1. PTRPG部
  2. 部活動122 みゆき、飲んでな..
2022-12-27 56:36

部活動122 みゆき、飲んでなくない? 1-2

システム:エモクロアTRPG
シナリオ:みゆき、飲んでなくない?
シナリオ製作者: 赤花ライカ(だう)
シナリオ配布:https://davvaraika.booth.pm/items/4331245
YouTube版:https://youtu.be/7rHZKX8S20g

■■■注意■■■
・上記のシナリオのネタバレを含みますので、プレイ予定の方などはご視聴をお控えください。
・感想等をSNSに投稿する際は、ふせったーなどを使用してネタバレ防止対策をしていただくようお願いいたします。
※本チャンネルは収益化を行っていないため、金銭は発生しません。

■キーパー■
だう( https://twitter.com/namelessyue )

■プレイヤー(敬称略)■
朔夜( https://twitter.com/sakuya_naniwadu )
キャラクター:三室 かすみ( https://emoklore.charasheet.jp/view/287503 )

つむり( https://twitter.com/tumurin_tmtm )
キャラクター:馬場 礼司( https://emoklore.charasheet.jp/view/288891 )

PISA( https://twitter.com/hikasa_t )
キャラクター:松尾 譲治( https://emoklore.charasheet.jp/view/287717 )

■BGM、SE■
・DOVA-SYNDROME( https://dova-s.jp )
・PeriTune( https://peritune.com )
・MusMus( https://musmus.main.jp/ )
・効果音ラボ( https://soundeffect-lab.info/ )
・無料効果音で遊ぼう!( https://taira-komori.jpn.org/index.html )
・On-Jin ~音人~( https://on-jin.com/ )

PTRPG部では、主にクトゥルフ神話TRPG、エモクロアTRPGで遊んでいます。
やったことないけど、気になる方もお気軽にご連絡ください!

■メールアドレス:podcast.trpg@gmail.com
■Twitter:https://twitter.com/PodcastTrpg

00:02
じゃあ、セッション3回します。
はい。
3日目です。
気づくと昔遊んだ星山の前にいました。
みんな手ぶらです。
え?
変わったのは自分たちだけじゃない。
山の周りも背の高い雑草に囲まれ、神秘性を増していました。
強い風が吹く。
あなた方はあまりの恐怖に目を閉じた。
10秒ほど経って目を開けると、草木が左右に割れ、道ができていました。
では、ロールプレイ再開してください。
え?怖い怖い怖い。
ここまで来た記憶はないんですか?
ないですね。
え?
服装って、寝るとき多少、けぞなると思うんですけど、
はい。
普通に服着てる状態ですか?
服は、寝るとき裸じゃなければ着てますね。
寝巻きってことですか?
ほぼ寝巻きですね。
もしかしたら無意識に上着くらい取ってるかもしれんけど。
このショールは巻いてますか?
巻いてないですね。
これを引きちぎりながら行こうと思ってたのに。
じゃあ、準備したものは持ってないってことですよね?
持ってないですね。
ああ、そういう。怖い。でもどっちにしろ怖いですね。
しかもさらに言うとですね、あなた方は、
反強制的にこの山に吸い込まれていくことになります。
呼ばれてる。
え?一応もう正気にはなってるんですよね?
はい。はっとはなってますね。
正気にはなってるけど、もう山の方に進む足を止められないってことですかね?
はい。
山チェックやん。
普通に怖いやん。
言ったじゃん。ホラーシナリオだって。
分かってます。分かった。
こんな体の制御効かんことある?
え?頭はしっかりしてるんですよね?
頭はしっかりしてる。
どこまで体の自由効かないですかね?
それとも、行かないとダメだっていう脅迫観念みたいな感じですか?
そんな感じ。脅迫観念的な感じ。
反発狂状態。
引き裂き振りたいけど、何に対してか全く分からないので振れないですね。
この山にでっけえ脅威が潜んでるくらいしか分からないですね。
そうですよね。
03:01
それはなんかやべえは分かってるんで、振っても振らなくてもですよね。
このシナリオ、霊感ゲーだな。
霊感ゲー。
ゲームとしてだったら霊感ゲーですけど、一般人の我々なので。
カメラ持ってきたほうがよかった?
写真撮ると全部手映りそうだな。
怖い。
スマホも持ってないですよねってことは。
持ってないですね。
まじで手ぶらっすね。残念ながら。
松尾くんには発狂しながら写真を撮ってほしかった。
スマートウォッチとかもつけてないですか?
寝るときつけるやつがおるか?
つけてるよ。
つけてんの?
