1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1137回 20年やっていた宗..
2024-11-27 18:40

第1137回 20年やっていた宗教を辞め引きこもり歴15年の倉木の今日

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。 深夜3時に
撮っています。 昨日会ったことだけでも
メジャーリーグの大谷選手の ワールドチャンピオンシリーズっていうのかな
見てて なんか気づいたらね
すごい応援してる自分がいて で、アナウンサーもね
アナウンサーじゃない 解説してる人がね
大谷の方のドジャース応援してて なんでかなといろいろ考えてみたんだけどやっぱりね
1年中解説してきて 精神についても詳しくなってるから
まあそれで 応援したいって思いが出てきてるんだろうね。まあもちろん大谷もいるし
自分なんかはね昨日勝ってたらすごい嬉しくて 自分はね応援欲はすごいあるんだけども
応援しだしたらすごい 熱が入りすぎてしまうぐらい
まあそれにエネルギーをかけるんだけども まあ
ということはまあちょっと別にね そんな同じ日本人だからって
なんでそんなに まあ他の
大谷以外は別に応援してないのに プロ野球も今は全然見ないし
まあ日版もちょっと見るぐらいで なんでそんなに
ドジャースが勝ったら まあ今2連勝してんだけど
そんな嬉しいかなと思ってね まあ
何回も見てたら次第に応援したくなるっていう 自分の特性もわかってるし
前も話した通り日本人 まあというか人類が
どこまで行くのかってそういう単なる興味ってのもあるし ただそれ
だけだったらなんであそこまで一騎一従するかと思って まあ今回に関してはね
まあ今年大記録残して でしかも
そのこの人が優勝を導いたって言ったら
なんかすごいなっていう まあ矢島精神というかね
まあそういうのもあんだけども さっさと負けてしまうより
盛り上がってくれた方がいいなっていうね でも
なんか観客見てて他の人も なぜあそこまで熱中して応援するのかなと
まあ自分の地元の名前を書いてるから 中名に入ってたら
まあそれだけで応援しがいはあるのかなとか まあ自分みたいなことで
03:01
気づいたら好きになってるのかなとか 単に応援してたらストレス解消
解散解消になるのかなとか いろいろ考察してきたけどもわかんねーんだよね
あとからグラックラックラックの疑問点としてはね なぜああやってまあプロ野球もそうだけども
その日その年を前の年応援してた人が 次の日違うチームに行ったり
あと入ってくる人は別にね
まあそのチームの地域の 選手が入ってきてるわけでもなければ
っていう感じでね でしかもそのチームが勝ったからといって
まあ経済効果はねその地域に あれだまあそんなに自分に直接来ることも
メリットがあることもないし なぜそれでみんな応援するのかなっていうね
まあ自分も偽も応援結局しちゃってるんだけど まあ完璧的なグラッキーとしてはね
他の人はやって 応援してても次の年どこのチーム行くか
わかんない選手応援して だから
坂道応援してると あったんですよそういうこと
他のとこに行ってしまうんじゃないかっていう 噂が出回ったり
結局野木坂道はそういうことないんだけども 交換し
野木坂のメンバーが坂道 あの桜坂に行ったり
そういうことをされてしまうと いやめっちゃもちろんね
プレー野球の話戻るけども メリットあると思うんだよそのファン層が
プレー野球側としてはね いろんなチーム応援してくれるし
いろんな試合に興味を持ってもらえるし あと選手にとっても
いいと 前これ調べたんですよ 選手にとって
チームにとっても だから結局は
ちょうどいい選手ってことなんだから 中継ぎの選手がいないから
来てほしいっていうそういうね 補強できるっていうメリットがあるんだけど
でもファンとしては ちょっと落ち着かないよね落ち着かないし
応援する気なくなるって人いると思うんだよなぁ あんな応援してたのにパッパパッパ
