00:00
倉木凪です。
うつ病強迫性障害としての悩み、話していきたいと思います。
うつ病になったのはね、小学生の時ですね。
野球をやり始めて、ストレスだと思うんだけども。
もともとね、うつ病気質あったと思うんだよ。
農耕民族はね、毎日同じことを繰り返さなきゃいけない分、
うつ病気質も多いし、
だからこその、毎日同じことを繰り返して、
それができるようになった民族であると、
日本人はね、言えるんだけども。
それは特に強いってことだよね。
うつ病の人はあんまり感情がないとか、無表情だとか言われてるけども、
自分も子供の時からそういう感じだし、
それが発達障害の特性なのかどうかとか、
そこら辺の自分としてはどうでもいいと思ってるし、
そこら辺は置いといて。
まあ一応今回便宜上、うつ病って言い方もするけども、
あんまり自分の中でそれは、
これはうつ病の特性なのか、発達障害の特性なのかとか、
あんまりどうでもいいと思ってるんだけども。
診断基準自体が曖昧だし。
小学生障害もね、
これも潔癖症と似てたもんだとすると、
小さい頃からそういうところがありましたね。
温泉で。
なんか変な、自分の理由はわかんないよ。
なんか衛生的なこととかじゃなくて、
なんとなくのそのあれで床を踏むのが嫌だっていう。
まだ今とは違う現れがあるわけですよ。
親戚の家の戸を取って触るのも嫌だったり、
親戚の家で食事を取るのも嫌だったり。
変なんだよね。歯型の方は大丈夫だけども、
歯型の方はダメだったり、歯型の方も床を踏むのがちょっと嫌だったり、
それもなんでかわかんないんだよ。
歯型の方は床というよりも取っ手とか机とか、
歯型の方は若い人も多かったから、
割と洗面台とかも嫌だったけども、
風呂とかも前は古かったし、でも割とまだ大丈夫だった感じかな。
机とかも。
ソファーもね。
仕方の方は嫌だったけど。
普通に綺麗にしてるんだよ。ちゃんと洗濯もしてるだろうし。
祖母がちゃんとやってるんだろうけども、嫌だったね。
古いのもあったし、
それで思い出したけども、
部活の練習試合で、別の学校に行ったんだけども、高校の時ね。
03:02
古い学校で、その時行かないと自分の学校が新しいから、
知らされること、思い知ることになるんだけども、
そこのトイレがちょっと嫌だったね。
ちょっと暗い雰囲気っていうのもあるし、
逆に駅のトイレとかね、札幌駅のトイレとか、
あるいはホテルとか、そういうのは新しくて、空港とか。
割と大丈夫だったんだけど。
公園のトイレとかね、野球場に行った時に使ったりしたらすごい嫌でしたね。
特に手洗う時は嫌だったな。
で、中学生の時代に躁鬱病になるんですよ。
野球辞めたせいなのかね。
まあでも、反抗期が誰でも来るように、
そういうあるだろうね、なんか、
思春期特有の、この時期にはこうなるみたいな。
自分もそういうことだと思うんだよ。
もともと慣れるようになってたのかもしれないし、
分かんないけども、
野球やってた頃はよく躁鬱病で、
中学生の時はもう、
だからいつも思ってたもんな。
なぜここまで、
常に、
なんて言うんだろうね。
ハイな状態っていうのも違う。
元気っていうのとも違う。
まあ中学生の時に比べたら、
今考えてみると異常なんだよ。
なんか、毎日もうね、
でもエネルギーシュートも違うんだよな。
筋トレめちゃくちゃやりまくってね。
めちゃくちゃやってたからもう、
ほんとは、周りからしてみたら頭おかしいんじゃないかってくらい。
空気椅子とかね、
限界まで耐えて、
風呂場ではガンガン熱くして、
あの、熱くする、
給湯器っていうのかなあれ。
あのガスのつけて、
で、熱いお湯流して、
でタイマーで測って、
20分30分の中に、
もう死にそうになりながら入って、あと、
車内行ったら、
それもタイマー見てね、
もう失神しそうになりながら、
ほぼ失神しかけてるんだよ。
何回も落ちそうになって、
で出るんだけど、
まあ普通はね、水風呂入ったり交互に、
まあ短いスパンでやるんだろうけど、
まあずっとそれに耐えてね、
今考えてみたら水風呂、
お体験してみたかったけどね、
06:00
よくラジオでね、西川が言っちゃうんですよ、
西川隆盛が、
その話聞いて、まあ入ってればよかったなと思うんだけど、
あと中学校行くときは、
自転車がんがん漕いでたし、
まあ帰り、
走って帰ってきたこともあったしね、
