1. PTRPG部
  2. 部活動122 みゆき、飲んでな..
2022-12-26 1:43:26

部活動122 みゆき、飲んでなくない? 1-1

システム:エモクロアTRPG
シナリオ:みゆき、飲んでなくない?
シナリオ製作者: 赤花ライカ(だう)
シナリオ配布:https://davvaraika.booth.pm/items/4331245
YouTube版:https://youtu.be/7rHZKX8S20g

■■■注意■■■
・上記のシナリオのネタバレを含みますので、プレイ予定の方などはご視聴をお控えください。
・感想等をSNSに投稿する際は、ふせったーなどを使用してネタバレ防止対策をしていただくようお願いいたします。
※本チャンネルは収益化を行っていないため、金銭は発生しません。

■キーパー■
だう( https://twitter.com/namelessyue )

■プレイヤー(敬称略)■
朔夜( https://twitter.com/sakuya_naniwadu )
キャラクター:三室 かすみ( https://emoklore.charasheet.jp/view/287503 )

つむり( https://twitter.com/tumurin_tmtm )
キャラクター:馬場 礼司( https://emoklore.charasheet.jp/view/288891 )

PISA( https://twitter.com/hikasa_t )
キャラクター:松尾 譲治( https://emoklore.charasheet.jp/view/287717 )

■BGM、SE■
・DOVA-SYNDROME( https://dova-s.jp )
・PeriTune( https://peritune.com )
・MusMus( https://musmus.main.jp/ )
・効果音ラボ( https://soundeffect-lab.info/ )
・無料効果音で遊ぼう!( https://taira-komori.jpn.org/index.html )
・On-Jin ~音人~( https://on-jin.com/ )

PTRPG部では、主にクトゥルフ神話TRPG、エモクロアTRPGで遊んでいます。
やったことないけど、気になる方もお気軽にご連絡ください!

■メールアドレス:podcast.trpg@gmail.com
■Twitter:https://twitter.com/PodcastTrpg

00:04
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
みんな元気かい?歌のお兄さんだよ。
はい、ということでですね、配信開始を確認できたので始めます。
今日はこの4人で遊んでいきます。
イエーイ。
早速ですが、キャラ紹介お願いします。
まずは、席順左の咲夜さんからお願いします。
はーい。えっと、咲夜です。
PTRPG部文ガチャ騒ぎますけど何かをやってます。
今日のキャラクターは、でも入っていいですか?
はい。
ミノロ・カスミ、30歳です。
ピアノ教室の講師をしています。
人当たりが良くて子供たちにも優しいピアノの先生です。
ちょっと恋愛依存が入っていて、好きな人がいないと不安になってしまうタイプです。
そして、器用さを生かしてお菓子を作っているのが大好きです。
5年生の時に、みゆきちゃんという子が引っ越してきてからは、みゆきちゃんみゆきちゃんとなついて仲良くしています。
あとの2人とも、小学校5年生の時の学芸会で仲良くなって遊んでいます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
何か特徴的な技能とかはあったりしますか?
器用がとっても高いので、
マッピングができるのと、聞き察知がめちゃめちゃ高いですね。
観察眼、聞き察知が高めです。
はい。
芸術ピアノ。
はい、あります。
ありがとうございます。
では次、つむりさんお願いします。
はい、普段はハキダメラジオというポッドキャストで配信をしています。
つむりと申します。
今日はババアレイジ君というキャラクターで遊んでいきたいです。
職業がアイドルマネージャーをやっている彼は、もともと小学校くらいからクラスに1人はいる、何をやっているのかよくわからないやつ。
そんな彼でしたけれども、
3人とは小学5年生のときの枠芸会を通じて楽しく遊んでいて、今も仲がいいようです。
今も地下アイドル運営をやっているので、特徴的な技能に芸術アイドルがあります。
03:00
あと聞き察知とか、あと教諭も高いのかな、そういえば。
ちょっとよくわからない子ですけれども、普通に社会性は高いんじゃないですかね。
社会性高いのかわからない。
能力値としては2ですけどね、社会。
低いパターンのマネージャーかもしれない。
どっちかですからね、だいたい。めちゃ低いかめちゃ高いか。
じゃあよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では最後出席番号3番、ピザさんお願いします。
はい、一般通貨ポッドキャストリスナーピザです。よろしくお願いします。
今回使うキャラクターが松尾常治くんです。
学生時代から府県青棚と名前自体を文字って、おじいとか松尾寺みたいなあだ名を付けられていました。
当時は府県青棚にしていました。
当時は府県青棚にしていましたけど、今は実年齢がある程度追いついてきたので、特には気にしなくなってきたって感じですね。
個人というか、本人が前に出てワイワイするよりも、一歩引いてニコニコしながら見てるようなタイプの子ですね。
技能としては観察眼、洞察とかと、あとは写真カメラマンなので、芸術写真とあとイントピチョット積んだりしてます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
3人プラスタイトルにもなっている三浮はですね、小学校の学芸界で、実行委員で一緒で、以降よく遊ぶようになっていた関係性になってます。
ということでですね、報酬を述べたいと思いまーす。
今回はエモクアロアTRPGミユキ飲んで泣くない?で遊んでいきます。
今後このシナリオで遊びたいと考えている方はご視聴をお控えください。シナリオのネタバレとならないように注意してください。
ツイッターで呟くときはフセッターとかを使ってください。
チャットやコメント欄では考察は載せてもらってもよくないか。
遠慮を受けてのコメントなんかはちょっと控えてください。
後日ポッドキャストでも配信する予定です。
ツイッターハッシュタグPTRPG部で呟いていただければしっぽを振って見に行きたいです。
アドリブがくそ下手なダウでした。
では始めてまいります。よろしいですか?
この物語はあなた方3人がモノベミユキを飲みに行くことになります。
06:06
この物語はあなた方3人がモノベミユキを飲みに行くことになります。
モノベミユキ・モチヅキミユキ
あなた方とは小学5年の冬に出会っています。
いわゆる草連。
ここ数年は会っていませんでしたが、ふと話をしたくなりミユキを飲みに誘うことになりました。
では代表者1名、よろしくお願いします。
はい、そうですね。ミユキちゃんに電話をして飲みに行きたいなという風に誘います。
はい。
ミユキちゃん、ミユキちゃん。
あ、かすみじゃん。久しぶり。
久しぶり。ねえねえねえ、今度お会いしましょうか?
あ、いいよ。ぜひぜひ飲みたい。
3日後、祭りがあって忙しいんだけど、口がすごいんだよ今。
聞かれたらいくらでも出る。
大変。いっぱい聞いてあげる。
レイジ君とジョージ君も一緒にいい?
うんうんうん。
レイジ君とジョージ君も一緒にいい?
うんうんうん。
レイジ君とジョージ君も一緒にいい?
レイジ君とジョージ君も一緒にいい?
うんうんうん。
やったー、久しぶり。ほい行こう。
みたいな感じで。
はい。
ではですね、ミユキが現在働いている神社で祭りが近いということで、
ちょっとミユキの神社の近くで居酒屋をとって会う感じになります。
はーい。
飲み会当日、あなた方とミユキは適当な場所で合流して居酒屋に入ります。
わー、3人とも久しぶり。
久しぶりわーいって抱きつきます。
女子ー。
ちょっと虚取りながら抱きしめ返します。
久しぶりだね、相変わらず仲良いね2人とも。
相変わらずすぎてびっくりだよ本当に。
いやーわかんないよ、カスミだけかもしれないよ。
それはそれで怖いんだけど。
まあまあまあ冗談ですよ。
ずっとそうでしょこの人は。カスミはずっとこうでしょ多分。
まあまあまあ積もる話もあると思うから入ろうよ。
うんうん。
中に入ります。
いらっしゃいませー。合約されていた三室様ですね。
こちらどうぞ。
お願いしまーす。
とテーブル席に案内されて。
09:02
本日はご来店ありがとうございます。
ご注文の品が決まりましたら呼び鈴ボタンを押してください。
はーい。
メニュー表などなどを渡されます。
ねねね、何にする?何にする?