二軍行ったかと思ったら違うチーム行ってたり 活躍してたかと思ったら
急にもう 二軍に降格になったり
気づいたら辞めてたり 違うチーム行って
06:00
そこで大活躍してて あれだけ応援してたのに逆に何だったんだって
なったりしないのかなっていう疑問点なんだけど どうでしょうかでは次
一昨日か 昨晩
一昨日だから パンツの中に手を入れてしまってて初めて
外に手を出しておいたら寒いくだらない かといって潔癖症のクラッキーはそのまま寝ることもできず
だからねパンツの中に手を入れておいたら あんまり寝れなくてね
でも昨日昼もなるべくそれで だからといって寝ないようにしてたら
ラジオ聴いてる音楽聴いてる時ちょっと 寝ちゃったけどあとはまぁ
午後もね 眠くならなくて
なんか変だなぁと思ってこういう時大抵 午後すごい眠くなるんだけども
気が張ってたのかわかんないけどね まあそれで前回のエピソードで話した通り
昨晩は 寝すぎてしまって
なんか睡眠についてはねよくわかんないやつな 寝れない次の日が
全くこれは全く眠れないっていう時ね の話なんだけど逆に
次の日が頭冴えてたり 冴えてて次の日が
どうやっても眠くなるってね これがもうクラッキーの
いつもそういう感じなんだけど よくわからないんだよね なぜか寝れなかった次の日は
寝れる あの
眠くならなかったり ほんと睡眠についてはよくわかんないんですね
夜 寝すぎたわけじゃなくてでもまぁ
熟睡できて 時間もちゃんと寝れてっていう次の日が
すごい 眠くなったりね
だからほんとね日曇り期間中いろいろ工夫してきたけど 何が正解かってわかんないですね
では次 昨日午前中ねー
さっきと言うように寝ちゃったんですよね 音楽聴きながら
その後いつも立って考え事してるんだけども ここで眠くなったらいいのに
この時はねー また眠くなるわけではなくずっと
起きててしまって でポッドキャスト配信のことで
悩んでしまうんだけどもでもなんだかあまり有意義な時間だったとも思えないし すごい悔しかったですね
でももう睡魔には勝てず寝てしまうんだけども
なんかほんとねこういう運が悪いなぁと思ってしまう 思うようなことが暗くて多くてね
09:05
単なるネガティブ になる傾向があるっていうなら
まだ諦めはつくけども 何がいけないのかね
ちょっと今思い出したんだけど結構そういうこと多いですね まあ最近なのかずっとなのか
あの その眠く
なるべき的な気になってほしい時に 眠くなんなくてっていうね
だから食後もそうだし いやー今日は
しっかり昼寝して起きたかったんだけどなーって時に限って寝れなかったり 別に寝よう寝ようと無理してるわけじゃないんだけどね
あと夜もねこういう時あったな 今日はそんなね前の日しっかり寝れたから
そんなしっかり寝れなくても いいような時なんだけども
まあそれはだから睡眠が前の日寝れた分浅くなってそうなんだろうね 長時間寝てしまったりでも睡眠浅くて
で前の日と同じぐらいの時間ならわかるんだけど いつも通りってことだね
じゃなくて
逆にいつも以上に寝れたりすると いやー今日は
ここまで寝てしまうと次の日寝れなくなるから でまぁでもしょうないんだけどね
あと昼間ね 昼寝てしまうのはいいんだよ前テレビでも
ある学校校で昼寝する時間を
増やしたらまあそれ関係ないと思うけども その進学実績が伸びたとかね
ある程度の睡眠はいいみたいなんだよ あの夜
熟睡できるようになるって意味でもね まあなんとなく理由わかるんだけども
っていうのはね自分もそうなんだけども 夕方
昼間寝るのはいいんだよ 夕方眠くなったら
うたた寝とかしてしまうと 夜つらいんですよね
寝れなくなるんですよ でも今まで引き込む立場ありましたね
寝る前に寝てしまって その後寝れなくなったり
夕方 気に油断してしまって寝てしまったり
では次 でまぁね
まあ睡眠の話の続きだけども ある時ね
気付くんですよ 昼食後なんだけども椅子に座って
がっつり寝ちゃうと寝ると まあ20分ぐらいかな
12:02
夜ね帰って寝れるようになるんだよね で次の話だけども
えー最近はポッドキャスト聞かないで音楽聞いてるんだけど昨日は サイモンドガンファングル
