1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第2196回 うつの倉木は過去に..
2025-04-05 11:36

第2196回 うつの倉木は過去にすがる人嫌いでも昔をよく懐かしむクリスマスアニメ運動会

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

サマリー

倉木はクリスマスに対する考え方や感情が変化していることを語り、過去の思い出が影響を与えている様子を示しています。特に、CMやアニメの影響で懐かしい気持ちを感じることがあると述べています。

クリスマスの思い出
倉木 凪です。
引きこもりになり最初の頃はねー
ラジオでねークリスマスソングなんか聴いてると、割と純粋に楽しめたんだけど、何年目かからねー
ちょっとひねくれ出すんだよなぁ
ひねくれたくてひねくれてるわけじゃないのがねー
何よりつらいとこなんだけど
まあひねくれてるだけなら可愛いもんだけど
いつからかねーまあ12月 まあ11月ぐらいからかな
クリスマスって意識はあるんだけど
本当は宗教のものでしょっていう 冷めた考え方と
だから倉木にとってはもう フィクションなわけですよファンタジーなわけですよただのそんな
現実からほど遠い関係のないもの あとは日本ではね
どっかの会社のビジネス戦略なんでしょうと 例えばケーキ屋さんとかバレンタインでと同じで
っていう風に冷めた目で 見てしまっていましたね
でもねー ある年からそれが変わってきて
あのケンタッキーのね 竹内マリアの曲なんかも
あれが倉木にとっては一番クリスマスを感じるんだけど
いや一瞬ねほんの一瞬だけど
CMによって クリスマスのイメージ作られたのかと思うんだよ
あれだけだでも逆に言うと
CMのおかげで クリスマスっていう気分を味わえるこれマリア
本当にねよくできてると思うんですよ あとクリスマスの気分を味わったら自分でツリー
絵立てたり チラシなんかを見ることもないし
まあテレビ
まあね正月番組と違ってその
あの赤と緑 一色でみたいなそういう番組もあんまりないから
本当に一つ二つはねそういうの番組でってのは あとはまあデパートですよね
でも中学高校になってデパートなんかも行かなくなって まあ小学校中学年ぐらいからだねそれは
だから やっぱりCMには感謝ですよねだからそういう意味では
さあねクリスマスソング自分で意欲的に聞いた見たこともあんだけど これ昔みたいに
クリスマスソングで楽しむって そういう純粋な気持ちはなくなりましたね
アニメへの懐かしさ
あとアニメなんだけど
クラゲなんかアニメなんか好きじゃないんだけどただね
ディズニーのCMなんか見てると なんか癒されるんだよなぁ
わかんないんだけど 最近もそうだねモアナってやつの
スポティファイでCM流れてくるから 今回のどんな感じなんだと思ってね
ちょっとワクワクする気持ちもあるんですよ 見るわけでもないんだけど
あとジブリのテーマパークできたって言ったら
それについてもね調べてみたりとか あーこれの始まりがね
あのNHKでアニソンの曲を毎週やってて別に聞いたわけでもないんだけどでも
聞かざるを得ないから聞いてたらね なんか懐かしくてね
そうだから最初は懐かしさなんですよ クラゲを見たのなんてあの日給さんとかね
ハイジとか まあそんな感じの
短いやつなんだけど あとフランタスの犬とか
忍たまランタラも まあ夕方ねNHK見てたらやってるからまぁ
見てはいないけどもなんとなんか覚えてるんだけど なんか懐かしさを求めてねそういう
アニメについてどんなのやってたのかなとかね
まあ調べたりしたことがありますね でそういうね過去に縋ったり懐かしむのってすごいなんか冷めた目で見てたんだよねクラゲ
それで 楽しい気分になるってね
もう余生を過ごしてるよな 人ならまあいいとしても
まだクラゲの年齢で 本当かなーって前は思ってたんだけど
なんでそういうふうに思ってたのかちょっと覚えてないんだけど まあそんなことする暇あるなら他のことしてた方がいいと思ってたんだろうねきっと
いや本当にねもう
昔あいことあったねーとか言って懐かしんでる人だけだったんですよ
思い出して楽しい気分になっちゃってるよと思って 同じことしてるのはわかるんだけど