あの雪の中、
夏の間はマラソンの練習して、
とにかくお祭り前なんかは、
かなりコン詰めてやってたし、
冬も走ってるときは、
ありましたね、
で走る前なんかはね、
うわ今日もこれから走るのかと思って、
相当苦痛な感情ではあるんだよ、
でも走ってましたね、
だからあるときは友達家に行って、
ノルマがあるからね、
で早く終わらせたい性格なんで、
今思えば失礼だったけども、
そこで筋トレしたり、
また友人がね、また筋肉あるって、
見せつけてきてそれで、
まあライバル視してたのもあって、
まあそういうのもあってね、
やけに筋トレをやってましたね、
でも部活前にずいぶんどんよりた気分になって、
まあ部活があるからなのか、
その時間帯がそうなのか、
たまにあるんだよね、
で今、最初はね、
まあほんとたまにだったからと思うけども、
今考えてみるとあれは、
やっぱり相通だなと思ってね、
相通病ってあの、
ハイテンションになったり、
逆によく憂鬱になったり、
繰り返す障害なんだけども、
でもこうやって言うと、
わりと中学生の時は、
いろいろ意欲的にやってたと思うかもしれないけども、
まあ人間関係で相当悩んでて、
いっつも寝る前に泣いてたから多分ストレスがもうね、
もうたまに溜まって、
それを涙で発散するようなことは、
自分はないんだけどね、何か、
映画見てそれで発散しようとか、
そういうことはできないんだけども、
それでも泣いてましたね、毎日。
まあ最初は思春期ならではのもんかなと思ったけども、
違うんだよ、ストレスがあまりに強かったんだよ。
まあでもやっぱり相通ではあったんだよね。
高校生になったらうつ病になったんだよ。
もうそうなるようにできてたんだろうけどね。
はっきり覚えてるよ、高1の冬からでしたね、
全土大会前あたり。
あらあら、宗教の集い県旅行で話してるあの、
まさにその集いのあたりだよね。
まあ男性ホルモンとか、
そういうホルモンの関係の、
09:00
まあ精神系なら誰でもあるんだろうけども、
そういうあれもあるんだろうし、
そういうところでの、
なんて言うんだろうな、わかんないけど、
そういう関係でね、
によるなんか問題というか、
まあ高年期障害なんかもそうだろうね。
ホルモンの関係だよね、あれ。
精神的な面取り面でも影響出るじゃないですか。
ようかんもいとこも結構苦しんでたんだけど。
高年期障害なんか目立って、
まあそういう病名もあるし、でも、
学生なんかもそういうのあるんじゃないかな。
男性も女性も。
まあこれ一応とりあえず話しておくと、
高校時代いましたね、クラスで。
うつ病の人一人ね。
で、すぐ学校来たら帰ったり。
ある女子に、それなら来なきゃいいじゃんって呼ばれてたけども、
なんかあるんだろうね、本人得意のね。
急になんか帰りたくない。
もう落ち込んでしまう、なんか。
どういう理由なのかわかんないけども。
そういう感情の起伏なのかわかんないけどね。
自分は割とその子の気持ちはわかってあげれてたんじゃないかなと思いますね。
で、高2コンサートもずっとどんどんひどくなってて。
で、統合視聴症では間違いなくないと思う。
まあでも、幻覚なんかは見えてないしね、幻聴。
うん、幻覚。
でもね、まあ仮面を着られたんじゃないかとか、
部屋の中に誰かいるんじゃないかとか、
車の後ろに誰かいたんじゃないかとか、
駐車を打たれたんじゃないか。
プロテインの中に何か入れられたんじゃないか。
今鍵開いてたけど誰か入ってきたんじゃないか。
まあそういう不安はあったね、あとね。
SNSみたいなものなんだろうけども、
まあやってて、そこで知り合った人に何か悪いことをされてんじゃないか。
ある時はね、センター資金のテストを
詐欺、詐欺られてるんじゃないかとか、
そういう本当空想地見たね、ありえないような不安を
まあ今まで話してきたのは全部そうだけども。
紙切られたんじゃないかとか、そういうのもそうだけども。
そういう完全な空想のね、
妄想のその不安な状態が続き、
もうちょっと具体的に話すか、
宗教に行くのに親の友達がよく乗せてくれてたんだけども、
12:03
自分の後ろに誰かいて、
自分が寝てる時に何か悪さしてきてるんじゃないか。
まあ髪を切られてるんじゃないか。
毒を飲ませてるんじゃないか。
そういうありもしないようなことに不安になって、