これね家でもCDあったみたいだし あーでもね昼食の時間聞いた記憶があってね
一番こういうね アメリカのポップスの
まあ長らく聞かれてるような 典型的なそういう
人気のある曲 まあこういう曲はね
もう クラキがもう
絶対好きにならない
ならないような曲なんだよ ならないんですねそういう曲って間違いなく
ただ例外もあるよビートルズとかカンペダンスとか まああれは家で小さい頃から聴いていたってのもあるし
あとビートルズってねどんな 人にもね
刺さるよねあの 芸術ってさあの
大衆向けのものもあれば より芸術性の高いものもあったり
で時代によってそれをね どういったものが人気かっていうのはまた
変化があったり
そういうことを繰り返していると思うんだけども 大衆に迎合したものを反発する人が
また 出てきたり
んでビートルズの曲っていうのは ねいろんなそういう
音楽好きがいる中で どの層にも当てはまる
ビートルズはちょっと特別なんだけど やっぱりそのね
アメリカの 誰にも大衆
受けしているような曲って まあそれだけ
もう世界中で聴かれているっていう 魅力でもあり
特に誰かに言っていいんじゃなくて まあ無難に
じゃないけども いろんな感性の人がいるのにもかかわらず
誰にでも響くってそれだけ ちょっと変だよねそれって
絶対変なんだよそれって 人間って音楽に対しても好き嫌いあるわけだから
好きな人半分嫌いな人半分で
あとなんともない人 まあだいたいこの3つか
んで だから好きな
好きだっていう人 とまあどっちかというと好きな人
15:05
で半分でいいぐらいなのに これだけ大勢の人に好まれるってことは
それだけ何かしら まあだから迎合してしまってるだろうってことだよねだから
自分なんかそういう曲ってね 無難な感じの曲ってあんま好きじゃないんだけども
あんまりなんともないというかまあ でそういう曲に対してはね
1回はいいと思うよ 1回っていうかまあ何回かでも飽きてしまうんだよね
でなんでサイモンとガーファンクル 聴いたかっていうと
いや給食の時間いつも流れててね まあ久しぶりに聞いてみようと思ってね
まあ1回ぐらいなら聞いてもいいかなと思って っていうかまあどんな曲だったかなと思ってね
それを知りたくて聞いたんだけども いや驚いたのがねこんな美しい曲だったのかと思って
給食食べてる時いつもね 飽きそうになりながら食べてたから
会食恐怖症っていうのがあってね それで音楽もね
だから美化される逆だよね 悪い記憶として残っちゃうんだよねきっと
当時も全然いい曲だと思わなかったし なんか給食中
流れてるちょっと幻想的で 不思議な曲だなぁぐらいにしか思ってなかったんだけども
あとはラッコゴリラっていう人とサルっていう まあ最近ね日本語ラップの曲聞いてて
あとは乃木坂の 元乃木坂のこのこのyoutube
これを見てしまったっていう感じだね youtubeなんか2年
ぐらいずっと見てなくて 1年前にね
まぁずっと片目で見たことあったんだけども youtubeはもう嫌いになってね
あと画面見てると ちょっと体調に悪い影響でることも
よくあってそれでやめたんだけども で音声大きくようになって
なってここ2年はね ここ1年か
その前はアフィリエとやってたんで で次のが明日ようです
スタンドFMのラジオを聴いてて
まあ自分と同じようにね深夜に 撮ってて
で自分と同じように編集してなくて でも音声はすごい良かったんだけど
でスタンドFMってね一人で撮ってる人が多くて
ポッドキャストなんかは2人 配信が多いけども
いやポッドキャストの一人配信って まあそうやって検索する人が多いから
18:06
需要はすごいあると思うんだけどね それで
やっぱりスタンドFMの方が 自分に近いのかなと思って
まあ今更どうにもできないんだけども なんか嫌な気分でしたねやっぱり
そうなのかなと思って 逆に生まれてしまう可能性もあるけどね
やってる日本人も多いし まあ単に裾野が広いだけではあるんだけども
それではしたっけ
18:40

コメント

スクロール