つけてますね。
じゃあ持ってていいかもしれない。
じゃあ松尾くんスマートウォッチにGPS機能ないかな。
幸運。
なれおれの幸運。
あるー!
よかったね。
じゃあ一応これで遭難だけは回避できるかな。
どうだろうね。
不思議なパワーで電波が届かないことにすれそうな気がする。
やめろよあいにほい狂わせんの。
ジバの乱れじゃねえんだよ。
だって幽霊の本質わかってないじゃんみんな。
ちまたではさ、ジバがどったらって言うじゃないですか。
言いますね。
そういうことだよ。
急に寒くしてきたりするからね。
急にカーナビ乗っとったりするじゃん。
それと同じっすよ。
カーナビが来るのはいつもだよ。
そんな道来るまで走れねえよみたいな道ナビするじゃん。
それはそう。
しょっちゅうカーナビと喧嘩してます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
喧嘩はしてる。
やっぱ神が一番って話ですねこれは。
そうですね。バージョン違ってたらあれですけど。
枝がこう分かれてた感じなんですよね。道がちょっとできた。
草が分かれて道ができた感じなんですよね。
ですね。
その脇にある小枝をポキポキ織りながら進むことってできますか。
やろうと思えばできます。
てか後ろって道続いてますかね。
道は、え、どういうこと?
今前の方はこう分かれて道になってるように見えるじゃないですか。
はい。
後ろって通った場所ってそのまま道になってます?
それともまた閉じちゃってるような感じですかね。
今私の認識だとまだ、
山勝手に開いたんだけどみたいな状態なんでまだ入ってないですね。
後ろは普通の街っていうか道っていうかそういうことですか。
まだ分かんないですね。
なるほど。もう勝手に歩いてるのかと思ってたけどまだ。
歩いていい?
06:02
歩くけどいいのかな。歩いていいですか。
もう行くしかないんで行きます。
はい。じゃあ山の中に入ります。
当然のように道は続いておりました。
曇り空からは強すぎない光が射し、行き先を照らしています。
少し進んだ道の隅ではいくつかの赤い花が咲いております。
飛眼花、ほうずき、シクラメン、どれも毒性のある植物です。
なんかそういう植物について分かるような技能を持ってる人いますか?
技能はないよ。
ないですね。
鑑定。
でもいいですよ。鑑定でも。
鑑定。鑑定。鑑定。
はい。
ダブル。
ダブル。はい。今私が言った飛眼花、ほうずき、シクラメンはどれも開花時期は違いますね。
ですよね。
なのに綺麗に赤い花が咲いておりますね。
めっちゃ不自然だよねっていうことで、皆様共鳴判定でございます。
共鳴判定、強度5、上昇1、共鳴感情は不安括弧常年です。
ない。ない。
ファンブル。
ファンブル。
おー。えらい。
すごい。
あれ、あ、間違えた。
えらいぞ。
えっと、いくつでしたっけ。
えーと、強度5です。
5です。はい。ありがとうございます。
ダイス2つ振って両方10ってやばくね?
ファンブル。
みんなえらいんじゃない?
あ、スペース入ってます。
あれ?
あ、ほんとだ。
えーと、共鳴判定で。
10出すぎじゃない?
うーん、なんか呪われてるんじゃない?
わ、わかった。
わ、終わり。
案の定引いてくよね。
じゃあ、上昇1です。
ほんで、トリプル以上なので、ミラクルなので。
共鳴感。
はい。
えー、ハウリングですね。
えーと、1Dに振ってもらっていいですか?
1D、2。
はい。
ほい。2です。
2です。はい。赤い花を食べる子供の原影が見えます。
えー、急に来たな。
え、今までの情報で赤い花もなんも出てないから、ほんとにビビりますね。
プレイヤーの感想それ。
まあ、ババ君もそうじゃない。
さっきまで山の情報とか、情報収集でだって、何も知らないし、花も。
子供はわかるけど、うん。
09:00
うん。
レイジ君どうしたの?
え、なんか赤い花を食ってる子供みたいなのが、え、2人には見えてないの?っていう感じで。
じゃあ、指差す方向とかを見てみます。何も見えないですかね。
見えないですね。
見えてないけど、この花どこあるよ?
え、なんか急に山にも来てるし、おかしくなっちゃったのかなって。
ちょっと落ち込みますね。落ち込むっていうか。
えー。
ちなみに今も見えてます?
まあ、我に変えたら見えなくなります。
あー、幻影ですね、ほんとに。
幻影ですね。
そうやって死んじゃって神隠しみたいになってるってことかな。
え、悲願花とかをツツジみたいに蜜吸ったってこと?
