは、結構いろんな人に声かけたりとか、コメントしたりとか、連絡したりとかできるんだけど、
例えば、ちょっと気になるような返しをされたときに、あ、もうダメだなってなって、その人からちょっと距離を置いてしまったりとか、
30:00
あとは、やっぱりそんなに好かれてないな、みたいに思ったら、急に劣等感モードに入って、
結構、その人限定もそうやし、その人から連鎖して、あ、もういろんな人結局、たぶん、気使ってるんやろうな、みたいな感じに思って、
そう、なんか、波が激しいというか、
それをどうにかしたいと思ってます。
はい、どうしたらいいでしょうか。
最強モードのあなたの気持ちをかきとめておいて、それを最強モードじゃないときに、
あ、自分ってこんな気持ち、え、じゃあ、みたいなんで、自分をふるい立たせてみてはいいんじゃないでしょうか。
自分の言葉で、自分を。
なるほど。
その問題をかかえる僕がどんな気持ちでいるのか。
その問題をかかえるあなたは、たぶん、そのときは、最悪モードにおるときは、
あ、なんで僕ってこんなんだろうって思ってるけど、
なんか、実際、波モードか最強モードにおるときは、そこまで気にしてないと思います。
描写ってこんな感じ?
そうかな?
正解不正解はどうだって書いてないからね。
描写だからね。
ありがとうございます。
りりりさんの問題を。
私は、ちょっと体重が増加してきていまして、
個人的ですね。だいぶ個人的。
ある壁をまだ越えてはいないんですけど、そろそろ越えそうな感じにはなってきてて、
でも、まだ大丈夫って甘えてる自分もいながら、絶対痩せないと自分に自信がつかないっていう自分もいて、
でも、いや、私かわちいって思ってる自分もいながら、いや、私デブだからクソがって思ってる自分もいて、
っていう波があります。どうすればいいですか?
痩せていたときの、今より3キロ、4キロぐらいね、理想の体重に近かった頃の自分の生活スタイルを思い出してみて、それを実行したいと思います。
なるほど。
例えば、僕が記憶してるには、僕と一緒にジムに行っていたときは、結構痩せていたと思うんですね。
スレンダーでした。
スレとかも結構意識して、歩き方とか、そういうのも結構意識されていたりとかしていたので、
それこそ、パーソナルなんかに行っちゃったりとかも、下敷きもあったりとか。
ありましたね。
そういう、やっぱり、一つ行動を起こすと連鎖すると思うんですよね。
せっかく運動してるし、こうしよう。
33:01
パーソナル、せっかく行ってるし、お金払ってるし、こうしようっていうのを連鎖すると思うので、
まず、その頃の初心に戻るというか、
そのね、痩せていた頃の自分を思い出して、
一つ、まず一つ目から、その中の全部じゃなくて、一つ目から行動を起こすことによって、
せっかくこうやってるから、こうしようっていうのをつなげていけばいいと思います。
で、今のあなたは、そういう個人的な問題っていうのを抱えている。
体重がやばいっていうのを感じつつも、やっぱその、僕は知ってるんですけど、
僕は知ってるんですけど、そういう、
僕は知ってるんですけどね。
僕はその背景というか、知ってるんですけども、
同じような妥協しあえる仲間がいることによって、
体重が増えていても、私たちかわいいよねっていう、
そうやって共感しあえている友達がいるから、
結局、私はあの子よりは大丈夫かもみたいに、
言われてるね。
思ってるから、保険があることによって、
まあまあ、私だけじゃないし、っていうふうに、
なんかちょっと他人も巻き込んでる感じがあるので、
やばいと思いつつ、本気でやばいとは思ってないと思います。
はい、ありがとうございます。
最後これか。
これでやり終わりました。
その後に、1分間だったっけ?
書いてないですね。
確か1分間見つめ合うっていう。
1分間見つめ合う。
これはアレクサに測ってもらおうか。
アレクサ、1分タイマーつけて。
1番目、1分のタイマーを開始します。
男性アレクサなんや。
見つめ合うけど、別に話していいってことやんな。
まあ多分ね。
これってさ、ニラメッコか。
ニラメッコ。
ニラメッコじゃない?
