1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1867回 発達障害故のトラウ..
2025-03-06 22:20

第1867回 発達障害故のトラウマこんな事でも倉木は大ダメージ 宗教 学校など

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

Summary

このエピソードでは、倉木さんが日常生活におけるトラウマや発達障害についての体験を語ります。特にトイレに関する問題や夢の中での心情、近所の人々とのやり取りが印象に残ります。また、発達障害によるトラウマや宗教、学校生活での経験についても触れています。倉木さんは自身の育ちや他者との比較から感じたコンプレックスについて深く考察しています。

トイレのトラブル
倉木凪です。 まずね、家で起きた大事件の話なんだけど
でも最近と慣れてしまったということがあるんだけど
トイレがね
詰まってて、全部自分が原因なんだよな。トモロコシが原因ならわかるけど。 でねー
倉木は潔癖なんで たくさんティッシュペーパーを取るんですよ。
トイレットペーパーか。だからなんだよね。 で、この前も詰まってね。でね、昨日はね、もう詰まったんだけど
で、最近は なるべくね
取らないようにしてるんだけど、それでもね トイレに時間かかるし
薬量もちょっと最近多くなってね。これ難病の 変化なんだけど
もう一つなんだけど。 で、昨日はね、ドライアイで目が痛くて
寝とってる間、目をつぶって
とかやってるとね、昨日も詰まっちゃって。 今まで自分が行くとき詰まってるときなかったんだけど
随分ティッシュが残ってて、まぁ確認作業も多くなるしね。 洋館には申し訳ないしね
まあ洋館にね、いれる。 まあこれについて大丈夫、問題ないのかとかいろいろ
詰まったっていうことを伝えて寝たんだけど。 なんかなさっき泣いたらありゃしないね。本当に
あと自分なら言うけど、トウロコシもね結構キッチンペーパー使うことあるから。 あの、トイレットペーパー使うことあるから。その後自分、詰まった後自分が行ったら
いや最悪だなーって不安もね、よぎってきたりしましたね。 で、次ですけど
テレビなんか見てるとね、昨日もそうだけども ティーバーでねー
見てると、あの特にスイーツね、これ食らっては一生食べれないんだなぁと思ってね、苦しもうにするんだけど。でね、昨日
もう悪夢を見ましたね、とうとう。 この前もねー
親戚ん家でスイーツを 食べれなくて苦しんでるっていう夢見たんだけど、昨日はねー
たくさんいろんなもので出てるんだけど、親戚みんなに取られて で結局もう残ってるものは少なくておかわりもできないっていう夢でしたね。もう最悪
そのねー
もうたくさんあると思ってたらもうこれしかないってな。 その瞬間それ分かったとき
もうねー、だだをこねたくなるぐらいもう 心境だったね、夢とはいえ。
それはっきり覚えてますね。 で、youtube見てたらね、お食いの人とか
昨日もそうだけどまぁ 快感も出てくるんですよやっぱり。自分の代わりに食べてくれてるから
でもねーその後に いやー自分はこれ食べれないんだよなぁとかね
別に自分が食べてるわけじゃないんだけどなぁとかね で、こんなの食べたの昔だから
味もあまり覚えてないからツイートアイテムみたいなのできないんだよなとかいろいろ それで悩みますねいつもね
最近はそういう動画すら見てないし で、昨日もう一つ悪夢を見てねー
あの なぜか自分の寝る
自分が昔寝てたとこにこれから寝ようとしてて で、トモロコシがもうそこを陣取ってて
寝れないっていう夢と あと確かねなんか洋館がなんか下着とかズボンとかいらないものを買ってきたのかな
なんかそういう夢ね なんで節約せんねんまたそんな余計なもの買ってきてて最近ねエピソードでね
あのちょうどその話したんだ あの洋館はそういうね
本来であればいつも
話し合ってメモしてもらってこういうものは買うとか変更点がある時なんかも でも今まで
勝手に変更してきたり 思い込みでねっていうエピソード話したら
まあもうすぐ夢で見てしまいましたね そのまんまの夢こんなことあんまりないんだけど