まあ、ここは、まあね。
身内って言ってもね、やっぱ生でしょ。
そうだね、じゃあ僕も生かな。
まあとりあえずじゃあ生で。
えー苦いの飲めない。
全然もうカシオレ、でも他にもなんか甘そうなの結構あるねここ。
ほんと?じゃあ何がいいの?カシオレ甘い?
うん、王道じゃん。甘い甘い絶対甘い。
じゃあそれにする。チンチン!
はい、お待たせしました。ご注文お決まりでしょうか?
生三つとカシオレ一つと、あと食べ物どうする?
あー私焼き鳥、タレで。
じゃあ串盛り。
あとなんかサラダとかなんか適当に頼みますか。
男の子は揚げ物?
そうだね、あとは寒いから鍋とかもいいかもね。
松尾やるやん。
鍋ぶぎょうかよ。
ちょうどおいしそうなもつ鍋が目に入ってね。
じゃあもつ鍋お願いします。
はい、かしこまりました。
メニューはそのままか。店員は奥へ聞いていきます。
こういうのも久しぶりだね。
そうだね、結構期間が空いたね。
いつぶりくらいかな?
これって結婚する前はあってるんですよね多分。
結婚してから会った感じですか?
結婚してからはあんまり会えてないかもしれないですね。
なるほど。
あれ結婚何年目とかって聞いてたっけ?
結婚4年目?5年経ったかなちょうど最近。
じゃあ一応式行った3年ぶりとかかな。
もしかしたらそんくらい会ってなかったかもだよね。
そう考えると結構経つんだね。
最近なんだ気でいたけど3年間にそれくらい経ってたんだな。
早いね。
12:01
早いね。
かすみ3年の間で何かあった?面白いこと。
面白いこと?そうだね。
彼氏5人くらい変わったかな。
あれ?かすみ何人目?通算何人通った?
もう数えてない。
さすがだわ。
学生時代でもう2桁は余裕で行ってたよね。
そろそろ3桁に行くんじゃないかこれは。
年内で2桁行った時なかったっけ?1年でさ。
分かんない。覚えてないや。
覚えてないや。
さすがだな。
来たみたいだよ。
ビールやらカシオレやら。
じゃあサラダ取り分けます。
ありがとう。
いいよいいよって。
女子力で負けた。
全部やってくれそうだな。
さすがおじいだわ。
とりあえずサラダ取り分けて空いた皿とかはどんどん肩してって。
よくやってくれる友達してる本当に。
いい主婦になりそうだよね。
一人暮らしがなければこれくらいやるようになるよ。
そっか。進展ないのそういう。
結構最近仕事が順調で海外にも行ったりしててね。
なかなかそういう出会いとかはないんだよね。
それは難しいかもね。
難しいなそれは確かに。
でもね。
そんなこと言ったらレイジはどうなんだよ。
俺は仕事が結局今アイドルマネージャーだから、
恋愛をしてたりすると担当のアイドルになんか言われるからなって感じで。
やっぱ会えますみたいにいろいろあったりすんなそういうの。
結局あれだよなって。
ずっと一緒にいるからアイドルを勘違いしてくるやつもたまにはいるよなっていう感じで遠い目をしている。
というか今は女性アイドルの担当してるんだ。
そうですね。
みんなの恋。
逆に言うと女性アイドルの担当をしててなぜかアイドルの芸術性が高いのちょっと面白いですね。
今自分で言って思ったけど。
ほんとそれだよ。そこも構えてたけど。
っていう感じで。みゆきから勘配とは言いませんね。
じゃあやっぱかんじのかすみから挨拶する?
え?挨拶するの?
15:01
まあ普通に温度とって勘配でいいんじゃないかな。
はい。じゃあ皆様グラスをお持ちください。
久しぶりの出会いを。
かんぱーい。
かんぱーい。
甘い。おいしい。
酒に口をつけ、これから久々に語り合うみゆきの方を三人は見ます。
みゆきはなぜか頼んだビールに口をつけず、ただじっとあなた方の方を見ていました。
これはタイトル回収?
これは誰?言っていいんですかね?
もう好きなように言ってください。そのためのタイトルですから。
え?せーの言っとく?
三人で言うことはないですよ。
三人で圧かけるのはさすがに怖くない。
アルファラ一歩手前ですよ。
いざとタイトルへ見取りに行く。
まあそうだけど。
さあ来いよ。
じゃあ1D10で負けた人が来ます。
なんで?なんで?
アルファラの文字を書きたくないと。
ジョージ来いよ。
エラーダイス出した人でしょ?
あ、そっか。
ザコニャ。
ザコニャ。
あれ?みゆきどうした?飲んでないみたいだけど。
飲んでない。
飲んでない。
飲んでない。
飲んでない。
飲んでない。
飲んでないみたいだけど。
はい。松尾さんがみゆきにそのように言うと、
みゆきは何かを決心したような素振りを見せて、
あなた方の目をまっすぐに見ます。
驚かないで聞いてくれる?
どうした?
うーん、実はね、
あなた方、今、化け物になってるわよ。
化け物?
うん。
後ろ振り返ります。
特に何もいませんね。
ということで、
エモクロンDRPGみゆき飲んでなくない?を始めていきます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
え?なんか今日映画館はがり。
ではですね、少々お待ちください。
ここでですね、
皆様、逆共鳴判定になるものをやっていただきたいんですけど。
逆共鳴判定?
逆共鳴判定?ということで、
茶パレに逆共鳴判定を追加しました。
18:07
はい。
ほんとだ。
それでは逆共鳴判定を行います。
逆共鳴判定、強度7、加工1。
共鳴患者は理性、理想です。
何もない。
理性、理想、理性、理想。
理性、理想。
素振り。
ルーツに理想がある。
ババはルーツ1で、
ババはルーツ2で、
ババはルーツ3で、
ルーツに理想がある。
ババはルーツ1ですね。
そうですよね。
ルーツ1属性で、
強度7、
加工1っていうのは、
1下げるってことでいいですかね。
失敗したら1下げるってこと?
成功したら1下げてください。
成功したんで1下げます。
はい。下げてください。
成功2。
ダブルでも1下げてください。
はーい。
今ね、3人とも、
なんか肌真っ黒になってて、
なんか顔が、
なんか動物みたいになってるんだよね。
え?
正直呪われてんじゃないかと。
じゃあちょっとスマホの
インカメラ使って確認してみます。
霊感振ってください。
霊感ないよ。
じゃあ何も、ただ自分の顔が
映ります。
霊感ないやん。
みんな霊感ないですね。
直感はない。直感しかない。
でもそういうこと言われて、
なんとなくババは
という感じの反応をします。
え?
芸能関係だし、
なんか恨まれることもなー
みたいな感じのテンションで
あーっていう。
心霊写真撮れるか幸運振っていいですか。
どうぞ。
1撮り。
1。
霊感、
どうだろう。
ちょっとなんか、
獣っぽい耳が生えてるかもしれない。
これミルキーに撮ってもらった方が
ちゃんと映るんじゃない。
いやーでも正直、
自分たちでも気づかなかったんでしょ。
言われるまで分かんない。
結構ストレス、
結構スキラスタイプというか、
21:01
ステルスタイプというか、
なんじゃないかな。
スキラスじゃないんです。
ステルスだね。
ステルス。
ステルス。
一回、
うち来る?