そういうかわいらしい。
ババさん的にはもう丸ごとムシャっていった感じっすね。
ババさんが見た感じだと。
うん。
スキ以外は花だけならいいけど、まだ。
まあ、ちょっと先にするしかないか。不穏だけど。
そうだね。
とっても不穏だけど。
はい、じゃあ先に進む感じでいいですかね。
赤い花を過ぎ、木が光を遮るようになると、背後から子供の笑い声と足音が聞こえます。
すぐそばから聞こえたように思えるのに、子供がいるような気配はありません。
子供の笑い声と足音はあなた方の背後から道の奥へ走り去るように消えていきます。
え、あの骨ってミユキから返してもらってましたっけ?
いや、返してもらってないか。
そのまま預けてる感じですかね。
預けてますね。
預けてるし、寝てる間には持ってないと思う。
あ、そっかそっか。じゃあ大丈夫ですね。
はい、じゃあ共鳴判定でーす。
強度6、上昇1、共鳴感情は喜びかっこ常年です。
嫌いでーす。
常年はルーツがかぶっている。
ちょっと失敗した。
あ、トリプル。
12:01
頑張って。
6ですよね。
はい。
よかったー。
失敗した。
あ、じゃあ松尾さんだけ成功ですかね。
ですね。
はい、じゃあ1上昇させておいてください。
失敗してやるの面白いですね。
僕らはそういうもんだから。
あれ、トリプルですけどまた1Dにか何か振りますかね。
いや、今回はハウリング一つしかありません。
またもや子供の原影が見えます。
今度はですね、子供は道の奥の方を指差しております。
子供の行こうとしている先を指差しているってことですか。
はい、子供が走った音が聞こえてたと思いますけど、それが進んだ先でもありますね。
ちなみにその子供の見た目ってどんな見た目してるかわかりますか。
なんかそういうのの判断が難しいくらいぼんやりしてますね。
なんかぼやっとしてて、なんとなく大きさから子供かなってわかる程度ですか。
はい。
あ、あれ、子供?
なんか奥を指差してるから、恋ってことなのかな。
え、それも見えないんだけど。
松本もなんか見えちゃった?
え、どうしよう、こういう時って下手に同情したりとか共感したりとかすると取り憑かれるっていうから、
あんまりシリアスになりすぎないほうがいいのかな。
そもそもよくわかんないからなっていう。
うん、ちっちゃい頃の私たちが探してたって言うんだから、行かなきゃ。
ただ、俺たちが一緒に遊んでた子かどうかはわかんないんだよね。
なんかすごくぼやっとしてるし、子供も何人もここで行方不明になったって言ってたから、
その子か別の子かはわかんないかな。
あ、でも進まなきゃかな。
そうだね。
とりあえず先に行かないとな。
うん。
はい、じゃあ子供の笑い声が向かった先、
そして松尾さんが見た幻影の子供が指差していた先に向かうとですね、
そのさらに奥に細い川が見えてきます。
その川に近づくと、かなり近い距離から子供の泣き叫ぶ声が聞こえます。
15:04
共鳴判定を行います。
共鳴判定強度7、上昇1。
共鳴感情は恐怖確保常年です。
2度目です。
7。
ダブル。
成功しちゃった。
ミラクル。
ミラクルだ。
上がってきますね。
パパさんが現在。
7ですね。
7になりましたかね。
パパちゃん。
松尾さんが4か。
ミムロさんが2のままか。
1だったから2に上がってますね。
そっかそっか。さっきまで1だったのか。
失敗してた。
ババさんがミラクル出しましたね。
ハウリングです。
なんかババだけ見てるな。
なんだこれ。
自身が何者かに首を切られる幻覚を見ます。
首を押さえてちょっと立ち止まりますけど、
一瞬首を押さえてなんだろう、また目を開けると別に首は落ちてるわけじゃないので、
本当にびっくりしていますね。
え、首を切ってる人みたいなのは分からないんですか。
分かんないですね。
急に切られたみたいな。
急に切られたみたいな。
松尾寺にじゃあ、俺の首なんか変になってないかって言って。
急に0時首を押さえてうずくまったけど、どうした、何かあったか。
首を切られたような感じがしたんだけど。
別に俺死んでないし。
何だったんだ。
ハトルネックを下げて首を見てもらうんですけど、何にもなってないですよね、たぶん。
うん、なんか普通にただ青白いだけだな。
何か首落とされたみたいな電車も何も聞いてないよな。
なんか調べた時にここに城があったとかそういう話もなかったもん。
なんだ。
なんとなく子供がぼやけてるのは、もしかしたら今までいなくなった子供の霊が集まってて、
18:03
自分自身っていうのがなくなってきて単純に概念になってるからみたいな可能性もあるけど、