まあこれ最近のエピソード聞いてもらえれば分かると思うんだけど やるんですよあの洋館はね
いや夢の中でも最悪な気分だったなぁ なんでだよと思ったねあれ
悪夢の体験
で何回も今で繰り返してきてるからねとうとう夢にまで見てしまうんですよ で次
いやーこの前ねおとといか トモロコシがトイレに入ってすぐにね
スプレーかけてて すぐ水を流してスプレーかけてたんで消臭スプレー
でどうやらね水が少なくなってて臭くなってたみたいだから みたいなんだけど
それがわかるまでなんでかなぁと思ってね そういうことがたまにあるんですよ
トイレ入って水すぐ流して出てくとかね あるいはトイレ入ったと思ったら
何もしないで出てきたりね まあそういう不審な行動が来なきゃ気になるんだよね
あと明らかにトイレしてるのに水流さなくて出てきて っていうこともあったし
電話してる時なんか忘れちゃうんだろうね 流すの
あと長い時はねその後汚くなってないか気になる まあこれはしょうがないけどね
まあでもトモロコシはね 本当にそこらへんに
紙散らかってたりね まあひどいもんなんですよ
あと何の音なのか 入ってからドッタンドッタン音することもあるしね
気になるんですよね 寝てる時なんか気になっても起きちゃうしね
次隣の家の話なんだけど最近ご主人亡くなったんだけど 前の家はねしょっちゅう風喧嘩してたけど1回だけね
風喧嘩の声聞こえて なんかね
何と説明すればいいかわからないけどまぁうちに聞こえるように言ってるようにも感じるんですよ であとは
この夫婦仲良いように見えたけども
ああ風喧嘩するんだと思っててまぁ当たり前だけどでもそれでちょっとクラキとしてはね 衝撃だったんですけどこれがね
今のあたりにして あと隣のおばあちゃんがね久しぶりだったけど元気だったかいって感じで
洋館に 心配そうに話しかけてたのがね
まあクラキが家にいるようになってから 今洋館もね
まあそんなに 前から
そうだったかもしれないけど隣の家とはあまり交流もないし
でも前より 庭いじりとかも
しなくなったせいもあるかな まあそれでね
まあ近所の人から変に 見られてるんだろうなぁと思ってねやっぱりそうだったかと思って
まあ隣の奥さんと話す時なんかはいつもそうだね どんな風に話してるんだろうなーって気になりますね
あと隣の女の子ねクラキが くしゃみをした瞬間泣いちゃうんだよねでね
別にこの子ねいい子だったからね泣かせてしまって 申し訳ないなーっていう思いなんだよね
逆に隣の隣の子はね大嫌いだったからね うるさくていつも
なんでこっちじゃなくてこっちに会いちゃったかなと思ってね あとね隣の隣がジンギスカンをしてたんだけどまぁ
北海道じゃ庭でねやったりするのはあるあるなんだけど でねー
いつも家族と友達でやってる感じなんだけど ある時ってアナさんがねー
まあどっかで夕食食べてきたのか バーベキューそこでやってると思ったら自転車乗って帰ってきてね
でそれで分かったんだけど奥さんがバーベキューやってる時は旦那さんはどっか行ってるんですよね ああどっか行ってるっていうか
混じってないんですよ その友達とは交流がないのか
なんかねあとね旦那さんが家に帰ったら出てって言われたよ 言われたらなんか尻に叱られてる感じがあってね
それからかわいそうでね仕方なくてね このバーベキューの話もそうだしね
すごい気になってましたねそれから でなんか気が弱いそうな感じらしいんですよ
洋館の話聞いてもね あとね朝散歩してて
昔と同じようにねあー倉木くんって声かけてくれたおばさんいるんだけど 倉木はねもう人に嫌われるって思い込んでるから
この人たちからもいずれ毎朝会ったら嫌われるんだろうなと思って でも嫌われはしてないんだけど
洋館と別々に歩いてたら あら今日は洋館いないのって言ってきて
丸々さんいないのって言ってきて
まあきっと不審そうに思ってるんだろうなーってね思ってましたね あと毎朝歩いてるのもと思ってるんだろうなーと思って
まあひこもりであることは知らないかもしれないけど あと近所のね
まあ40くらいの奥さんねー と交差点で会うんだけど
で 車来てないか見るために振り返ったらまだこっち見てるんですよね
でその時の表情が忘れなくてなんていうかねー
