1. FM76.9&FM77.3共同制作番組「いせたまボイス」
  2. いせたまボイス「第1回玉村ま..
2024-07-19 09:00

いせたまボイス「第1回玉村まつり(実行委員編)」

spotify apple_podcasts

「第1回玉村まつり」が開催されます。

まずは概要について、玉村まつり実行委員会会長の小塚さん、副会長の近藤さん、石井さん、事務局の吉田さんにインタビューしました。

玉村まつりは7月27日(土)と28日(日)の二日間開催されます。

県道142号線が交通規制され、当日は各丁目所有の山車巡業、神輿渡御、総ぶっこみなどがにぎやかに開催されます。

【第1回玉村まつり】

開催日:7月27日(土)、28日(日)

開始時間:午後1時~

交通規制時間:午後1時~9時30分

※詳細は町ホームページをご覧ください

サマリー

地元の様々な方をゲストにお迎えして、お話を聞いている。本日は、玉村まつり実行委員の皆さんがお越しになっている。

00:05
スピーカー 1
ここからは、いせたまボイスのコーナー。 地元の様々な方をゲストにお迎えして、お話を聞いていきます。
本日は、玉村まつり実行委員の皆さんにお越しいただいています。 よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日は、今年初開催の玉村まつりについてお聞きしていきます。
内容に入る前に、まず皆さんの自己紹介をお願いできますか?
玉村まつり実行委員の紹介
スピーカー 1
玉村町実行委員会会長、小塚です。よろしくお願いします。
スピーカー 2
副会長の近藤です。よろしくお願いします。
スピーカー 1
事務局をやっています、吉田です。よろしくお願いします。
今日来ているメンバーの他に、副会長として、若連連合長の石井さん、
副会長として、4丁目保存会会長の石井さん、
副会長として、5丁目祇園祭保存会の羽鳥さん、
4丁目祭典委員長の石井さん、
4丁目渉外長の宮澤さん、
5丁目祭典委員長の金子さん、
5丁目渉外長の井野さん、
6丁目祭典委員長の高野さん、
6丁目渉外長の遠藤さん、
7丁目祭典委員長の小暮さん、
7丁目渉外長の中村さん、
上新田神輿会会長の大橋さん、
上新田神輿会会長代行の齋藤勝美さん、
以上のメンバーがまだおります。
以上です。
ありがとうございます。
玉村祭りの概要
スピーカー 1
では、玉村まつりについて、具体的に聞いていきましょう。
はじめに、玉村まつりとはどのようなお祭りなのか、
見どころなどと併せて、概要を教えてください。
スピーカー 2
玉村祭り・祇園祭の概要について、説明させていただきます。
4丁目、5丁目、6丁目、7丁目、4丁内による屋台の運行並びに、
太鼓の共演、5台の屋台が県道142号線を練り歩き、
各庁内にて4台の屋台による太鼓の叩き合いや、
玉村八幡宮鳥居前での屋台を扇形に並べて共演、
2日目にはファミリーマート様交差点での総ぶっ込み、
最後には屋台4台の間での手締めなど見どころいっぱいの2日間です。
ぜひ皆さんも参加して、祭りの雰囲気を一緒に味合いませんか。
日時は7月27日土曜日、7月28日日曜日、
場所、県道142号線が交通規制になります。
普段車の通る道を皆さんは歩いてみませんか。
駐車場も役場駐車場、東和銀行、高崎信用金庫、
群馬未来信用金庫などに設けてあります。
自転車も玉村小学校に置くことができます。
スピーカー 1
ありがとうございます。賑やかになりそうですね。
当日は露店なども並ぶ予定ですか。
スピーカー 2
はい、露店も玉村八幡宮山道に30店出店予定です。
どんな露店が来てくれるか楽しみです。
皆さんも美味しいものを食べて飲んで一緒にお祭りを楽しんでください。
スピーカー 1
その場で食べることもできると思いますが、
環境への配慮としてはいかがでしょうか。
ゴミとかも142号線上の各町内、
事務所付近にゴミ袋等を設置していますので、
環境美化にご協力をお願いいたします。
トイレもですね、それぞれ各町内の事務所の近くに、
事務所だったり事務所の近くにありますので、
こちらも安心してお越しいただけるかなと思います。
ありがとうございます。
当日は交通規制はどのように行われるのか教えていただけますか。
スピーカー 2
交通規制は両日とも午後1時から9時半までです。
上新田の甲斐板金から下新田信号までの間となります。
スピーカー 1
はい、わかりました。
バスも通っている道かなと思うんですが、当日はどうなりますか。
こちらもですね、バス会社2社にですね、
交通規制になる旨をお伝えし、
迂回路を用意しまして、バス会社2社の方に申請を出して、
心よく引き受けていただいております。
はい、わかりました。ありがとうございます。
そして当日なんですけれども、
何か困ったこと、それから体調のことなどで何かあったら、
どちらに連絡をすればよいでしょうか。
当日大変熱くなるということも予想されますので、
熱中症等々、体調不良になってしまったような場合には、
近くの、または周りにいるお祭りの法被を着ている人ですね、
こちらの人にどなたでも構いませんので、
お声掛けしてください。
顧問医師の方が近くにおりますので、
そちらの方で対応させていただきます。
また困ったときの連絡先ですけれども、
玉村小学校校門の近くにですね、
五丁目の公民館がありまして、そこの敷地に警備本部がありますので、
そちらに来ていただくか、
もしくは電話番号がですね、
090-○○○○-××××、
こちらの方に連絡していただければと思います。
また警備本部にもですね、
お祭りのパンフレット等々用意してありまして、
そちらにも連絡先等書いてありますので、
ぜひお越しいただければと思います。
はい、わかりました。
準備と安全対策
スピーカー 1
この玉村まつり初めての開催ということで、
これまでどのような準備をされてきたのでしょうか。
警察の道路交角、それからバスの迂回路、
それから警備費問題、
そういったものが今までは役場の方で全てやっていただいたので、
これが全て自分たちがやることになったので、
その辺のところが大変でした。
勝手がちょっと違っちゃったので、そんなところです。
はい、ありがとうございます。
実行委員の皆さんで一丸となって取り組んで来られたということなんですね。
当日までとても楽しみです。ありがとうございます。
ここまでたくさんお話を伺ってまいりました。
最後になりますが、ラジオの前の皆さんにメッセージをお願いします。
実行委員会の副委員長石井でございます。
今日は最後になりますが、
顧問医師としてもちょっと皆様にお伝えしたいことがありまして、
参上いたしました。
僕のところ実は、
平成クリニック、平成歯科クリニック、
地元の4丁目ではもう35年、
顧問医師を務めているんですが、
今回初めてのお祭りの体制ということで、
全体の顧問医師として頑張ることにお付き合いいたしました。
よろしくお願いいたします。
特に今はね、まだまだコロナが優勢になってきました。
こんなコロナ禍の時代です。
それとこの夏の熱中症、
これを主体にですね、
皆様の安全と安心を担保しようということなんです。
他におけが、体調不良、
小さなお子さん、
それから警備、
関係者の方、ご協力くださっている人、
それと何よりも我々主催者の側、
実行委員会はもちろんですけれども、
若連の子たち、
安心・安全のために、
我々事前にですね、実行委員会としても、
感染症対策、熱中症対策の研修も行っております。
安心してお祭りに参加して、
盛大なお祭りに盛り上げていただければと思います。
当日は、もしあっては困りますけれども、
救急車が必要があれば適切な依頼が取れると思っています。
どうぞよろしくお願いします。
はい、本日は玉村まつり実行委員の皆さんにお話を伺いました。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
09:00

コメント

スクロール