よろずのことのは
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍃ことのは|9 Feb. 2025
本日のアフタートーク[要約と目次]
ポッドキャストでは、市内観光や雪まつりの様子が語られ、特に札幌の気象条件についても触れられています。また、短歌に関する活動やアフタートークの内容が紹介され、編集に関する考えや日々のルーティンが語られています。(AI summary)
目次
市内観光と雪まつり 00:00
ルーティンの日曜日 05:08▷ 過去との葉 ことのは|9 Feb. 2024
▷ mixi2でつながる|LISTEN大学/みんなのCamp@Us|mixi2コミュニティ
▷ Free Chatで雑談する|みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon
🍁ことのは|2月8日(土)
毎日のblogつぶやき
2月8日のブログつぶやきです。
今日も穏やかな1日でした。半分曇り半分晴れみたいな天気でしたね。気温は高めで2℃、4℃ぐらいまで上がったのかな。はい、そんな感じでした。
冬一郎くんは、まあご近所散歩ですね。夕方うんち出ました。まあお利口ちゃんに元気に過ごしてます。今寝てますけど、はい、スヤスヤ寝てます。
ポッドキャストの方は、今日は低空飛行で、早起きは三文の徳と、公開ダラダライブと、夕刊ことのはだけですね。あとはちょっと別の作業をしてました。以上ですね。
明日はまた民泊ゲストハウスのお客さんが入れ替えなので、ただお見えになるのが夜8時過ぎになると思うんで、まあそうすると結構、余裕があるんですけどね。
そんなことで、淡々とこなしていきたいと思います。いろいろやりたいことが追いつかないんですけど、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts
公開ダラダLIVE #81 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214|LISTEN|stand.fm
【早起きは三文の徳】言の葉ラプソディ|八|如月 2025 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
ことのは|8 Feb. 2025|LISTEN
blog|8 Feb.2025|LISTEN
新着blogs
新着Bibliography
なし
新着note
なし
新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)
Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note
「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。
ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊
ことのは+
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/hBbNMPmWf8VQU8aTqprDBJzsuxa5edxT6wmtk2p3.png)
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/Ia7QAhgv6NvaoQxZE2HwJEl0Wqp4mGR0FwdAZdX2.png)
— 語り本の図書館 —
本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/ucllnoxgFnw1FYzbwkz4VRDcvQlbwY2fQGlCvyid.jpg)
don't nag I'll tip! —
投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/nfU7m7hzoMV6qRPXZpcooRWnvqCVt3vcRvLb7QQ9.png)
Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)