1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第264回 引きこもりスマホを初..
2024-07-20 07:42

第264回 引きこもりスマホを初めて買うの続編。親の新興宗教 現在山で合宿中 実況中継

スマホの機種変更のタイミングって難しくないですか。乗り換え価格って何なんだ。

00:01
引きこもり スマホを初めて買うの続編 親の新興宗教 現在山で合宿中 実況中継、がテーマです。
スマホの機種変更のタイミングって難しくないですか?
乗り換え価格って何なんだ? が概要。
今日また新たに色々気づいたのはあって、
トウモロコシと羊羹の携帯、スマホね。
今朝、2人で別のキャリアに変えるとしたら、
ついでに端末も変えるっていう方法もあると。
それで、自分が新しいのか、あるいは古く使わなくなったのは、
端末をもらえるなと、少し可能性が出てきたわけですね。
今日、自分が気づいたんだけども、
家の電話がau回線であるんだけどもね、
auのスマホだから安くなってるんですよね。
au回線のスマホだから。
今はUQを使ってるんだけども。
そしたら思った通りね、トウモロコシも忘れてたから。
スマホを変えるって場合、特に家族割なんか使ってたりすると、
家の回線が、ネットの回線がどうだとか、電話の回線がどうだとかいったら、
パズルをやってるみたいな感じですね。
また今日、新たな事実が分かって、
ミヨホンっていうところのキャンペーンがあって安くなるのは知ってたんだけど、
乗り換え価格っていうのがあれっていうのがあって、
他の会社見てもなかなかそういう表示はないから、
どうなんでしょう、別のキャリアに変えるときって、
端末代って必ず安くなるもんなんでしょうかね、乗り換え価格っていうのはね。
以前はそういう別の会社に変えるときにね、
安くなるもんだっていうふうに自分の中で常識があったから、
いやそうなのかもしれないし、それが当たり前なのかもしれないし、
どうとすればミヨホンじゃなくてもいいし、
あとは、ポーボなんか家庭用回線だけども、
夫婦で、家族割で安くなるんだとしたらね、
夫婦で変えて、ただね、端末もそのタイミングで変える意味があるのかわからないけども、
あと今日調べてみたら、平均が4.4年端末変えるのかっていうのもあるし、
3年で30何パーセントか、
3年で変えるっていう人が多いみたいで、
1年で変えるっていう人もいるし、
ヘビーユーザーなんかはそうなんでしょうね。
うちの洋館なんかであんまり使ってないから、
あと3年くらいは持つのかなと、前回もね、
トウモロコシが壊れて変えたんで、
とは思ったものの、なんとも言い難いんですよね。
もちろん4年5年で変えるっていう人もいるけども、
03:00
3年くらいが変えるタイミングとしてベストだし、
あと、うちの家族はね、
スマホ以外もね、結構長持ちさせるのが得意で家電を。
運がいいというかね。
あと壊れるまで買わないんですよ、うちの家庭は。
それは常識なんですよ。
でもどうやらスマホは画面バキバキになったりね、
充電させなくなったり。
それが常識、うちの中で常識なんだけどね。
そうなってやっと変えるものだった。
どうやらそうでもないことが分かり、
どうか変えるかもしれないし、どうかってところですね。
宗教の話なんだけども、
トウモロコシがプロジェクトやってね、
30代から60代、30代から50代までの人なんだけども、
誰参加してるのって、
自分もね、昔宗教行ったんで、
ある程度知ってるわけですよ、名前も。
名前を聞いたら分かるんですけども。
誰々と、40代の人1人と、
もう1人、ペンキ屋さんの人で、
40代。
前はペンキ職人だったんだけども、
会社を起こして、
今はお弟子さんに任せてるのかな。
で、うちのペンキも塗って、
うちの屋根も塗ってもらったりしたんだけども、
その人、
あとその人ね、
もともとは画家を目指してみたいですね。
でも家の後を継がなきゃいけないってことになって、
でね、子供がね、
1人は知的障害があるみたいで、
でも自分は1回会ったことあるんだけど、
そんな感じじゃなかったんだけども、
知的障害なのか、
知的障害も少しあるみたいな感じなのかな。
で、年が離れてるんだよな。
上の、
当時も自分があったとき、小学生で、
その上の子がもう大学行ってるって言うんで、
で、高校生から北大に行ったみたいで、
あれですよね、
ビートたけしの親も塗装工で、
息子は学者。
ビートたけしも明治大学。
たまたまだとは思うけども、
そういう共通点がありますね。
あとね、
すごい遠くからターミナルに
今回通ってくる人がいるみたいで、
洋館いうにはね、
たぶんホテルに泊まるんじゃなくて、
行って帰ってくるんだったら大変ですね。
3日間。
朝から夜まで、
そのセミナー受けて、
で、また帰ってって、
いやー大変ですね。
でも朝、次の日の朝来て。
ホテルに泊まるとしたらそれはそれで、
まあでもそんなことしないから、
でもお金かかるしな。
2泊。
あとね、
もう60過ぎてるんだけれども、
まあいいんですね。
年齢的に違うんだけども、
そっちの方出れなかったから今回出るっていうんで、
体調悪いって言ってたんだけども、
なんか出れるんだな。
で、5人。
5人だけ。
いやー少ないもんですね。
今どこの宗教、
信仰宗教もそんなもんなの。
でもうちの宗教は特に、
いやー最近は、
どんどんなんかね、
06:01
亡くなってる人もいれば、
60過ぎた人は、
なんか体調が悪いとかで、
来れなくなった人もいたりして、
今回もプロジェクトでお世話する人が2人で、
いやー大変ですね。
トモロコシともう1人の人はなんか、
最近がんの手術したばっかりで、
でね、
自分の地域からはあと、
何人か行ってると思うんだけども、
去年もそうなんだけどもね、
今行ったトモロコシともう1人、
プロジェクトしてる人の奥さんがね、
今回参加者なんだけども、
山でこのセミナー、
山から要は発信してるんですんで、
このセミナー基本的に山で受けれるんですよ、
山の中の合宿所っていうかね、
ほんとなんか避難所にあるような、
簡易型のなんか建物みたいなところで、
寝泊まりさせられるんだけども、
そこに行ってるみたいで、
その人もね、
がんの手術して、
末期がんではないけど、
かなり危ない状況ででも助かった人なんだけども、
去年も今年も行くんですね。
1人でなのか2人で行くのか、
もう1人は旦那さんが亡くなって、
B型肝炎で亡くなってね、
で、アルバイトしてるのかな、
で、お金はないと思うんだけども、
去年も今年も、
そうやってお金かけて行ってるんですよね。
別に地元で受けれるんだけども、
旦那さん、今行った、
さっきの人は旦那さん置いてじゃないけども、
1人で行くんですね。
向こう行って乗り継いで行くんですよ、
それも。
山の中まで。
自分も昔行ったけど大変だったな。
07:42

コメント

スクロール