まあぼんやり見てる感じではあるんだけどずっとこっち見ててねー なんでこっち見てるかなーって
思ったんですねその時ね で未だにわかんないんだけど
ずっとこっち見てるんですよ そんな不審そうに見てるわけじゃないんだけどこれがねトラウマなんだよななんか
まあどうせこんな親子で歩いてどうしたんだろうと思ってんだろうなーと思って でもねー
まあでもそれにしてもいまいち何でずっと見てたのかはわかんない感じだったんだけど どうしたのかなーって感じで見てるからね
あと親友のね親に会ったんだけど 浪人1年目かな
したら 挨拶をしてねー
ですぐ目をそらしたらいけないかなーとかねまあ発達障害クラキはねー なんか余計なことをしてしまうんだねーでもう1回見たら
なんでこっち見てくるんだって感じで見てきてで まあそれがね失敗したなっていうトラウマね
で次ですけど スーパーの中でねー
共闘先生なんだけどトモロコシの知り合いで まあある学校の
枕木屋行ってね学校の教頭先生で自分の先輩の応援なんだけど で自分がね
いやーこれも本当は 発達障害ゆえのことなんだけどまぁ
なんかずっと見てたんだね枕木が
この人は先輩の父親かなと思って また浴衣も着ててねなんか
変わった雰囲気で 教頭先生なのかーなんて色々考えてたら
うーん そんなジロジロ見られても
困りますけどって言ってきてねー いやーこれもトラウマだねー
まあその時もそうだねそれはそうだよなと みんなずっと見てたってしょうないなとは思ったんだけどね
いやーどうするのが正解なのかなーってでもねその時は思うんですよ まあ目をそらして愛想
近所の交流
悪くするわけでもいかないし でこれまぁ
次はねスーパーの中だなんだけど スーパーっていうかあれは
まあ火災あの
DIY関係だったりベッドとか
ですねそういうのを売ってる場所でずっと店内でねー 店内放送流れてるんですよ
ピンポンパンポンってでもこれがいかに枕木をねー
精神を揺らす化したか 大ダメージですよこれ
いやーこの店絶対 地場悪いぞってね当時考えてやっていましたね
当時もガルとなんか信じてないんだけどでも なんか地場が悪いって感じなんだよねそういう時
というわけ原価次みたいなものなんですよね 別の本屋さん
いた時もなんかねー なんか嫌だよ予感がするなぁと思ったら
まぁ実際なんかクレーム 行ってるお客さんがいたりね
トラウマと育ちの影響
その日何回かそういうのが続いたんですよ 別に予知能力があるなんて思ってないけど
そういえば本屋さんだねー 札幌の本屋さんだねこれ
まあ当時浪人生だったんだろうな参考書のコーナーに行ったの覚えてんだけど すごい
なんか安っぽい服着てね 顔細い20代の男性がね
まあ漫画コーナーに行ったのかなぁ あークラキと同じように
この人もひこもりなのかなぁと思ってね っていうかまぁこんな風になりたくないなぁと思ったんだよね
でもひこもりの現状ってこんな感じなのかと思ってね こんな風にクラキを見られてるのかなぁと思って
思ったの覚えてますね あとこれも札幌の
高茶フォーなんだけど これはね札幌の高茶フォー行った時に
参考書のコーナーに行ったら 男女でまあ北大生かなぁ話の内容からして
で昔こうだったねみたいに話してんだけどね まあずいぶん余裕そうに懐かしんじゃってる感じもやだし
あとなんかクラキ見たらなんか睨んでくるしね すごいトラウマとして残ってるんですよね
カップルでもないのに男女でまぁ仲良く 幼馴染なのかなまぁ話しちゃってるよと思ってね
あと これも本屋さんの話なんだけど
クラキが四角の本をね読んでたらね まあ向こうで
子供一人と 親御さん方二人かなぁで
多分一人の多分発達生涯なんだけど相当変わってるんだろうけど
本当に品のいい感じの奥さんで でそのもう一人にね
高校どこって質問したのかななんか変な質問したんですよね あとねいや
会話はとてもいびつというかね
ただなんかすごいマウント 学歴のマウントを取ってるような感じは見受けられてね
あとね近くにお客さんがいるね びっちりうるさくね話してるのがまぁ
腹立ってしょうがなくて何よりそれがね まあなんか変な記憶ですねこれも
なんでこの変な奴に迷惑をかけられなきゃいけないんだと思ってね でなんか近くにお客さんいるのに