首落とすのって何だろうな、単純に殺すっていうイメージから霊児がそれを勝手に首を落とすっていうイメージに置き換えたとかなのかな。
なんか嫌なことをちょっと考えちゃったけど、殺人鬼とかに首を切られて子供がみんな死んでるとかないよね。
いやー殺人鬼がいたとしてもわざわざこんな山奥にいるかな。
それもそうか、みたいな感じですね。
先に進まないとな、でも。
なんでこういうことをされ続けるか全くわからないですね。
多分ずっとこれ脅迫関連で進んでるから戻るっていう考えが浮かばないんでしょうね。
そうだね、多分戻るって感じはなさそうだね。
一人だけ何も見えてないんで一番前に進みますかね。
女子が一番ずぶといた。
でも結構こういう時って男より女性の方が精神的に強いとかあるからな。
じゃあ奥の方に進むと。
奥に進むと川辺にあたります。
その川辺にはさっき見たような赤い花がいくつか咲いておりました。
そしてそのすぐそばには退屈割りをした子供がいます。
あなた方がこの子供を見下してわかるのは。
見下ろして。
見下ろしてわかるのは靴が片方を脱げた状態で。
見下してでもいいよ。
靴が片方を脱げた状態で両足を川につけていることと、
キャラクターの刺繍が施されたキャップ布をかぶっていることだけでした。
この子ってもしかして。
という声に反応して子供は松尾さん方の方を見ます。
やっと見つけてくれた。
何年もここで待ってたんだよ。
じゃあ共鳴判定を行います。
強度8、上昇1Dさん。
共鳴感情は裏に過去常年です。
大丈夫?
ちょっと、ちょっとね。
これかなりヤバいですよ。
かなりヤバいというかもう。
8だよね。
8です。
すっげえ申し訳ない気持ちになってる今。
ミラクル。
1Dさん。
21:00
2。
2点上昇します。
1Dさんですよね。
1。
強い。
みむろさん。
カウントしてしまいましたね。
おめでとうございます。
さよなら。
あなたが逸脱です。
まあ処理は後で。
はい。
で、トリプル以上出したのはどこのドイツだい?
お願い2人ですね。
じゃあみむろさんとばばさんですかね。
カウリングです。
理由もなくこの子供に謝り続けたくなります。
そしてこの子供も絶対にあなた方のことを許さないでしょうというのを確信します。
えー怖い。
あきらくんだよね。
あーちゃんと覚えててくれたんだ。
僕が殺されちゃった後も探しに来てくれてたよね。
殺された?
うん。
誰に?
誰にかよくわかんないよ。
なんかあの後もここの近くまで探しに来てくれたこともあったのにみんな惜しいとこで帰っちゃってたよね。
ごめんね。大人たちに怒られてて探しきれなくて。
早く連れて帰ってよ。
もちろんだよ。どこにいるの?
じゃあここでこの森口あきら少年はですね、みむろさんの手を握ります。
ということでですね、ここから下山ロールが発生します。
子供に手を握られた時点で脅迫観念は消えますね。
先に進まねばという脅迫観念は消えます。
そしてふと後ろを見るとやっぱり道はなくなっていた。
でも私の腕にはGPS付きのスマートウォッチが。
ごめん。ぐるっぐるなってる。
申し訳ないけどね。
24:03
ぐるっぐるなってる。
不思議なGMパワーで。
不思議なGMパワーでなくなってるんですわ。
逸脱してても通常の人と同じで動けていいんですか?
はい、大丈夫ですよ。
ということでですね、ここから下山ロールしてほしいんですけど。
まずですね、ロールの順番からなんですけど。
五感プラス器用をイニシアチブに入れてください。
五感プラス器用?
多分強いぞそれ。
私調べですと、みむろさん、ばばさん、松尾さんの順なんですよ。
はい、私11です。
五感と器用。
なんで、ばばさんは8ですね。
8ですね。
はい、入れましたね。
ではこの順番で一人ずつマッピング振ってほしいんですけど。
一人が振るたびに全員共鳴判定が発生します。
5、上昇1、共鳴感情は恨みかっこ常年です。
常年だ。
ということで、早速全員振ってもらっていいですか。
マッピングですね。
まず共鳴判定からでお願いします。
共鳴判定してから代表の人がマッピングロール。
これってもう増えない場合はどうすればいいんですか?
もう増えない場合はどんどん増やしてっていいです。
なんでね、今のとき9じゃなくて10。
カタストルフ出るまでやろう。
ミラクルだそう。
皆様、一時を調査してください。
さっきの10いってたのに忘れてたから11にしまう。
一応、シナリオ終了までに9以下になっていれば生還するから、
超えてもそのままカウントした方がいいです。
逆に超えたら超えた分だけ減らさなきゃいけない系なんですかね。
ひぃー!