ゲスゲスと崩壊してきそう。
こんなに見ることないもんね。
確かに。
でも、なんかやっぱ、改めて見ると、
丸くなられたね。
お互いやと思うけど。
そのお顔がね。
肉付きが。
僕もちょっと最高体重更新してるので。
そう、っていう話を今日してて、
顔が優しくなったねって久しぶりにあったから言ってたけど、
やっぱり丸くなられたからかも。
僕もね、あと1キロぐらいで、
壁を越えそうなんで。
ただ、僕の場合は正直、
そこ壁越えてもいいかなって思ってる側なんで。
なるほどね。
ちょっと違う土俵にいるというか。
横向いた。だめ。
喋ってると横向いちゃう。
そう。あら?
あ、もう1分?
上向いた。
厳しいな。
初対面やから、目逸らすことも悪くない?
36:00
目逸らすことも悪くない。
私たちは初対面じゃないもん。
だから、私はそらしてない。
瞬きはするけど。
チェキのいびきがすごい。
え、これもしかして終わったような合図?
いや、そうなのかな?
わからん。ピロリロー、ピロリローって言ってる。
あ、でももう終わったそうだね。
そうじゃん、終わったっぽくない?
早くさ、タイマー止めて。
ずっと見つめ合い続けてた、ラテジャパたち。
というわけで、恋に落ちましたでしょうか?
恋に落ち…
落ち…
なかった。
そら、そうやね。
まあ、でも初対面だったらおもしろいかもしれないですね。
でも、この質問としてはね、けっこうおもしろい話があったりして、
なんか普段話さへんようなテーマとかあったりとか。
大丈夫ですか?
なんかちょっと、大丈夫?
大丈夫?
変な体勢してた?
変な体勢してた?
膝の上にいたから。
さっきおやつ食べたからちょっと詰まったんじゃない?
ヨダレとかが。
ベビータンたちが。大変。
大丈夫かな?
姫はなんとか大丈夫そうです。
ちょっとヘヘ言ってますけど。
吐く?
大丈夫?
大丈夫です。
どんな色?
え?でもおえって言った。
今後のこそ大丈夫ですね。
というわけで、みなさまいかがでしたでしょうか。
3回にわたってね、やってまいりましたけれども。
これね、なんかちょっともうちょっと仲良くなりたいなとかね。
なんか、あの人のこういうとこ知らないなみたいな。
質問見てみてね。
なんか、改めてパートナーさんとか、友達とかとやってみても面白いのかなと思いますけど。
でも、ほんまに初対面の人にこれやろうって言ったら、たぶんサイコパス。
これ、初対面だったら。
確かに。
まぁ、ちょっと初対面というか、
例えばマッチングアプリであって、
ちょっと1、2時間話して、
この人といい感じかもみたいなのがあったときに、
ちょっと話題に困ったときに、
こういうのがあるんやけど、ちょっとやってみるみたいな。
感じになってたらいいかもね。
恋に落ちたい相手とやったらいいんじゃないですかね。
あ、そうだね。今後リリーさんとね、ちょっとやってもらって。
そうだね。
いやー、でも、そうだね。
でも、ちょっとバレてたら嫌よね。
これ恋に落ちるやつやんって。
確かに。だってさ、36個質問あんねんけど、こういうふうにやろうとか言うのもさ、
だってさ、ルールが細かいじゃないですか。
さすがにね、これをやるって言わないとあれだから。
ちょっとハードル高いよね。
そう、ハードル高い。
ちょっとやってみてはいかがでしょうかということで。
長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。
39:00
次回からはね、通常回に戻ろうと思っております。
おそらく。
というわけで、エンディングの挨拶だけ言っておこうかな。
ラテン女と日本人ゲイのカタリッジフィエスタでは、皆様からのお便りをお待ちしております。
質問や感想を2人にカタリッジしてほしいテーマなど、
概要欄に記載してあるお便りフォームやメールアドレスからぜひお寄せください。
番組のツイッターアカウントもございます。
フォロワーもちろん、感想のツイートや各配信サイトの評価、レビューもぜひよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
もうね、何本送って気どく回っても。
はい、大丈夫なので。
減らないんでね。
減らないです。
増えます。
本当にお待ちしております。
はい。
はい、というわけで、以上ですかね。
はい。
それではまた次回お会いしましょう。
はい。
ちゃおー!
40:04

コメント

スクロール