堅くなになんかもう わざとねうるさく話してるような感じに思ってしまったんだよね
なんで静かにしなきゃいけないのって感じで 話してるように思ったんですよ
あとこれは前一人暮らしするときにスマホ買ったときですね隣のね父親が まあ子供のこと普通に叩いてね結構な強さで
レアクラキはね親から叩かれたことなんてないけどね まあ普通はこんな感じなんだよなぁと思って
まあストレスが溜まったら まあこうやって叩いてしまったりまぁこれも普通なんだろうなぁと思ってね
そういう意味じゃ別にどっちが普通ってことでもないけども
まあ全然違った育ち方だよなぁと思ってね なんか変にコンプレックス感じてしまったんですよね
クラキの育ちに関しては まあ今までねずっと
コンプレックスに感じてきましたね人と比較して で前は
そのね一人っ子であることとか 他の親はもっと
叩いたりもねはしないもんかもしれないけど 厳しいんだよなとかだからね塾の先生がね
親友とうちの親は厳しかったと でお前の親は優しいよなんて言ったときすごい傷つくんですよ
そんなことで傷つく必要ないのにね かと思ったら高校生になったら
今度は育ちのいい人のね 家庭に羨ましく思って
でも今考えると なんかそういう
バンカラな家庭に羨ましく コンプレックスを持ってる
バカバカしくなったというか バカバカしいと思い込みたいというかまぁそれで育ちのいい
家庭に対して今度はコンプレックス 持つんだよね
宗教と人間関係の葛藤
うちはおじけんなんかもしなかったし そういう人たちと違うんだよなと思って
いましたね だからね宗教でも
のセミナーなんかでもね 育ちのいい人なんかもいる
に対してはねまぁその頃から コンプレックスというこの人たちは違う世界なんだよ
なぁと思っていましたね まあだからこそ
別に日本じゃねお金なんてそんななくても ちゃんと参考書をね
使って計画的に勉強すればいくらでも 学歴なんてね
なんとでもなるもんだからだから悔や悔しいなぁと思ってるんですよ 逆転できたなぁと思って人生
まあ悔しいと思ってたのが正しいけど今はそんな悔しいと思わないけど 近所にねいかにもキャリアマンっていう奥さんがね
いて その息子は同じ一人っ子で
まあ先輩で まあ遊びに行ったこともあるんだけど
なんかトラウマなんだよね毎回 道路で会ったらねなんでだろうねぇ
まあそういう変な子供でしたね
なんか怖そうに見えたのかなぁ優しそうではあるんだけど もうシュッとしててね
まあこれから仕事に行きますって感じで 洋館とは全然違う雰囲気だからね
まあうちの親とは全然違うなってそういうあれだね なんか
追い目じゃないけども なんかあっただろうなきっと
あとはクラケや後輩にバカにされてたね 小学校の時に焼きあった時からまあ当時はね
先輩後輩なんてないなぁってないようなもんだけど そいつ中学生まあそいつってねあの
クラケの
まあ一瞬だけどねまあ基本的に仲良かったけど ちょっと舐めてるような舐めてたなっていうような
ことが見受けられるそういうこと行動があって まあそいつ中学生になっても先輩に対して
敬語を使えないようなやつなんてまあしょうないんだけど 野球で言うとそいつかなぁ
でも同じ野球やってた奴の後輩で中学生で同じ部活だった奴もね クラケのことは舐めてたというか
嫌ってたというか そうだね小中高で後輩とうまくいったことはないね舐められたり嫌われたり
宗教では 自分の年下と関わるってあんまりなかったんでもね
ある女子に 舐められてたというか
あんまり先輩としては見てないなって感じはあったね この女子ねなんか小さい頃から
この人の親の まあ旅館みたいな場所でね
あのセミナーやってたんだけどまあその親もそうだけどね 最近テレビに出てて見たんですよしたら
もうフラッシュバックしてきてしまってうわこの親 この親だよと思ってね顔がね思い出して
その娘もねなんでかわかんないんだけどすごいドラマなんだよね なんか相当問題あり
訳ありなねー 勝手だったんだろうなきっと
クラケはそういうの 小さい頃
の方がね察知するのが得意でね 話すまでもなくね
この人はこういう人だってわかるんですよ それではしたっけ
22:20

Comments

Scroll