結構やばい状態っぽいけど。
ミルキーのところってお祓いとかもやってたんだっけ。
一応やってるけど、
一回旦那に見てもらわないと分かんないな。
あ、イケメン旦那様行く行くー。
ちょっと狙わないでよ。
狙わないでよ。
狙わないでね。
大丈夫だよ。ミルキーちゃんの旦那様は取らない。
この歳になって友達いなくなるの嫌だよ。
イケメンは目で見に行くんだよ。
怖いわ。
旦那さんに見てもらえるんだったら、
見てもらった方がいいかもしれないなって。
そうだね。
近いからおいでよ。
じゃあそれでミルキーについて行きます。
腕を組むのは遠慮します。
そうだね。
他の人は別に普通に反応するんですよね。
そうですね。もしかしたら霊感あるモブとかだったら、
ちょっとビクッとはするかもしれないけど。
じゃあ普通に回転して出ますね。
はい。店員はビクッとしました。
ではミルキーの家に行きます。
ミルキーの現在の住居は大きな神社の境内にあり、
旦那と二人で暮らしています。
ミルキーはですね、あなた方を和室に通して旦那を連れてきます。
あー、獣つきかな。
獣つきですか?
獣つきはもともとは村で外部からやってきた人間を
差別するために使われていたものなんだけどさ。
それを要して君たちを差別、つまりマークした、
マークされた可能性がある。
しかも結構輪郭がはっきりしてる。
呪いの程度も強いんじゃないかな。
それじゃあ何かしらの幽霊が取り憑いたっていうよりも、
生きてる人間から呪われたってことですか?
いや正直それは分からない。
しかもここまで強いと、いきなり呪われたっていうよりかは、
だいぶ前から呪われてたんじゃないかな。
24:01
特にも心当たりはないですけど。
とにかくこれってどうにかなるんですか?
うーん、どうにかしてあげたいところだけど、
正直君らって根本的なものを見つけ出さない限りは、
どうすることもできないな。
しかも今の状態から見ると、3日後にはもうね。
え、そうなの?
そうよ。あんたらよく気づかないでいられたわね。
だって恨まれる覚えないもん。
いや、霞はあるだろ。
まじ?霞ちょっと天然なとこあるもんね。
真っ向勝負で恋愛に挑んでるっていうか。
どっちかって言うと、
あんたらよく気づかないでいられたわね。
あんたらよく気づかないでいられたわね。
真っ向勝負で恋愛に挑んでるっていうか。
どっちかって言うと、
彼氏の連絡つかない場合、いきりを飛ばす側だよね。
ひどーい。
まあ、人を呪わば穴二つと言うしね。
霞とジョージもみんな休み取れそう?
まあ、僕のほうはある程度自由が利く仕事だからね。
まあ、連絡すれば。
じゃあ、短期決戦で2日以内に見つけよう。
そうだね。じゃないと大変なことになるもんね。
ちなみに私は特に呪われてはいなさそうなんだよね。
で、3人ともだいぶ前から呪われてたって言うんだったら、
私と会う前に呪われた可能性ないかな。
会う前?この3年ぐらいでってこと?
違う違う。だいぶ前からだから、
たぶん3年とかそういう次元じゃないと思うよ。
それじゃあ、みゆきが転校してくるよりも前ってこと?
私、転校したのが正午だったっけ?
冬とかに転校したんだっけな。
そうだね。学芸会の後しばらくして転校してたはずだよね。
転入ね。
27:01
私が小6の学芸会で仲良くなったじゃん。
そうだった。
こうやってなってた。ちょっと気が動転してたよ。
だからたぶん正午の冬の前かな。
すっごいごめんなんだけど、3日後に祭りあるから、
3人をこの家に泊めるくらいしか手伝いなさそうなんだよね。
泊めてもらえるだけありがたいからね。
それなりに呪いを食い止める力があればいいんだけど。
ということでですね、回遺を認識しようという感じで、
ここから3日間かけて自由行動してもらいます。
3日間であなた方は獣付きの原因を探って呪いを解かなければなりません。
探索できる場所はシステム上ちょっと申し訳ないんですけど、
1日に2箇所とさせてください。
それってみんなで行かないとダメですか?
そうですね。なるべくその方がいいんじゃないかな。
1人1人探索して1人ずつ消えてったなんていうのがあったら、
たぶん物べけすげえ恥になると思うんで。
恥になるし後悔にもなると思うんで。
了解です。
みゆきはキッチンの奥から日本酒を持ってきて飲み始めますね。
今なら飲めるんだ。
まあね、緊張したんだよ。
会ったタイミングで3人とも真っ黒すぎて、正直誰か分かんなかったもん。
だって何十年もこんな状態だったってことでしょ?
前に会った時そんなにだったから、
3年前だっけ?最近になって一気にかな。
でも強さ的に言うとだいぶ前からってことになるよね。
じゃあ潜伏期間が長かったみたいなイメージなのかな。
たぶんそうなんだと思う。何かしらの敷地を越えて、
アレルギーみたいにさ、一気に表に出る感じ?
でも小学生の時に呪われるようなことって何かあるかな?
何もなくないか?
まあそれこそ子供だったから、入っちゃいけない場所に入ってそれがきっかけになったとか、
30:07
何か遊んでた表紙に物を壊しちゃったのが原因とか、
そういうのぐらいしか思い浮かばないよね。
思い浮かぶの層あたりで、3日くらいしかないと思うけど、
とりあえず思いつくものからどんどん探っていこう。
そうだね。
ちなみにみゆきが知っている限りで、
僕たちみたいに呪われてる人って他にいた?
いや、いないかな。いたとしても気づけなかったと思う。
そうか。
じゃあそれこそ小学校のクラス全員がみたいな大きいくくりじゃないんだね。
ああ、そうね。そもそも最近会ってないしな。
同窓会とかもやってないし。
まあ、このご時世だからね。
うん、このご時世だからね。マスクしてねえけど。
ねえねえ、学校とか行ってみない?
そうだね。
一番に思いつくのは学校か、あとは僕たちが遊んでた場所ぐらいだもんね。
懐かしいね。秘密基地作ったの。
うんうん。懐かしいね。秘密基地作ったよね。
ああ、あったね。あれってどこに作ってたっけ?
みゆきちゃんどこだったっけ?
秘密基地…え、わかんないな。
小6の段階では作ってなかったと思うから、私以外の人たちと作ってたんじゃない?
あれ?
まあ、とりあえず今日は寝て、明日に備えよう。
私も町内界のババアどもからめっちゃきつく当たられててさ、正直腹立ってるからさ、
明日も殴る勢いで殺意を込めて祭りの準備しないといけないからさ。
寝るまで付き合うよ。
え、いいの?
もちろんだよ。やってもらってるし、いろんなこと止めてもらうし。
ありがとう。いやー、なんかもうさ、はるひとイケメンすぎてさ、顔面が良すぎてさ、
なんかめっちゃなんか、町内界のおばさんたちみんなシュート目みたいになってんの。
怖っ。
だってわかる気がする。
ほんと?いやいや、でも狙わないでよ。
33:03
大丈夫だって。
正直怪しいとこあるからな。
信頼関係がない。
もう恋愛だけね、それはね。恋愛に関しては正直信頼してないわ。
聞きたーい。
ずっとちょっと聞きたかったんですけど、これはお祭りって普通のお祭りですよね?
神社でやってる祭りっすね。
屋台です。
なので境内通るタイミングでもしかしたら、屋台の骨組みだけは立ってたりするかもですね。
はい、っていう感じで寝ましょう。
はーい。
はーい。
ヒント少ねーな。
もう思いつくとこどこでもいいです。
そんなレベルなんだ。
はい。探索だけはフリーダムっすよ。
はい、ということでですね、1日目の1ヶ所目です。
じゃあ、まずは学校行ってみる?
あと秘密基地とか作ってたのかな?4人で。
作ったっていう記憶はあるかもなんですけど、どこに作ったかまで覚えてないっすね。
じゃあ、探索しないと思い出せないやつだこれ。
とりあえず学校行きますか。
そうだね。
はい、じゃあ学校に行くで。
はい。
通っていた小学校の校庭へ足を踏み入れる。校舎の壁はやや劣化しているように見えました。
あなた方が校舎の周りをうろついていると、1人の男性に声をかけられます。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
失礼ですが、どなたですか?
僕たちここの卒業生なんですよ。
あれ?もしかして松尾くんかい?
そうですけど、あれもしかして白井先生ですか?