で、自分のお決まりパターンとしては、
大丈夫である根拠をいくつも探して、
ああそれなら大丈夫だと。
だから聖の字をね、机の上にたくさん書いてましたね。
ある時洋館にね、見つかったんだよな。
洋館はそれ、不安になってるって多分知ってたんだよね。
だからそんなこと聞かれた記憶あるんだよな。
その後消したんだけど。
でも洋館はなぜか発達障害の診断で、
そういうことではなく、
腹痛のことを話すっていうね。
なんでかと思うんだけど。
まあそっちの方が気になったのか。
うつ病になってからはね、
宗教の、高校生の時から宗教の会員になったんだけど。
もう教えもなんだかどんどん、
自分の中で難しく考えすぎてしまって。
というか、教え自体が難しくて、
それもあってなんだか、
でも自分は真面目だから。
クソ真面目とは全く違うんだよ。
でもね、真面目すぎるところがあって。
真面目っていう言葉じゃちょっと違うんだよな。
分かりにくいかもしれない。
考えすぎてしまって。
ちゃんと生きようとするがために。
それもストレスになってたり。
今でも覚えてるんだよ。
ターミナルでボード見ながら。
こうすればいいのかな、こうすればいいのかなと。
探求するって意味ではいいんだけどね。
あんまり考えすぎると、
あれだと思うんだけど。
どんどん迷路から抜け出せなくなるような状態になってしまっていたし。
本当ね、しょうがないのかな。
後悔する分もあるよ。
何がっていうとね、忙しかったんだよな。
部活もやり。
毎週、集計の勉強会に
弁当をターミナルでコンビニで買ってきて食べて出るんだけども。
ある時なんかね、洋館がタオル用意してくれて
その上でつっぷして寝てたらね、
もう何時間も寝てしまったくらい。
疲れてたんだろうね、きっと。
花粉症で目がすごい腫れてるのにね。
15:04
それでも無理して行ってたり。
辛かったね、あれはね。
で、たまに土日にね、
札幌で集会やる時も、
それもボランティアのプロジェクトやったり、
で、セミナーにも行ってたし。
そのね、山奥のセミナーなんだけど、
飛行機乗って行くんだけども、
1年の時は2回行ってましたね。
だから部活も忙しかったし、
夜、柔道部が終わってもやってたんで。
7時、8時まで。
で、何より大変なのが、
普通はたぶんね、1時間半くらい
自転車でかかるとこう、
深夜なんかトロトロトロと
ヤンキー座りしながら走ってるからね、
そんくらいかかってたんじゃないかな。
それは自分は45分で行って帰るんですよ。
で、帰りなんかね、
暗いから、
サイクリングロードも走れないし、
橋なんかもきつかったですよ、だから。
で、部活終わった後でしょ。
で、部活中、筋トレで結構
ガンガンやることもあったし。
冬は冬でね、乗り換えがまた大変で。
バスでもう立ちながら寝てましたね。
結構バスってね、ストレスになるんですよ、あれ。
揺れるし人も多いし、行きなんか
他校の生徒もいたりしてね。
で、もちろん勉強の方で、
大変だし、新学校で。
自分なんか、さっき言ったように真面目だから。
もう、高校受かった瞬間、
受かる前からだね、もう。
大学受験のことは考えて、
かなりシビアに考えてたし。
で、進路も決まらなかったり、勉強も
法のことでも悩んで。
これが高校時代の一番の悩みでしたね。
進路決まんない、あと勉強法確立できない。
参考書が決まらない。
参考書買っても、すぐ辞めてしまう。
あとは人間関係だよね、やっぱりね。
まあ、ストレスになる原因はいろいろあったな。
まあ、あといろいろ
まあ、いろいろ体質も変わるわけですよね。
20歳以外の事前の本でね、
やっぱり体質の変化、
その人は体勢が悪くなるって書いてたな。
まあ、そういうので
あるんだろうしね、そういうホロモンの関係とか。
自分が思うにはね、うつ病ってね、
やっぱり3ヶ月ぐらい
ストレスによって
やっぱりストレスによって
それになると、そういう症状が出てくるとね。
18:01
やっぱり3ヶ月は完全に休まないと
治んないと思うんだよ、あれ。
車の運転とかもそうなんだよ。
3ヶ月経ったらやっぱり慣れてくるし、
細胞も3ヶ月あったら全部変わるっていうし、
3ヶ月間その状態が続いて
もううつ病になっちゃったら
あとはね、どうやったってね、
小手先にはどうにもならないんだよ。
3ヶ月間完全に元通りになるまで休まないと。
そういう意味じゃね、