まじか、15とかになったら減らしきれないんじゃないかこれ。
知らないです。知らないです。9です。
森口少年はですね、さっき誰に殺されたって聞いてたでしょ?
27:02
この山には神隠しなんてものはなくて、本当は山賊が子供をさらって食ってたんだよ。
山賊?
ミムロさんマッピング振ってください。
この時代に山賊?
まあだいぶ老けてたから相当おじいちゃんだったんだろうね。
1位成功でーす。
じゃあ一段階進みまーす。
では皆様再度共鳴判定お願いします。さっきと同じでーす。
やば。失敗した。
ミラクルー。
おおー!
奇跡は起こるもの。
じゃあ今度ババさんがマッピング振ってください。
はーい。
これ共鳴判定ファンブルしたら逆に減るとかねえのかな?
そういうルールが追加したらいいんだけどね。
マイナス2だったからファンブルですね。
ファンブルの話しながら食っちゃいけないですね。
いけないっすね。松尾さん大丈夫か?
じゃあまた森口少年はですね、今度は
僕を襲った山賊は俺と一緒に死んで同じように骨になった。
みたいな風に言います。
じゃあ今度また共鳴判定お願いします。
あ、いないんだ。
お、失敗。
お、偉い。
ミラクルー。
ダブルでちゃった。
この数でダブルは偉いと思うよ。
だいぶ偉いよ。成功数2って何個振ってる?今のところ。
10個でしょ?10個振って2でしょ?偉いよ。
じゃあ三室さんババさん1増やしといて、
松尾さんはマッピングお願いします。
マッピングいけー。成功。
山賊は死んだっていうのに神隠しはまだ起きてるんだよね。
おかしいよね。
山賊そもそも元々死んでたとかないかな?
亡霊的なね。
人としては死んでるけど亡霊が人を襲ってるってこと?
でも俺らが入ってくる時って子供が奥に奥に連れてってたんだよね。
みんな見つけてほしいんじゃない?
あーそっちか。
途中で首切られた時に言ったら殺人鬼説若干あってるじゃんっていう。
はい、じゃあ共鳴安定お願いします。
30:03
はーい。
ミラクルー。
やべー俺も急になった。
あーこれは頑張ってー。
やばい子供の群れにおっさん二人が並ぶことになる。
一番嫌なパターンかもしれないですね。
おっさんが何かに取り憑かれてみたいな。
今後誰か来る度にキャッキャキャッキャ言いながらミソジのおっさんが後ろから走ってくるのか。
キツ。
最悪すぎる。
姿は見えないのにポエターショートと彼氏だけがわかる。
さっさと下山しますわよ。
みふろさんマッピング振ってください。
はーい。
マッピング頑張れ。
頑張った。
おめでとう。
おめでとう。
はい、じゃあ無事に下山できますね。
え、大丈夫だった?
何持ってんの?
星山を出たあなた方は気づくと美雪のいる神社の前にいました。
空は暗くなっておりやや肌寒いです。
何を持っているのって言われたのでその手を見てみます。
はい、先ほどまで手を繋いでいた子供はですね、いつの間にか消えて、
代わりに数多の白い苔物、つまり人間の骨を胸いっぱいにみんなで抱えていました。
そして鳥居の前に立ち尽くしているところを美雪が気づいて駆け寄ってきます。
美雪、これ悪いんだけど払ってあげてもらえないか。
うん。あんた達もついてきて。
じゃあそれについていきます。
ついてきます。
昨日まで静かだった神社の境内は、きょうに限って祭りで騒がしいです。
美雪は人の多い通りを避け、境内の奥へと案内してくれます。
覚えてる?小学生の頃よく星山に行っては友達を探してたじゃない。
私はその友達に会ったこともなければ存在も怪しんでたんだけど、
あんた達が持ってる骨を見ると、あんときと同じで嫌な予感がしてくるわ。
境内の奥では大きな火が揺れてお炊き上げがされておりました。
33:02
他の神社よりも規模が大きいです。
しかし、古正月でもなければお炊き上げをするような時期でもないため、
火を囲む人は極端に少なかったです。
お炊き上げの前には美雪の夫もいました。
神事の際に観主が着る上衛を着用しております。
念のためにって思ってお炊き上げ準備してたんだけど、
どうやら本当に必要なようだね。
ありがとうございます。
美雪の夫はですね、大きい箱を差し出して、
あなた方はそこに骨を入れることになります。
はい。
そして、ごめんねって謝りながら入れます。
それ一番取り憑かれるやつ。
でももうね、ララさんもそうですね、
ごめんなあきらって言いながら収めます。
預かってた骨もどうする?