うん。よく覚えててくれたね。
いやー久しぶり。
いやーだいぶ白が増えてたんで、一瞬気づきませんでしたけど。
いやーほんとだよ。もうさ、おでこも後退して後退して、もうこのテカリ具合見える?
36:01
長寿くん、それは失礼。
いやーいいんだよ、いいんだよ。
むしろなんか大人の渋みみたいなのはだいぶ増しましたね。
いやーほんとね、君もだいぶ年相になったんじゃないかい?
いやー昔はだいぶ老け顔でいじられてましたけど、やっと落ち着いてきたって感じですかね。
うん、いい生き養子呼び軍じゃないか。
ありがとうございます。白井先生みたいになれるようにこれからも精進しますよ。
あーぜひぜひそうしてくれ。
もう私ももうね、君たち卒業して何年くらい経ったかな?
えーもう18年とかですかね、30になったんで。
あーだよね、私の役職今なんだかわかる?
えーもう教頭とか校長とかですか?
そう、校長になったんだよ。
え、白井先生そんな。
そう、いやーババ君も久しぶりだね。
元気にしてたかい?
あーそうですね、まぁまぁっすみたいな感じで。
こういうこと言ってるよね。
みむろさんも、今ピアノの先生やってるんだっけ?
あ、はい、そうです。
あーじゃあもうちっちゃい頃からずっと続けて、続けたんだね、大人になる前に。
はい、お仕事できるようになりました。
いやーいいことだよー。
あ、そうだ、君たち、あのー覚えてるかい?
小4の時に、君ら4年生の時に私担任したと思うんだけど、
はい。
あのータイムカプセル埋めたの覚えてるかな?
ありましたねー。あれ?
あれねー、まだ君らの分だけ残ってんだよね。
そうですよね、掘りに来た記憶ないですもんね。
そうそうそう。
みんなもう開けちゃったんですか?
うん、みんななんかチラチラ来ては、どんどん開けてったから、
もう残り君らだけだった気がするなー。
が、なに?
なんにも連絡来なかったから、てっきりまだ埋まってるもんだと思ってたけど、
あーそっか、みんな、俺らに何も連絡入れないで開けに来ちゃってたんだ。
いやーまあ、ていうより、まあ、例のあれのせいでさ、君らちょうど今30歳だろ?
まあそうですね。
うん、なんかそのタイミングでなんか懐かしい気がする。
確かに大人数で押し寄せるわけにはいかないですからね。
まあ、あのー、グループ、なんていうの、クラスのLINEやってんのかどうか分かんないけど、
動いてたのかな?かなんかで。
39:01
あ、そうか。
そうか、そうか、そうか、そうか、そうか、そうか、そうか、そうか、そうか。
かなんかで。
それ以上聞かないでおくか。よし、じゃあ掘りに行こう。掘りに行こう。
もうね、どんどんタイムカプセル埋めていきたいからさ、今の子たちも。
あーそうですよね。
空きつくんないとね。
じゃあ早速行きましょうか。
うん、っていう感じですね。あなた方は白井先生からスコップを渡され、一緒にグランドの隅へ移動します。
はい。
タイムカプセルにはね、図画工作の時間に絵描いてもらって、それ入れてもらったけどさ、どういうテーマで描いてもらったか覚えてるかい?
全然覚えてないですね。
まあ、だよね。大切な仲間を描こうっていうテーマでね、みんなに描いてもらってたんだけど、
でもね、君ら3人だけ確か別の学校の友達描いてた気がするな、3人とも。
あれ、そうだったっけ?
うん。だからね、君ら3人だけ、絵にね、その、君ら3人ともう1人。
うん。
帽子かぶったっぽい男の子がね、3人ともそういうふうに絵描いてたような気がするんだよな。
っていう感じで、地面を掘り、で、掘り始めて、5分も経たないうちにスコップの先が目的のものに当たりました。
あったあった、これだ。
白井先生は湿った土が付着した大きなアルミの箱を取り出します。
まあ、君らの分で最後だからね。箱をこのまま出して、穴埋めちゃおう。
じゃあ、俺が埋めちゃいますねって言って、わせわせ埋めていきます。
ああ、ありがとう。そうしてくれたのは君くらいだよ。
よし、じゃあ。
何?
土に触りたくないのかな。
まあ、白井先生、雑巾持ってきてたんでね。
手汚れるじゃんって感じで後ろで見てました。
っていう感じで、校舎の中に移動してですね、タイムカプセルを開けることになります。
はい。
結構綺麗に残ってるもんですね。
はい。
ラミネート加工された3枚の絵が姿を表します。
42:02
おお。
結構綺麗に残ってるもんですね。
ラミネート加工された3枚の絵が姿を表します。
おお。
結構綺麗に残ってるもんですね。
結構綺麗に残ってるもんですね。
まあね、ここだけの話だけど、定期的に中の様子見てたからね。
ああ、やっぱりそうですよね。
やっぱりそうなんですね。
やっぱね、責任重大だからね。腐ってたとかなったらもう大変だし。
ほったらかしにしてると結構雨水が入り込んでてとかありますからね。
だねー。
いやー、わざわざありがとうございます。
いいえ、いいえ、いいえ。
まあでもこれでちょっと一つ肩の荷が下りたっていうのかな。
まあ定年近いしね。
ああ、もう。
去る前に惚れてよかったよ。
もうか。
なんか、ちょうど白井先生がいるときに惚れてよかったですよ。
いやー、ほんとだね。私も運がよかった。
絵回収していきましたね。
はい。絵は白井先生の言っていた通りですね。
大切な仲間を描こうという通り、その頃の親友が数人描かれていました。
が、一人心当たりのない少年がいます。
キャラクターの刺繍が施されたキャップ帽をかぶり、まん面な笑みでピースサインをした少年です。
あなた方と肩を組むようにして描かれているため、かなり仲が良かったのだろうと推測できます。
でもそんな友達いたっけ。
ということで逆共鳴判定です。
はい。
逆共鳴判定、強度8、確保1D3。共鳴感情は友情括弧関係です。
関係はルーツ1です。
はい。
はい。
あ、ルーツじゃないんや。違う。ルーツ傷だ。
何があったの?
1、傾向、1D3、2点減少。
無駄にトリプルが出ている。
あれ、共鳴表ってあるんですか。
ないです。
これで1D3を振ればいいんですかね。
はい。1D3振ってその分だけ減少させてください。
なんで、えっと、みむろさんが今共鳴値5かな。
で、ばばさんが共鳴値5。
で、まつおうさんが6ですね。
45:03
はい。
これって下げていいんだよね。
いいんですよ。
下げないと呪い殺されるからね。
ですよね。なんか逆に下げ切ったらそれはそれでみたいなのがありそうでちょっと怖いなって思って。
それはそう。
ずわざわ収拾。
本当にいいんだよなって。
結構こういうのってそのやった助かったってなった瞬間に実はねってくるじゃないですか。
まあまあそれはお楽しみということでね。
怖っ。
怖ぇなー。
あ、そろそろ。
先生に聞いてみてもいい?
どうした?
別の学校の生徒だから分かんないんじゃないかな。
私たちがここの子と遊んでるところって見たことあります?
だって他の学校の生徒だって限定できるってことはある程度知ってるってことじゃない?
親戚の子とかじゃないんでしょ?
いや、私は君たちが工作の時間に書いてるところで質問してそう答えられただけだったから。
見てはいないかな。
あれ、僕たち名前とかって言ってましたっけ?
いや、聞いてないな。
そうですか。
全然覚えてないんですよね。これ多分。
ちなみに絵を見てどこで遊んでる絵かって分かりますか?
分かんないですね。小4の画力よ。
なんとなく遊具を置いてあって、これってこの公園だなみたいなのって分かんないですか?
画力…画力系の能力値って。
マッピング?
マッピング?
キオは違くない?
キオでみんな振ってください。
成功したら遊具くらい置いててもいいでしょう。
ないね。能力値のとこに。
じゃあね、キオが一番高い三室さん代表して。
1DM小なりイコール6で振ってくださーい。
細工の小紋技能でいいんじゃないんですか?
