【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。
よろずのことのは
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
ことのは 増刊号|10 Sep. 2024
ことのはアフタートーク[要約と目次]
アフタートークは、ことのは裏話、苦労話、三文話。ここだけのはなし、各エピソードに込めた想いを自由闊達に、心に湧きいずるよろずのことのはを縦横無尽に語ります。
ことのは 増刊号 Vol.6|10 Sep. 2024
ことのは増刊号ボリューム6では、LISTEN、Patreon、noteのプラットフォーム間の連携について話されます。また、音声配信や肉声の重要性、さらにKindle出版の可能性についても議論され、音声と文字の関係が深く掘り下げられます。(AI summary)
目次
プラットフォーム間連携の探求 00:00
音声と文字の重要性 03:16
新しい配信プロジェクトのアイデア 07:26▷ Free Chatで雑談する
みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon

ことのは 増刊号 Vol.6
ことのは|26 Aug. 2024
アフタートークでは、LISTENとパトレオン、noteの連携について深く掘り下げ、それぞれのプラットフォームの役割や今後の可能性について考察しています。また、音声配信と文字起こしの相互作用が、新たな音声文化の形成にどのように寄与するかを探っています。(AI summary)
目次
プラットフォームの連携 00:00
音声の未来 02:09
新たな音声文化 06:06
ことのは|27 Aug. 2024
「アフタートーク」エピソードでは、LISTENやパトレオンを通じた音声配信の新たな可能性を探求しています。また、裏金問題を含む政治や教育に関する重要な課題についても触れています。(AI summary)
目次
ことのは|28 Aug. 2024
ポッドキャスト「ことのは」では、オンラインサロンのリニューアルやパトレオン、LISTENとの連携について話されています。また、教育、政治、ソーシャルメディアの3つのテーマを基にしたコンテンツの充実が目指されています。(AI summary)
目次
オンラインサロンのリニューアル 00:00
教育・政治・ソーシャルメディアのテーマ 03:33
多様なコンテンツ提供の構想 06:58
ことのは|29 Aug. 2024
ポッドキャストの更新情報や新しい音声配信の可能性について話されています。また、友遊らいぶらりぃの書誌情報の整理や、レトラ・ビバの日付について考察されています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの更新情報 00:00
レトラ・ビバの導入 03:06
ことのは|30 Aug. 2024
このエピソードでは、夕刊ことのはの最新情報やLETTRA Viva!についての議論が行われています。また、言語の進化や肉声を通じた情報の重要性についても言及されています。(AI summary)
目次
最新情報の紹介 00:00
肉声の重要性と文化の発展 04:22
ことのは|31 Aug. 2024
このポッドキャストエピソードでは、最近の更新情報や新着ポッドキャストについて触れつつ、音声配信の課題や将来的な展望について話されています。また、LISTENやnoteなどのプラットフォームの特性や進化の必要性についても議論されています。(AI summary)
目次
最近の更新と新着情報 00:00
プラットフォームの未来 03:03
ことのは+|1 Sep. 2024
「ことのはプラス」の最新エピソードでは、アフタートークが行われ、過去の更新情報や新しいコンテンツについて触れられています。また、録ってだしポッドキャスターのスタートアップ支援や音声配信の重要性が強調されています。(AI summary)
目次
過去の更新情報と新コンテンツ 00:00
音声配信の未来 00:57
ことのは|2 Sep. 2024
ポッドキャスト「ことのは」では、音声配信の楽しさや編集のアプローチについて語られています。特に「声でかく日記」の200回特別編に向けた準備や、語り本と読み本の関係、Kindle出版に向けた意気込みも紹介されています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの活動 00:00
語り本と出版の関係 07:15
ことのは|3 Sep. 2024
2024年9月2日の更新情報を通じて、ポッドキャストやブログの新着情報が紹介されています。また、AIによる編集の未来についても語られています。特に、通信と編集の自動化、ホモ・サピエンスの思考能力に関する懸念が浮き彫りになっています。(AI summary)
目次
ことのは|4 Sep. 2024
このエピソードでは、ポッドキャストの進化や文字起こしの重要性について語られています。声で書く日記の200号記念や、音声と文字の関係性について触れながら、情報の蓄積とその利点を再確認しています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの進化 00:00
音声と文字の関係性 04:08
ことのは|5 Sep. 2024
ポッドキャスト《LISTENケアフリー》は200回を迎え、1800エピソードに達することを祝っています。さらに、Kindle出版の可能性について話し、電子書籍の展開にも触れています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの節目 00:00
電子書籍の展望 03:39
制作方法の工夫 06:04
ことのは|6 Sep. 2024
ことのはの新たな展開に向けた考察が語られ、特にKindle出版の可能性について詳しく説明されています。また、音声媒体と文字媒体の二極化や、それによるコミュニケーションの変化についても触れられています。(AI summary)
目次
ことのは|7 Sep. 2024
今回は、「夕刊ことのは」に関する更新情報や、ポッドキャスト・ブログの新着が取り上げられています。また、Kindle出版や音声配信の未来についての考察があり、特にGoogleドキュメントとワードのリンクが重要視されています。(AI summary)
目次
ことのは|8 Sep. 2024
ポッドキャスト「ことのは」では、最近の出来事や個人的な体験が語られています。特に、民泊予約に関連するトラブルがもたらす影響について掘り下げられています。また、社会や文化の動向に対する懸念が述べられ、未来の予測についても考察されています。(AI summary)
目次
最近の個人的な出来事 00:00
社会への懸念 04:38
未来の予測 07:00
ことのは|9 Sep. 2024
今回のエピソードでは、アフタートークを通じて札幌の気候や自身の調子の回復について話しています。また、PatreonやKindleを利用した有料配信のアイデアや投げ銭システムの構築についても触れています。(AI summary)
目次
札幌の気候と調子 00:58
投げ銭システムの構築 04:39
ことのは|10 Sep. 2024
このエピソードでは、札幌からの更新情報や新しいポッドキャストについて紹介しています。また、有料配信支援プロジェクトの準備やLISTENプラットフォームの可能性についても語られています。(AI summary)
目次
札幌の秋晴れとポッドキャスト情報 00:00
予約システムの改善 06:12
ことのはアフタートークを定期購読する


ことのは増刊号(全プレイリスト)