自分が割とねー 昔のことを思い出すのは
得意だったんですねだから 思い出すというかねその時の感情が思っていたよりも蘇ってきてね
で芋吊り式にね呼び起こされるのが面白くてね そのアニメとかね意外でもね
youtube で見たのはレゴですね 昔どういうシリーズとかあったのかこれもね懐かしかったですね
あとグーグルマップで歩かせてみたり あの洋館に来てもほとんど流行りにならないのは覚えてないから
祖母もねそういう人だったらしいですね 全然覚えてないって
でも野球やった頃のことはね懐かしいとは一切思わないですね 記憶がないのももちろんだしその時の感情もないし懐かしくないし
過去の記憶と感情
昔大変だったなぁと思っていい思い出になっててもおかしくないんだけどね そういう時のことを今度覚えてても
いいはずなんだけど これは将来
いい思い出として思い起こされるよと思ってね 無駄に辛いことなんてわざわざしない方がいいと思いますよだから
では次 ハリポッター見に行ったとかね
ちょっと青春ドラマ見に行ったとか 映画見に行ったとかそういう
で映画館っていう その雰囲気と
相まって 懐かしく思い出せそうなもんだけどね
映画は全然悔しいんだけど 懐かしいなぁと思って思い出せるのってね
一つぽちもないねドラえもんぐらいですね しかもドラえもんの本編じゃなくて
最初短い短編のやつをねやるんだけど それがなぜか覚えてるんですよ
あと帰りの デパートの雰囲気とか
なぜかエスカレーター乗ってる時の場面がねいつも思い起こされるんですよね
8日にね連れてきてくれてありがとうって言ったんだけど それが主人公とね言い方が似てしまって
それ言った瞬間ねああなんかそういうつもりで言ったんじゃないのにと思って恥ずかしく 思ったのがね覚えてますね
ちなみにさっきのクリスマスはやっぱりね どれだけいい体験をしてきたか
で 好きになるかどうかって決まると思うよね
クラキは本当にね 楽しい思いをさせてもらったからあのクリスマスに近づくたびに条件反射的に
楽しい気分になるけど
まあそうでない人からしてみたら辛いだろうねきっと
たとえ恋人ができたとしても あんまりそれは変わんないだろうね
あくまでも恋人と会うのが楽しみなだけであって クリスマスってもの自体あんまり好きになれないだろうねきっと
あと不思議なもんで正月はいい思いなんだけど ただ今孤独に正月過ごしてるから
寂しいとかそれはないんだよな逆に楽でいいなと思って 昔は正月が一番楽しい時間でしたね
でも正月はよくなんてものはもうね逆になくなってしまう時期でしたね もうクリスマスもねプレゼントもらってるし
でお年玉なんていつでも使えるってなっちゃうんだよなあと お菓子をねたくさん食べすぎて2日に四方の親戚の家にあるんだけど
ビュッフェなんだけどね全然たくさん食べた記憶ないですね であー今思い出したけど
食べ放題なんかケーキとかねたくさん食べるんだけど それ食べてないのも多分そのせいだろうなきっと
割とね遠慮しないでね 食べる方ではあると思うんですよでもそんなことなかったね
スイーツも含めあまり食べてなかったですよね あと昔聴いた曲を懐かしんだりってことはあんまりないですね
だから恨ましいですよドラマの 曲聴いてね
懐かしんでる人 前ラジオパーセナリッジでもいたけど
まあいろんな場面が蘇ってくるんだろうねきっと 特に恋愛ドラマなんかはね
暗くはそれはないね まあ宗教で昔セミナーでね激婚なの見たねーなんて
いうことを思い出しているはするけども ただ周りの人は歌の集会なんかはおじいちゃんおばあちゃんおじいさんおばあさんばっかりで
なんかそういうイメージ スーツ着てる人たちがいたなーっていうイメージだからね
どんな懐かしんだりもしないねー 次のは最後ですけど
部活もそうだし野球もそうだし まだ坂道グループも懐かしむ領域ではないかな
近所の行事とかも あまりね
マスキントリンクの上で運動会やったのは懐かしいけど あと運動会でね
トッポのお菓子もらったりあーそれよりも コーラのマーチもらったのは覚えてないのでかいやつ
あと パイの実
あれは覚えてるなぁ あれだね今たまたま思いついた2つちゃんとチョコ入ってる
それなりに いいお菓子だねだからねそれではしたっけ
11:36

コメント