細工?
細工ってキオの小紋技能判定ですよね。
振れるんだったらそれで振ってもらっていいですよ。
じゃあそれで行きます。細工。
失敗。
描いてなかった。みんなさらちっすね。
48:00
さらちに人だけ描くんじゃ。
小学生あるあるの絵ですね。
これって3人とも同じ少年が描いてあるんですよね、多分。
キャップの人。
親とか知らないのかな?
4人だけ描いてあるんですかね?
この3人プラス知らない子って感じですかね?
あ、ですです。
他の友達いないか。
じゃあ親に確認するか?
他の小学校行ってもわかんねえもんな。
ごめん、そろそろ終わりです。
ごめん、そろそろこの教室使うみたいだから。
ごめんね、ここでお開きにするか。
白井先生も状況が落ち着いたら一回飲みに行きませんか?
ぜひぜひ頼むよ。
たぶんね、あと2年以内くらいには定年だから。
その前に飲みに行こう。
飲みに行こう。
そうですね、じゃあまた連絡します。
行って去っていきます。
では次の行き先を決めてください。
場所の情報がないんだよね。
秘密基地もどこかわかんないしね。
親に聞くか、他に遊んでいた子もいないんだよね。
えーってなると。
なんか近くで昔からあるてか目の公園行ってみるとか。
昔よく遊んだ公園くらいだったら思い当たる節があってもいいのでは?
それは思い当たるんだったらそこ行きたいですね。
それぐらいか。あとなんか行けそうな場所あるか。ないか。
じゃあとりあえず公園行ってみます。
そうですね、行きましょう。
はい、では公園に行きます。
あなた方が歩いているとランドセルを背負った子供たちとすれ違います。
その中でも典型的なガキ大将のような子供がポケットから何かを取り出して他の子供に見せていました。
51:05
見てー、呪いのアイテム。
え、呪いのアイテム?
何持ってるか、なんだろ、目星的なサムシングで。
洞察で見れますか、洞察か観察眼で。
どうぞ。
じゃあ洞察振りまーす。
見えん。
見えない。
えっと観察眼が一応あるんで振りまーす。
お、成功しました。
お、そばさんみむろさん成功。
まあ、かなり小っちゃくて、なんか白い固形物ですね。細長くて丸い形した。
え、本当に何?
探偵あるんですけど、それが何かってわかりそうですか。
はい、どうぞ。
おー、ダブル。
人間の骨では?
人間の骨では?
しかも結構小っちゃいから、子供の骨では?っていうのがわかります。
小指とかそういう系の骨ですかね。
まあそういう系ですね。
え、これ大丈夫なのかな。
え、君それ呪いのアイテムって言ってるけど、どこで拾ったんだいって。
あ、おじさん誰だよ。
これ?
これなー、近くの山のふもとの川のとこで拾った。
あー、川かー。
変なもん拾ってくると、おばけとかくっついてきちゃうぞって言って、
でもありがとうって言いますね。
川かー。
でも、俺これ拾ってから喧嘩で負けたことないんだぜ。
おー。
喧嘩で負けたことない、なんで?
いやわかんない、すごい力みなぎってくる。
力みなぎってくるってやばい、なんかやばそうだな。
だけど呪いって言ってんの?
だって最近さ、呪いの力でさ、なんか倒す漫画あったじゃん。
特急ジュグ的な。
あー。
そう、あれだよこれ。
それ力つけすぎて最後呪い殺されるんじゃない?
じゃあ俺これ食べればいいってこと?両面スキナーついてくれるかな?
どうしようかな。
つけるんだったら指食べないで指輪つけたほうがいいよ。
54:02
それなんだっけ?
やっぱ劇場版のほうがいいでしょ。
あー、でもさ、俺さ、好きな子いるけどまだ付き合ってないからさ。
じゃあやっぱアタックしないと。
え、でも死んじゃわないとダメでしょそれ。
そこは君だけの物語を作ればいいんだよ。
えー、できるかな?
ほらやっぱ2番戦士よりも君自身が主人公になったほうがかっこいいでしょ。
君が主人公になったほうがかっこいいでしょ。
いやいや、そうだけど。
いけるいける。
いや、でもおじさん誰だよお前。
そうだな、確かに。
正論。
えー、なんとかその骨っぽいやつ欲しいけど、不審者すぎるなくださいとか言うのはさすがに。
え、これ?なんか他のもっとよさそうな物あったら交換してやるよ。
なんか写真だったらジョージ持ってるけどな、たぶん。
レイジ、何も持ってないかもしれない。
名刺?
なんで?スカウトしちゃう?スカウトする?
アイドル事務所のマネージャーの名刺ってかっこよくない?
小学生にわからないと思うんだよな。
好きな子を落とすときにはこういうこと言えばいいよっていうアドバイスをします。
恋愛勝ちぜ。
え?え?
どうすればいいの?
少年、ポケモンと交換しないかみたいなこと言ってみてもいいかな。
え、ポケモンくれんの?
俺、バイオレット欲しいんだけどさ。
ソフトの方かよ。
めっちゃ強いポケモンと交換しないかって言ってみようかな。
あ、ちょっと俺今学校帰りで持ってないんだよね。スイッチ持ってきてないんだよ。
フレコ交換しとけばいいんじゃない?
そうだね。フレコ交換しようぜって言って。
お、いいの?何くれんの?
何くれんの?
俺、黒レックウザ欲しいんだけどさ。
レックウザ今作出ないだろ。
出るという体で色違いの強いポケモンをあげるという話っていいですかね。
心よく応じます。
やっぱ小学生だな、ほんとに。
57:01
ちょっと待って、メモしてた気がするからフレコ交換のために。
準備がいい。
ランドセルンの母さんって、白い骨と一緒にメモ帳渡してくれます。
受け取るでいいですか?婆さんが。
はいはいはい、受け取ります。
はい、じゃあそのまま骨にも触れるでいいですか?
触れたくねーけど、何も知らないと思うので触れますね。
はい、じゃあ婆さんだけ共鳴判定です。
強度4、上昇1、共鳴感情は絶望、傷です。
絶望、傷、ないね。ないです。
普通の共鳴判定で平で振ってください。
下がりますね。
成功したから位置上がりますね。
上がりました。
共鳴値が6になります。
これよくよく見たら、下がる方で私振ってます。
でもね、大丈夫ですね。
ここだから変わんないですね。
あ、ほんとだ。
ということで、あげておいてください。
はい。
え、骨触れてなんかあるんですか?
何も感じない。
まあ、霊感ないと感じないかな。
ああ、なるほど。
特には、これが子供、え、骨だってまだわかってないのか婆さんは。
なんか白い何かですよね。
うふふ。
はい、なんか、なんだろう、この石って、
力はまだみなぎってこないかもしれない。
子供がいなくなってから話しますかね。
ああ、さすがにそういう優しさはあるんですね。
やっぱり。
子供相手の仕事だから。
ああ、そうか。
子供相手の仕事だから。
子供相手の仕事だから。
子供相手の仕事だから。
いやー、事務所のアイドルとかとポケモンやっといてよかったなって本気で思ってるよって言って。
うふふふふ。
じゃあ、ジョージ君のお城に隠れながら、こそーっと。
うん。
お城に隠れながら。
お城に隠れながら。
お城に隠れながら。
お城に隠れながら。
じゃあ、ジョージ君のお城に隠れながら。
こそーっと。
レイジ君、それ骨だよって言います。
えー!
マジか。
なんか触りたくねえな、そう考えるとって言いながら。
まあ、思ってますね。
1:00:00
うんうんうん。
たぶんね、子供の骨だと思うよ。
なおさらえんかちょな感じじゃん。
あの山で誰か亡くなったとかって聞いたことあったっけ?
わかんない。
えー。
子供が行方不明になったりすればニュースになるよね。
まあ、でも小さい頃のニュースってあんま覚えてなかったりするよな。
あー、そうだね。
どっかで調べられるんじゃない?