そうですね、一緒にお炊き上げしてもらえますか。
そうだね。
わかった。
じゃあ一緒に箱の中に入れます。
そして骨の入った箱は釘で固く閉ざされ、
美雪の夫の手によって炎の中へくべられます。
ではですね、共鳴判定を行います。
強度5、上昇1D3、共鳴患者は恐怖括弧常年です。
すまんな。
ダメ押ししてくるやん。
すまんな。
成功するよね。
すまんな。ほんと申し訳ない。
1D3。
えっと。
1。
共鳴。
10。
ああ。
そうですよね。
はい。
でもまだ1で良かった。
みなさん無事にトリプル以上差しましたので。
見た中で一番共鳴値高いよ。
いやー、私も初めて2桁見ましたね。
見ましたね。
2桁イコールロストだからね。
前何かで見たけど。
あれじゃないですか、何か。
いや、まだ後で。
ハウリングは当然のように発生しますけども。
昔遊んだ少年森口明の叫び声が聞こえますね。
いやだー。
暑い。
死にたくない。
どうして僕だけ。
助けて。
暑いよ助けて。
ということでですね。
ここで逸脱しているババさんとマツオさん。
36:03
おたけあげの中へ飛び込みます。
ダイブを振ってください。
物理的に。
ダイブ持ってた。
ダイブは持ってないですね、多分。
持ってないですか。
持ってない。
ダイブ的なやつって何だっけ。
体を使う系だと芸術アイドルとかしかないです。
なに、モッシュ?モッシュそれ。
ちょっと待って。
ダイブは身体ですね。
俺イントク持ってる。
身体と同じ数字のものを振ってもらっていいですか。
運動とかですかね。
運動。
ラウンド振ります。
失敗。
焼けます。
成功しました。
なんとか身をひるがえして中に飛び込めます。
焼けませんでした。
マツオさんはダイブってよりかは突っ走って中に入っちゃう感じですね。
マツオさん助けられないんですか。
マツオさん次耐久振ってください。
耐久あった?
ごめんなさい。マツオさんじゃない。ババさんだ。
マツオさんも焼けてます今。
焼けてるの?
助けられないんですか。
自分が助けるってことでしょ。
それはババさんまだそういう状況じゃないから。
ババさんっていうか誰か別の人でも。
ババさんへ耐久ってどれを振ればいいんだ。
耐久は。
生存じゃないかな。
耐久は身体。
生き残りのやつだったと思った。
耐久は身体的なものだけど根性は精神的なものですね。
またちょっと違うかな。
体系か。
生存とかですかね。
はい、生存ですね。
成功しました。
熱さに耐えて炎の外に出ることができます。
例の箱を持って。
最後生存振ってください。
もう一回。
なかなかしぶといな。
炎を体にまとった状態でおたけあげの中から出てくるんですけど、
バタッてそのまま通れますね。
根性でヒットポイントが0以下になった際に判定に成功すると、
39:04
心肺停止状態にならずにヒットポイントを即座に1まで回復させることができる。
これはヒットポイント0状態なんですか。
今そういう状態だと思ってくれて。
じゃあ根性を振ります。
松尾さんもありますよね。
1あります。
1を振ればいいですかね。
トリプル出た。
偉いよ。
生き返した。
じゃあ1を振ります。
はい、成功した。
成功した。
ではですね、2人ともむくっと起き上がって。
おたけあげの中なんだよな。
嘘。
起き上がってください。
全力ダッシュで星山に向かいます。
誰か止めてくれよ。
なんかない。
死にそうだよ、こいつら。
アクロバットで止められたりしない。
むしろミユキの夫は止めてくれねえのかよ。
ミユキ自体は止めようとするんですけど、
ミユキもミユキの夫もですね、
逸脱したっていうのを察して理解しちゃってるから、
ちょっと諦めよう。
うるさい。
友達だろ。
仲間を殺そうという強い意志を感じる。
俺ら友達だろ。
聞き察し。
それだったら俺もただ燃えて死んだ方が早い。
ホラー映画的にはあれですよね、おいしい。
たぶん一人は焼け死んで、もう一人は山で何かになる方がおいしい。
おいしいとか言うな。
全エンド回収したいんだったら、
焼けて死ぬ。
焼け死ぬエンド。
じゃあ私は山で、山に行くエンドで。
これでスチル2枚回収です。
きっちいな。
ミユキの夫も、ミユキを何とか悟すために、
人間をやめてしまった人を、
人間社会に留めておくことがどれほど地獄なことか、
よく考えろみたいなことを言ってますね。
もう人間やめてんだこいつら。
では、
井村さんどうしますか。
すぐに消化活動は行いますけど。
たぶん友達目の前で一人焼け死んで、
一人発狂して山に走ってったらサンチロスだよね。
42:01
ほんとですよ。
そうすると、ああああってやつですよね、たぶん。
全部忘れて何事もなかったかのように、
次の日から生活するかですよね。
なんでここにいるの状態ですよね。
山に行ったのを忘れたみたいに、
なんか久々に飲もうよって、
次の日何事もなかったかのように、
ミユキに話すっていう感じですよね。
そういう壊れ方する?
