00:05
スピーカー 1
ここからは、いせたまボイスのコーナー。地元の様々な方をゲストにお迎えして、お話を聞いていきます。
本日は、玉村町住民活動サポートセンター、パルノ竹内さんにお越しいただいています。よろしくお願いします。
スピーカー 2
よろしくお願いいたします。
スピーカー 1
今日は、玉村町防災フェア2023についてお聞きしていきます。
まずは、どのようなイベントなのか、簡単に概要を教えてください。
スピーカー 2
災害の少ない玉村町ですが、災害はいつ、どこで、どんな状況で起きるかわかりません。災害への備えが大事です。
防災に関する知識や情報を知っていただくイベントになっています。
スピーカー 1
なぜ開催しようと思ったのか、開催に至った背景などを教えていただけますか。
スピーカー 2
2019年、台風19号の接近の時には、利根川、烏川が増水しました。
玉村町でも、住民の方が自主的に避難した経緯があります。
これを契機に、防災誌を中心にした様々な知識を持った方が集まり、
玉村町防災を考える会が発足されました。
玉村町の皆さんの防災・減災への関心を高めることを目的に、今回防災フェアを開催することになりました。
スピーカー 1
経験を踏まえてということなんですね。開催日時と場所を教えてください。
スピーカー 2
来る10月29日、日曜日午前10時から午後3時まで、玉村町役場隣のフルハートホールで行います。
スピーカー 1
では、具体的にどのような内容で開催されるのかお聞きしていきましょう。
まず、メインとなるイベントは何でしょうか。
スピーカー 2
今年、玉村町から配布されました玉村町総合防災マップの説明や、
AED応急手当て講習、自分で作るマイタイムラインなど色々あります。
スピーカー 1
特にこれを体験してほしいというイベントを教えてください。
スピーカー 2
災害時に避難所などでエコノミークラス症候群になりやすいので、
予防ストレッチの講習や水消化器の体験があります。
スピーカー 1
会場では他にどのようなイベントが行われていますか。
スピーカー 2
消防車、移動動物診療車、EV電気自動車の展示や、
防災紙芝居、防災クイズ、防災トランプ、それからキッチンカーなども楽しみます。
03:00
スピーカー 1
様々なイベントが行われているんですね。
誰でも来場することができるのでしょうか。
スピーカー 2
お子さんから大人まで無料で自由に入場できます。
スピーカー 1
わかりました。では、来場にあたっての注意点などがあればお願いします。
スピーカー 2
イベントはホールとホール前の駐車場で開催されます。
お車でお越しの際は役場前の駐車場や周辺の駐車場をご利用ください。
スピーカー 1
わかりました。ここまでたくさんのお話を伺ってまいりました。
最後になりますが、ラジオの前の皆さんにメッセージをお願いします。
スピーカー 2
災害は備えることで被害を最小限に抑えることができます。
楽しみながら防災のことが学べるイベントになっています。
ぜひ来て、見て、体験してください。
防災は自分の命は自分で守るが合言葉になっています。
ぜひ、多摩村防災フェア2023にお越しください。よろしくお願いいたします。
スピーカー 1
本日は、多摩村町住民活動サポートセンターパルの竹内さんにお話を伺いました。
スピーカー 2
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。