1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #39杯目 豊富な天ぷら、拡がる..
2021-07-22 07:00

#39杯目 豊富な天ぷら、拡がる人生、明るい立ち食いそば人生!?亀有鈴しげ

こち亀の街、亀有。ラーメン激戦区でもあり駅前にも立ち食いそば2軒。住宅街で早朝から食べられるこちら鈴しげ、10種類以上の天ぷらに目移り! #立ち食いそば #路麺 #亀有 #春菊天 #ゲソ天
00:07
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、おはようございます。こんにちは、こんばんは。
レイタナにとボーカルピーター、Akihiro KTです。よろしくお願いします。
えー、39杯目ですかね。えーとですね、今回は、あ、前回はラーメンでしたね。
えー、今回はまた立ち食いそばに戻ろうかなと思っております。
えーとですね、場所がですね、東京ですね、常磐線、千代田線、亀有、亀有駅です。亀井戸じゃないです。
これ結構ね、間違えそうになるんですけど、亀井戸は総武線の方ですね。
こちらは亀有。あれですよ、漫画のこち亀のね、涼さんの亀有です。公園前発祥所のね。
駅前にはね、銅像立ってますよ。えー、そんなね、亀有駅。駅前にもね、すぐ立ち食いそば2軒あるんですけども。
今回はちょっと歩いたところにある、住宅街にあるお店で、お店の名前が鈴しげ。
鈴しげ?あの別に、暑い寒いの方の鈴しげじゃないですよ。えー、ベルですね、ベル。鈴ですね。
鈴にひらがなれしげ。えー、鈴しげさんですね。えー、こちらですね、えー、魅力はですね、天ぷらの種類がかなり多いです。
これね、立ち食いそばファンとか、立ち食いそばファンっていう人種がいるのか知りませんけど、えー、そういう括りがあるならば僕はそうですけども。
えー、天ぷらの種類が多いっていうのはね、もうなんていうんですかね、選べる幸せ?
もう人生の選択肢がバーっと広がっちゃって、もう目の前が一気に明るくなるようなね、朝6時から。朝6時から希望に満ちちゃうわけですよね。
だって、言えるかな全部。えーとね、普通のかき揚げがあるでしょ、天ぷらそばが。で、僕のだから大好き春菊天ね。
あと野菜天がね、ごぼう、にんじん、えー、ナス、舞茸、で、あと海鮮物が、エビ天、イカ天、アジ天、あ、ゲソ天。
なんかないな。あと2つぐらいあるんですよ。あ、ナスと、ナスと、さつまいもか。あれなんかかぶったかな。
まあどっちでもいいんですけども、たしかこう12種類ぐらいあって、あとなんか季節の天ぷらとかね、その時によってはあったりする。
03:07
もうこれだけあるとね、もう勝ち組ですね。勝ち組。もう、僕だったらやっぱ春菊、ゲソ。
まあでもナスも食べたいなーとかね。まあかなりね、もう選択肢があるんで、これほんと近くにある人ほんと羨ましいなーっていう。
やっぱりこう、ね、そんな野菜天とかって重くないですから、あともう1個何か一緒に乗っけちゃおうかなと。
今日はもう1ついちゃうっていうね、そんな気分でもなるような、それがお店の狙いなのかどうかわかりませんけども。
でもね、もちろんカレーライスとか、ゆうどんとかね、それのまたミニ丼とのセットとか。
ここもね、かけそばが300円からか。まあ普通にお安いお店で。
まあこれだけね、天ぷらを選べるなんてね、最高じゃないかってね。
朝6時からなんですよ。朝6時のハッピーですよ。
で、まあ僕なんてもうだいたい今、どんどん老人になってきてるんで、朝毎日5時くらいに起きてるんですよね。
理由なき早起きね。もう理由なき反抗だったらかっこいいですけどね。理由なき早起きですからね。
そういうのね、用事があってもなくても早く起きちゃうんで。
そしたらやっぱりね、真っ赤なジャイロに乗ってますね。
ジャイロ知ってますか?知ってますよね。
高級バイクですよ。かっこいいやつ。
タイヤ3つありますからね。タイヤ3つでね、ヘルメットもいらないですよ。青ナンバーでね。
もうそいつでね、もう、カンナがね、爆走しちゃうわけですよ。
カメヤリへ向かって。朝からね。
ちょっと今想像してみたらあまりかっこよくない絵でしたけど、なんか仕入れに行くね。
なんか、どっかの人みたいな感じですけど。
まあでもね、ほんとね、ジャイロで朝からね、あちこち行ってるんで。
まあもちろん電車とかね、バスとかも使いますけどね。
こんなね、カメヤリ。どうですか?
えー、ちょっとフラッと行ってみて。
こっちカメファン。こっちカメファンの人とか行ってね。
いいじゃないですか。駅前で、りょうさんの銅像とね。
えー、自撮りで記念撮影をして。
涼しげさんでお蕎麦を食べて。
いいんじゃないですか?そんなのも。
まあカメヤリは、ラーメン屋もね、なんかここ数年どんどん激戦区になってて。
えー、行列してるお店とかいっぱいあるんで。
えー、そうですね、カメヤリのラーメン屋さんのお話もね、どっかでそのうちするかもしれません。
まあそんなわけで今回は、えー、カメヤリ。
カメイドじゃないですよ。
カメヤリの涼しげさんのお話でございました。
さあ、えー、どうですか?食べてますか?
蕎麦、うどん、ラーメン。蕎麦、うどん、ラーメン。
ちょっとね、後ろのブレイクに合わせようって言ってたんですけど、あんま合わなかったですね。
06:03
えー、最近そうですね。
ただほんとこれからね、ちょっとこの夏、えー、東京は緊急事態宣言。
えー、周りの、えー、ね、千葉、埼玉、花川とかも、まん延防止ですよね。
なのでなかなかね、えー、夏っぽいことをしたりできないですけど。
まあなんかね、こういった、えー、食事ぐらいね。
まあ家で食べるもよし。
えー、どっかでね、テイクアウト頑張ってるお店もありますんでね。
そういったところで買ってくるのもよし。
Uber Eatsに頼んでもいいし。
うーん、食べに行ってもいいし。
感染対策してるね、お店だったら。
まあ、どうにかね、食事は楽しくしていきたいなと。
こんな時だからこそです。
えー、ではこんな感じで今回はお別れです。
秋のけでした。ありがとうございました。
07:00

コメント

スクロール