あー、今日もうこれ以上調べようがないから一回入勤のところに帰るじゃん。
そのタイミングであそこ神社だし、そういったなんか人いなくなったりとか亡くなった時の払いとかもやるんじゃないかな。
まあ、そうだな。
まあ、あと山で事故だったらスマホで検索したらまあちょっとは残ってるんじゃないかな。
あー。
今スマホで調べていきますか。
はい、どうぞ。
じゃあ調べてみます。
え、なんか機能振るんですかね。
検索かな。
わし検索持っとらんのよ。
うーん、なんかニュースとかが低い。事情通が高いんですけど使えますかね。
うーん、アイドル事情でしょそれって。
うーん、なんか違う気がするんですよね。
じゃあニュースで振ってみていいですか。
はい、どうぞ。
うーん、出目腐ってんな今日。
腐ってますね、分かんなかったっすね。
ニュースは小麦のなんで全員持ってると思います。
ニュース2なんですよね。
箱の磁力が低いから。
まあ、とりあえず振ってみるか。
まあ、そうだよね。
まあ、そうですよね。
まあ、そうですよね。
一旦家帰りますか。
そうですね。
まあ、古い事件だからネットには転がってないけど地元に住んでる人だったら分かるとかかもね。
あ、それこそね。
みーちゃんの旦那さんなら知ってるよきっと。
うーん、そうかもね。
あとね、旦那さんの取り巻きのおばちゃんとかだったら知ってそう。
取り巻き。
取り巻きのおばちゃん。
ってな感じで相談しながらとりあえずみゆきの家の神社に帰りますか。
はい、じゃあ帰りました。
はい。
おかえり。なんか収穫あった?
あー、レイジがヤバいもん持ってるよ。
え、な、何?
ヤバいもんっていうか、まあ、って言って見せて。
骨らしいんだけど、って言って見せて。
1:03:01
って言って見せますね。
えー、どこでそんなの拾ったの?
なんか公園で小学生っぽいガキが持ってて。
え、な、え、なんで?
なんかこれ山に、山?川?川辺で拾ったらしくて。
山の麓の川辺とか言ってたっけ?
あ、そうだそうだ。
山の麓ね。
そういえば実家には行かなかったんだね。
あー、そうだね。とりあえず小学校に行って、
なんか俺らが小4の時に埋めたタイムカプセルがたまたまあったからそれを調べたんだけど、
全然記憶にない子供が一人俺らの他に書いてあって。
え、何それ?
じゃあ絵を見せます。
はい。
えー、私が転入した時には、
うん、ていうか私は会ったことないかな。
なんか先生曰く、学校の生徒じゃないから他校の友達なんじゃないかって思ってたみたいな話だったけど。
あ、そうなんだ。
え、なんか私と会う前にその子をどっか転校しちゃったとか?
いやー、それが名前も遊んでたかどうかも思い出せないんだよね。
あー、そうなんだ。
なんか呪いの影響を受けてるのかな。
昨日降ったら思い出せねえかな。
思い出せないっすね。
思い出せねえ。
まあ、でもちょっと呪いの輪郭擦れたっぽいし、進展したようでよかった。
で、それでその子と遊んでた思い出とか思い出せないかなって思って公園に行ったら、
なんか子供がその、レイジが持ってた人の骨を呪いのアイテムだーって言って見せびらかしてたんだよ。
呪いのアイテム?
そうそうそう。
明らかに怪しいじゃん、それ。
持ってたら力が湧いてきて、喧嘩も負け知らずになったみたいな話はしてたね。
うっそー。え、ちょっと持たせてよ。
えー、大丈夫か。
まあ、渡してるから、たぶんそのままつまめば出る。
あ、そっか。
まあ、触って、何かただならぬ気配を察知しますね、ミユキは。
なんか、ヤバそう。
これはヤバそう。
ちょっと、今、ハルヒト、あのー、
祭りの準備でまだ出ててね、帰ってきてないんだよね。
1:06:03
明日1日預かっておく?これ。
うん。
どうなんだろう。
逆にこの指を持っていかないと霊が暴れるとかそういうこともあるのかな。
えー、どうなんだろう。
これ、持ってないのかな?
これ持ってないのかな?
これ、持ってないのかなー?
うん。
これ持ってないのかなー?
これ持ってないのかなー?
えー、どうなんだろうって…
亡くした骨を探してるとか、そういうのも創作物ではよくあるじゃないか。
あー、まあ、あるよね。
まあ、どっちでもいいと思うけど、直感に従ったほうが、そういう時はいいよ。
へー。
カスミトレイジはどう思う?
うーん。
まあ、なんか、人の骨って聞くとあんまり持ち歩きたくはないなっていうのが正直なところはあるんだよな。
だけど、今回、霊関係でしょ?
だから、持っててもいいのかな?
へー。
ど、どう思う?
結城ちゃんの髪の毛一本もらってぶら下げたらどっか反応しないかな?
髪の毛って、基本的に代謝して生まれたゴミみたいなもんだからさ、あんま効果ないかもね。
私そんな霊能力発するほどの力はないし。
春い人は髪短いからな。
カスミが髪の毛とか言うとなんか別の用途で使いそうで怖いんだけど。
失礼だってば。
ダンナマは渡したくないから。
だから。
髪一本でいいならあげるよ。
じゃあ、一応持っとく?
髪とかって昔からお守りに使われたりするからな。
まあ、いいね。
じゃあ、みゆきは適当に3本抜いて渡します。
なんか髪の毛と骨ってあれだな、なんだかなという気になっていますね。
1:09:01
まあね、それがたとえ嘘だったとしても、人のそういう言い伝えで勝手に霊能力っていうのかな、なんか帯びちゃったりするからさ。
あれか、なんていうのか忘れたけど。
イワシの頭も新人からだっけ?
あー、ありますね。ありますね、そういえば。
そういえば、事故があったみたいの、そういえばなんですけど。
あー、そうだそうだ。
あれ、子供の骨っぽいけど、あの山で死んだ人っていたっけ?
死んだとか、まあ、極意不明になったとかでも。
あの山?
え、そんな、何個も山から川流れてます、この辺りって。
まあ、比較的。山があったら何個も繋がってるようなもんじゃないの?
そうなんだ。
マジか。もう、言われてあそこかみたいな感じだと思うレベルだから。
裏山みたいなのにね。
自分の立ち感と違ってたの、すいません。
ここ本州やぞ。
そうだよね、そうだよね。
普通は山って言ったらあそこねってなるよね、そりゃね。
上か下どっちみたいな。
小学生が行く範囲だから、そんな川何本もあるかなって思って。
そもそもたぶん小学生が行く山だったら、そんなにたぶんガチ山じゃないと思うから。
裏山的なね。
てことは、小学校から近い山って言ったら星山?
だけど、あそこ良くない噂は聞くけど、そんなに詳しくはないかな。
良くない噂ってのは、やっぱり霊能関係ってことか?
霊能関係。まあ、相談者が結構いたりとか?
うーん、なんか結構ね、この辺に住んでる老人なんかは、なんか神隠しだなんたらとか言って騒いでるけど。
神隠し?
うーん、まあ確かにあんたたち3人もよく入ろうとしてたっけね。
なんとなく嫌な予感がして、よく止めてたけど。
え、じゃあ、みゆきが来るより前に俺らがあの山に行って、それでなんか良くないものがついちゃったとかってことなのかもな。
まあ、どうする?明日行ってみるか?
1:12:04
それか、実家に行って何か調べてみる?
いきなりそこに乗り込むのまだ危なくない?
なんか実家に行って、そのまんまの足で図書館とかに行って、何だろう、事故があったこととか多分町内法とかに載ってないかな。
まあ、親が聞いて親がわかってるんだったら、多分行かなくて済みそうだから、それで行きません?
うん。じゃあ、そうしよう。
あれ、俺たちのこの呪いがダメになるのって3日目の夜ってイメージでいいのか?