わざと松尾のこと忘れてそう。
じゃあそうしますか。
いや、まじか。
いや、任せます、全然。
じゃあ、エンドに入るかな。
ここからはおのおの自由にしていただいて構いません。
どういうエンドにしたいか申告してもらえれば。
松尾さんはもう焼け死んでます。
三室さんはこの後神社を去る感じになるので、
そこのエンディングをできればなと思ってます。
で、ババさんは逸脱して星山に戻って、
アキラ君と一緒になります。
それは霊体的なやつですか?それとも人間だけど、
なんかヤバい山のおじちゃん?
そんな感じですね。
ヤバい山のおじちゃんか。
なるほど。
てことは、
じゃあ、あ、違った。
じゃあ三室さんから。
はい。
ごめんね、ごめんね。
ん?え?
え?何謝ってるの?
お祭り楽しかったよ。
え?何言ってるの?
え?だって今日お祭りに遊びに来たんでしょ?
え?え?ジョージが死んだんだよ。
誰だっけ?ジョージ君?
いたっけ?
え?
変なミユキちゃん。
ミユキの夫もめちゃめちゃ顔引きずってますね。
え?そんなお顔してたらイケメンが台無しですよ。
また今度飲みに行きましょうね。
ね?ミユキちゃん。
え?え?え?
そ、そうね。
あなたがそれで幸せなら。
はい、じゃあそのままちょっとフラーっという感じで帰ります。
45:05
はい。
ターンエンドでよろしいですか?
はい。
じゃあババさんに移ります。
え、どうしようかな。なんか山でも入れない山なんですよね。
確か。あ、小学生の子供たちで噂になっててほしいな。
なんか川、川辺で拾ったんですもんね、最初。
あの男の子は。
なんかあの小学校の男の子が最近なんかそういえば変なおじさんにしゃべりかけられたけど結局ポケモンもらえなかったわって話をしてるときに
同じ同級生の子供たちが最近知ってる?みたいな感じで
なんかよく遊んでた川辺に行くとなんかごめんなごめんなっていう声がずっと聞こえるんだよって言って
で、ちょっと振り向くとなんかボロボロになった変なおじさんが立ってて
ごめんなごめんなってずっと言ってて
で、ちょっと目を離すとなんだろうそのおじさんの周りに子供がいっぱいいるっていう
なんかそういうちょっとバージョンは違うけどごめんなおじさんっていう階段が流行り始めました。
オッケーです。
まあ一応、まあ森淵くんと山の中で遊び続ける的なエンドを用意してましたけど
まあ遊び続けるも間違ってないと思いますよ。
だからごめんなおじさんバージョンがあるから子供と一緒にいると共通してるのが
ごめんなって言ってたりとか子供となんか武装に遊んでるでかいおじさんがいるっていう
多分霊感がない子からしたらおじさんが一人で遊んでるようにしか見えないから
そちらにせよなんかよくわからない怖いおじさんが山とか川で見えるから近づかないようにしようとか
おじさんを見に行く子供たちでまたいなくなっちゃう子供もいるんじゃないかなこれって
いていいんだったらそういう描写今からしますけど
なんか嫌なんですよね犠牲者増やすの
だからごめんなおじさんがブッキリだから多分増えないエンドにしたいなっていう感じはある
了解です
レイジ何して遊ぶ?またの時みたいに秘密基地作ろうよ
48:04
秘密基地いいなぁ
かくれんぼでもいいよって言って
だってここにはアキラ以外もいるじゃんって言って
翔太くんとかさ
そうだなこれから増えるかもしれないし
女の子ってこれいるんですかそういえば
女の子?