そういう期間があっても
良かったんじゃないかなと思うんだけど。
でもね、難しいとこで
部活を辞めたんだけど、公認の6月に。
あれ、もっと早く辞めてたら良かったのかどうか。
まあ続けてれば良かったなって思いもあるし。
結構部員とも長い送ってね。
それは後悔してるんだよね。
続けてたら精神病も治ったかもしれないし。
まあでももっとひどくなった可能性もあるんだけど。
まあもっとひどくなってたかな、でも。
うつ病になってから半年間続けても
その案だったから。
でね、うつ病
それ治ると思うんじゃないですか、部活辞めて。
逆に脅迫性障害がひどくなってったんじゃないかな、あれで。
まあうつ病もね。
時間にだいぶ余裕ができて。
で、
まあちょっと不安なことがあり
あのね、さっき言ったSNSみたいなやつで
ある時トムロコシがそのパソコンから
なんかログインできたのかなって
ナギは
なんかこういうのやってるんだなって
それで実名で入れちゃってたのかと思ってね。
で、治せるものもあり、治せないものもあり。
そこから
いろいろありもしない
不安が出てきて。
だからトムロコシのせいなんだよ、それは。
で、いつも自転車乗りながら
携帯見てね。
まあそれに関して大丈夫かどうなのかって
見てたり、まあ次々に不安は
いろんな不安が出てきたんじゃないかな、それで。
あ、今思い出したけども
あれ引きこもりになってからも
まだ不安だったのかな、それが。
お風呂でね、髪洗ってて
いつもそのことを思い出してた。
記憶あるね。
完全に頭からこびりついて
離れないし、しょっちゅう思い出しちゃうんだよ、それで。
思い出しては落ち込んで。
またトラウマっていうのともまた
違うよね、それね。
21:00
トラウマとかあとは
ああ、1週間後この行事があると思って
嫌な運動会があると思って
みたいな、そういう
そんなもんじゃないんだよね。
思い出して嫌だって言っても
今言ったように暇ができたり暇ができたり
まあだからいずれにしよう
うつ病になっちゃうのかなって思うんだけど
うつ病ってやっぱり思考回路が上手くいかないんだろうね。
人間関係もどんどんひどくなっていくし
進路もね
ありもしない不安ってさっきから言ってるけども
叶うわけのない
進路を目指そうとしてるし
で、引きこもり期間中ね
老人2年目は
京都大学の医学部目指そうとして
しかも残り半年だっていうのに
それまで全然勉強してこなかったのに
まあ急にとっぴりなこと考えてしまって
思考回路が全然ね
おかしくなっちゃうんだよ
引きこもり期間中もやっぱり忙しくて
ストレスがたまる感じはないけども
やっぱりうつ病は治んないわけだよな
でも引きこもり期間中はやっぱりね
脅迫性障害はどんどんひどくなっていって
でも脅迫性障害とはまた違うんだよね
だからこそ洋館に
脅迫性障害を治すために病院に行けって言われて
いやー脅迫性障害ねそもそもないし
前回ハタ障害の
概念による悩みっていうエピソードで話した通り
まあ脅迫性障害の
特性なのか
ハタ障害の特性なのかって曖昧な部分もあってね
だから治るようなもんじゃないと思ってるんだけど
治ったとしても別の方が
出ると思ってるんだけど
手を洗うように必ず手洗いになったり
洋館にもすごい綺麗にしてもらうようになったり
でもそれもね難病がひどくなってきて
それが大きいんだよね
もう少しでも腹痛くならないようにって考えた結果
難病がなかったら
こんなことなかったかもしんない
あと手洗う原因としてはね
知恵袋見て規定中が
カラスの糞にはいるとか
あと大腸菌についても調べたりして
それで手を洗うようになってたんだけど
自分がそんな手を洗ったからって
どうにもならない部分もあるけど
それで大丈夫だと思い込もうとしてるというか
でももともとそんな
大腸菌については
でももともとそんな
脅迫性障害みたいな
何十分も洗ってしまうような
24:02
感じではないんだろうね
今もルーティンとしてやってるだけであって
でもちゃんと洗えてない感じがしたら
後から不安になったりするけども
他の脅迫性障害とは違うと思うんだけど
これも難しいそうだけどね
人によっては全く
どこに執着するかって変わってくるんで
そういった意味では何とも言えないんだけど
軽いとも言えないし
発達障害という考えにも狂い詰められたけど
脅迫性障害も同じだね