多分、うちの夫が言ってた感じはそんなニュアンスだったよね。
じゃあ一応、明日と明後日は調査する余裕がまだあるってことだな。
明日1日でいろいろ情報を集めて、明後日に山に行ってみるっていうのが、今分かる範囲で調べれることなのかな。
はい、じゃあ次の日に進めていいですか?
はい。
では2日目の1カ所目、選んでください。決めてください。
じゃあ、実家って誰の実家に行く?
誰がいいかな。
特にあんまり家のことを決めていなかったんですけど、どうしようかな。
なんとなく、かすみが昔からピアノ習ってたんだったら、多少家裕福な分顔が広いのかなって思う。
ああ、いまだに実家妻っぽい気がする。
それはそんな気がする。
松尾も婆も両方ともいろんな所に行ってるから、家から遠そう。
じゃあ、うち来る?
行く行く。
行く行く。そんな感じで。
はい、行きます。
はい、実家に行きます。
親は家に不在にしてましたね。
家には人はいません。
1:15:03
あれ、出かけるって言ってたっけ?周辺に人がいたりとか。
いますね。
近所のおじさんがいますね。
おじいちゃん。
おじいちゃんずいぶんおしゃれな目が出かけてる。
なんかその皮肉めいた声は。
久しぶりだな、松尾。
おじいちゃん。
元気にしてたか?
元気だよ。
ここのとこちょっと海外行ってたりはしたけど、特に病気はしてない。
海外行ってたのか。
これでも写真家だからね。
写真見せてくれよ。
適当に海外の風景写真とか見せます。
すごいな、こんなとこ一人で行ったんか。
一人で行ったり、他の仲間と一緒に行ったりとか色々だね。
立派な大人になったもんだね。
私はもう家の中からほとんど出られんくなってるわ。
もう杖もついてさ。
こんな元気なのに。
ちょうど七輪で椎茸焼いてたけど食うか。
うまそう。
じゃあもらうもらうって言いながらパクパク食べ始めよう。
バター醤油がいい感じに溶けて残ってる椎茸です。
美味しそう。
おれいじ君じゃないか。
元気にしてたか?
ぼちぼちっすねって言って。
君全然実家帰ってなかったんじゃないか?
実家帰ってもやることがないんで。
まあそっか。
でも君の母ちゃん父ちゃんもそれでかわかんないけど、
ちょっと気弄んで調子悪そうにしたぞ。
そうなんですか。
たまには顔出してあげないと。
なるほどね。
はい、わかりました。
そうしますって言って。
椎茸を食べてます。
3人してどうしたんだいきなり。
おじちゃん。
かすみちゃん、相変わらず別品だね。
ありがとう。
20年くらい前に子供がいなくなった事件ってあった?
20年前って言ったら、君らも巻き込まれた事故かい?
私たちが巻き込まれたの?
1:18:00
事故っていうか、
私は知らん人だったけど、
君らの友達が神隠しにあったそうだったじゃないか。
おじちゃんそれ詳しく覚えてる?
詳しくは覚えてないけど、
確かに図書館だったら当時の新聞とかにも載ってたから、
そういうのあるんじゃないか。
君らあの事件の後も何回も星山入ってて探そうとしてさ、
みゆきちゃんがよく連れ戻してきてくれてたよな。
全然覚えてない。
むしろなんで忘れてるんだろう。
おじちゃんありがとうってチョコを渡します。
ありがとう。こういう気遣いなところ、昔から変わってないね。
うちの女房も見習ってほしいよ。
このおじちゃんって小さい頃の3人知ってるってことですよね?
知ってますね。
イラスト、絵を見せてこの子知らないって聞けますかね?
知らないな。誰だい?この子は。
僕たちはちょっと思い出せなくて、それでちょっと困っててって話を。
そっか、そしたらわしにもわからんな。
季節はいつぐらいとかってわかりますか?
あれはいつだろう。
秋だったかな。
あの事件の後すぐ寒くなってた気がするから秋なんじゃないかな。
ありました。じゃあ調べてみます。
どうぞどうぞ。
ようやく向き合うようになったんだね。
ということで逆共鳴判定です。
1Dさん、共鳴感情は友情括弧関係です。
おじいちゃん意味深なことしゃべるね。失敗してるし。
1:21:06
1Dさん?
3加工。やば。最悪なとこで失敗しましたね。
じゃあ、ばばさんが6から5に減少して、みむろさんは5から3に減少ね。
もうそろそろ。
大丈夫かな。ロスト率高いよこれ。言っとくけど。
じゃあ、おじいちゃんはフェードアウトします。
かなり意味深だったね。
その事件について調べないと、なんで俺たちが忘れてるのかもわからないのかな。
図書館に行って、記事を見たら思い出すかな。
20年前の秋だよね。
じゃあ、2ヶ所目は図書館でいいですか。
はい。
図書館です。
新聞のバックナンバーに目星をつけて探す感じでいいですかね。
はい。
じゃあ、これは検索。
検索ですね。検索振って欲しいんですけど、持ってる人いるかな。
検索がない。マッピングを使ってもいいですか。
マッピングを使ってもいいですか。
ちょっと違うかな。
強運振れば。
強運でもいいですか。
調査とか。
調査はありますね。
でもまあ、強運でもいいか。
素直に師匠に聞いたらダメですか。
いいっすよ。
師匠に聞きましょう。
じゃあ、師匠の人を呼び止めて、これこれこういう日付の事件とかの新聞とかありませんかって聞いてみます。
じゃあ、過去その20年前の秋だと思われる9月10月11月あたりの新聞のバックナンバー一気にバッて持ってきてくれますね。
じゃあ、それをザクリメイトしてみます。
はい。何かの技能振ってもらおうかな。そしたら。
1:24:04
まあ、高めの技能でいいですよ。何とかこじつけて。
強運でもいいし。
強運くらいしか。
根性で探すでもいいし。観察眼でもいいですよ。
じゃあ、観察眼振ります。
嘘。
おいおいおい嘘だろ。嘘だろ。
嘘でしょ。
おいおいおい嘘だろ。
えー。
もう一回。さすがに。根性で探してもいいですか。
根性で探していいですよ。根性で。
あー。
観察っていいですか。
どうぞ。
あった。何かあった。何かあった。
あー。よかったよかった。
松尾寺。松尾寺最高だ。
松尾寺。松尾寺んですかみたいな。
目がしょぼしょぼしてきた。
30位にもなるともうダメになってくるんですね。そういうのがね。
はい。じゃあ、とある新聞記事を見つけます。
えー。×××年10月19日の新聞記事です。
星山で男児1名が行方不明。行方不明になったのは小学5年生の森口明。
昨日夕方、昨日夕方、星山で行方不明者が出たとの通報があった。
通報したのは行方不明者と一緒に遊んでいた小学生で、怪我などは特にない。
あなた方は、そんな記事に書いてあるような出来事を含む当時の記憶がすっぽり抜けているでしょう。
ということで逆共鳴判定でございます。
強度8加工2D3。共鳴感情は理性かっこ理想です。
はい。
理性理想。
ひらめでーす。
ひらめか。
おー。
別一致があるから。
8。
えーと、強度8。
ダブル。
あぶねあぶね。
みんな減らしてー。
おーいー。
えー!?
えー!?
こんなことある?
マイナス2ってあるんですか?
これやばいわ。
え?
マイナス2って初めて見たんですけど。
やば。
あんのそんなこと。
だってさ、6つダイス振って10が4つ出るってやばくない?
初めて見た。
えーやばー。
エボクラーで成功数マイナス付くの初めて見た。
1:27:02
あるにはあるけどなかなかないっすよ。
え?びっくり。
前テストプレイやったときにダイス13個振って全部失敗した人いたから、ありだと思う。
こういうこともあるさ。
いやでも、ここで出しといてよかったかもしれない。
あーそうそうそうそう。
ほんとに?
ダイスは急速するから。
1人だけ共鳴ってすげー高いことになってるけど。
高いけどどうしよう。どっかで減らさないとじゃん。
なんか変なもん触るのは俺とかかすみが優先して触るようにしないと。
またこれで共鳴上がるってなる。
はい。
じゃあこの記事を見ても何も思い出せないですか?