例の中に
例の中にはいると思います
本当ですか
この前木登りができないってさっちゃん言ってたもんね
秘密基地だとちょっと大変かもな
はははって言ってレイジは笑ってます
みんなレイジお兄ちゃんだよ
これからよろしくねって
みたいな感じではははってなってエンドですかね
エンドですね
皆さん大丈夫ですかねそれで
はい
ではエモクロワーティーRPG
みゆき飲んで泣くないこれにてエンドです
お疲れ様でした
みゆきを救うゲームじゃなかったんですか
一番のびっくりはそこですね私は
なんかあの旦那の言いぶり的に
かすみも含めて
なんかこれも全員人じゃないから
助かったところでみたいな感じもありますよね
本当はそういうのあるけど黙っててみたいな
だからまだかすみは正気を保ってるだけで
もう普通の人間とは違うんじゃないかなって聞いてて思いましたけど
まあ共鳴地9の状態でエンド迎えたんで
また最初の振り出しに戻った感じ
だから何も施すことができなかった
じゃあもう次の日死ぬのか
次の日死ぬのか
どうだろうでもレイジ君仲間に加わったから満足したんじゃないかな
3分の2はもう
ちょっと表現めっちゃ悪いですけど殺せたわけですよね
ちなみになんですけど
なんか多分何かしらが足りなくてこうなった気がするんですけど
何かしらが足りなくてこうなったかって言えば
図書館での逆共鳴判定で失敗してしまったのが足りてなかったかな
51:05
そこだけだよ
これねすごい運ゲーなんですよ申し訳ないけど
なんか結局首を切られたみたいなのが誰が切ったのかなって考えたから
それはアキラ君食べる時に三足がアキラ君の首切りましたね
なんかババさんが三足にまたなっちゃうのかなとか思ったけどそういうことではないんですか
その辺はですねシナリオに収録してますので書いてますのでちゃんと
その辺の設定は
そんなシナリオを見ることができるんですか
概要欄をチェックチェック
ダウ牧場
なんで亡くないって言いながら二人して先に手をつけてた奴らが死んだんだろう
そういえばそうだ
これ吹き出し外せばねちゃんとねさくやさんも持ってるんですよ
あーでも結局3人とも飲んでるから
刷された
刷されたのかもしれないね
ほら持ってる
待機画面youtube上で映してますけど
一応持ってるんですよねさくやさんもね
持ってます持ってますね
はいっていう感じで
すごいねチカチカ出てるんだ
この絵もチカチカできるんだね
喋ったら
あーあーサブアレしてたんでアレしてアレしました
はいじゃあ皆さんから感想を聞いて終わろうと思います
じゃあさくやさんお願いします
はい実はテストプレイに参加してまして
そうなんですね
でその時もたまたまマッピングを持ってた子だったので
優秀だったよね
そうすごい生きて帰れてあの時まだ共鳴7とか6とかだった?
うん
優秀だったんですよね
でまあなんとなくのギミックは分かってるので
一応手で動かないようにはしてたんですけど
なるほど
あれでかなんかあんまり喋んねーなーって思いながらやってましたけど
喋ってないとこで喋ってました
はいでもあのいろいろ付け加わってて
面白かったです
嬉しいんごね
ねー怖かった
あーそう今回ねNPC全部描いた
54:03
全部じゃないけど描いたんですよ重要なキャラクターは
あきらくんが顔上げた時にヒッって
顔動いたってびっくりしましたね
びっくりしたー
思い出して楽しかったですありがとうございました
ありがとうございます
つむりさんお願いします
はいなんか久しぶりに死んだ感があって面白かったです
ごめん
いやでもいいんですよ私ホラーゲームで悲惨な死に方をするのが趣味なんで
趣味っていうかなんかクテルフとかもあんまり死なないなーって最近思いながらゲームしてたから
だからごめんねおじさんとして都市伝説になれたので
私もあの恐怖の一員になれたのでよかったかなって思います今回は
そう思ってくれたなら本も押すわ
はいありがとうございます
はい
じゃあ最後ピザさんお願いします
はいシナリオの雰囲気とかもそうですけど
あの1回共鳴が下がってって助かるかなって思ってからこうガンガン上がってってそれで
最後共鳴ロストになる感じもこうじわじわ追い詰められてる感がホラーっぽかったなーって思ってよかったですね
逆ジェットコースターね
個人的にあのココホリアンが若干バグってちょいちょい咲夜さんのキャラの左上のステータス画面
またゾーンが消えるんであれこれって暗優になってたなーってちょっと思ってもう1回怖くなりましたありがとうございました
え?もしかして
私の小さいアイコンねたまに消えてたの
そうそうそうそう
こわー
時々消えてるからあれこれ咲夜さんロストかなって思ったら逆に突きっぱなしの俺ら2人が死ぬっていう
守護霊が守ってたパターンだったもしかして
そっち行ったらダメだよっていう
もう連れてかれてしまったんすね
はいありがとうございました
ありがとうございました
はいではもう夜も更けて参りますので配信を終わろうと思います
ありがとうございました
ありがとうございました
お疲れ様でした
56:36

コメント

スクロール