本当によくわかんないものだった
あとは脅迫性障害の本よりも
全く共感できないしね
自分は全然違う感じするし
でもかといって
脅迫的なとこもあるし
まああんまり興味はなかったね
少し本は読んだけども
脅迫性障害の人の話とか聞いててもね
ちょっと自分とは違うなと思って
でも辞伝の本読んだことありますね
まあ多少参考にはなったんだけど
まあでも脅迫関連っていうのはね
出てきたことはありますね
いやこれはずっとやっぱり
これは未だにあるな
っていうかこれが出る不安というかね
出かかったり
だから食事中も
宗教の嫌いだった
統合主張するの嫌いだった
嫌いだった統合主張するの奴がね
睨んできた奴がいて
で日曜日中も友の子氏に相談ということで
電話かかってきたり
なんでか気づいたらそいつが
頭の中で出てくる
で自分でもねいろいろ
対象を考えてね
中学生の時にいじめられてた奴が
出てきたり
それも対象法というのがあってね
まあ本に書いてあることを実践してもあんまり
ちょっと違って
前はね一日中
脅迫関連が出てくるようなことがあったんだけども
考えたくないことが
考えないようにしようとすればそれほど出てくるっていう
それはもうね
別の脅迫
だから脅迫
別の脅迫性障害の特性というか
脅迫的な行動によって
それは治ったんだよっていうのはね
毎日規則的に行動するとなったんですよ
そうすると緊張感が生まれるでしょ
27:02
どうやらね脅迫性障害って
これもどうかと思うんだけども
動物って
敵がいたりなんだりで
そういった恐怖心が出るもんだと
でも現代人は恐怖心もなくなり
だからチンパンジーだかサルだかに
毎日
この実験の意味がよくわかんないけど
毎日書店の場所に食べ物を置いておくと
行動が脅迫的になったと
動物以外も脅迫性障害みたいに
なるってことだよね
そういう意味では緊張感を持ったり
あとは何かに必ず集中してるっていう
なるべく
だから引きこもりになって
ずっと音楽に集中して聴くっていう
楽しむとかじゃなくて
とにかく集中してるという時間を持つようになったんで
スースー何回も気づいてはいたんだけどね
老人1年目2年目あたりからも
多分勉強
しっかり日中やってれば
こんな脅迫感でも出ないんだろうなと思って
すぐ治るんだなと思ったけど
あとはやっぱりさっき言った行動規則的に
とるっていうのがすごい
かなり緊張感が出て
とにかく行動をとるっていう風にしてたね
そのスリルがある感じ
それも大事でしたね
スリルを楽しんでるっていうよりは
それが治療になってるというか
まあでも統合主張症みたいな
ありもしない不安を考えるっていうのは
脅迫観念も含め
脅迫性障害によって
治ったんだよね
うつ病もそうだね
それによって治ったんだよ
だからこそ脅迫性障害だと言われれば
今の状態を変えちゃいけないと思ってんだよ
手をしっかり洗ってるのも緊張感でしょ
意味を持って行動できてるわけだよ
ルーティンを
生活の全てが意味ないなと思って
寝たきりになったりしたら
またうつ病がひどくなるわけだよ
ありもしない不安を考える余裕がないぐらい
生活の一つ一つに集中して
失敗してないかっていう
なるべく失敗しないようにして
っていうことをやってたら
確認作業も多くなるんだけども
脅迫観念はなくなったんですよね
今日は食事中たまに
出てきたりするんだけども
なぜか食事中なんだよな
ベッドの中とか
30:02
こそ何も行動してないからね
ずっと同じ姿勢で
脅迫観念が出てきそうなもんだけども
リラックスしてるせいなのが大事なんだよ
食事中は緊張してるからかな
考えることをしてはいけないと思ってるから
出てくるのかな
それも対処法をいろいろ考えてたんだけど
やっぱりね
いつも通りやれとるだろうね
それをどうにかしようとするんじゃなくて
帰って逆にその不安感を
楽しんじゃうじゃないけども
大体そうやってね
観念が出てきて
それを出てきたりすると
その不快感がある分その後は
美味しく味わえたり
その後緊張からの緩和があったり
だから逆にね
楽しんじゃおうじゃないけども
本にも書いてあったね
それを遠ざけようとするんじゃなくて
そのままにしといたほうがいい
善情とか瞑想の雑念が出てきたら
なくそうとするんじゃなくて
あるがままに受け止めてたら
自然となくなるみたいな
それも同じことだよね
それではしたっけ