思い出せないっすね。
この子のことなのか?森口明。
まあ山で遊んでたこと自体、山に入ってたこと自体はうっすら記憶してもいいかもしれない。
思い出してもいいかもしれない。
はいはいはい。
じゃあそこで秘密基地とか作ってたんだっけか。
うーん、そうなのかもね。
ちなみにこの先の記事とかを見て見つかったかどうかってわかりますか?
うーん、見つかってないことがわかる感じっすね。
はいはい。
パラパラめくってると、数年に1回同じ山で行方不明者が出てるのはわかる。
それって年齢とかってバラバラですか?
ほとんど子供っすね。
確かにみんな見つかってないっぽい。
それで、近所のあのおじさんは神隠しだって思ってた感じっすね。
これより前の記事でも同じ感覚で人がいなくなってます?
ですね。
ああ、別にここがスタートってわけじゃないのか。
むしろこれだけ行方不明になっててお祓いとかやってないのかな。
1:30:06
普通入山禁止にしちゃうよね。
なんか町の人たちも普通に受け入れてるのちょっと怖いね。
そうだね。
近所のおじさん言い忘れてたけど、入山禁止になってましたね。
なってたんだ。
それを無視して入ってった子供たちが神隠しになってた感じっすね。
だから、君たちもお父さんお母さんによく怒られてただろうってことは言われたかもしれない。
明日山に行ってみる?
そうだね。
山に行かないと多分思い出せないだろうね。
一応GPSアプリとか準備して遭難しないようにはしとかないとね。
遭難しない。
それがみゆきにちゃんと行っとけば、とりあえずは探してくれそうじゃない?
山に行かなきゃいけないっていうのを教えておけば。
そうだね。一応喋っておかないとダメだね。
ただ、それだけヤバい山だったら止められる可能性もあるけど。
でも子供しか行方不明になってないから大人は普通に戻ってきてるのか?捜索に行った人とか。
何か探索に必要なものを買って帰る?
機構値はまずどれか。
でもマッピングアウトか。
山の地図とかって売ってるのかね、こういう時って。
山の地図、そもそも山道とかないようなとこっすね。
懐中電灯とかは持っていきたいな。
スマホのライトじゃしょうがないと思うので。
ずっと入山禁止になってるんですかね?それとも今は別に3歳取りとかでおじいちゃんおばあちゃん入ってたりとかするんですかね?
ずっと入山禁止っぽいですね。
1:33:00
あー、ダメか。
人ある程度入ってる場所だったら目印ついてるからな。ピンクのテープで。
詳しい。
入ってましたんで。
写真家だから。
とりあえずみゆきの家に戻りますか?
そうですね。
それこそ蛍光テープとかそういう山歩きに必要そうなのを買ってから帰るか。
買ってから帰る感じで?
買ってから帰ります。
それをちゃんと覚えておいてください。
ずっとこのタイミングでそういうテープ貼るっていうアクション起こしてくんないと私絶対忘れるんで。
山登りキットでテープとロープ欲しいな。使うかわかんないけど。
あと懐中電灯3人分。
あとは普通に食料とか水とか。
そうなんする気満々じゃねえか。
山歩くのって結構体力消耗するから食い物ないときついですよ。
洋館くらいはね、買っておくべきだと思うけどね。
あと水もね、生水は結構腹下すからね。
水は持っていきたい、普通に。
なんだっけ、生理的食塩水だっけ?
生理食塩水は飲まないよ。
あれ?
普通にお茶とかでも水とか。
みゆきとなんか話しときますか?前日のうちに。
今日調べた内容を共有するって感じですかね。
昨日見せた絵の子が、実は山で遭難した子で。
その子と自分たちが全然記憶にはないけど、一緒に山に行ってて、
その子が行方不明になって、自分たちが通報して、
探しに行こうとしてたのをみゆきに止められてたっぽいっていうのを話しますかね。
あー、そういうことだったのね。
ただ、3人揃って何一つ覚えてないっていうのが気味が悪くてね。
そっかー、私自身も本当にそういう友達が、
当時友達探すって言って山入ってたとこなんとか止めてたけど、
正直そんな友達いるって思ってなかったし、あれ本当だったんだね。
1:36:01
ただ、新聞に載ってるぐらいだから実際に存在する子だとは思うけど、
ただ、僕たち自身記憶がないから、本当にいたのかって言われるとはっきりとしたことは言えないけどね。
なんか、名前を覚えてないとかだったら分かるんだけど、
そもそも何を一緒にしてたのかすらも覚えてないのが、
すっぽりとそこだけ本当にない記憶みたいで、ちょっと落ち着かないね。
記憶から消したいくらいショックのことだったとか?
あー、そっか、ストレスが。
遭難した子を探そうとしてそれがストレスになって、
自分で記憶を封印したとかもあるのかな?
まあ、ありえなくはないわね。
それか、その友達がもう人ならざるものになって、
なんていうんだろう、人間を辞めたから、
そういう元の、記録はあっても記憶からなくなった可能性もあることにはあるって旦那は言ってた気がするけど。
それと預けてくれた、あれ骨預けてくれたんだっけ?
骨は預けて、なんかかすみが代わりに紙もらってたはず。
あー、そっか。
骨旦那に見せたんだけどね、やっぱりビンゴだって。
あれがあなたたちを呪ったものの一部らしい。
え、呪われるようなことをしたのかな?
どうなんだろう。もしかしたらその骨の持ち主が森口明くんで、
俺らだけが助かったのが気に食わなくて呪ったとかそういうことなのかな?
よくあるじゃん、仲間内だった人の誰かが死んだ時に一緒に連れて行こうとして呪うみたいな、そういう話。
うんうん。
いやー、なんか何も思い出せてないから、悪いことしたんだったら謝るみたいなのができるのか心配になってきたな。
1:39:08
だからそもそも恨まれてる理由みたいなのが山でわかると思い出せるといいんだけどな。
とりあえず明日その山に行ってみるけど、
ここの神社で何かそういう魔除けのお守りみたいなのって置いてあったりとかするのかな?
魔除けのお守りかー。
えー。
何々成就っていうのはいろんなのあるけど、魔除けとなるとなー。
ピンポイントでそういう類の呪いに効くかは正直微妙だな。
ハマヤとかって効かないのかな?
えー、なんか見つけたら投げるの?
何もないよりかは多少は備えになるのかなって思ったけど。
それ言ったらおみきと塩でも効果があるかもしれない。
一番いいのは、昨日渡してくれた骨みたいに丸々持ってきてもらうことだけどね。
そうすれば、うちみたいにある程度守られてる環境で成仏させることだってできると思うから。
じゃあまあ、骨を見つけた時用に袋とか直接触らないように手袋とかも準備しておいたほうがいいのかな?
キャリーバッグとかいる?
山にキャリーバッグは。
どっちかって言うとショイコとかのほうがいいんじゃないかな?
まあリュックサックとかに入れて帰ってくる。
リュックにそのまんま入れたくないな。
ビニール袋とか持ってけばいいんですかねってことは。
そうだね。細かい骨とかあったときはどっちにしろまとめるために袋が必要だから。
明日行くんだね。
だって明日が期限でしょ?
1:42:01
まあね、生きて帰ってきてね。
そうだね。飲み会のやり直しもしないとダメだからね。
本当だよ。
まあ、祭りまでみんな無事に入れたら打ち上げにでも行こう。
じゃあミユキちゃんはお祭り頑張って、私たちは探索頑張るね。
ありがとう。頑張って。
そうだね。
まあ私はババアどもを飼いくぐればいいだけだから。
じゃあ夜も遅くなってきたし、今日のところは明日に備えてもう寝よう。
はい。
おやすみなさーい。
おやすみなさい。
一人とこで一回休憩してもいいですか?
はい。
もうこんな時間なんですね。
01:43:26

コメント

スクロール